タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (44)

  • おっさんが車のシフトレバーを上下にしごきながら恍惚の表情を浮かべるだけの最低のゲームが誕生

    マッチョ男のケツをひたすら叩くだけのゲーム(関連記事)や、マッチョ男に棒状のアイスを舐めさせるだけのゲーム(関連記事)を開発して物議を醸したロバート・ヤンさん。今度はドライブ中の男性がシフトレバーを上下にしごいて恍惚の表情を浮かべるという意味深すぎるゲームを公開しました。おい、誰かこいつ止めろ! ゲームのタイトルは「Stick Shift」で、ジャンルは「オートエロティック・ナイトドライビングゲーム」。濃いめの顔をしたおっさんが大きく腫れ上がったシフトレバーを愛おしそうになで回し、うっとりとした表情を浮かべます。具合がよくなってきたころを見計らってギアを上げると、そのたびにうれしそうな笑みを浮かべながらビクンビクンと体を震わせます。最後までギアを上げきっておっさんの興奮が絶頂に達したらゲームクリアで、車のマフラーからは液体がポタポタと漏れ出します。ドライブゲームですが道や景色は一切映らず、

    おっさんが車のシフトレバーを上下にしごきながら恍惚の表情を浮かべるだけの最低のゲームが誕生
    neko73
    neko73 2015/04/10
    "最後までギアを上げきっておっさんの興奮が絶頂に達したらゲームクリアで、車のマフラーからは液体がポタポタと漏れ出します。"オッサン目が光ってるなw
  • 入手困難な「妖怪ウォッチ」を自作してみるお父さんお母さんが続々あらわれる

    人気ゲーム「妖怪ウォッチ」のおもちゃ「DX妖怪ウォッチ タイプ零式」が入手困難だという話題がメディアをにぎわせる昨今。転売など良くないニュースも多いですよね。そんな中、わが子のために妖怪ウォッチを自作するお父さんお母さんたちがあらわれ、作り方などの動画を投稿しています。 発売日当日、行列に並んだけれども抽選にはずれて買えなかったというお母さんは100円ショップのおかずケースやダンボール、折り紙を材料にして零式ウォッチを作り上げました。何度も改良を行ったようで、動画で作り方を公開している最新型では枠とカバーのおかげでメダルが落ちない仕様になっています。 妖怪ウォッチがどこにも売ってないので作ってみたというお父さんは厚紙と工作用紙を主材料として、LEDとプラ材をプラスして作ったそうです。そうです、ちゃんと光るんです。しかもアニメにあるような妖怪探査機能も付けたというから驚きです。 光ったぞ!

    入手困難な「妖怪ウォッチ」を自作してみるお父さんお母さんが続々あらわれる
    neko73
    neko73 2014/08/08
    作ってみた動画面白そうだなあ。
  • 「進撃の巨人」学習帳がショウワノートより登場だー! 「だんちょう」に「ちょうさへいだんぶんたいちょう」も

    ショウワノートの「POMMOP」シリーズより「進撃の巨人」学習帳が7月下旬に発売されます。価格は300円(税別)。 ノートは全5種類で「進撃の学習帳」「エレンの日記帳」「ジャン学習帳」「ハンジ学習帳」「エルヴィン学習帳」をラインアップ。「ハンジ学習帳」には「ちょうさへいだんぶんたいちょう」、「エルヴィン学習帳」には「だんちょう」と書かれているなど“帳”にかけた誰がうまいことを言えと的なネタも満載です。ちなみに「ジャン学習帳」の表紙には「chamfron」という単語があしらわれていますが……意味はぜひ辞書で調べて学習してみて下さい。 また、「進撃の巨人」の文具も登場。シャープペンシル・ボールペンは全2種類で8月中旬発売予定、価格は各500円(税別)です。下敷きは7月下旬発売予定で価格は300円(税別)。 「POMMOP」シリーズでは「FAIRY TAIL」「ハイキュー!!」「銀魂」などの新商

