タグ

検索に関するpjdcnのブックマーク (27)

  • 英国の映画協会による映画専用検索エンジン"FindAnyFilm"

    英国の映画協会(UK Film Council)が映画作品専用検索エンジンをオープンしたのですが、これがなかなか面白いです: ■ FindAnyFilm 上は"Dark Knight"で検索して、詳細を表示させたところ。予告編が観れたり、詳しい解説が読めたり、関連作品を教えてくれたりするのはまぁ普通として(個人的には予告が観れるのは嬉しいのですが)、最大の特徴は"Film viewing options"という部分。文字通り「この作品が観たくなったとして、どんな手段があるの?」を教えてくれます。選択肢は以下の7つ: 劇場で テレビで DVDで ブルーレイで ダウンロードして オンラインで その他のフォーマットで で、例えば「劇場で」が"Available"(選択可能)になっていれば、そこをクリックすると指定された場所の近辺で上映中の映画館を教えてくれます(当然ながら英国内に限定されているよ

    英国の映画協会による映画専用検索エンジン"FindAnyFilm"
  • 情報検索ことはじめ〜教科書編〜 - シリコンの谷のゾンビ

    2011-01-18追記 教科書編その2 にて2011年版のIR教科書を紹介しています 情報検索(IR)の勉強を格的に始めて8ヶ月.大体どんな分野があって,どんなことを勉強すればいいのかわかってきた(と思う).この気持ちを忘れないうちにメモしておこう.以下,若輩があーだこーだ言ってるだけなので,間違いや他に情報があれば,ぜひコメントをお願いします. # ここで述べている情報検索とは,コンピュータサイエンスの一分野としての情報検索です.図書館情報学の側面は一切扱っていません,あしからず. というわけでまず教科書編. 腰を入れて勉強する場合,基礎づくりのためには教科書選びがいちばん重要だと思っている.自分の知っている限り,情報検索における教科書の選択肢はそれほど広くはない.以下に紹介するは,情報検索を学ぶ上で「買い」の.これらを読めば,最新の論文を読めるだけの土台はできるし,専門家と議

    情報検索ことはじめ〜教科書編〜 - シリコンの谷のゾンビ
  • Yahoo!百科事典 - 無料のオンライン百科事典

    Yahoo!百科事典」は、小学館提供の日大百科全書(ニッポニカ)を無料で検索・参照可能なサービスですロック・ギターの革命児ジミ・ヘンドリックス生まれる 1942年11月27日、アメリカのロック・ギタリストで歌手のジミ・ヘンドリックス生まれる。12歳でギターを手にし、ロバート・ジョンソン、マディ・ウォーターズ、B・B・キングらのブルースを聴いて学んだ。60年代前半はアイズレー・ブラザーズなどリズム・アンド・ブルース・アーティストの伴奏バンドで働いた。66年ロンドンに移住し自らのバンド、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスを結成、演奏活動を始めるや一晩で時の人となり、エリック・クラプトン、ザ・フーのピート・タウンゼンドらのギタリストはその年のジミのクラブ出演すべてに通い詰めたといわれる。ギターを背中に回して弾いたり、歯で弾いたりといった曲芸的奏法や、エスカレートしたすえに舞台上でギターを

  • 個人事業主向けのビジネスローンの審査は甘い?ノンバンクと銀行のおすすめビジネスローン

    個人事業主や法人の代表者が融資を受けるのに、有力な選択肢の1つである「ビジネスローン」。ほかの事業者向け融資よりも金利が高い反面、審査が比較的スピーディで早く融資を受けられる点にメリットがあります。 ただ、「審査を通過できるか不安……」と考える方もいるかもしれません。ビジネスローンは審査が甘いとネットで書かれていることもありますが、簡単に融資を受けられるものなのでしょうか。 記事では、ビジネスローンの概要や審査を通過しやすい商品の特徴、ノンバンク(消費者金融)と銀行のビジネスローンの中でも特におすすめできる商品を紹介していきます。 審査落ちしやすい人の特徴や、ビジネスローン以外の融資方法まで幅広く紹介していくので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。 ビジネスローンは事業に関わる費用に使えるローン ビジネスローンとは、事業に使用するための資金の融資を専門にしたローン商品のことです。

    個人事業主向けのビジネスローンの審査は甘い?ノンバンクと銀行のおすすめビジネスローン
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 事典検索システム Cyclone

    事典検索システム Cyclone (サイクロン) とは? 様々なページから言葉に関する説明を自動的に集めて,Webを事典(辞典)のように使うためのシステムです.

    pjdcn
    pjdcn 2008/05/24
  • 1日で作る全文検索エンジン - Building a full-text search engine in "ONE" day - - とあるはてな社員の日記

