タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (22)

  • 目の錯覚、誰がどうやって見つける? 偶然発見される錯視、理論的に作られる錯視

    連載:コンピュータで“錯視”の謎に迫る あなたが今見ているものは、脳がだまされて見えているだけかも……。この連載では、数学やコンピュータの技術を使って目に錯覚を起こしたり、錯覚を取り除いたり──。テクノロジーでひもとく不思議な「錯視」の世界をご紹介します。 「どうすれば新しい錯視を見つけられますか?」──これはよく尋ねられる質問です。今回はいつもと少し趣向を変えて、これまで錯視がどのようにして発見されてきたのかを紹介します。 錯視の発見には、大きく分けて三つのタイプがあります。一つは、偶然見つかる場合、もう一つは視覚に関する学術研究から理論的に作り出される場合、そしてそれ以外の場合です。まずは偶然見つけられた錯視の例から始めましょう。 偶然に見つかるといっても、錯視を発見するためには物事を少しばかり注意深く見る必要があります。周囲のものをただ見ているだけでは、錯視が起こっていても、錯覚を真

    目の錯覚、誰がどうやって見つける? 偶然発見される錯視、理論的に作られる錯視
    root
    root 2019/05/02
  • 若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは

    「動画を見すぎてギガが減る」「Wi-Fiがなくてギガが減る」、逆に「コンビニでギガ増やせるよ!」──最近、SNSなどで見かける不思議ワード「ギガが減る」。勘のいい人は気付くかもしれないが、これはスマートフォンなどで契約しているデータ通信量の残りが減っていることを表す若者言葉だ。 “ギガ”は、データの大きさを表す単位「ギガバイト」(GB)を省略したもの。ドコモ、au、ソフトバンクなど、通信事業者が提供するデータ通信の契約プランでは、月ごとに利用できるデータ通信量を「2GB」「5GB」「20GB」「30GB」など、GBで分けている。スマホが肌身離せない多くの現代人にとって、“ギガ”はなじみのあるデータ単位となった。 ちなみに契約しているデータ通信量を超えると、通信速度が最大128kbps(1000kbps=1Mbps)まで制限されてしまう。Webブラウジングやゲームアプリの通信が困難になるため

    若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは
    root
    root 2017/09/22
    通貨が通信料本位性な設定のSFってないのかな
  • ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成

    ロボット・玩具の製品開発会社バイバイワールドは8月31日、拍手をするロボット「ビッグクラッピー」の予約受け付けを開始した。販売予定価格は、29万8000円(税別、送料別)。初回出荷台数は100台で、2018年初旬の発送を予定している。 電源を入れると5秒で動作をはじめ、「どこでも」「店頭」「会社」「飲み会」「お誕生日会」「スポーツ観戦」から6つのシチュエーションを選べば準備は完了。あとは、こちらが何もしなくても人感センサーで人を感知し、100種類以上のせりふをしゃべりながら自動で手をたたくという。 「見守りロボット」「感情認識ロボット」といったロボットが多くみられる中発表された、「拍手するだけ」のロボット。なぜ「拍手」なのか? 開発者に聞いた。 実はこのビッグクラッピー、バイバイワールドの代表取締役高橋征資氏(「高」は、はしごの高)が学生時代に研究していた「拍手技術」(関連論文)が基礎とな

    ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成
    root
    root 2017/09/01
  • HTC、VR空間を動き回れるHMD「LINK」を日本投入 実機を体験してきた

    LINKは、HTC U11をケーブルで接続するタイプのヘッドマウントディスプレイ。モバイルVRというと、サムスン電子のGear VRのように、スマートフォン体をHMDに装着するものが一般的だが、LINKはHMD側にディスプレイを持つ。スマートフォンは、映像を処理するための機器という位置付けだ。PC用のVRに使われるPCを、スマートフォンに置き換えたものと考えれば理解しやすいだろう。 従来の簡易型モバイルVRとの違いは? スペックも、シンプルなモバイルVR以上にリッチな体験ができるように仕上げられている。ヘッドトラッキングセンサーは、Gear VRなどで一般的な3DoF(Degrees of Freedom)ではなく、6DoFに対応。これは、HTCが開発した「VIVE」と同じスペックとなる。体に加えて2つのコントローラーを備え、カーソルを合わせたり、モノをつかんだりといった操作も行える。