    「進撃の巨人」学習帳がショウワノートより登場だー! 「だんちょう」に「ちょうさへいだんぶんたいちょう」も
  • すき家のストライキは本当に起こったのか ゼンショーとストを実行したちば労組に聞いた

    5月29日を“肉の日”として、「すき家」を運営するゼンショーにストライキを起こそうという呼びかけがネット上で話題になっていた。呼びかけに応じる形で、29日に千葉県千葉市の「ちば合同労働組合」(ちば労組)がストライキを実行した。 ちば労組のストライキはどのようなものだったのか、またほかにもネット上の呼びかけに応じてストライキを起こした人はいたのか。確認すべく、ちば労組とゼンショー広報部に電話取材を行った。 ちば合同労働組合のストライキの様子 GFF船橋工場最寄り駅でストライキを行うちば合同労働組合(公式サイトより) ちば労組の書記長・白井徹哉さんによると、組合は28日に労働改善の要求4項目をゼンショーへ送り、29日の午前8時から午後5時までゼンショーの肉加工工場であるGFF船橋工場へ指名ストライキを行った。参加人数は約15人、その中でゼンショーの従業員は工場に務める1人。すき家の店舗や工場

    すき家のストライキは本当に起こったのか ゼンショーとストを実行したちば労組に聞いた
  • 「ガオガイガー」とコラボしたお酒「勇者王」 AnimeJapanで発売

    アニメ「勇者王ガオガイガー」とコラボした日酒「勇者王」を、京都・天橋立の酒蔵、白糸酒造が3月22日にAnimeJapan2014で発売する。 格特別純米大吟醸酒を使用し、漆黒の瓶にGGG(スリージー)のロゴと、ガオガイガーをイメージした金文字のラベルをあしらった。ラベルには同作のプロデューサー、高橋良輔氏の書き下ろし題字を使用している。 270ミリリットル入りで2000円(税込)。AnimeJapan2014の白糸酒造ブースで販売し、その後はネット通販やイベント会場で販売する。 白糸酒造は創業240年。これまでにも「装甲騎兵ボトムズ」「宇宙兄弟」などのアニメコラボ酒を販売している。 advertisement 関連記事 “こたつみかん”の代わりに「こたつみかんエール」はいかが? こたつでぬくぬくしながら飲みたい発泡酒。 「艦これ」コラボの地酒が登場 戦艦「長門」竣工日に発売 旧日海軍

    「ガオガイガー」とコラボしたお酒「勇者王」 AnimeJapanで発売
    neko73
    neko73 2014/03/21
    "白糸酒造は創業240年。これまでにも「装甲騎兵ボトムズ」「宇宙兄弟」などのアニメコラボ酒を販売している。"
  • なぜそれを作ろうと思った 「漁港のイカを回転させて干すやつ」のMMDモデルが公開される

    画像提供:@ChihayaStaさん 漁港とかでよく見かける、イカをたくさん吊るしてくるくる回して干すやつありますよね。あの道具、「イカ干し名人」っていうイカを干すためだけに作られた乾燥機なんですが、あれのMMDモデルを作った人が登場してモデルを配布しています。って何に使うんだよ! 動画ではMMDエンジンでくるくる回るイカ干し名人の姿を見ることができます。アクセサリのイカは取り外し可能で、他のモデルを回転させることも可能。例えばミクさんをくるくる回すこともできます。なんか回転するジャングルジムみたいですね。 コメントでは「どんな需要だよw」「モデル配布動画のタイトルで爆笑したのはさすがに初めてだwwww」と用途の謎っぷりに笑う人が続出。うまく活用できる人、頑張ってください! おまけ:イカ干し機ってこういうのです advertisement 関連記事 今週の技術革新! MMDモデルをWebブ

    なぜそれを作ろうと思った 「漁港のイカを回転させて干すやつ」のMMDモデルが公開される
  • 見慣れた街でこんなバトルが……! Googleが開発した世界規模の“陣取り”ゲーム「INGRESS」が面白そう

