タグ

読み物と人生に関するmilkhoneyのブックマーク (2)

  • デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ

    この年に東欧革命が起こって冷戦が終わったので、世界史、特にヨーロッパ史では、この1989年以後が「現代」と見なされている[1]。 東欧革命は、2年後にソビエト連邦崩壊をもたらした。 ―1989年 - Wikipedia 1989年は、元号が平成に変わって、消費税3%が導入されて、中国では天安門事件が起きて、東西ドイツを隔てるベルリンの壁は崩壊して、事実上冷戦が集結した年、みたいだ。覚えてるわけがないのだけど。 ソ連が崩壊するのは2年後の1991年。東西冷戦も社会主義国家も教科書のなかの存在で、物心ついたときには隣の国はソビエト連邦ではなくロシア連邦でした。 資主義が世界の共通ルールだってことが考えるまでもない事実で、アメリカに対する過剰なあこがれも(たぶん、上の世代と比べたら)なかった。 というより、そもそもあまり海外に目が向かなかった。中国韓国の存在も、意識した覚えすらない。 「アメ

    デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ
  • ประโยชน์ที่ได้จากการร่วมเป็น Official Partner กับเรา (สมาชิกตลอดชีพ) - factree.org

    Hometoday's newsประโยชน์ที่ได้จากการร่วมเป็น Official Partner กับเรา (สมาชิกตลอดชีพ) ♠ ดูหนังออนไลน์ ประโยชน์ที่ได้จากการร่วมเป็น Official Partner กับเรา (สมาชิกตลอดชีพ) 1. เปิดช่องทางออนไลน์ในการเข้าถึงลูกค้าได้เพิ่มมากขึ้น 2. ช่วยโปรโมตแคมเปญการตลาดต่างๆให้เข้าถึงผู้ใช้งานอินเตอร์เน็ตมากยิ่งขึ้น 3. ช่วยวัดความนิยมและความคิดเห็นที่มีต่อแบรนด์สินค้าได้มากขึ้น 4. มีสิทธิ์ได้ส่วนลดจากการใช้บริการอื่

    ประโยชน์ที่ได้จากการร่วมเป็น Official Partner กับเรา (สมาชิกตลอดชีพ) - factree.org
    milkhoney
    milkhoney 2009/04/28
    なんかいい話。入社したての頃、写植屋さんによく行ってたなぁ
  • 1