タグ

読み物に関するmilkhoneyのブックマーク (18)

  • 「シンプルな文章の書き方」 ― 読まれなかった文章をカイゼンしてわかったこと : earth in us.

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ

    この年に東欧革命が起こって冷戦が終わったので、世界史、特にヨーロッパ史では、この1989年以後が「現代」と見なされている[1]。 東欧革命は、2年後にソビエト連邦崩壊をもたらした。 ―1989年 - Wikipedia 1989年は、元号が平成に変わって、消費税3%が導入されて、中国では天安門事件が起きて、東西ドイツを隔てるベルリンの壁は崩壊して、事実上冷戦が集結した年、みたいだ。覚えてるわけがないのだけど。 ソ連が崩壊するのは2年後の1991年。東西冷戦も社会主義国家も教科書のなかの存在で、物心ついたときには隣の国はソビエト連邦ではなくロシア連邦でした。 資主義が世界の共通ルールだってことが考えるまでもない事実で、アメリカに対する過剰なあこがれも(たぶん、上の世代と比べたら)なかった。 というより、そもそもあまり海外に目が向かなかった。中国韓国の存在も、意識した覚えすらない。 「アメ

    デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ
  • web屋がweb業界を崩壊する 〜web屋の潜在的危機〜:@京都web屋blog - CNET Japan

    最終的に、自爆のようなエントリーになるかもしれない…と思いつつも非常に危機感を感じている事を素直に書き綴りたいと思います。 まず、はじめに 最近の私のエントリーを振り返ってみると、「@京都web屋」というタイトルを付けながら、最近はiPhonemac絡みの話題を多発していました。 その原因は、このblogに「web」に絡んだ事を書こう!と思って意気込んでみても、結局「これは書くのをよそう」「これは墓穴を掘りそうだ」と、言いたいことを隠す方に思考が向いてしまっていたからでした。 やはり、業がweb屋なので、自分たちの都合の悪いことは蓋をしてしまうのが心情…。やっぱりさらけ出すって怖いんです。 しかし、ここ最近、私の所に来る相談が「今、仕事を頼んでいるweb屋がひどいので助けて下さい」という案件が非常に多くなっているのです。 私を頼って頂ける事は非常に嬉しいのですが、web屋そのものの質が

  • おっぱいでまわるブラック会社

    今春新卒で就職した高校時代の友人Nは、 毎週末ぼくに電話を掛けてきては愚痴をいう。 内容も毎回似たり寄ったりで、如何に会社における 自分達の立場が使い捨てソルジャーか、上司が糞か、 給料が安いか、将来が不安か、彼女ができないか、何か楽しいことがないか、 女の子を紹介しろ……他まぁよくある愚痴なわけだけれど、 毎週毎週聞かされてはぼくの返答もおざなりになる。 以下は先週金曜日の話 「当に上司むかつくんだよ、やめてやるからマジで。 俺ら同期で結託して一気にブッチするかまえよ」 「マジで」 「マジよ」 「いつやめんの」 「今月中にな」 「先月も言ってたけど」 「今日さ、同期の畑山すげぇ怒鳴られて机蹴られてんの、まじこえぇ、 契約の成績悪かっただけでだぜ。朝から終電近くまでこき使われてさ、 俺なんのために生きてんだろ、つかなんか楽しいことないの?」 「無い無い」 「なんも楽しいこと無いんだよ、う

    おっぱいでまわるブラック会社
    milkhoney
    milkhoney 2009/08/31
    時速60kmのおっぱいと80kmのおっぱいでは質が違うのは確定的に明らか
  • 来々軒でつかまえて - Everything You’ve Ever Dreamed

    もしも君がほんとにこの話を聞きたいなら、僕がどこで生まれたとか、子供の頃はどうだったのかとか、仕事とか性癖とか、そういうお見合い相手みたいなくだらないことは聞かないで欲しい。話題がないからお見合い相手みたいにそういう差し支えないことから聞きたがるのかもしれないけどさ、実をいうと僕は、そんなことはしゃべりたくはないんだな。この話だってどうせ嘘だと思うんだろう?だけどある種の真実は嘘をもってしか語れないのさ。頭のかたくなった大人にはわからないと思うけど。今朝、鏡を見たらひどい赤ら顔だったんだ。目もいつもと見え方が違ったんだ。地獄のバッタになった気分。これは眠っているあいだに、梅干の種か、使わなくなったダッチワイフの○○○を、目とまぶたのあいだに入れられたのかもしれない、と手でこすってみようとしたのさ。すると、その手も赤く、ごつごつとしていてまるで怪物のよう。不審に思った僕がさっきより目を凝らし

