タグ

2021年12月10日のブックマーク (6件)

  • 山形県山辺町でニットを着て出席する『ニット議会』が始まったが、町長のニットが面白すぎて笑ってはいけない議会みたいになっている

    NHKニュース @nhk_news 山形県山辺町で、町長らが製造されたニットを着て出席する『ニット議会』が8日から始まりました。町内にはニットの製造を手がける会社が10社以上あり、新型コロナの影響で去年は受注が減少したということですが、ことしは回復の動きが出始めているということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #nhk_video pic.twitter.com/VfxdwhvAr8 2021-12-08 14:06:14

    山形県山辺町でニットを着て出席する『ニット議会』が始まったが、町長のニットが面白すぎて笑ってはいけない議会みたいになっている
    porquetevas
    porquetevas 2021/12/10
    絵面が想像以上に良い。町長ニットも素敵/ご当地ニットメーカーのHP見たらとてもお洒落で欲しくなった https://www.yonetomi.co.jp
  • 自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース

    大阪の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の客が、女性用トイレに入り、警察に通報されるトラブルがありました。施設には「女性の服を着た男性がトイレにいる」と苦情が寄せられていました。専門家はどうすれば多様な性を認めながら共に生きていけるか考えていく必要があると指摘しています。 ことし5月、大阪市内の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の40代の利用客が女性用トイレに入り、施設から警察に通報されるトラブルがありました。 警察が事情を聞いたところ「子どものころから女性用のものが好きで、自分は女性だと自覚している。戸籍上は男性なのでだめだとわかっていたが女性として女性用トイレを使った」と話したということです。 この利用客は職場では男性として働いているということですが、休みの日には女性の服を着て外出していたということです。 その後の捜査でも心と体の性が一致しないトランスジェンダーであるこ

    自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース
    porquetevas
    porquetevas 2021/12/10
    街中で女性の身なりをした男性はしばしば見かけるけど、トイレで遭遇したことはないので自分がどう感じるのか想像つかないんだよなあ。身体の大きさ次第では恐怖を感じたりもするのだろうか
  • NZ、若年層のたばこ購入を生涯禁止へ 27年から(ロイター) - Yahoo!ニュース

    12月9日、ニュージーランド政府は、若年層に対して生涯にわたりたばこの購入を禁止する方針を明らかにした。(2021年 ロイター/Christian Hartmann) [9日 ロイター] - ニュージーランド政府は、若年層に対して生涯にわたりたばこの購入を禁止する方針を明らかにした。世界で最も厳しい措置で、他の禁煙対策では時間がかかり過ぎるためとした。 この法案は2027年施行の予定で、同年に14歳になる人は国内で合法的なたばこの購入が認められなくなる。 保健省は声明で「若者が絶対に喫煙を始めないようにしたい。したがって、新たな若年層へのたばこ販売や供給を違法とする」と説明した。 政府は来年6月に法案を議会に提出、22年末の法制化を目指す。 実現すれば、ニュージーランドはたばこ販売が禁止されているブータンに次いで、世界的に最も厳格な水準のたばこ規制国となる。 隣国オーストラリアは12年に世

    NZ、若年層のたばこ購入を生涯禁止へ 27年から(ロイター) - Yahoo!ニュース
    porquetevas
    porquetevas 2021/12/10
    煙草嫌いだけど酒が好きなので極端な煙草規制には反対
  • 【おうちで手軽に炭火焼き】串焼ろばたコンロでアウトドア気分を満喫♬

    今回は「みらどり」が20年以上愛用している、キンカ「串焼きろばたコンロ」で焼く「釣りたての鮮魚」の炭火焼きをご紹介致します♬

    【おうちで手軽に炭火焼き】串焼ろばたコンロでアウトドア気分を満喫♬
    porquetevas
    porquetevas 2021/12/10
    おうち(半径500m以内に他の建物がない一軒家)で手軽に
  • 天才が作った昭和40年代にiPhoneが存在した世界線のテレビCMが本当に昭和で突き刺さる人が多数

    かねひさ和哉 @kane_hisa 後半の「皆んなで守ろう ネチケット」で使用した映像素材は「NHKクリエイティブ・ライブラリー」(www2.nhk.or.jp/archives/creat…)に、前半の「アイフォーン」で使用した画像素材は「ぱくたそ」(pakutaso.com)にそれぞれ著作権が帰属します。(拡散を想定していなかったので改めて追記) 2021-12-08 21:34:56

    天才が作った昭和40年代にiPhoneが存在した世界線のテレビCMが本当に昭和で突き刺さる人が多数
    porquetevas
    porquetevas 2021/12/10
    昭和のCMなら商品名を入れた歌が入ると思う。ブルーダイヤ〜♪みたいなやつ
  • 名門大学教授が女子学生を強制わいせつして逮捕されたニュース

    について、被害者女性は博士課程の指導学生で、セクハラの経緯をTwitterで公開している。 https://bungu-uranai.com/blog/oosawa_ryo-waisetsu/ この件に関する被害者人の tweetのリスト・・・すでに誰かがまとめている。 → https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638883253/321 よく突っ込んで調べているな。しかも時系列付きで。 人のツィートに何回か出てくる「ボス」が、指導教員(容疑者の教授)かどうかは不明。 削除ツイートに興味のある人はインターネットアーカイブに保存されているページでどうぞ→ https://archive.org/web/ もちろん、どんなやりとりがあったにせよ、セクハラは断罪すべき。

    名門大学教授が女子学生を強制わいせつして逮捕されたニュース
    porquetevas
    porquetevas 2021/12/10
    気に入ってる夏服があるがそれを着ている時に性被害に遭った事と遭いかけた事がある。だからと言ってあの服を封印したら負けだと思ってる。犯罪者に言動を制限される筋合いはない