    Googleが開発し、世界規模で展開中のAndroid向け位置情報ゲームINGRESS(イングレス)」をご存知ですか? 世界の各所から漏れ出す未知のエネルギーをめぐって人類が2つの勢力に分かれて陣取り合戦を繰り広げる――そんなSF感タップリのARG(代替現実ゲーム)です。これまで招待制のβ版サービスが運営されていましたが、このほど正式リリースが発表され、誰でも参加できるようになりました。アプリはGoogle Playで無料配布されています。 なんか拡張現実感あるな! INGRESSは、Niantic LabsというGoogleの社内ベンチャー的組織が立ち上げたゲームで、2012年11月にβ版がスタートしました。今のところゲーム英語版のみですが、日でもさまざまなプレイヤーが参加し、陣取り合戦を繰り広げています。 こちらの紹介には日語字幕がありますよ! プレイヤーは未知のエネルギーに抵

    見慣れた街でこんなバトルが……! Googleが開発した世界規模の“陣取り”ゲーム「INGRESS」が面白そう
    neko73
    neko73 2013/11/20
    出歩かないからなぁ。
  • なんじゃこりゃああああああああああ Googleストリートビューに新種の二足歩行猫が映り込んでネット騒然

    ごくまれにとんでもない瞬間をとらえてしまうGoogleストリートビューに、今度は「見たことがない新種のが映り込んでいる」と話題になっています。海外サイトで話題騒然となった問題の写真がこちら。 ぎゃああああああ体が半分しかないが2足で歩いてるうううううう! ……って単に写真のつなぎ目に映り込んじゃっただけだろこれ!!! このは「Google Street View Cat」「Half Cat」などと名付けられて一躍人気者に。コラージュ画像やGIFアニメなども作られるなど、現在もその人気ぶりは続いているようです。 ちなみにこの写真、後にPhotoshopで加工されたものだったことが発覚したもよう。よかった、下半身しかないはいなかったんだ……(ちょっと残念)。 なーんだ 関連キーワード | ストリートビュー | Google | 海外 | 合成写真 | Photoshop adve

    なんじゃこりゃああああああああああ Googleストリートビューに新種の二足歩行猫が映り込んでネット騒然
    neko73
    neko73 2013/10/30
    コラ画像だったのか。
  • こたつを囲めるクッション 堕落の世界へ誘うとTwitterで話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 通販サイト・ベルメゾンネットで販売中の、こたつを囲めるクッション「ダブルコーナークッションセット」がTwitterで魅力的すぎると話題になっています。「なんだこれ……この誘惑に勝てる日人なんているのか……」と商品写真を紹介したツイートは、2万件以上リツイートされました。 ダメ人間ホイホイ 商品は、コの字型の背もたれクッションと正方形の厚手のラグのセットです。サイズの合ったこたつをラグにのせると、クッションがこたつをぐるりと囲む究極の癒し空間が生まれます。こ、こんなの一度入ったら抜け出せないに決まってる! ラグのサイズは142.5センチ平方と190センチ平方の2種類、厚さは1.5センチと4センチの2種類、色はベージュとブラウンの2種類から選べます。価格は2万3900円から(ラグのサイズや厚さによって変わります)。ぜひ入ってぬくぬくし

    こたつを囲めるクッション 堕落の世界へ誘うとTwitterで話題に
  • 何もないところからボールを取り出すマジック 明かされるトリックが大胆すぎて2度びっくり

    1人の男性が、何もない黒い布からボールを取り出すマジック動画。後半でタネ明かしをしてくれるのですが、トリックが思いのほか大胆だったことを知って2度びっくりしてしまいます。 トリック実行中。タネが分かってからだとニヤニヤ感ぱない 人によってはマジックよりもタネ明かしに大きなパフォーマンス性を感じるかも。あまりにギリギリばれそうなトリックなので、YouTubeのコメントには「みんな動画を二度見してしまっただろう」など、動画を見返してしまったという報告が多く並びます。あなたは一発目でこの大胆な犯行を見抜けるでしょうか? 関連キーワード 動画 | YouTube advertisement 関連記事 机の上のルービックキューブが……え? えええええええええ? 騙されたああああああ!! 「おれは階段を上っていたと思ったらいつのまにか降りていた」――何をされたのか分からない不思議動画 双子? 映像トリ

