タグ

readとえとらぼに関するrytichのブックマーク (2)

  • #23 えとらぼ 衛藤バタラ、廣瀬正明、大沢和宏、松野徳大 | gihyo.jp

    2006年4月以来、4年間に渡った連載、今回で最終回となりました。トリを飾るのは、写真ストレージサービス「Ficia(フィシア)」を開発しているえとらぼ(⁠株⁠)代表取締役の衛藤バタラさんと開発部の廣瀬正明さん、大沢和宏さん、松野徳大さんです。少数精鋭を地でいく面々に、会社の生い立ちからインタビューが始まりました。 撮影:武田康宏 新たに会社を始めた理由 弾:連載でいろんな方をインタビューしてきたんですけど、バタラさんはたぶん僕と一番境遇が近いんですよ。上場させた会社でCTOをやって[1]⁠、そこを辞めて。その後は、僕は1人で好きなようにやってますけど、バタラさんはまた会社を始めましたよね。その理由は? 衛藤バタラ(以下、バ⁠)⁠:会社というより、サービスを作りたかったんです。世の中にあるいろいろな写真ストレージサービスを見ていると、こうだったらいいのにと思うことがあって、それを形にす

    #23 えとらぼ 衛藤バタラ、廣瀬正明、大沢和宏、松野徳大 | gihyo.jp
  • えとらぼ、写真ストレージサービス「Ficia」を動画対応に

    えとらぼは1月7日、同社が運営する写真ストレージサービス「Ficia(フィシア)」を、動画に対応させたと発表した。 Ficiaは、オンライン上で写真を管理することができる写真ストレージサービス。専用のクライアントアプリケーションをPCにインストールすることにより、ハードディスク内の大量の写真をワンクリックでアップロードしたり、SDカードなどの記憶媒体をPCに差し込むだけで写真をアップロードしたりすることができる。 今回の動画対応により、写真と同様に動画のアップロード、保存、閲覧が可能になり、携帯電話やデジタルカメラなどで別々に撮影された写真や動画が集中管理できるようになった。 現時点での対応フォーマットは、avi(Motion JPEG)、mpg、mp4、3gp、3g2、flvとなっている。

    えとらぼ、写真ストレージサービス「Ficia」を動画対応に
  • 1