    HTC、VR空間を動き回れるHMD「LINK」を日本投入 実機を体験してきた
    root
    root 2017/05/25
    スマホ本体を手に持たせるコントローラにしなかったのなんでだろ
  • VRで74歳男性に「なって」みる――テクノロジーが広げる高齢者医療の世界

    医者にかかったとき、病状を口で説明するのが難しかったり、診察後に「先生は私がどんな気分か当に分かってくれただろうか」などと思ったりしたことはないだろうか。 特に歳をとってからの病気は若いときより症状が複雑化する上、心理的、社会的にも特有な問題をはらむといわれている。限られた診察時間内で、孫ほどの年齢の医者に、病状に加えてそれを取り巻く問題までを把握してもらうのは難しい。 米国シカゴ州のEmbodied Labs(エンボディード・ラブス)は、こうした年配の患者と医者のギャップを埋めようと「We Are Alfred(ウィ・アー・アルフレッド)」を生み出した。 VRを使って、患者人に変身 「ウィ・アー・アルフレッド」では、アルフレッドという名の74歳の男性の世界を、主観的に垣間見ることができる。簡単にいえば、老人に変身するということだ。これを可能にしたのは「VR」の技術。リープモーション・

    VRで74歳男性に「なって」みる――テクノロジーが広げる高齢者医療の世界
    root
    root 2016/08/22
  • Twitter、誕生日を登録するとバルーンのアニメでお祝いする新機能

    Twitterは7月6日(現地時間)、Twitterアカウントのプロフィールに自分の誕生日を追加できるようにしたと発表した。 誕生日を登録しておくと、当日の24時間、自分のプロフィールに「お誕生日おめでとうございます」と表示され、このメッセージをクリック(タップ)するとカラフルな風船が昇っていくアニメーションが表示される。 入力するには(Twitter.comの場合)、プロフィールページの「プロフィールを編集」→「誕生日」(ページの左側に追加された)をクリックし、月、日、年をそれぞれ入力する。月日と年それぞれで公開範囲を5段階で指定できるので、例えば何月何日かはフォロワーに公開しても何年かは非公開に(つまり年齢は分からないように)することもできる。 例えば相互フォローのユーザーに公開すると、相手が自分のプロフィールを表示したときも「今日はお誕生日です」と表示されて風船が飛ぶ。

    Twitter、誕生日を登録するとバルーンのアニメでお祝いする新機能
    root
    root 2016/03/06
    こんな機能あったんだ。たまたま見たアカウントで、風船でてきてびっくりした。
  • Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く

    Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く(1/3 ページ) ドワンゴが定番の電子書籍ビューワーアプリ「i文庫」と、読書履歴管理サービス「読書メーター」を買収した。同社は両サービスの買収を契機に、Amazonの「Kindle」など強力なライバルがひしめく電子書籍市場に挑戦し、新基軸の電子書籍サービスを構築する構えだ。 「Kindleに対抗するのは難しい」――同社の川上量生会長は言う。「閲覧ソフトの質でKindleに勝つことは最低条件で、さらに付加的な機能を付ける必要がある。そのためのブーストとして、一番の閲覧ソフトと、一番の書籍レビューサイトを買収した」。 KindleやiBookの劣化コピーではなく ドワンゴは2012年に電子書籍ビジネスに格参入。「ニコニコ静画」(電子書籍)でコミックやライトノベルなどを販売してきたが、ここに来て電子書籍

    Kindle対抗へ──ドワンゴが「i文庫」「読書メーター」を買収した理由、川上会長に聞く
    root
    root 2014/11/07
    当て推量だけれども、読み放題と同期読書みたいなサービスが出てこないかと期待している。
  • Microsoft、“Googleより2倍正確な”画像認識技術「Project Adam」を披露