    最近、「Introduction to Information Retrieval」というStanfordの大学院向け教科書のドラフトを読んでいます。id:naoyaあたりが勉強会で読んでいる教科書です。この教科書には、効率のいい全文検索システムを作るにはどうすればいいか、という(まさに)教科書的手法が網羅的に書いてあり、そのあたりに興味がある人には、非常に興味深く読めるお勧めのです。 ただ、面白い面白いと言っているだけでは、エンジニアとしては価値半減ですので、GW中にrubyで一日かけて実装してみました。 さすがに実装は、一日で作ったものですから、非常に素朴です。マルチバイト文字はbi-gramで、シングルバイトはスペースなどの区切り記号で認識しています。インデックスは、rubyの処理系のHashやArrayで保持しており、外部にMarshallで書き出す、というものです。検索エンジン

  • Senna 組み込み型全文検索エンジン - Senna 組み込み型全文検索エンジン

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 人文科学分野のOAジャーナル・コンテンツを統合検索”Search Pigeon”

    人文科学分野のオープンアクセス・ジャーナルの論文をGoogle Custom Searchを使って統合検索できるようにしたサイト”Search Pigeon”が登場しています。 Search Pigeon http://www.searchpigeon.org/ Searching OA journals in the humanities – Open Access News http://www.earlham.edu/~peters/fos/2008/02/searching-oa-journals-in-humanities.html 参考: オープンアクセスジャーナルを図書館はどのようにサービスするか?(米国) http://current.ndl.go.jp/node/7043 実践女子大学図書館、OPACから「青空文庫」等の書誌データを検索可能に http://current

    人文科学分野のOAジャーナル・コンテンツを統合検索”Search Pigeon”
  • OPACも、主題リポジトリ検索も、雑誌記事検索も、専門書誌検索も、これ一つで (CAP - カレントアウェアネス-R )

    ドイツ・ポツダムにある、3つの地球科学研究組織(ポツダム地球科学研究センター;GFZ、ポツダム気象研究所;PIK、アルフレッド・ウェゲナー極地海洋研究所;AWI)が共同運営している専門図書館「アルバート・アインシュタイン研究公園図書館(Bibliothek des Wissenschaftsparks Albert Einstein)」が、新たな学術情報検索システムを構築しています。自館の蔵書のほか、次の情報を統合的に検索することがアピールされています。 ・雑誌約260タイトルに関する、過去1年間の雑誌記事索引 ・ロンドン地質学会が刊行する電子ブックに掲載された論文 ・地球科学に関する主題リポジトリ“Geo-Leo” ・地球掘削データの国際的データベース“SDDB” ・GFZ、PIKの刊行物目録 ・地震学や地質学に関する書誌 このほか検索結果から、リンクリゾルバ(SFX)を介して文献にアク

    OPACも、主題リポジトリ検索も、雑誌記事検索も、専門書誌検索も、これ一つで (CAP - カレントアウェアネス-R )
  • 青空文庫検索「青検」

    ヤフー経由で「青空文庫」を検索します。検索例:ぢゃないか, 紳士淑女, 伊勢参り, 極楽浄土, 名探偵, 猜疑心, ルパン, 洋行, 攘夷, 与力, 脚気, 堕落, 涅槃, 阿片, 朕, 雁, 妾さうだらう, 著作権, 桜の木, わが国, 英国

    pjdcn
    pjdcn 2007/07/29
    青空文庫
  • Google ブックス

    検索 画像 マップ Play YouTube ニュース Gmail ドライブ もっと見る »ログインブックス書籍の全文が登録された世界最大級の包括的なインデックスを検索できます。 マイ ライブラリ 出版社Google ブックスについてプライバシー ポリシー利用規約ヘルプ

  • ブラウザからの大学図書館OPAC検索

    Webブラウザの検索バーをカスタマイズする方法:Internet Explorer、Firefox、SleipnirとGrani、Lunascape、Operaの各検索バーの設定方法を説明します。 Googleツールバーの検索設定をカスタマイズする方法:Internet Explorer等に組み込んで使うGoogleツールバーの検索設定をカスタマイズする方法の紹介です。 Ready2Searchでの検索プラグイン作成:Ready2Searchを使うと、Internet ExplorerやFirefoxで使用できる検索プラグインの作成、保存、伝達が簡単にできます。 ブラウザからの直接検索インデックス:Webブラウザの検索バー、Googleツールバーに検索設定を追加するためのカテゴリー別検索エンジンリストです。

  • 覚えておきたい!「名寄せ」の基本 - ITpro

    “システムを作成するときには考慮されていなかった観点でデータを使おうとしたとき”に「使えないデータたち」は発生します。しかし,使えないデータだからと言って捨ててしまうことはできないでしょう。なぜなら,そのデータは今まで使っていたデータであり,これからも使うデータだからです。 では,使えないデータを使えるデータにするにはどうすれば良いのでしょうか。その作業は「データ・クレンジング(Data Cleansing)」と呼ばれます。データ・クレンジングに似た言葉として「名寄せ」というものがあります。名寄せはデータ・クレンジングをした結果,データ間の関連性を導き出す行為です。重複データを特定するという観点では,名寄せはデータ・クレンジングの一環です。 この連載は,名寄せ技術について,個人データの例をとりあげて具体的に説明します。データを扱うソフト技術者/開発者にとって,名寄せは必須知識の一つと言って