    何もないところからボールを取り出すマジック 明かされるトリックが大胆すぎて2度びっくり
    neko73
    neko73 2013/06/06
    力技というかw
  • 「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開

    全国的に風疹が流行しています。妊婦が感染すると生まれてくる子どもに心臓疾患や難聴などの障害が出る恐れがあります。流行のピークは初夏とされており、各自治体が予防接種を呼びかける事態となっています。そんな中、「もやしもん」などの作品で知られる漫画家の石川雅之さんがTwitterで風疹について解説した漫画を公開しました。誰でも読むことができます。 漫画「もやしもんと感染症屋の風疹が大変暴れている!」は、神戸大学医学部附属病院感染症内科の岩田健太郎さん監修のもと制作されました。もやしもんでおなじみの麹菌「A・オリゼー」と風疹ウイルスの掛け合いで病気の特徴を説明。「社会全体で妊婦と生まれ来る命を守ろう」と、ワクチン摂取などを呼びかけています。簡潔にまとまっていて分かりやすいので必読ですよ! 提供:石川雅之さん advertisement 関連記事 「もやしもん」コラボビール再登場 前回は10分で完売

    「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開
  • ハドソンのマークはなぜ「ハチ助」なの? トリビアで振り返るハドソンの歩み

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています KONAMIにハドソンの今後についても聞きました すでにニュースでお伝えしているとおり、老舗ゲームメーカーの1つ、ハドソンが3月1日付を持って、コナミデジタルエンタテインメントとの吸収合併により解散することが明らかになりました。 ハドソンの創業は1973年。初期はアマチュア無線器機やPC用ソフトの販売がメインでしたが、その後ファミコンが登場すると、サードパーティ第1号として市場に参入、「スターソルジャー」や「ボンバーマン」、「高橋名人の冒険島」など多くのヒット作をリリースし、ゲーム市場拡大に貢献しました。思えば筆者がはじめて遊んだファミコンのソフトも、ハドソンの「ロードランナー」でしたっけ……。 今回はそんなハドソンについての、ちょっとした豆知識を集めてみました。 1:日初のサードパーティ 冒頭でも書いたとおり、任天堂以外ではじめ

    ハドソンのマークはなぜ「ハチ助」なの? トリビアで振り返るハドソンの歩み
    neko73
    neko73 2013/04/21
    "当時北海道のアマチュア無線エリア番号が「8」だった"社名は蒸気機関車のハドソン型から。
  • リーゼントって前髪の出っ張りのことじゃないの?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています リーゼントだと思っていたものがリーゼントではなかった――。そんな話題でもちきりです。 リーゼントとは、「ポマードやワックスなどの整髪料で両サイドの髪を流し、後頭部でIの字型にぴったり合わせた側頭部から後頭部のスタイル」を指すそうです(wikipedia参照)。前髪関係なかったんですか? 日では前髪を高くしたヘアスタイルを指すものと思われている方も多いかと思いますが、「わりと最近知ったこと」として投稿された阿龍(@kametoto)さんがイラスト付きで指摘するや、「知らなかった」の声が多数寄せらています。その証拠にこちらの投稿は20時間ほどで15万以上のツイートを記録しています。 そうだったのかー! 前髪を高くした髪型はポンパドール(ポンプやクイッフとも)と呼ばれるもので、あの特徴的な部分はリーゼントではなかったんですね。ただ、国内

    リーゼントって前髪の出っ張りのことじゃないの?
    neko73
    neko73 2013/04/21
    そういえば聞いたことがある…けど忘れてたっていうような知識再び。
  • 【豆知識】トウモロコシを10秒で食べる裏技

