タグ

Macに関するnatsu_sanのブックマーク (63)

  • OS X Mavericksが公開、しかも無料!

    価値ある無料。 アップルはOS Xの最新バージョンMavericksを6月に発表しましたが、そのときすでにちょっと地味な印象はありました。隣には大幅刷新されたiOS 7もあったのでさらにインパクト薄れてしまったんですが、その改良ぶりはさりげないながらもパワフルなものです。そして素晴らしいのは、Mavericksは無料ってことです。日公開され、すぐにダウンロードできます。 Mavericksにアップグレードしても、すぐには変化に気づかないかもしれません。でもラップトップを使っている人なら、バッテリーライフが長くなってWebブラウジングが1時間ほど長くできるのがありがたいことでしょう。それから、メモリ圧縮技術が賢くなって、動作もより速くなります。 またファインダーにはタグとかタブブラウジングといった新機能もあります。マルチディスプレイ対応も進化し、フルスクリーンアプリが両方のディスプレイでサ

    OS X Mavericksが公開、しかも無料!
    natsu_san
    natsu_san 2013/10/23
    そろそろアプデしようと思ったらまさかのFree!
  • 写真で見る新型「Mac Pro」--円筒形デザインと高速化

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    写真で見る新型「Mac Pro」--円筒形デザインと高速化
    natsu_san
    natsu_san 2013/06/11
    円柱なのか・・・!新社屋リスペクト?
  • 「ハッピーマック・アイコン」デザイナーの作品集

    natsu_san
    natsu_san 2013/04/26
    ><ってなってるMacはサッドマックっていうのかー。
  • iMacからスタンドが消えた日。VESAマウントアダプタ搭載iMacが発売開始

    iMacからスタンドが消えた日。VESAマウントアダプタ搭載iMacが発売開始2013.03.15 12:20 iMacの画面だけになっちゃいました。 今日からVESAマウントアダプタ搭載iMacの取り扱いがはじまりました。通常のiMacより4000円高い値段で購入可能です。 VESAマウントアダプタ搭載iMacにはスタンドが付属していないので、ほんとうにiMacの画面だけ。これでタッチパネルならもっとおもしろいんですが。 21.5インチが112800円から。27インチが158000円から。 [Apple Store] (米版/大野恭希)

    natsu_san
    natsu_san 2013/03/15
    壁掛けiMacとか寝ながらiMacとかできるのかー
  • Surface Pro 128GB版とMacBook Air 128GB版、空き容量多いのはどっち?

    Surface Pro 128GB版とMacBook Air 128GB版、空き容量多いのはどっち?2013.02.12 12:00 satomi Surface ProはHDDの空き容量少ないって笑いものになってますね。 Surface Pro 128GB版は空き容量90GB(初報では83GBだったけど、その後増量になりました)、38GBはどこに消えたの?...って言われてるわけですが、「それを言うならMacBook Airの128GB版も空き容量は92GB。似たようなものだ」とZDNetは書いてますよ。 「え!? ...なにそれ意味わかんない!」という方のために少しご説明しますと... ちょっとひと手間かければ(=リカバリイメージ削除)、Surface Pro 128GB版は128GB版のMacBook Airより実は空き容量あるのに、なんでみんなそんなにマイクロソフトが容量喰ってる喰

    Surface Pro 128GB版とMacBook Air 128GB版、空き容量多いのはどっち?
    natsu_san
    natsu_san 2013/02/12
    MBAのRestore領域もいわゆるリカバリ領域なわけだが・・・。っていうかリカバリイメージは普通消さないんじゃね?
  • Macで謎のバグ! Mountain Lion端末で特定の8文字のコード入力するとアプリがクラッシュ(iMessageの対処方法もあり)

