タグ

2013年1月21日のブックマーク (41件)

  • 貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日

    も終わりです。 わたくし、いままで何度も詐欺的な情報商材やFacebookにはびこる一攫千金のエセコンサルについて書いてきました。情報弱者のなけなしの金を巻き上げるこうした方々には、共通点があります。儲けているのは「自分がこうやって儲けた」という内容のセミナーや情報商材。内容は具体的ではなく、勧める手法は脱法、違法性の高いもの。サービスの規約も無視。 まあ、ここまでは騙されるのは「何でもいいから金欲しい」の皆さんですのである意味仕方ないのですが、ここにきて電車の中吊りや、あの日経済新聞にまで広告審査を通って堂々と掲載されるようになると、世紀末感がじんわり漂っています。 秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 ↑このエントリーは必読です。要するに「秒速で1億円稼ぐ条件」は違法、脱法は気にするなっていう内容だそうです。 彼が犯罪者であることを、私もちょこっと証明し

    貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日
  • [CES2013]Vol.07 総括-終わりから見えてくる次世代へのメッセージ - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    今年のCESを総括する CES公式のソーシャルメディアチーム、コマンドブース 2013 International CESがようやく終わった。プレス向けプレイベントも含めると、6日間にわたって開催された。さて、世界最大の家電見市、CES 2013の全体を振り返ろう。今年は、過去最大規模と言われた昨年をさらに超えた 3300社の出展、15万人以上の参加者とのこと。特にMicrosoftAppleなどの超大手が出展していない事を考えると、躍進の度合いが伺える。 特にCESでは、小さなブースやあまり知られていない製品でもCESで注目を浴びると、あっという間にFacebookやTwitterで口コミが広がる。CES公式のソーシャルメディアチームの活躍もあれば、大手ネットメディアも、数十人規模の体制で、レポート合戦が行われていた。 CES 2013専用アプリ。イベントアプリ専門のCore-App

    shibudqn
    shibudqn 2013/01/21
  • ニュースコメント[2013-01-18] | 無線にゃん

    スマホと連動する腕時計型デバイス、どう思う? 便利だと思うんですけど、基的に全部デザインがダサい。ダサいというか、おっさん向けじゃないんですよね。薄くてシンプルなアナログの針が三つだけあるような時計が好みなんですが、そういうの誰か作りませんかね。もちろん隠れた機能がたくさんあるのは歓迎なのです。私のお気に入りの時計は電波+ソーラーだけど薄くてシンプルなアナログの針が三つだけと言う時計なんですが、この後継機がすでに厚みが増えてサイドに余計な装飾があるわ文字盤のデザインがゴテゴテしてバンドもテカテカした金属バンドしかないわ、で、全く買い替える気にさえならない。こないだも結局3万円もかけてオーバーホールしちゃった(買い替えれば2万なのに)。スマホ連動も着信のバイブ連動とかだけでいいんですけど、なんでしょうね、この、「ちょっと機能が多い機種は見た目も派手にしなきゃ」的な風潮は。派手な見かけの時計

  • Hawaii Five-O、視聴者からのリアルタイム投票でエピソード結末が決定~CBS初の試み - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    日米で人気を博しているテレビドラマ、「Hawaii Five-O(ハワイファイブオー)」の1月14日(現地時間)に放送されるエピソード「Kapu」は、最後の結末が決まっていない。 米CBSでは、局始まって初の試みとして、視聴者によるリアルタイム投票で決定されたエンディングを放送する。米国では時差放送されるため、地域ごとにエンディングが変わってくる可能性があるというわけだ。 1月14日放送のエピソードでは、ハワイ州知事直属の特別捜査班ハワイ5-0がオワフ州立大学教授の殺害を巡って、教授の上司、教授の助手や生徒達を調査する。視聴者は犯人を推理し、CBS.comとTwitterから投票する。投票は放送中にリアルタイムで集計されていき、最も人気のあるエンディングが放送される仕組み。CBSでは番組放送後に、すべてのエンディングパターンをCBS.comで視聴できるようにする予定。 「ミステリーの醍醐味

    shibudqn
    shibudqn 2013/01/21
  • Netflix、提携ISPと”スーパーHD”1080p&3Dコンテンツのストリーミング配信へ - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    Netflixが昨年立ち上げた映像コンテンツ配信ネットワーク「Open Connect」は、現在Netflixの国内外トラフィックの大部分を配信しており、米国市場では急速なペースで拡充しているという。 同社はCES2013において、米国三大ケーブル事業者のCablevisionとも提携し、米国内のインターネットサービスプロバイダ(ISP)パートナー経由で、Netflixブランドの”スーパーHD”と3Dフォーマットの番組コンテンツを提供することを発表した。提携ISPパートナーはCablevisionのほかGoogle Fiber、Virgin Media、British Telecom、Telmex、Telus、TDCとGVT。視聴できるデバイスは、Windows 8対応PC、PS3、Wii U、Roku、Apple TVとブルーレイプレイヤーやインターネットTVになる。 現在、Open

