タグ

紅茶とレシピに関するmillionbankのブックマーク (3)

  • ぎんぐの紅茶

    15年以上使っている(使わせてもらっている)gooブログ。 機能が限定されているため、そこが使いやすくもあり、使いにくくもあった。 そこで、ブログを引っ越ししようかと思っている。 レンタルサーバを借りて、そこに記事を移す。 移す記事は1600超。 写真も相当数ある。 数年前も移転を考えたけど、膨大な作業量と見返りの少なさに、考えただけで断念した。 というわけで、徒労に終わりそうな作業とは思いつつ、移行作業に着手。 以下、作業するたびに追記。 ■gooブログからWordプレスへの移行作業(記載は途中) 1.テキストのバックアップを取る。 編集メニューの「バックアップ・書籍化」から、記事のバックアップが取れる。 この機能は、無料ユーザーには付いていないため、一時的にアドバンスなどの有料ユーザーになる必要がある。 (加入後1か月無料なので、その期間に作業するといい。私は有料ユーザーなので、ここだ

    ぎんぐの紅茶
  • ミルクティーの作り方まとめ~レシピ17種 - ぎんぐの紅茶

    ・スーパーで売っている普通の牛乳 ・低温殺菌牛乳(タカナシが有名。これでミルクティーを作ると味が濃くなる) ・ノンホモジナイズド牛乳(これでミルクティーを作っても味が濃くなる) ・無殺菌牛乳(加熱をしないで飲める搾ったままの生乳。日では想いやり生乳のみ) ・牛乳:生クリーム=7:3(ダージリンのセカンドフラッシュ、アッサム、ウバなどが合う) ・牛乳:生クリーム:コンデンスミルク又はエバミルク=6:2:2(アッサム、ルフナなどが合う) ・牛乳:生クリーム:コンデンスミルク又はエバミルク=6:2:2にラム酒をティースプーン2~3匙加える(ウバ、ルフナなどが合う) ・牛乳:生クリーム:コンデンスミルク又はエバミルク=6:2:2にバニラエッセンスを2~3ふり加える(ニルギリ、キームンなどが合う) ・牛乳:生クリーム=7:3にレモンピール4~5枚加える(ダージリン、ニルギリ、アールグレイなどが合う

    ミルクティーの作り方まとめ~レシピ17種 - ぎんぐの紅茶
  • お手軽レシピも本場の味もおまかせ 手作り「チャイ」のレシピ集 - はてなニュース

    ミルクティーをベースに、たっぷりの砂糖とスパイスを効かせて作る「チャイ」。今日はカフェでおなじみのこのメニューを家でも楽しめるレシピを集めてみました。場インド風のレシピや、“チャイの達人”としても知られるウルフルズのトータス松さん直伝のレシピは必見です。 ■身近な材料でできる、お手軽チャイレシピ まずは特別な材料を揃えなくてもできるこちらのレシピから。スパイスがあまり得意じゃないという人にもオススメです。 ▽ ☆インドチャイレシピ完成版☆ by 12なおこ29 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ チャイ/スパイシーチャイの作り方 | ruru-askeo ミルクパンに水と紅茶の茶葉、砂糖を入れて沸騰させ、牛乳としょうがを加えて煮立たせれば簡単にチャイの出来上がり。紅茶の種類はアッサムなどインド産のもので、リーフ状のものよりコロコロとした粒状のもののほうがよく合

    お手軽レシピも本場の味もおまかせ 手作り「チャイ」のレシピ集 - はてなニュース
  • 1