タグ

切込隊長に関するshibudqnのブックマーク (280)

  • 拭いがたい常識や金銭感覚の違い : やまもといちろう 公式ブログ

    忙しいというか、なんか振り回されてていろんな仕事が遅れててすいません。 そういっているうちに、とある報告書に、大手弁護士事務所へ転出された桜田門方面の大物の方が、一連のソーシャルゲームで費消される適切な個人消費の金額が「最大で月額2万円から3万円程度」「ひとつのタイトルあたりではなく、総額として」「保通協で認められる射幸性の範囲内で」「供出割合の確率表示と確定入手金額の両表記を義務付ける」という、ソシャゲ業界が根底から壊滅しかねないような発言をされているのを知り、確認に走っておったわけです。 そしたら、某法案4条4項問題が発生し、まあこれは勧誘要項を満たさないと発動しないので大丈夫だろうと思っていたら、特定方面から「広告も表記内容次第では勧誘と見なすなすなすなす」「通常の分量等は、社会的通念に照らし合わせて斉一的に規定されるれるれるれる」などの「えっ」って感じの反応が残像音つきで聴こえてき

    拭いがたい常識や金銭感覚の違い : やまもといちろう 公式ブログ
    shibudqn
    shibudqn 2016/03/10
    “某法案4条4項問題が発生”
  • 香山リカ女史「炎上」の謎 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先日来、香山リカ女史がDHCシアターの件で炎上していたのを見物していて思ったのですが、そもそもDHCシアター自体がバルカン半島状態の火薬庫な感じで、あそこで紛争が起きずしてどこで紛争が起きるのだっていう体の仕組みなんですよね。今回、香山リカ女史の降板騒動が起きるまでDHCシアターという存在そのものを知りませんでした。 ネット上で分断され、きちんと伝わらない「香山リカの思想」 http://hbol.jp/39368 香山リカ問題で謝罪のDHCプロデューサーとたかじん未亡人の関係…一緒にくまモンを http://biz-journal.jp/2015/05/dhc.html 【改訂版】香山リカが青山繁晴氏と視聴者を誹謗→謝罪→暴言→虚言→逆切れ出演拒否 http://togetter.com/li/815159 このあたり、2015年ネット事件年度代表馬候補に岡田斗司夫とともに名乗りを上げて

    香山リカ女史「炎上」の謎 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shibudqn
    shibudqn 2015/05/14
    「やっぱ門倉ってクソだわ」が風化しているのがブコメで散見されて悲しい
  • ローラ整形指摘問題と10代モデルの虐待がらみで(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 岩崎夏海の冬 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昔『もし銅鑼』とかいう麻雀小説で一発当てた岩崎夏海さんが最近やさぐれているというので、見物にいったんですよ。風邪で熱出しているもんですから、少しでも気の晴れるものを見て精力つけようと思って。 岩崎くんのTwitter誰もRTしてないよといわれてしまった。ほんと、ぼくは人気がないですね。仕方ないけど。 — 岩崎夏海 (@huckleberry2008) 2014, 9月 11 やっぱり人気を欲していないのが人気が出ない理由だろうか。顔が良くないというのもあるな。それ以外に何かあったら教えてください。 — 岩崎夏海 (@huckleberry2008) 2014, 9月 11 と、虚空に向かって叫んでみても返事はない。Twitter見てる人って実在するのだろうか。 — 岩崎夏海 (@huckleberry2008) 2014, 9月 11 どうしてこう、不安定なんでしょうね、岩崎夏海っていう人

    岩崎夏海の冬 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • TABI_LABOは逸材だったのかもしれない:炎上して経営メンバーリスト「だけ」削除 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どうもTABI-LABOって想像以上に豊かな感性の持ち主の集合体であったようで、豆腐メンタルの鶏の類ではないかと想像されるわけなんですけれども… どうも旅ラボの経営メンバー一式をサイトから削除したようなんですよね。 残骸URL 見つかりません http://tabi-labo.com/member/ もちろん、そのようなものは魚拓に洋拓、ローカルにpdf保存は基であるわけで、見逃したYOUのために詰め合わせセットもアップロードしておきましたので、ご関心のある向きはぜひご賞味いただきたい、と思うわけですが。パスワードは我らが「toshinao」です。 お持ち帰り用TABI LABOメンバー&アンバサダーpdf詰め合わせ http://xfs.jp/vKdiU その一方で、お持ち帰り用にもありますとおり、ファンを囲っておくための制度「アンバサダー」というのがTABI LABOにはありまして、