    Microsoftの研究部門、Microsoft Researchは7月14日(現地時間)、社キャンパスで開催中の年次カンファレンス「Faculty Summit 2014」でディープラーニング(深層学習)研究プロジェクト「Project Adam」の成果を披露した。 Project Adamは、機械学習人工知能AI)の研究プロジェクトで、その目的はあらゆる物体を視覚的に認識することという。 このプロジェクトで、インターネット上の1400万件以上の画像データを2万2000のカテゴリーに分類した画像データベースを利用する「深層神経ネットワーク(DNN)」を構築した。カンファレンスのデモでは、ステージに連れてきた犬にWindows Phone端末のカメラを向けてCortanaに「この犬の犬種は何?」と尋ねるとCortanaが写真を撮影することを求め、撮影すると「ローデシアン・リッジバッ

    Microsoft、“Googleより2倍正確な”画像認識技術「Project Adam」を披露
    root
    root 2014/07/16
  • 「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」

    4人の誤認逮捕につながった遠隔操作ウイルス事件で、起訴されていた片山祐輔被告(32)が自分が犯人であることを認めた。片山被告が告白した佐藤博史弁護士が5月20日記者会見し、連絡が取れなくなっていた片山被告の行動や、きっかけになった真犯人からのメール、これまで謎だった点の真相などについて、人から聞いた話について語った。 「先生すみません。自分が犯人でした」 昨日(19日)の記者会見が終わった後ずっと連絡とっていたが、メール含めて連絡はなかった。だが昨日、帰宅途中のタクシー内で片山さんから電話があり、出たところ、「先生すみません。自分が犯人でした」と言った。 片山さんは19日午前12時過ぎ、東京地検から保釈取り消し請求が出ていると聞いて弁護士事務所に向かったが、ネットで「荒川の河川敷にスマホを埋めていた」と報じられ、これが事実だと分かってしまったらだめだと考え、事務所に向かうのやめて、自転車

    「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」
    root
    root 2014/05/20
    “東京に戻ってこい” / 高尾山は東京だゾ!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    root
    root 2014/02/01
    3dプリンタ? 測定器が気になる / "明治時代に来日した欧米人がマジックミラーと呼び、魔鏡という名称が定着した。"
  • PhotoshopとLightroomを月額1000円で 旧バージョンなしでもOK 12月2日まで期間限定

    アドビシステムズは11月21日、最新のPhotoshopとLightroomを月額1000円で利用できる「Photoshop写真業界向けプログラム」について、旧バージョンを持たないユーザーでも利用可能な期間限定プランの提供を始めた。12月2日までに申し込む必要がある。 最新のフル版Photoshop「Photoshop CC」と写真家向けソフト「Lightroom 5」、20Gバイトのクラウドストレージ、ポートフォリオを公開できる「Behance ProSite」を利用できるプラン。契約を更新する限り月額1000円(年間契約のみ)で利用でき、最新版へのアップデート/アップグレードも適用される。 9月の発表時には、Photoshop CS3以降のユーザーを対象とした12月までの期間限定プランとして提供されていたが、さらに対象を広げ、旧版を持たないユーザーであっても申し込めるようになった。Ph

    PhotoshopとLightroomを月額1000円で 旧バージョンなしでもOK 12月2日まで期間限定
    root
    root 2013/11/21
    おおー.以前申し込めなかった写真家向けプログラムのやつだ.
  • KADOKAWA、合併記念で1日だけほぼ全作品が半額に

    KADOKAWA、合併記念で1日だけほぼ全作品が半額に:Happy Birthday KADOKAWA 10月1日付けで子会社9社を吸収合併したKADOKAWAが超弩級のキャンペーン「オールカドカワフェア」を開催。KADOKAWA電子書籍は10月1日の1日限りで半額に! しかも電子書店を横断しての大規模なキャンペーンだ。 10月1日付けで連結子会社9社を吸収合併し、事業会社としての新たな一歩を踏み出した「KADOKAWA」が、これを記念する「オールカドカワフェア」を開始した。とりわけ、10月1日限定で、KADOKAWA電子書籍が半額で販売されるキャンペーンが熱い。 コンテンツと顧客を1つの会社に統合・結集させることを目的に、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクションの9社を吸収合併