    覚えておきたい!「名寄せ」の基本 - ITpro
  • 情報探索の手順

    2.6 インターネット 各大学の図書館や有力なサイトのリンク集を利用するのが効率的 図書・雑誌探索ページ (実践女子大学図書館) イ ンターネット学術情報インデックス (東京大学附属図書館・情報基盤センター) The WWW Virtual Library サー チエンジン フレーズ(ひとつながりの語句)として検索するときは、通例、引用符("  ")で括ると良い (日語の場合も) 外国の情報は、当該各国/地域/言語圏のサーチエンジンから検索すると、より豊富な情報が得られる サーチエンジン世界一周 (アリアドネ) Country based search engines Search Engine Colossus Search Engines Worldwide URL(接続先アドレス)が変更されたりサイト自体が移転/消滅することが頻繁に起こり、しかもそのサイクルはかなり短い → 指定し

  • 類書の探し方まとめ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    東北各県版の図書館マップでがんばってるid:natu_nさんが「続き物(シリーズ)の検索もいれないと」と最近動いてる。あとid:bookscannerのところでは最近,AmazonWikipediaの記事の「つながり」を可視化することについての記事が連続してあがっている。 自分とこでも何かに使えないかとそのへんのアイディアをまとめてるんだけど,どうも実装には時間がかかりそうなので,アイディアだけ放出してみた。どうぞご自由にお使いくださいな。ただし利用は自己責任で。 ちなみに主題としてはの関連書の探し方ですが,基的な考え方は論文の検索やWebページの探し方とも共通しています。このへんはレファレンサの基礎の基礎と言えますね。 著者名 要するに同じ著者の書いた。一番スタンダードだが,適合率*1は非常に高め。たいがい同じ人物は似たような主題分野のを書きがちであるという性質を利用。難し

    類書の探し方まとめ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • NEC、時間の概念を取り入れた情報検索システムを開発 ::SEM R (#SEMR)

    NEC、時間の概念を取り入れた情報検索システムを開発 NEC、探したい情報に関する時間的な記憶や記録を手がかりとする情報検索システムを開発 公開日時:2007年03月21日 17:26 日電気株式会社(NEC)は2007年3月20日、情報検索に時間の概念を取り入れて過去に遡った検索が可能な情報検索システムを開発したと発表した。 今回NECが開発した情報検索システムは、(1)情報更新同期技術の開発、(2)時系列分割索引技術の開発、(3)過去索引圧縮技術の開発、(4)過去状態再現技術の開発、などにより実現したもの。ユーザーは探したい情報に関する時間的な記憶や記録を手がかりに、日々更新されている膨大な情報の中から、目的の情報を効率良く探し出すことが可能になる。 時間の概念についてNECは、一般に私達がビジネスに関する情報を検索する場合、その情報を的確に表す専門用語は思い出せなくてもその業務を行

    NEC、時間の概念を取り入れた情報検索システムを開発 ::SEM R (#SEMR)
  • 新文化 - 出版業界紙 - 江崎書店成城店・千葉店長のブックサーチ術練習問題(本紙3月8日号より)

    下の問題は、東京・成城の江崎書店成城店の千葉茂之店長が、客からの問合せ対応能力を鍛えるために同店スタッフに向けて作成したものです。紙3月8日号10面では「リアル書店員のためのブックサーチ術 江崎書店成城店の研修内容を公開」と題し、扶桑社・梶原治樹氏の寄稿を、千葉店長のスタッフ向けの解説文も付して特集しました。 ここでは、問題文と回答を掲載しました。ぜひ挑戦してみてください。 ※1 千葉店長は「これは知識を競うクイズではなく、重要なのは回答にたどりつくためのテクニックの習得である」ことを強調しています。 ※2 書かれている情報はすべて2007年1月時点のものです。 (2007/3/12) 問題1~3の作品名を、5つの条件を元に考えましょう。ただしそれぞれの条件には、1つだけウソの事柄が含まれています。そのウソの記号も合わせてお答えください。 ※ヒント まず作家を特定してみましょう。 問題1

  • 所蔵図書館マップ

    このページはある図書がNACSIS-CAT加盟のどの館でもっているかをGoogle Map上に表示するものです。 利用には,調べたいのISBN(13桁可)を下記のフォームに入力してください。

  • ANNOUNCEMENT

    pjdcn
    pjdcn 2007/03/06
    科学技術論文無料データベース