    TABI_LABOは逸材だったのかもしれない:炎上して経営メンバーリスト「だけ」削除 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 旧インデックスの落合正美会長、小川善美社長が逮捕 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    循環取引を主導したかどで、身柄を持っていかれてしまいました。 インデックス会長らを逮捕 有価証券報告書の虚偽記載容疑 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28016_Y4A520C1CC0000/ 一種のもののあはれという気もしますが、メルマガでもブログでも指摘してきました内容も一応踏襲してみたいと思っております。 インデックスに強制捜査 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/06/post-63e2.html 例のGloops梶原吉広さんが山梓さんとご結婚されていたそうで http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/02/gloops-efab.html 一時期は、個人資産4,000億円近い状態からの墜落で、最終的には… と思うとこの界隈の侘び寂びを感じずにはいられないところで

    旧インデックスの落合正美会長、小川善美社長が逮捕 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Facebookが広告出稿増大を目論んで微妙な施策を絶賛展開中のようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 韓国 大法院(最高裁)が 新日鉄住金に不法な賠償を請求する判決を出しそうな件で: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨今騒ぎとなっております新日鉄住金の植民地時代の強制労働に関する韓国での訴訟についてですが。 最高裁敗訴なら賠償の意向、新日鉄住金 http://www.47news.jp/FN/201308/FN2013081801000905.html 聞き及ぶ限りの今後の日政府対応についてはメルマガに書こうと思っておりますが、日韓間での条約に対する考え方の差はあれども(韓国の最高裁その他司法が日に伝えたいことの理解はできなくもないけれども)、一連のお話について言えば韓国の司法は全体が狂ってるだろうということです。 件については、日韓基条約と他に日韓請求権並びに経済協力協定(財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日国と大韓民国との間の協定)が重要なんでしょうが、 戦時徴用訴訟「韓国は法治国家なのか」 政府静観、苦渋の決断 http://sankei.jp.msn.com/po

    韓国 大法院(最高裁)が 新日鉄住金に不法な賠償を請求する判決を出しそうな件で: やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 野党劇場 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「みんなの党」という名前の渡辺個人商店で、番頭役の江田憲司幹事長が「いい加減私物化すんなや」と野心丸出しで噛み付いており好感が持てます。もちろん、江田さんとしては今回の野党陣営敗北を受けて泡沫野党再編成を仕掛けるときの主導権を取りたい一心なんだと思いますが、偉大なのはちゃんと面倒くさいオーナーの代表格である渡辺喜美さんに正面から文句言ったり党内で仕掛けたりしているところです。 みんなの党、誰の党? 江田氏VS渡辺氏…内紛再び http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000104-san-pol 今回の一連の選挙戦においては、街頭の煩いコーヒー屋とまで酷評された松田公太さんへの揶揄が一部で出ましたが、おおむね公示時点で予想された得票どおりか上回る結果となっていて、某桐島ローランドがクソすぎた以外は松田さん含め善戦されたと思うんですよね。 で、

    野党劇場 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「iOSアプリ市場が縮小」という微妙な記事の件で(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    微妙に忙しいでござる。いろいろ遅れておりすみません。 なんと! App Store の国内有料市場はここ1年で半分以下に縮小!? http://nousnou.net/2013/07/18/store-shrink/ なぜか有料アプリのダウンロード数が金額、件数ベースで減少したのでiOS市場が減少した、という推測になっているようですが、有料アプリの不人気、アプリ内課金の課金率上昇に伴って市場はすでにアプリ内課金+ネイティブベースという方向に進んでいると思います。 ブラウザでゲームプラットフォームは正直キツいし、ネイティブのギャンブル要素高めの市場も正直キツい http://toaru-sipro.com/?p=6911 最近盛り上がりに欠けるLINEゲームの勢いについて調べるお http://www.sociapp.net/archives/29527099.html この辺を見ますと、L