    KADOKAWA、合併記念で1日だけほぼ全作品が半額に
    root
    root 2013/10/01
  • 表現力がすごい歌声・おしゃべりソフトCeVIO Creative Studio製品版で、ささらさんを調教してみた

    もう十分うまく歌ってるんだから、それでいいじゃね? と思っていたが、プロの現場だってピッチやタイミングの修正をするのが普通になってる現在、歌ってそのままというわけにもいかんでしょ。調教できなくちゃ。CeVIO Creative Studio。 おしゃべり、歌の両方ができる無料版アプリ「CeVIO Creative Studio Free」の製品版が9月26日に発売されるというので、発売前に試してみた。このソフトには、おしゃべりをする3人のキャラクターと、歌えるキャラクターが1人いる。どちらもできるのは、「さとうささら」だけだ。おしゃべり専用キャラは、クールな少女「すずきつづみ」と、男性イケメンキャラ「タカハシ」。 バーチャルシンガー「さとうささら」を調教してみた CeVIO Creative Studioに関する詳細は以前書いた記事をお読みいただくとして、まずは、期待のソングトラック「調教

    表現力がすごい歌声・おしゃべりソフトCeVIO Creative Studio製品版で、ささらさんを調教してみた
    root
    root 2013/09/25
    えっ / "公式MMDモデルを準備していたのだが、とある事情で出せないままだという。その理由をフロンティアワークスの中田翔氏は説明する。「スカートの中身を作っていないことに気づいたんです。"
  • 「製造現場で役立つ「画像処理技術」入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    root
    root 2013/08/19
  • Microsoft Research、触覚付き3Dタッチスクリーンを発表

    Microsoftの研究部門であるMicrosoft Researchは7月1日(現地時間)、触覚フィードバック付きの3Dディスプレイシステム「Actuated 3-D Display with Haptic Feedback」を発表した。画面上の3Dオブジェクトに触れると、形や重さを感じることができる。 このシステムは、ロボットアームに設置されたタッチ対応ディスプレイと、マルチタッチ、力計測、3D視覚化、奥行き運動をサポートするアプリケーションで構成されており、画面のオブジェクトに触れると、シミュレートされたオブジェクトの形や硬さ、重さに合わせてディスプレイが前後に移動することで、オブジェクトを仮想的に感じることができる。

    Microsoft Research、触覚付き3Dタッチスクリーンを発表
    root
    root 2013/07/09
    重さ?? / "画面上の3Dオブジェクトに触れると、形や重さを感じることができる。"
  • 筆圧1024段階で5万円台のWindows 8タブレット――「Latitude 10」は漫画家を満足させられるか?

    デルの10.1型Windowsタブレット「Latitude 10」。もともとビジネス向けの製品だが、個人向けにも販売している。今回は1024段階の筆圧レベルに対応したペン入力機能に着目し、これを“お絵描き”マシンとしてレビューしていく 「今ハヤリのタブレットがそのまま液晶ペンタブレットになればいいのに」――こんな思いをふくらませている"お絵描きクラスタ”の諸氏に紹介したいデバイスがまた1つ生まれた。デルのWindows 8タブレット「Latitude 10」だ。 製品は、通常仕様の「Latitude 10」(5万4980円)と一部機能を省略した「Latitude 10 Essentials」(4万9980円)の2モデルを用意する。このうち、Latitude 10はワコムの「Wacom feel IT technologies」を搭載しており、オプションの「ワコム・アクティブスタイラスペン

    筆圧1024段階で5万円台のWindows 8タブレット――「Latitude 10」は漫画家を満足させられるか?
    root
    root 2013/03/23
  • “いいノイズ”でありたいカメラ――「PowerShot N」の誕生と期待を聞く

