タグ

2021年3月18日のブックマーク (7件)

  • 作者に無断でセリフ改変、時代劇漫画誌が謝罪 「またやられてた!」告発ツイートで発覚

    漫画家の楠桂(くすのき・けい)さんが、前任の担当編集者に漫画のセリフを無断改変されていたとツイッターで告発し、物議を醸している。 楠さんが改変を指摘したのは、リイド社の時代劇漫画誌「コミック乱ツインズ」で連載されていた「鬼切丸伝」。作者からの告発を受け、同誌の公式ツイッターには2021年3月17日、編集長名義の謝罪文が掲載された。 「鬼切丸伝をよい作品にしたいという熱意は確かでした」 楠さんは3月9日、「うっわ!またやられてた!勝手に台詞変えられてた!なんの相談もなく」と、自身の漫画の台詞が相談無く変更されていたとツイッター上で告発した。 問題となったのは、「鬼切丸伝」5巻の180ページの台詞。「まるで自刃を思わせる壮絶な最期だったという―」という箇所が、「利家は自らの刃で、壮絶な最期を迎えた。」に変更されていた。楠さんは「前田利家は自刃なんかしてないのに!病死なのに!」と、事実誤認を指摘

    作者に無断でセリフ改変、時代劇漫画誌が謝罪 「またやられてた!」告発ツイートで発覚
    mohri
    mohri 2021/03/18
    「編集者倫理」ってワードは初めて目にする気がする。ググるとたぶん報道の自由的な意味合いで「雑誌編集倫理」というものはあるようだけど、一般的に編集者倫理として明文化されてるものってあるんだろうか……?
  • 音楽教室生徒の演奏「徴収不可」 JASRACが一部敗訴 | 共同通信

    ピアノなど音楽教室のレッスンで楽曲を演奏する際に、著作権使用料を徴収するのは不当だとして、ヤマハ音楽振興会など教室を運営する約250事業者が、日音楽著作権協会(JASRAC)を相手取り、徴収権限がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は18日、「生徒の演奏は徴収対象にならない」と判断した。 教師と生徒の演奏双方について、JASRAC側の主張を認め、使用料を徴収できるとした昨年2月の一審東京地裁判決を一部変更した。 菅野雅之裁判長は、生徒は特定の教師に聞かせ、指導を受けるために授業料を支払い演奏しているとして、著作権侵害には当たらないとした。

    音楽教室生徒の演奏「徴収不可」 JASRACが一部敗訴 | 共同通信
    mohri
    mohri 2021/03/18
    先生の演奏からは徴収できる、という判決に読めたんだけどどうだろう。つまりヤマハはJASRACと契約して月額か年払いかわからないけど払うことになるような
  • 新幹線車内の公衆電話が6月末でサービス終了

    新幹線車内の公衆電話が6月末でサービス終了
    mohri
    mohri 2021/03/18
    “トンネル内を含めたすべての新幹線で携帯電話が利用可能になった” のすごい!
  • E2EE を開発していて思うこと

    ここ数ヶ月は自社製品向けの End to End (Media) Encryption の設計と実装をしています。年内での提供を目標として開発を進めてい見ていますが、色々感じることがあったので雑に書いていこうと思います。 前提自分は暗号やセキュリティの専門家ではない自社製品向けの E2EE は Signal や Google Duo が利用している実績のある仕組みを採用しているE2EE や暗号の専門家を招聘し、相談しながら開発している自分の E2EE に対する考え悪意あるサービス管理者からユーザを守るために存在する機能と考えています。 Signal プロトコルはよく考えられすぎているSignal が考えた Curve25519 (x25519/ed25519) を利用した X3DH / Double Ratchet の仕組みは安全すぎると感じるくらいです。 相手からメッセージを受信するたび

    mohri
    mohri 2021/03/18
    「誰もが利用できる E2EE サービス自体を殺しにかかっているように見えます。まずは E2EE を実装している Signal / Wire / Telegram / WhatsApp / FB Messenger / LINE がどう出るか」
  • グーグル 不適切なネット広告の削除など 世界で31億件と発表 | IT・ネット | NHKニュース

    IT大手のグーグルは、誤った情報を含んでいることなどを理由に掲載を防いだり削除したりしたネット広告が去年1年間に世界でおよそ31億件に上ったことを明らかにしました。 発表によりますと、グーグルは、去年1年間に、規程に反するとしておよそ31億件のネット広告の掲載を防いだり削除したりしたということです。 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって、治療法やワクチンに関する誤った情報などを含む広告の掲載を9900万件以上、防いだほか、アメリカの大統領選挙など、各地の選挙でも不適切な広告を防ぐ取り組みを強化したとしています。 広告の削除などの件数は2011年には1億3000万件だったということで、監視する技術の向上もあって、この10年の間に大幅に増えたことになります。 また、利用者から金をだまし取ろうと架空のオンラインビジネスを持ちかけるといった不正行為も増えているとしています。 アメリカでは、インタ

    グーグル 不適切なネット広告の削除など 世界で31億件と発表 | IT・ネット | NHKニュース
    mohri
    mohri 2021/03/18
    「広告の削除などの件数は2011年には1億3000万件」「監視する技術の向上もあって、この10年の間に大幅に増えた」「利用者から金をだまし取ろうと架空のオンラインビジネスを持ちかけるといった不正行為も増えている」
  • 「塗り絵」で食事の質を向上 奈良先端大「eat2pic」開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 奈良先端科学技術大学院大学 ユビキタスコンピューティングシステム研究室のチームが開発した「eat2pic」は、センサーを組み込んだ箸を使ってべる速度や材の色・大きさを検出し、デジタルキャンバスの色に反映させることで、事の質を向上させるシステムだ。 材の色がそのままキャンバスに反映されるため、多様な材をべる必要がある。ゆっくりべると鮮やかな色になるため、一口ごとにしっかり咀嚼する行為が求められる。キャンバス内の絵を鮮やかにしたい場合は、バランスの良い料理を適切な速度でべなければならない。これらをインセンティブとして、健康的な事へつなげることを目的としている。 箸型センサーと

    「塗り絵」で食事の質を向上 奈良先端大「eat2pic」開発
    mohri
    mohri 2021/03/18
    食べ方ひとつで片岡球子になったり凱風快晴になったりしてほしい
  • 導入事例:わかりやすさと新機能がコーポレートサイトの運用体制にフィット、ほぼ一人で管理可能に - ピクシブ株式会社 - はてなのコンテンツマーケティング支援総合サービス

    イラストコミュニケーションサービス「pixiv」などを提供するピクシブ株式会社は2020年、運用性の改善のためCMSのリプレースを行う目的で、コーポレートサイトをリニューアルしました。そこに選ばれたのが「はてなブログMedia」でした。 https://www.pixiv.co.jp/ ピクシブ株式会社 コーポレート基盤部マネージャ 小芝 敏明(こしば・としあき)| bash@bash0C7official _2013年11月 ピクシブ株式会社にアドテクエンジニアとして入社。広告配信システムのフルスクラッチリプレースの他、マネージャとしてエンジニア採用、評価、育成、組織作りにと幅広くコミットし、VP of Engieering、関連会社CTOなどを務めてきた。 現在は、会社全体としてのシステム化を推し進めて、技術の力でプロダクティビティと複雑性の高い事業実現を支えることをメインミッションと

    導入事例:わかりやすさと新機能がコーポレートサイトの運用体制にフィット、ほぼ一人で管理可能に - ピクシブ株式会社 - はてなのコンテンツマーケティング支援総合サービス
    mohri
    mohri 2021/03/18
    なるほど。よい事例