    来々軒でつかまえて - Everything You’ve Ever Dreamed
    milkhoney
    milkhoney 2009/08/18
    ものすごいよ!こういう文章に逢えるからインターネットやめられない。
  • システム開発の入門者から中級者にステップアップするための10のティップス - builder by ZDNet Japan

    ある読者との電子メールのやり取りの中で出てきた話である。彼は、開発者向けのブログや記事、雑誌の内容が2種類に分類できるということを述べていた。その2種類とは入門者向けのもの("Hello World"に代表されるもの)とエキスパート向けのもの(MSDN Magazineのようなもの)である。 これはなかなか鋭いポイントを突いている。開発者が入門レベルから中級レベルにステップアップするうえで役立てることのできる情報がほとんどないのだ。以下は、こういったステップアップを実現するための10のティップスである。 #1:新たなプログラミング言語を学習する 新たなプログラミング言語を学習することは、それがどのような言語であったとしても、より優れた開発者になるための近道となるのである(このことは、あなたが既に多くのプログラミング言語を修得していたとしても成立することである)。言語を選択する際には、あなた

    システム開発の入門者から中級者にステップアップするための10のティップス - builder by ZDNet Japan
  • ประโยชน์ที่ได้จากการร่วมเป็น Official Partner กับเรา (สมาชิกตลอดชีพ) - factree.org

    Hometoday's newsประโยชน์ที่ได้จากการร่วมเป็น Official Partner กับเรา (สมาชิกตลอดชีพ) ♠ ดูหนังออนไลน์ ประโยชน์ที่ได้จากการร่วมเป็น Official Partner กับเรา (สมาชิกตลอดชีพ) 1. เปิดช่องทางออนไลน์ในการเข้าถึงลูกค้าได้เพิ่มมากขึ้น 2. ช่วยโปรโมตแคมเปญการตลาดต่างๆให้เข้าถึงผู้ใช้งานอินเตอร์เน็ตมากยิ่งขึ้น 3. ช่วยวัดความนิยมและความคิดเห็นที่มีต่อแบรนด์สินค้าได้มากขึ้น 4. มีสิทธิ์ได้ส่วนลดจากการใช้บริการอื่

    ประโยชน์ที่ได้จากการร่วมเป็น Official Partner กับเรา (สมาชิกตลอดชีพ) - factree.org
    milkhoney
    milkhoney 2009/04/28
    なんかいい話。入社したての頃、写植屋さんによく行ってたなぁ
  • 「ゴルフ=贅沢」と特別視する日本に、 健全なゴルフ文化は育たない|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    milkhoney
    milkhoney 2009/04/09
    イメージの払拭はなかなか上手く行きませんね。
  • 長文日記

  • 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

    どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎ステーキだけでも天国かも知れないが、 それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。 プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、 これと同じ種類の拷問にかけられる。 どんなにプログラミングが好きな人でも、毎日休まずプログラムを書き続けないと 生活できないとなると、それはだんだん苦痛になってくる。 好きなことを仕事にして生きていく、というのは、質的にそういうことなのだ。 そもそも、人は、その瞬間、瞬間で、いろんなことに興味をもち、 いろんなことをやりたくなる、自由で軽やかに発散していく欲望を持っている。 どんなにプログラミングが好きな人でも、 朝起きて、今日は空が青くて気持ちいい

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場
  • fromdusktildawnの遊び場 - ホリエモンの裏にいる本当の黒幕