    キヤノンが4月25日より販売開始するコンパクトデジカメ「PowerShot N」はいろいろな意味で、思い切りの良さが目立つ製品だ。「高画質」ではなく「新しい写真」を前面に出したコンセプトや左右対称でシャッターボタンのないデザイン、それに直販のみの販売形態と、ある意味コンサバな製品が目立つ、カメラの老舗である同社の製品としては異例の要素が多く詰まっている。 デジタル写真の多くがスマートフォンで撮られる時代、コンパクトデジカメはどうやってその存在感を示していくか。その命題に同社がどのように挑んだか、なぜこの形に結実したのか。製品企画を担当した、キヤノンマーケティングジャパンの岩田裕二氏に話を聞いた。 ――スマートフォンへの対抗策としてコンパクトデジカメの方向性には「高倍率」「高級機」「タフネス」が示され、CP+での各社展示も大まかに言えばこの3方向に集約されていました。ですが、PowerSho

    “いいノイズ”でありたいカメラ――「PowerShot N」の誕生と期待を聞く
    root
    root 2013/03/02
  • 自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介

    会社で最優秀と見なされていたソフトウェア開発担当者が、実は自分の仕事中国企業に丸投げしていたことが、VPNのログ調査で発覚した──。米通信大手のVerizonが1月14日(現地時間)、2012年のケーススタディのこぼれ話としてこんなエピソードを紹介した。同社は企業向けにITコミュニケーションサービスを提供している。 米国のある重要インフラ企業に勤めていたこの開発者──Verizonは仮にボブとしている──は長年にわたって、自分の仕事中国瀋陽市にあるコンサルティング企業に低価格でアウトソーシングし、自分は毎日会社に出勤して動画閲覧やFacebookで時間をつぶしていた。皮肉なことに、ボブの人事評価は非常に高く、この会社の最優秀開発者として10万ドル以上の年俸を得ていた。 ボブの所業は、Verizonの顧客であるこの企業が、VPNのログに不審な点があるとして調査を依頼してきたことから発覚し

    自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介
    root
    root 2013/01/19
  • ついに電子書籍にも月額定額制の波――KDDI「ブックパス」月額590円

    KDDIが月額590円で電子書籍が読み放題となるauスマートフォン向け電子書籍サービス「ブックパス」を発表。いよいよ電子書籍にも定額制の波がやってきた。 KDDI、沖縄セルラーは10月17日、月額590円で電子書籍が読み放題となるauスマートフォン向け電子書籍サービス「ブックパス」を発表した。12月上旬からauスマートパス会員に先行提供が開始され、正式サービスは2013年4月からを予定する。2013年3月末までは無料で利用できる。 auスマートパスを皮切りに、ビデオパス、うたパスと定額制のサービスを展開してきたKDDI。10月17日の2012年秋冬モデル発表に合わせて、電子書籍についても月額定額制サービスを発表した。auのAndroid搭載スマートフォン、4G LTEタブレット向けのサービスとなり、iOS向けのサービス提供は未定。 ブックパスで読み放題となる対象作品は約3000点でのスター

    ついに電子書籍にも月額定額制の波――KDDI「ブックパス」月額590円
    root
    root 2012/11/27
    KDDIブックパス.¥590/月という値付けや出版社への利益配分方式からすると,いまいちな感じになりそう.少なくとも僕の欲するような本は揃わないだろう.
  • 「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動

    星新一さんのショートショートを解析し、質の高いショートショートの自動生成を目指すプロジェクトが始まった。人工知能研究の第一人者ととして知られる松原仁教授など6人がチームを組み、SF作家の瀬名秀明さんが顧問を務める。 「コンピュータは星新一を超えられるか」――はこだて未来大学は9月6日、星新一さんのショートショートをコンピュータで解析し、新たなショートショートを生み出すプロジェクト「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」を開始すると発表した。人工知能研究の第一人者として知られる同大の松原仁教授など6人がプロジェクトチームを結成。5年以内に、星新一作品と同等かそれ以上のクオリティーのショートショートの自動生成を目指す。 プロジェクトの進め方は検討中だが、1つの案として、(1)星さんのショートショート作品すべて(約1000作品)の特徴(使われている単語や文章の長さ、1文の単語の数、作品全体

    「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動
    root
    root 2012/09/06
    エフ博士の出番です! / 試みは面白いが5年以内だと,タイトルを付けられるようになるくらいかな.本文は場面転換が多くなりそうな予感.