    Macで謎のバグ! Mountain Lion端末で特定の8文字のコード入力するとアプリがクラッシュ(iMessageの対処方法もあり)2013.02.05 16:00 そうこ 上の画像の8文字です。 「エフアイエルイーコロンスラスラスラ」この8文字が、今Mountain Lionキラーとして話題になっているコード。Mac OS X 10.8、Mountain Lion使用端末で、この8文字を入力するとアプリがクラッシュするという報告があがっています。 使用中のファイルも消えてしまい、データが飛ぶことも。なぜこんなことが起きるのか、詳細は現段階では明らかになっていません。8文字を文中に書かないのは、米Gizmodo読者からすでに「この記事を読んでたらSafariがクラッシュした」という報告があったため。 Mountain Lionと言えば、よりiOSとの相互性があがりiMessageを使

    Macで謎のバグ! Mountain Lion端末で特定の8文字のコード入力するとアプリがクラッシュ(iMessageの対処方法もあり)
    natsu_san
    natsu_san 2013/02/05
    なにこれこわい。普通に打ちそうな文字列なのが怖い。『8文字を本文中に書かないのは、米Gizmodo読者からすでに「この記事を読んでたらSafariがクラッシュした」という報告があったため。』
  • ロジクール、Wi-Fi接続で720p撮影できるWebカメラ - Mac OS X/iOS向け

    ロジクールは23日、従来のWebカメラでは難しかったアングルでの撮影が可能なワイヤレスWebカメラ「ロジクール ブロードキャスター Wi-Fi ウェブカム」を発表した。2月1日より発売し、直販サイト「ロジクール オンラインストア」での価格は19,800円。 Mac OS XとiOS 5以降に対応した、Wi-Fi接続(IEEE802.11g/n)のWebカメラ。Wi-Fi(無線LAN)のアクセスポイントと併用することで、MaciPhoneなどから制御可能。プレビューもワイヤレスで行えるため、さまざまなアングルからの撮影に対応する。Macで制御した場合、Macの内蔵カメラと合わせて2つの視点から同時に動画を撮影可能。Ustreamに直接ストリーミング配信することもできる。

    ロジクール、Wi-Fi接続で720p撮影できるWebカメラ - Mac OS X/iOS向け
    natsu_san
    natsu_san 2013/01/23
    ロジクールがMac専用ハード出すってちょっとスゴイ気がする。
  • 典型的な「Mac」ファン?の写真が公開--データ分析により合成

    典型的な「Mac」ユーザーと聞くと、読者は、シリコンバレーの若いやり手で、はやりのメガネをかけ、口数が少なくスターバックスではカフェインを控えたり、スチームソイミルクを注文したりするような人物を思い浮かべるかもしれない。アプリメーカーのBlueStacksが作成した非科学的な合成写真によると、それはまったく的外れだという。 BlueStacksは、Nielsenと110万件のFacebookファンのデータをまとめ、典型的な「Mac」愛好家がどのような風貌かを割り出した。その結果、「Ms. Mac 2012」は、Tシャツを着たそばかすのある長い黒髪の女性ということになった。 また、Ms. Macは北米出身で未成年、Macには「OS X Lion」をインストールしている。ジーンズにスニーカーできめているが、分析画像にはギークのフード付きパーカーは見受けられない。 「ぎこちなく着飾っているが、平

    典型的な「Mac」ファン?の写真が公開--データ分析により合成
    natsu_san
    natsu_san 2013/01/11
    ていうかこれ女性のデータしか集めてないような。。。Mr.Macはどんなひとなんですかね
  • 超美麗! 「Air Display」を使って、Macの画面をRetina解像度とHiDPIで新しいiPadに表示する方法 - 拡張現実ライフ