    「iOSアプリ市場が縮小」という微妙な記事の件で(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ディズニーがぬるいSNSを始めたようですが今のところ日本は関係ありませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    shibudqn
    shibudqn 2013/05/16
    「何がクリスマスだこの野郎!!どいつもこいつも街中で人目はばからずベタベタベタベタしやがってこの野郎!」を思い出した。
  • 大石 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ごめん。当に申し訳ない。今日で分かりました。思い知りました。今夜は、リアルタイムで観ているべきでした。取引先と飲んでいる場合ではなかった。 【新総帥誕生】西武の中継ぎ、サヨナラ暴投で試合終了wwwwwwww http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53944200.html いやー、これはヤバいわ。今日QVCマリンに観戦にいって最後まで観たライオンズファンの皆様、確かにご愁傷様なんだけど、最高に思い出深い、歴史に残る試合の目撃者になったんですよ。羨ましいわ。嫉妬を隠せないわ。だって、まずは延長同点で出てきて挨拶代わりの四球、さらに挨拶欠乏症に見舞われ即死球、その後よりによって今江に、今江如きに送られて、鈴木大地を敬遠。っていうか鈴木大地誰だよお前。一死満塁で荻野。荻野か… 満塁か。という中で、ボール球二球投げて、そろそろストライク欲しいねって

    大石 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 改めて、徳力基彦さん、ご来場いただいた皆さまありがとうございました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そして、イケダハヤト師にも。 結局、徳力は、やまもといちろうさんとイケダハヤトさんのどっちの味方だったんだという質問への回答。 http://blog.tokuriki.com/2013/05/post_753.html 募金についても適正に処理されたということで、後ほどここかどこかで領収書をアップして件は終了です。ありがとうございました。 徳力さんと私の関係は古く、太古の昔にシベリア方面から渡ってきた私と南方から釣りボートの遭難でやってきた徳力さんは蝦夷の地で出会いました。そこはやがて武蔵の国と呼ばれるようになり、徳川家康一派がやってきて戦争逃れのための開墾に従事したあと、目黒不動のあたりに徳力さんはAMNとかいう南蛮結社を、私は八重洲で産廃処理などをしつつ親交を年一回ぐらい会うなどして深めてきました。 その後は、上杉隆の経歴詐称問題追及やウェブ上で一日三回mixiをDISる行事にてご

    改めて、徳力基彦さん、ご来場いただいた皆さまありがとうございました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 政治に実業家が寄り添うにあたって気をつけて欲しい2つのこと - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    おそらくはこの辺が元ネタになって起き始めている騒動だろうとは思いますけれども、老婆心までに。 日起業家が増える日 http://blog.livedoor.jp/daisuke_iwase/archives/6454906.html 岩瀬大輔さんについては、こちらの名著がありまして、是非とも穴が開くまで読まれたい逸品となっております。 [引用] 新経済連盟の代表理事である三木谷氏が産業競争力会議に、同じく理事である金丸氏が規制改革会議に入っていることは、今後の経済再生にとって大きな意味を持つ。 まさに、正論ですね。 正論であるがゆえに、だいたい2つの方向からつつこうという勢力が出てくることを忘れてはなりません。もちろん、片方は、その正論が政策的に実現されようとすると割をう人たち。またもうひとつは、その実現するパワーを発揮する人をコケさせたい人たち。いまは、後者の勢いが衰えているので画

    政治に実業家が寄り添うにあたって気をつけて欲しい2つのこと - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【山本一郎】「ハーツ オブ アイアンIII」ブルガリア繁盛記(前編)

    【山一郎】「ハーツ オブ アイアンIII」ブルガリア繁盛記(前編) ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 少し長い前説だけど大事なことがたくさん書いてあるから読んでね 君たち! 「ハーツ オブ アイアンIII」(以下,HoI3)の新しい拡張パッチ「ハーツ オブ アイアンIII ゼア・ファイネスト・アワー」が出たよ! もちろん,もうみんな買ったよね!! ということで,我らがHoI3は,前作HoI2やその有力MODである名作「アーセナル・オブ・デモクラシー」に比べると,とても苦しい。何が苦しいって,私のような中小国マニアには,あまりにも「歴史に忠実すぎて」悲しいことばかりなわけである。 例えば,私の大好きなフィンラ

