タグ

2013年3月2日のブックマーク (10件)

  • Focals by North

    We are excited to announce today that North has been acquired by Google. We founded North (then Thalmic Labs) in 2012 with an optimistic vision for the future in which technology becomes an invisible, helpful part of our everyday experience. Technology seamlessly blended into your world: immediately accessible when you want it, but hidden away when you don’t. Early on, our focus was on new forms o

    Focals by North
    root
    root 2013/03/02
    preorder実施中か.いろんなデバイスが出てきてて悩ましいね!
  • マルチなジェスチャー操作を可能にするリストバンド

    root
    root 2013/03/02
    おー.プロモ動画かっこいい.スキーしながらのFacebookは危険だとおもうけど. / 筋電位を読み取る技術を使い、手の動きによってさまざまなデヴァイスを操作できるリストバンド「Myo」/2013年末に149ドル
  • あり?なし? 「勝手にいい写真を撮るカメラ」:日経ビジネスオンライン

    成熟するデジタルカメラ市場において、格的な写真を撮りたい女性一眼レフユーザーの増加や、「ミラーレス」と呼ばれる軽量・コンパクトなカメラの登場によって、レンズ交換式のデジタルカメラが出荷台数を大きく伸ばす一方で、低価格なコンパクトデジタルカメラの衰退は目を覆うばかり。需要の一巡はもとより、高性能カメラを搭載したケータイ、スマートフォンの台頭を考えれば、専用機としての使い勝手の良さはあるものの、コンパクトデジタルカメラの将来はお世辞にも明るいとは言えない。 それなら、いっそ思いっきり自由な発想でデジカメを作ったらどうだろう?――そんな答えを出したのが、キヤノン イメージコミュニケーション事業部ICP第三開発センターの佐藤麻美さんだ。今年1月の米国の家電見市「CES」で公開され、来場者の間で話題となった「PowerShot N」の開発チームのキーパーソンである。「シャッターボタンがない」「

    あり?なし? 「勝手にいい写真を撮るカメラ」:日経ビジネスオンライン
    root
    root 2013/03/02
  • “いいノイズ”でありたいカメラ――「PowerShot N」の誕生と期待を聞く

    デジタル写真の多くがスマホで撮られる時代、コンパクトデジカメはどうやってその存在感を示していくか。キヤノン「PowerShot N」はその課題に挑む製品といえる。 キヤノンが4月25日より販売開始するコンパクトデジカメ「PowerShot N」はいろいろな意味で、思い切りの良さが目立つ製品だ。「高画質」ではなく「新しい写真」を前面に出したコンセプトや左右対称でシャッターボタンのないデザイン、それに直販のみの販売形態と、ある意味コンサバな製品が目立つ、カメラの老舗である同社の製品としては異例の要素が多く詰まっている。 デジタル写真の多くがスマートフォンで撮られる時代、コンパクトデジカメはどうやってその存在感を示していくか。その命題に同社がどのように挑んだか、なぜこの形に結実したのか。製品企画を担当した、キヤノンマーケティングジャパンの岩田裕二氏に話を聞いた。 ――スマートフォンへの対抗策とし

    “いいノイズ”でありたいカメラ――「PowerShot N」の誕生と期待を聞く
    root
    root 2013/03/02
  • JAD Projectホームページ

    Last Refined…2001/8/10 : Next Refine…未定 What's New! 8/10 相互リンクを更新しました。 あなたは、1997年5月以来、 人目のお客さんです。ごゆっくり御覧ください。 JADプロジェクトのページは更新停滞中です。お気に入りページに追加してたまに見に来ると新たな発見があるかも知れません。そんな時は掲示板に一言どうぞ。 このホームページはリンクフリーです。ですがリンクを張った場合に一言メールで連絡して頂けると嬉しいです。 また、このページ内のデータ(画像・文章等)の無断転載、流用は御遠慮下さい。これらを欲しいなあと思った場合にもメールで連絡して頂ければ前向きに考慮します。

    root
    root 2013/03/02
    鉛筆彫刻や不可能物体など.今はもう更新されていないようだ. / こういうオールドスタイルのサイトを見るとなぜだか安心する.あとリンク切れが激しい.
  • 【画像】信じ難い器用さ!一本の鉛筆を削って作る、cerkahegyzoの鉛筆彫刻 写真15枚

    の鉛筆を削り、芯の部分を鎖にしてしまったり螺旋状にしてしまったりする、ハンガリーのアーティスト、cerkahegyzoによる鉛筆彫刻。 実際に動く鎖を削るだけでも凄いのに、鎖が2に別れるようにしていたり、鎖の形状を複雑にデザインしていたりするのが更に凄い。 鉛筆の先をクシにするのも十分すごいのに、他との対比で大したことないように思えちゃう。

    root
    root 2013/03/02
    おー久しぶりにこういうの見た.でもなんか芯が太かったりでフェアな作品じゃないような気がする.名大に鉛筆彫刻やってるサークルがあった記憶 / これだ http://www.infofreako.com/jad/enpitsu.html
  • インタラクション2013:プログラム

    root
    root 2013/03/02
  • プログラムが書けない人に「仕様変更」について説明するには | tech - 氾濫原

    「仕様変更」という言葉はプログラム書く人じゃないと、そのイメージが掴めないと思う。イメージが掴めない人に対してそれを説明するとしたら何がいいだろう? と思った。 とりあえず、料理に例えたらいいのではないかと思ったので、それに例えて考えてみる。 仕様とはレシピのことであり、最終的には具体的に「べることができる美味しい料理」すなわち「うまく動くプログラム」を作ることを目的としている。 仕様というのは、最初は「イタリア料理」「日料理」「中華料理」程度しか示されない。当然この時点では方針程度しか考えることができない。材を買うこともできない。せいぜい使う調味料を揃えるぐらいしかできない。 もう少し進むと、料理名まで具体化される。スパゲティを作りましょうとか、ピザを作りましょうとかだ。とりあえずここまできたら小麦粉を買おうとかまではできるかもしれない。でも実際に作りはじめることはできない。 さら

    root
    root 2013/03/02
  • オードリー・ヘプバーンをフルCGで完全再現、イタリアの街で動くとこうなる

    「永遠の妖精」と呼ばれたオードリー・ヘプバーンをフルCGで再現、イタリアの街で繰り広げられるショート・ムービーのような映像がYouTubeで公開されています。 Galaxy - Audrey Hepburn - YouTube 世界遺産にも登録されているイタリアのアマルフィ海岸を、車が走っていきます。 ところ変わって街の中では、地面にフルーツが散乱。 どうやらバスが屋台にぶつかってしまったようです。屋台の店主とバスの運転手が言い争い、バスはストップ。 窓から外の様子をうかがっているのはオードリー・ヘプバーン。イタリアということでローマの休日っぽいシチュエーションですが、BGMはムーン・リバーです。 満席の車内をキョロキョロと見回します。 うつむくと…… カバンの中には「Galaxy」と書かれたチョコレート。 前に向きなおります。 すると、先ほど走っていた車がバスの隣に止まりました。 バスの

    オードリー・ヘプバーンをフルCGで完全再現、イタリアの街で動くとこうなる
    root
    root 2013/03/02
    んー.とりあえずこのレンダリング品質保ったオードリーヘプバーンで格ゲーとかやってみたいよね.
  • | Poltrona Frau

    root
    root 2013/03/02
    まるっこくてシェイプがかわいらしいアームチェア(というか1人用ソファ?) ……80万近くするのか,これ.