    超美麗! 「Air Display」を使って、Macの画面をRetina解像度とHiDPIで新しいiPadに表示する方法 Air Display カテゴリ: ユーティリティ 価格: ¥850 「Air Display」が新しいiPadのRetinaディスプレイに対応し、HiDPIモードが選択できるようになっていたので、試してみました。 関連 : iPadアプリ「Air Display」で、iPadMacBookのサブディスプレイとして使う 「Air Display」でRetina解像度を使う まずは、Retina解像度をそのまま使ってみます。 Macのシステム環境設定から「Air Display」を開き、「利用可能時にRetina解像度を使用します」にチェックを入れると、新しいiPadでRetina解像度を使用できるようになります。 Macのメニューバーのディスプレイアイコンをクリックす

    natsu_san
    natsu_san 2012/04/09
    これを見てしまうと今のMBA買っちゃうのは負けな気がする…。ぐぬぬ。
  • もうUSBメモリ版は作らないとさ。Mountain LionはMac App Store経由じゃないと入手できないんだって

    もうUSBメモリ版は作らないとさ。Mountain LionはMac App Store経由じゃないと入手できないんだって2012.02.20 19:30 中には十分なインターネット環境がない人もいると思うんだけどなぁ。 現行のLionがリリースされた時に、OSをアップデートする方法は2種類ありました。1つはインターネット経由でMac App Storeから。もう1つは、USBメモリから。インストールディスクがないの? と話題になりましたよね。そもそもアップルの当初の予定ではMac App Storeからのアップグレードだけにしたかったそうですが。そして今回、ついにインストール用の物理デバイスが消えることになりました。OS X Mountain LionはMac App Storeからしか入手できなくなるんです! アップル曰く、 前回(Lionの配布方法を2種類に分けたこと)は非常に面白い

    もうUSBメモリ版は作らないとさ。Mountain LionはMac App Store経由じゃないと入手できないんだって
    natsu_san
    natsu_san 2012/02/21
    帯域もだけど、そもそもセキュリティ上の理由でスタンドアロンとかイントラネットオンリーで動かしたい場合はどうすれば…。
  • すべてのMac OS Xのマウスの移動にはタイムラグが存在している

    by guidosportaal Mac OS Xを使っている人の中には「マウスの動きがおかしい……」と感じていた人もいるかもしれません。それは、使っているマウスがおかしいのでも、何らかの設定がおかしくなっているのでもなく、Mac OS X自体がおかしいのだそうです。 The cause for all your Mac OS X mouse annoyances | Dae’s blog Mac OS XとWindowsを使い比べると気付くのがマウスカーソルの移動ラグ。このタイムラグが32ミリ秒あるため、Macintosh(Mac OS X)はゲームプレイやデザイン用途には向かず、解決方法は「WindowsLinuxに乗り換えること」のみ。 これに気付いたのはロシアのサンクトペテルブルク在住で、Moonlight Media Productions GroupのITプロジェクトマネージ

    すべてのMac OS Xのマウスの移動にはタイムラグが存在している
    natsu_san
    natsu_san 2012/02/08
    確かに癖はあるけど32ミリ秒とか慣れでどうにかなるレベルじゃね。そもそもそんな微細な操作なら直接数値入れるし。『このため、Mac OS Xはデザイン用途には向かず、解決方法は「WindowsかLinuxに乗り換えること」』ww
  • カラフルなiMacをそのまま水槽にした「Macquarium」

    Apple G3 iMacの中身をごっそり抜き取って、水槽にしているわけですが、最大のポイントは日からでも購入可能という点。既にiMacを持っている人向けに改造キットも売っています。 iMac Macquarium http://macquarium.jakeharms.com/ 中の水槽タンクはオリジナルで作ったものでちゃんとiMacのCRTモニターのカーブに合わせて作ってあるとのこと。 水の容量は3ガロン(約11.3リットル)、水漏れしないようにできているのは当然で、浄化フィルターとポンプは「Whisper In-Tank 3i」を内蔵済み。 カラーはブルー・アクア・ホワイト・スモーク・レッド・オレンジ・エメラルド・フラワーパワー(あの花柄)などで、そのときの在庫から色を選ぶ感じで、1つ250ドル(約1万9500円)です。アメリカ国外へも発送可能で、その際の輸送代は大体90~120ド

