タグ

2010年9月7日のブックマーク (4件)

  • I'm 12 years old and what is this? - Encyclopedia Dramatica

    I'm 12 years old and what is this?(Sometimes shortened to "I'm 12 and what is this?") is a baby lingo-meme that was delivered by a stork to its proud parents after a night of wild unprotected sex in May 2009. Like all the best memes these days I'm 12 years old and what is this? came out of nowhere, completely unforced and totally random -a gift from the Patron Saint of Anon. It serves as a throwaw

  • 有望な抗生物質をゴキブリに発見、多剤耐性菌にも効果 英大研究

    ベルギー・アントワープ(Antwerp)の大学病院で、研究室に積まれた実験用のシャーレ(2010年8月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/BELGA/JORGE DIRKX 【9月7日 AFP】英ノッティンガム大学(University of Nottingham)は6日、同大学の研究者がゴキブリなどの昆虫から抗生物質として有望な物質を発見したことを明らかにした。研究成果は、6日から9日まで同大で開かれる英微生物学会(Society for General Microbiology)秋季大会で発表される。 同大の大学院研究生サイモン・リー(Simon Lee)氏は、ゴキブリやバッタ類の脳や神経に、従来の殺菌剤に耐性がある細菌も殺菌できる9種類の分子があることを発見した。この抗生物質により大腸菌やメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の90%以上が死滅したという。 昆虫は非

    有望な抗生物質をゴキブリに発見、多剤耐性菌にも効果 英大研究
    nminoru
    nminoru 2010/09/07
    将来、この抗生物質への耐性菌ができると、ゴキブリにも感染するようになるんだね。
  • 歩く千羽鶴w

    歩く千羽鶴w

    歩く千羽鶴w
  • 政府情報システム:年間運用経費4000億円弱--メインフレームで全体の半分

    政府の情報システムの運用状況をまとめた調査結果を、このほど総務省が発表した。まとめによると、地方も含めた中央省庁の情報システムは2059。運用コストは2010年度で3885億2600万円にのぼるという。このうち、メインフレームで作られたシステムは94種類。運用費用は1842億4300万円と全体の約47%を占める。 今回の調査結果を受け、総務省の原口大臣は9月3日、閣議後の記者会見で「政府の情報システムの運用実態が取りまとめられて公表されるのは初めての試み。従来の旧式のシステムとして刷新の対象とされてきたものを1個1個仕分けし、刷新につなげたい」とコメントした。総務省では、政府の情報システムの効率的な整備・運用のあり方を検討するための有識者検討会を開催。政府の情報システムの刷新を目指し、今後1年間議論を続けていく。

    政府情報システム:年間運用経費4000億円弱--メインフレームで全体の半分
    nminoru
    nminoru 2010/09/07
    この保守費を高いとみるか安いとみるか?個人的には中央官庁のメインフレームにはそれなりに意義があるじゃないかと思っている。むしろ地方自治体にあるメインフレームが問題だと思うよ。