    【山本一郎】「ハーツ オブ アイアンIII」ブルガリア繁盛記(前編)
  • 孫泰蔵氏はともかく、なぜいつもフジテレビに馬鹿が誤爆するのか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まったく理解できん… なんかフジテレビ(フジメディアホールディングス)の26%筆頭株主がソフトバンクだとか頭のおかしい話が流布されていて、またこれが2ちゃんねるで自民党筋とされるIPから書き込んでいるとかいう話が出て頭痛が痒い雰囲気になっておるわけです。 「内閣にちくってある」そうなんですけど、ガセネタ含みの情報まともに取り合うほどヒマじゃないでしょうから、当局も。 じゃあの氏がフジテレビ・ソフトバンク・朝(以下略) http://www.news-us.jp/article/341784062.html もちろん、朝鮮半島方面に日の資金が不当に流れていってるんじゃないか、と警戒する気持ちがあるのは分かりますよ。でもねえ、SBIはソフトバンググループではもはやないし、フジメディアホールディングスの株主状況は少し調べればここで書かれているような疑惑は少なくともフジにはないことぐらい理解でき

    孫泰蔵氏はともかく、なぜいつもフジテレビに馬鹿が誤爆するのか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • アブラハム「いつかはゆかし」誇大広告の疑い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    結論から言いますと、月5万円の積立を30年間想定利回り10%を複利でやっても1億円なんて貯まりません。 明らかな誇大広告であり、有利誤認の疑いがあります。 有利誤認とは http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuri.html そもそも、積立で複利とか… 私も、「いつかはゆかし」でシミュレーションしてみました。30年後に1億円が貯まるみたいです。そのころ私は70歳だそうですけど、細かいことは気にしない。正確には、108,566,055円だそうです。 おかC…  そんな馬鹿な。出たシミュレーションの回答から、算式を割り出したいです。とても。 逆算してみましょう。まずは、素直に数式を算数で作ってみます。計算してみたら… (((60*1.1+60)*1.1+60)*1.1… なりました! 108,566,055円です! まさかの算数! 算数でありま

    アブラハム「いつかはゆかし」誇大広告の疑い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昔から、ウェブ界隈でもいわゆる「釣りっ放し」を芸とする人々と言うのがいて、ある一定の特徴があった。 例えば、内田樹さんという人は、専門がしっかりあって、そっちの業績ではきちんと世間で認められている一方で、専門から外れた物事でゴミすぎる論説をしては物笑いの種にされる。せっかくの知性が台無しというか、人間の知性と言うのは水の入ったコップも同様に、傾けると深くなるが別のところが浅くなるのは仕方がない、という人間の限界に思いを馳せてしまう。 しかし、イケダハヤト師である。内田樹さんと同列にするのもどうかと思うが、いや当にどうかと思うのだが、私個人の心象風景としては「切り札となる専門知識を持たない内田さん」みたいな雰囲気である。あるいは内田さんから知性を取り去った感じ。その際における炎上は、爆発的な燃焼と立ち上る黒煙とか、上杉隆のような確信犯の手による劇場型の炎上というよりは、赤外線がずっと放出さ

    イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 選挙報道で共同通信が叩かれている件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    共同はたぶんまじめに調査して数字出しただけだと思うので、なんか煽られて可哀想だなあと感じて一応言及を。 【スクープ最前線】自民が怯える二つの爆弾情報 霞が関の“暗躍”&独自調査と異なる「議席数」 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121212/plt1212120709002-n1.htm もっとも、このZAKZAKの記事も悪いというわけではありません。安倍さんの健康問題までは知らないけど。ジャーナリストの加賀孝英氏も決して与太を書いているわけではないと思うので、おそらくは手元にある数字と認識のギャップみたいなものが陰謀の匂いを感じさせているのかなあと。 一般論で言うと、新聞社各社の調査については、恣意的にどこかに勝たせようとか、選挙を妨害しようと思って発表するものではないです。記事にはありませんが、よく読売新聞が槍玉に挙げられ

    選挙報道で共同通信が叩かれている件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 大沼 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いま、大沼の身に何かが起きている… そんな予感を感じさせる公示が先日ありまして、世界68億人の大沼ファンから熱視線が注がれ煙が上がっています。 2012年11月公示 http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/kouji/2012/11/index.html 強制的に任意引退させられたはずの大沼が、自由契約に…? これはまさか獲得を目指している球団がどこかにあると、そういう話なんのでありましょうか。満を持して中一年、今年1イニングも登板しない屈辱を経て大沼がマウンドに上がる日が近づいていると、そういうことなのか…。 一説には、三年出来高込み6億円という途方もない契約でソフトバンクホークス入りをした五十嵐が、思いのほかアレだったために、五十嵐風の濃い顔のお面を被って大沼が出てくるのではないかとか、同じく戦力外になった小野寺や一場と三神合体してスーパ

    大沼 - やまもといちろうBLOG(ブログ)