    カラフルなiMacをそのまま水槽にした「Macquarium」
    natsu_san
    natsu_san 2011/11/01
    うおー。これは萌える。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    natsu_san
    natsu_san 2011/07/26
    「買った瞬間に(比較的)当たり外れがある」おみくじか…
  • 細かすぎて伝わりづらい、Mac OSX Lionのデザイン変更点まとめ。

    先日発売されたMac OSX Lionを何の迷いもなくダウンロードして、日々Apple信者になりつつあるのを実感しております。 さて、実際に数日間使ってみた感想としては、追加機能や操作の変更がてんこ盛りで慣れるのに時間がかかりそうな感じですが、特に気になったのはUIのグラフィックも細かな変更がされているということ。 そこで、新しい機能や大きな変更が話題になっている中で、細かい部分にスポットライトを当てて、その「細かすぎる変更点」をまとめてみました。 違いが分かりやすくなるようにそれぞれ拡大してあります。 目を凝らしてどうぞ。 1.クローズ・ミニサイズ・ズームボタン Snow Leopadでは各ボタンの大きさが14pxだったのに対してLionでは少し小さくなって12pxになっています。さらに、ロールオーバーしたときの記号のデザインも少し立体的なグラフィックになっています。 通常ではボタンは大

    細かすぎて伝わりづらい、Mac OSX Lionのデザイン変更点まとめ。
    natsu_san
    natsu_san 2011/07/26
    物理的に細かすぎるww
  • tips - Lionの唸り声がしばらくやかましい理由 : 404 Blog Not Found

    2011年07月21日23:30 カテゴリTipsiTech tips - Lionの唸り声がしばらくやかましい理由 獅子来る。 アップル - OS X Lion - Lionを手に入れよう。Mac App Storeだけで購入できます。 MacをOS X Lionにアップグレードする方法は極めてシンプル。Mac App Storeアイコンをクリックして、Lionを購入するだけです。価格は2,600円。あとはMacにまかせましょう。Lionをダウンロードするために必要なものがそろっているか、確認しておくのをお忘れなく。 というわけで私も(今や旧式の)Mac Book Air 3,2 と(もっと旧式の)iMac 11,1 を獅子化したのだけど、一つ引っかかったことがある。 なぜか、冷却ファンがまわりっぱなしなのである。 特にMacBook Air。そもそも回ることさえ滅多にないのにフル回転。

    tips - Lionの唸り声がしばらくやかましい理由 : 404 Blog Not Found
    natsu_san
    natsu_san 2011/07/22
    『「Lionがうるさい」とお嘆きの方は、しばらく放置してあげておいて下さい。主人に懐くのに必要な過程みたいなので。』だれうま。
  • OS X Lionで動かないアプリまとめ

    ゆき @yuneco @inws 絵箱のMattsunです。Sabanowa1.7b3をLionで使ってみました。そのままだと起動しないけど、Info.plist開いて地域情報をjaからenに書き換えた所、一応動くようです。ご報告まで。対応版出ると嬉しいです。 2011-07-21 21:49:28 るんきな @runcinida 【Mac OS X Lion 人柱情報】家計簿ソフトのsabanowaが動かない。ずっと使っていてそこそこ使いやすいソフトなので、対応待ち。でもフリーソフトだからいつ対応されるかは作者の気分次第ってところなのかな。 2011-07-21 18:50:47

    OS X Lionで動かないアプリまとめ
    natsu_san
    natsu_san 2011/07/21
    阿鼻叫喚。ATOKも…?
  • Mac OS X Lion:これは僕らが期待した未来じゃない