    ぼくは、堀江さんとはあまり面識がない。ただ、仕事で会って、実務的な打ち合わせをしたことぐらいはある。だから、ぼくの名刺ボックスには、堀江さんの名刺が入っている。ライブドアの別の取締役の名刺も。なんか意味もなく怖いから、シュレッダーにかけたいというような非合理な気分になる。(← たかだか、名刺もってるだけで捕まったりしないって(笑)) でも、そう考えてしまう自分は、裏切り者的で、なんかやだ。彼がやったことが正しいと思ってるわけじゃない。彼を庇うつもりも擁護する気もまったくない。思う存分司法の場で裁いてくれ。ただ、ちょっと風向きが変わっただけで、手のひらを返すようなヤツって、サイテーだとおもうのだ。実際、彼はすごく頭の切れる人物だ。実際に具体的なビジネス案件を彼と討議してみると実感できる。性格は悪いけど。はっきりいって、ムカツクやつだし、個人的には嫌いだけど。外部の人間の目の前で、部下をコテン

    fromdusktildawnの遊び場 - ホリエモンの裏にいる本当の黒幕
    milkhoney
    milkhoney 2009/03/27
    秀逸!といっていいのかどうか迷う
  • 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ - GIGAZINE

    ホリエモンと言えばもはや日全国で知らない者はいないほどの著名人である堀江貴文氏のことですが、その実像に関しては一方的な側面からのみ報じられることが多いというのがこれまでの実情です。報道だけを通していると「ひたすら金儲けに邁進して、みんなわかっているのに知らないことにしてウソをついている」というように扱われているのですが、必ずしもそうではない部分があったということを誰も理解していないように思えます。完全な善人や完全な悪人といったものは存在するわけがなく、人間には良い面も悪い面も同じように存在するはずだからです。 今回の取材はホリエモンの「六木で働いていた元社長のアメブロ」にて取材直前まで書かれたエントリーすべてを読み込んでからインタビューを行っています。そのため、ブログを読めばわかるような事柄についても、「GIGAZINEの読者にはブログを読んでいない者もいるはずだ」という前提に立ってお

    新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ - GIGAZINE
    milkhoney
    milkhoney 2009/03/02
    GIGAZINEさんの堀江貴文インタビュー。おもしろい
  • そろそろ匿名掲示板も限界か - novtan別館

    いや、今だから、って話でもないのだろうけれども。 例えば、これ。当のところどうなのかは知らない。けれども、自分が気に入らないことなら多少回りに迷惑が掛かったり、冤罪の疑いがあっても平気、というのではいつも彼らが非難している痴漢冤罪ハメとやり口が全く変わらない。匿名の必要性ってのは自分を棚に上げるためにあるわけではない。 そして、一昔前よりも、確実に、ネットの影響力というのは増大している。というか、今まで気にしなかった人も気にし始めている。それは、匿名掲示板などが、様々な活躍により影響力を強めた、というわけでは決してない。単に、利用者が増えた=現実との接点が増え、事件に数多く登場することを知ったからだ。そして、その中でも自分ではほとんど使わない層は「ネット怖い」「ネットはダークサイド」という言説に素直にうなずくことであろう。 自分の気に入らないことを、発散することは、悪いことだとは思わない

    そろそろ匿名掲示板も限界か - novtan別館
  • 365日の彼女

    「今日はおいしいうどんの日だよ!」 彼女は元気よくそう言った。ふーんとか返しながら湯気を立てるうどんを想像して僕は無性に腹が減りだす。 「うどんは好き?」僕が聞くと、 「うー、どんなんだろね」とか極めて細部にこだわって返答してくる。ほら、まだ気づけない。 「今日はきれいな夕焼けの日だよ!」 彼女はうれしそうにそう言った。ほーんとか変な音で返答しながら夕焼けをバックにたそがれる和田アキ子を想像して僕は意外と感動してしまう。 「和田アキ子は好き?」僕がそう訊ねてからしまったと思っていると、 「夕焼けには映えるよね」とかやたらシンクロした返答をしてくる。なあ、心読めるのか。 「今日は、ぱりっとしたYシャツの日だよ、でも。ううん、なんでもない」 彼女は歯切れ悪くそう言った。んむむ?と少し訝しみながら僕は彼女を前にして彼女を想像する。 「もしかして誕生日だったっけ?」僕は自信が持てないままに、でも全