    ドリフなどで一世を風靡した志村けんさんの代表的なギャグ「スイカの早い」。スイカをわずか数秒でべてしまう派手さが、多くの視聴者に衝撃と笑いを与えました。YouTubeに投稿された「トウモロコシを10秒でべる方法」という動画もこれに負けず劣らずクレイジーです。 「必要なのはコーンと電動ドライバーだけさ!」(※よい子はまねしちゃいけません) 「コーンをドライバーにぶっ刺して、こう!」 男性が用意したのは1のトウモロコシと電動ドライバー。カメラの前でその2つを組み合わせると、電動ドライバーのスイッチを入れ豪快にかぶりつきはじめます。爆音をあげるトウモロコシに真っ赤な顔でらいつく男性。みるみるうちにトウモロコシがべられて……というかほとんど吹っ飛んでいきます。 そしてこの顔である 最後は口の周りをトウモロコシまみれにしてドヤ顔をキメる男性。大分ゴリ押し感はありましたが、確かに10秒ほどで

    【豆知識】トウモロコシを10秒で食べる裏技
  • なぜかキーボードが突然カナ入力に! そんな時はすらほもちまにみんななすんらのな

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています キーボードを叩いていて、突然ローマ字入力がカナ入力になってしまって困ったことはありませんか? そんな時の解決方法がTwitterで話題になっていました。 突然ローマ字入力がカナ入力になってしまい、元に戻す方法が分からず困っていたので、googleで「すらほもちまにみんななすんらのな」(カナ入力でローマ字入力の「ろーまじにゅうりょく」のキータッチ)を調べたらあっさり解決ページにたどり着いた。分かってるなあ。— 弘中 勝さん (@hironakamasaru) 7月 12, 2012 その解決方法とは、「すらほもちまにみんななすんらのな(「ろーまじにゅうりょく」をカナ入力で打ったもの)」でググる、というもの。試しにやってみると、「Windows TIPS(ウインドウズ豆知識)」のサイトが一番上に。おおお、ちゃんとカナ入力になってしまっ

    なぜかキーボードが突然カナ入力に! そんな時はすらほもちまにみんななすんらのな
  • ロッテリアがエヴァとコラボした「Q段チーズバーガー」 ロンギヌスの槍フォーク付き

    ロッテリアは4月24日、9段重ねの「Q段チーズバーガー」を発売する。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のBlu-ray & DVD発売を記念したメニューだ。価格は1280円(単品)。 Q段バーガーはチーズバーガーのパティとチーズを9段に重ねた。購入者には「ロンギヌスの槍完全オリジナルフォーク」をプレゼントする。5月下旬までの期間限定商品となる。 また同日からロッテリア公式モバイルサイトで、綾波レイの可動タイプ等身大フィギュア(全高158センチ)が抽選で1人に当たるキャンペーンも実施する。 関連キーワード ハンバーガー | ファストフード | ロッテリア | 新世紀エヴァンゲリオン advertisement 関連記事 ロッテリアからロシア生まれのフレンチ風チキンナゲット「ポジャルスキー」 ロシア生まれでフレンチ風とはこれいかに。 スギちゃんなら「はみだしベーコン絶品チーズバーガー」100円 

    ロッテリアがエヴァとコラボした「Q段チーズバーガー」 ロンギヌスの槍フォーク付き
    neko73
    neko73 2013/04/21
    一日持つなこれは。
  • ネットを騒がせた「ファミコン版激おこぷんぷん丸」、とうとう本当にゲーム化される

    そのうち当にゲーム化されるのでは――とお伝えしたファミコン版「激おこぷんぷん丸」騒動ですが(詳細はこちら)、その後、小松菜屋(@hatakoma)さんの呼びかけ&開発により、とうとう実際に遊べる「激おこぷんぷん丸」が当にリリースされてしまいました。 タッチやドラッグでぷんぷん丸を動かし、頭から飛び出す、湯気のような「おこ」を当てて敵を倒していくアクションゲーム。かつてファミコンでリリースされたという、幻のゲーム「激おこぷんぷん丸」をiPhoneへと移植した、という設定です。タイトルでは「iPhone版」となっていますが、現在配布されているのはWindows版。iPhoneAndroidで遊ぶには、同梱されているソースを自分でコンパイルする必要があります。 小松菜屋さんはプログラム部分を担当し、他のスタッフはTwitterで募集。これまでに並木学さんやサカモト教授らが投稿したサウンドも