    こんなこと書くのは胸が張り裂けそうだけどMac OSX Lionのインターフェイス、ダメっぽいですよ。OSをシンプルにして、iOSのクリーンなエクスペリエンスと統一するというミッションはどこへやら。 グラフィックスとネットワーキングの基幹が高速で磐石なUnixじゃなかったらLionはアップルのVistaになるところですよ。 よりシンプルな未来...になっていない Lion初公開のときスティーブ・ジョブズはiPadiPhoneの成功要因をデスクトップに採り入れるのがLionのゴールだと明確に示しました。悪いことじゃないですよね。操作が簡単になればユーザーもコンピュータの操作にてんてこ舞いすることなく、やりたい作業に集中できますから。コンピュータ・エクスペリエンスの簡略化は'80年代からずっとコンピュータの聖杯とされてきたことでもあります。 コマンドラインからグラフィカルデスクトップに移行し

    natsu_san
    natsu_san 2011/07/14
    これまた激しい酷評…。MagicPad必須くらいは、まあ覚悟の上ですけど。
  • 本当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!

    当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!2011.07.13 10:00 日国内はまだまだWindows強しでしょうけどね... 海外では急速にMacの普及が進んでいることを如実に示すデータとして、Global Equities Researchの調査アナリストが、このほど衝撃の発表を行なったみたいですよ。もしや当にWindows危うしということになってるんでしょうか? 同調査によれば、Fortune 500に選出されている有名企業の35%が、社内で利用するパソコンの選択肢としてMacを選べるようにしており、実際には多くの社員がMacの購入を進めていると判明。とうとうビジネスでもMac格利用が一般的になり始めたのではって見方も示されているようです。 また、米国内では新学年がスタートする9月を前に「Back to School」キ

    本当に風が変わってきたのか...ついに企業でもWindowsではなくMacを選ぶ会社が急増中!
    natsu_san
    natsu_san 2011/07/13
    さすがにこれは釣り。元々あっちはMac率がだいぶ高いはず。もちろん更にシェアを伸ばしてはいるんだろうけど。
  • Macの起動ディスクをフル(バックアップ|リストア)する最も簡単な方法 : 404 Blog Not Found

    2011年07月05日14:30 カテゴリTipsiTech Macの起動ディスクをフル(バックアップ|リストア)する最も簡単な方法 そのとおり。 ASCII.jp:OS X Lion移行計画(前編)〜不要なファイルを“断捨離”〜 1GBあたりの単価が10円を下回るHDDも珍しくない現在、OSのアップグレードや新規インストールのようなデータ消滅の危険性を伴う処理には、新規購入したHDDを使用したほうがいい。2.5インチの内蔵型(バルク品)なら容量500GBの製品が5000円程度から販売されているため、データ消滅の危険を回避できると考えれば安いもの だが具体的にはどうすればいいか? 結論から言うと、 USBバスパワー駆動の外付け2.5インチHDDを用意し、 そこに Mac OS X をインストールして起動可能にした上で、 (内蔵)起動ディスクを外付けHDD上の sparse bundle i

    Macの起動ディスクをフル(バックアップ|リストア)する最も簡単な方法 : 404 Blog Not Found
  • 「Mac Pro」および「Mac mini」が今夏に大刷新との噂! 早ければ来月中に発売か...

    Mac Pro」および「Mac mini」が今夏に大刷新との噂! 早ければ来月中に発売か...2011.06.20 21:30 噂を信じちゃいけないよ... とはいってもやはり気になるのがアップル新製品のリーク情報だったりしますけど、間もなく発売が期待される新「MacBook Air」に続きまして、なんとMacの最強デスクトップ「Mac Pro」ならびにコンパクトデザインの「Mac mini」が同時に新モデル投入との噂が流れてきました! 発売時期は7月末または8月初めという話が有力のようですね。 Twitterで一気に広まった今回のMac ProとMac miniのリークは、CNETのブライアン記者発の情報ですが、以前にも「iMac」の新モデル発売を正確に予告した信頼性もあって、今回もアップル内部関係者のソースをもとに流してきているとのことから、かなり真実に近いのでは? そんな評価で受け

    「Mac Pro」および「Mac mini」が今夏に大刷新との噂! 早ければ来月中に発売か...
    natsu_san
    natsu_san 2011/06/21
    7月末…だと?!7月頭にMac mini買う気満々だったのに…待った方がいい、のか?