    365日の彼女
  • 非モテで準引きこもりの私がテレクラ行って来た

    非モテで準引きこもりで、会社には行ってるけど、家帰ったら夜も土日も殆ど外出しない私が、宮台のとか読んで、テレクラくらい体験してみても良いか、と思って行ってみた。下心がなかったとは言わない。そっち目的であれば、どんな男でも相手さえ選ばなければ何とかなるとかネットで読んだこともあったし、お金はまあ使わないから余ってたので。 顔を隠すようにキョドりながら入店して、名前は適当な偽名で、店員の説明も適当に聞いて(「電話が鳴らない場合もありますが良いですか」とか確認された)、10時に入店して、11時まで全く電話なし。 で、11時に電話来た。その直前に「あなたが優先順位1番に登録されました」とか音声が流れてビビった。 最初、「もしもし」と言ったものの、何て名乗ればいいのか分からずパニックに。名を言っちゃまずいし、偽名は全然使い慣れてないし、あれ? この場合苗字と名前のどっちの偽名を言えばいいんだ? 

    非モテで準引きこもりの私がテレクラ行って来た
  • 女性の心ない言葉の暴力に殺された男たち[鬱文書注意] | 住 太陽のブログ

    少子晩婚化、帰宅拒否症候群、熟年離婚、セックスレス、中高年の自殺者や蒸発者の増加、無力な幼女に対する性犯罪の増加、などといった社会現象が話題に上りがちな昨今ですが、僕は以前から、こうしたことの遠因の一つには「女性による言葉の暴力」というのがあるのではないか、と考えてきました。今日はこれについて少し書いてみます。 以下は、ある架空の帯者をモデルに、日常の風景を書いてみたものであり、実在する人物や団体などには一切の関わりはありません。あくまでも僕個人の主観に基づく言説であることをご了承ください。またこのエントリを「既婚者の愚痴」であると理解された方が多いようですが、僕は未婚でありあくまでフィクションですのでひとつよろしく。 出勤前、寝起きで不機嫌なが次々に繰り出してくる小言を聞きながら朝を摂り、「美味しかったよ、ありがとう」の言葉を残して家を追われるように出勤。日中は高圧的な上司の小言に

    女性の心ない言葉の暴力に殺された男たち[鬱文書注意] | 住 太陽のブログ
  • 利権が無い文化を育てれば日本は生き残れる - アンカテ

    On Off and Beyond: 日は世界のブラックホールか桃源郷か Tech Mom from Silicon Valley - お久しぶりの「パラダイス鎖国」と「情報発信」を閉ざすことについて Life is beautiful: 日は世界経済にとってのガラパゴス諸島 池田信夫 blog 清く貧しく美しく? 「日はガラパゴス諸島のように世界と隔絶された経済圏として生きていけるか」という議論が起こっているようだ。 日にはそこそこの経済規模があるから、日人にしか売れない製品でもなんとかやっていける。でも、日と世界を隔てる障壁は絶対的なものではない。閉じたガラパゴスで異常進化した経済は世界レベルの競争力はなく、その経済規模は、結局、ゆで蛙の脱出のチャンスを奪うだけだろう。 経済や技術を中心に見ると、暗い未来しか思い描くことができないが、文化面ではちょっと違うものが見えてくる。

    利権が無い文化を育てれば日本は生き残れる - アンカテ
  • めちゃモテ日本 - 内田樹の研究室

    CanCamの「ひとり勝ち」状態について、これまでメディア関係者から何度か訊かれたことがある。 「どうしてなんでしょうね」 そんなこと私に訊かれても。 しかし、ありがたいことに学の学生諸君には多くのCanCam読者がおり、彼女たちは当該雑誌と競合誌『JJ』や『ViVi』との記号論的差異について、世界でいちばん詳しい。 その中のひとりであるM村くんが、CanCam系ファッションの究極の目的であるところの「めちゃモテ」とはどういう状態を指すのか、というたいへん大胆にしてラディカルな問題提起をゼミでしてくれた。 こういうおいしい「現場ネタ」を寝ころんだまま拾えるのが女子大教師の特権である。 同僚の教師諸君の多くは教室で「学生に知識を教える」ということをされているが、私はできるだけ「学生から知識を教わる」ようにしている。 お給料をいただいてそれでは「やらずぶったくり」というか「盗人に追い銭」では

  • 1