    ネットを騒がせた「ファミコン版激おこぷんぷん丸」、とうとう本当にゲーム化される
    neko73
    neko73 2013/04/21
    コラ画像はケイブンシャか。
  • 「イワシに活を入れるためマグロ投入」はマスコミの創作? 名古屋港水族館に真相を聞いてみた

    水族館イワシに迫る危機 「緊張感を」マグロ軍団投入へ(朝日新聞デジタル) 朝日新聞が3月26日に掲載した「水族館イワシに迫る危機 『緊張感を』マグロ軍団投入へ」という記事が一部で話題になっています。 群れから離れてしまう“はぐれイワシ”に活を入れるため、名古屋港水族館がクロマグロ15匹をイワシの水槽に投入する――というニュース。この記事自体もかなり注目されたのですが、その後「当水族館の飼育係です」と名乗る人から、Slashdotの掲示板にこんなコメントが寄せられました。 実は連日の報道の目的の部分「イワシに喝を入れるためにマグロ投入」はマスコミの創作です。最初に記事を見て職員はみんな驚きました。そのような話はしていなかったからです。 要約すると、以前から水槽内にマグロはおり、今回は数が減ったマグロを補充するために入れたのであって、イワシたちに活を入れる目的はなかった、という内容。たちまち書

    「イワシに活を入れるためマグロ投入」はマスコミの創作? 名古屋港水族館に真相を聞いてみた
    neko73
    neko73 2013/04/01
  • となりのトトロの「ネコバス」、ついに撮影される

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています となりのトトロに登場する「ネコバス」がカリフォルニアで発見されたようです。ご覧ください。 どこからどう見てもネコバスです ね? ネコバスでしょ? キリっとした顔立ち、壁も床もやわらかそうな客室、12の手足、ネズミのヘッドライト、どこからどう見てもネコバスです。でも、なぜでしょう。どこか「解せん」とばかりのネコの表情が気になります。 草木を超えて風のように走る……走る? こちらはカリフォルニア在住のベティさん家の飼いネコ、Yun Yunちゃんのためにハロウィンの仮装用として製作されたものだそうです。 これなに? ちゃんと肉球もあるよ ねぇ、なに作ってんの? 解せん…… 完成 ちなみにトトロにもなってみたよ なんとも絵になるネコさんです ねとらぼ @itm_nlab ねとらぼの公式Twitterアカウントでは、話題の記事をリアルタイ

    となりのトトロの「ネコバス」、ついに撮影される
  • 冨田勲、新作交響曲「イーハトーヴ」初演の歌手に初音ミクを指名

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 冨田勲の手にミクさん 初音ミク、オーケストラと共演。HMOの話ではない。冨田勲の新作交響曲「イーハトーヴ」の初演が11月23日、東京オペラシティコンサートホールで行われる。大友直人指揮の日フィルハーモニー交響楽団に合唱団を加えて総勢300名に及ぶ出演者の一人が初音ミク。歌手としてオーケストラとして共演するのだ。 宮沢賢治の世界を音で描く「イーハトーヴ」の中で、「注文の多い料理店」のストーリーを題材にした「のレストラン」で登場するエンターティナーが初音ミク。「かりそめのボディ」「パソコンの中からは出られない」というミクのキャラクターが冨田勲のイメージに合致したようだ。 シンセサイザーミュージックの巨匠から直接の依頼を受けたクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之代表は快諾。しかし課題は残る。 初音ミクのライブでは海外を含め3

    冨田勲、新作交響曲「イーハトーヴ」初演の歌手に初音ミクを指名
    neko73
    neko73 2012/08/29
    "指揮を見ながらスピードをコントロールする要員を置けば可能だが、モーションをリアルタイムで追随させていく難易度は高い。このために、MMDくらい軽い3Dシステムを新たに用意"なんか始まった!