タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育に関するpaloのブックマーク (3)

  • 別技 篤彦『戦争の教え方―世界の教科書にみる』(朝日新聞社)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談 - 山崎 正和による対談・鼎談 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:別技 篤彦出版社:朝日新聞社装丁:文庫(315ページ)発売日:1997-06-01 ISBN-10:402261207X ISBN-13:978-4022612076 木村 長い間、世界の教科書の調査に従事してきた別技(べつき)篤彦さんが、諸外国と日の教科書の違いを、戦争の教え方という面から明らかにしたのが、このです。 先進諸国では、学習者の思考能力を発展させる興味深い内容の教科書ができているのに、日はずっと後進状態にありまして―― 日の社会科教科書では、戦争はいけないもの、人間はたがいに仲よく暮さなければならないなどの抽象的な数行の記述で簡単にすませているが、日以外ではそうとは限らない。「戦争」という章を設けたり、戦争は人間の愚行であると明確にきめつけたり、人間はなぜ相手を殺すのかという人類学的な原点にまで遡ったり、初めて戦場へかり出されたときの若者たちの心理、また人間の

    別技 篤彦『戦争の教え方―世界の教科書にみる』(朝日新聞社)|丸谷 才一+木村 尚三郎+山崎 正和の読書鼎談 - 山崎 正和による対談・鼎談 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    palo
    palo 2023/08/06
    『どうすれば面白くない教科書ができるか、五カ条あげますと、第一に具体性の欠如、第二に明確な主張の欠如、第三に趣向、工夫の全くない書き方、第四に生気のない文体、第五に大問題の回避、ということです。』
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    palo
    palo 2022/06/22
    『「頭がよい」というのは単に、「とても多くの時間と汗を費やしたので、難なくやっているようにみえるまでになった」ということを言い換えているに過ぎないからです。』
  • 子どもが作文を書けなくなる理由は、そこにあったのか……|ライター佐藤友美(さとゆみ)|note

    今日はちょっと、ライターとしても、一人の母親としてもびっくりした、「子どもが作文を書くこと」ことについて書きたいと思います。 実は、長年、私の父(安藤英明先生)が地元の子どもさんたちに教えてきた「作文の書き方」が、なんと、かんき出版さんの、70万部突破のあの人気シリーズに仲間入りさせていただくことになったんですよね。 小学校6年生までに必要な作文力が1冊でしっかり身につく というタイトルです。 宣伝というのもあるのですが、それより何より!!! 私、この作文ドリルを父と一緒に作るにあたって、子どもが作文が書けなくなる理由って、そこにあるの????というのがものすっごく目から鱗だったので、それをちょっと書かせてください。 私の父は、北海道の小学校の先生だったのですが、公開授業をすると、教室に入りきらないくらい先生が押し寄せて、図書館や体育館で授業をするような人でした。 ↑その授業の様子は、以

    子どもが作文を書けなくなる理由は、そこにあったのか……|ライター佐藤友美(さとゆみ)|note
    palo
    palo 2019/09/07
    「どうすれば、子どもたちが、『話すようにラクラク書ける』ようになるだろう?」
  • 1