  • TWC、Rokuとタイアップ、テレビ番組300チャンネル以上のストリーミングTVを開始 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    米国三大ケーブル事業者であるタイムワーナーケーブル(TWC)は米Rokuと提携し、TWCサービス加入者に向けて、新たなストリーミングTVを提供する。両社が米ラスベガスで開催されているCES2013にて発表した。 新サービスは、従来のモバイルデバイスで番組を視聴できるTWC TVを、今度はRokuデバイス経由でテレビセットにもストリーミング視聴できるようにするもの。TWC専用のセットトップボックスとは別に、Rokuデバイス経由でテレビをインターネットTV化し、TWCが提供できるテレビ番組をストリーミングで視聴できる、つまりTWCの新しいOTTサービスとなる。 対応できるRokuデバイスには、Roku 2プレイヤー、Roku HD (model 2500R)、Roku LTプレイヤーや、最近新しく市場投入した、スティック型のストリーミングプレイヤーRoku Streaming Sticが揃う。

  • NHKの討論番組で浜田宏一先生が「野口悠紀雄先生は時代遅れ」と正面から叩き斬りになられる : 市況かぶ全力2階建 [コメント欄] 名無しさん 2013年01月20日 18:23 ID:eBvNEHDu0

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    NHKの討論番組で浜田宏一先生が「野口悠紀雄先生は時代遅れ」と正面から叩き斬りになられる : 市況かぶ全力2階建 [コメント欄] 名無しさん 2013年01月20日 18:23 ID:eBvNEHDu0
  • DVR世帯数が5割を超過

    テレビ番組の再送信などを提供するCATV(ケーブルテレビ)や衛星放送事業者などペイテレビ・サービス加入者の半数以上がHDD内蔵型のデジタル・ビデオ・レコーダー(DVR)を利用していることがこのほど判明した。米調査会社ライクマン・リサーチ・グループによれば、DVR世帯は全体の52%と初めて5割を超えた。5年前に比べ13.5%増。また、2台以上のDVRを保有する世帯は全体の20%と、5年前の6%から急増している。 DVRが米市場に始めて登場したのが1999年。当初はティボ社とリプレイ社が付属機器として販売したが、その後、各ペイテレビ事業者が加入者に提供するセット・トップ・ボックス(STB)に内蔵するようになり、普及率が加速した。ちなみに、ティボ社の市場占有率は現在わずか2%。リプレイ社はもはやDVR製品を製造していない。 ペイテレビ別に見ると、最もDVR保有者の多いのが電話会社が提供するIPテ

    shibudqn
    shibudqn 2013/01/21
    「番組によっては放送後1週間にわたるDVR視聴者数がリアルタイム視聴数を30-40%も底上するものもあるようだ。」
  • 鉄音アワー: 鉄音アワー385号発車! 正月乗り鉄後日談&「鉄本インフォメーション」コーナーを運転!

  • グーグルCEO、Facebookの手法を批判か

    Googleの最高経営責任者(CEO)Larry Page氏は、WiredのSteven Levy記者との新たなインタビューで多くの話題について語ったが、われわれが最も強い印象を受けたのは、Facebookに対する次のような批判めいた発言だった。 「彼らはその分野に強い企業だが、製品については非常にやり方が下手だ。われわれが成功するためには、他の企業が失敗しなければならないのだろうか?そんなことはない。われわれは他社と違うことをしているのだから」(Page氏) 残念ながら、どの製品に対して不満を感じているのかについて、Page氏は詳しく述べていない。このインタビューは、Facebookが米国時間1月15日に「Graph Search」を発表するよりも前に行われたものだ。FacebookはGraph Searchで、Googleの中核事業分野への進出と言えそうな試みを開始している。 Page

    グーグルCEO、Facebookの手法を批判か
  • Windows 8向けアプリ内広告、販売開始--フルスクリーン映像も可能

    マイクロソフト アドバタイジングは1月18日、Windows 8向けのアプリ内広告商品「Windows 8 Ads in Apps」の販売と掲載の開始を発表した。 Windows 8 Ads in Appsは、Windows 8上のアプリ内に表示される広告商品。そのうちの「Tap to Full Screen Video」は、アプリ内に表示される「アンカー」と呼ばれるバナー広告をタップやクリックすると、フルスクリーンで映像が流れる仕組みとなっている。 Windows 8のスムーズでユニークなユーザーインターフェースとシームレスな設計でユーザーがより自然な形で広告にアクセスし、広告を楽しむことができるとしている。ソニーマーケティングやトヨタマーケティングジャパンなどが利用している。

    Windows 8向けアプリ内広告、販売開始--フルスクリーン映像も可能
  • 2013年の課題と展望、あるいは希望(1) Apple篇 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    2013年の1月9日。成田空港からロンドンへと新生401便が羽ばたいたこの日は、経営再建を進める日航空(JAL)にとってターニングポイントとなる日でした。 先日、毎年クリスマスシーズンに「GALAXYカフェ」になる六木ヒルズのヒルズカフェでJALが国際線に投入した新シートを展示していました。経営再建中で思うように設備投資できなかったJAL。収益の要となる国際線で競合のANAがシートを更新しビジネス客を奪っていくのを、彼らは黙って見ているしかありませんでした。2010年1月19日の経営破綻から3年。2000億円を超える過去最高益を出し再上場も果たして、いよいよその時が訪れたということでしょう。遅れをとっていたJALの久々の新シートの実物大のモックアップを持ち込んでのイベントでした。 空港によって発着回数が決められている中で、航空業界は限られた運行回数の中でいかに利益を上げられるかが業績を

  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

  • DISH Network、ソフトバンクによるSprint買収審査の停止をFCCに要請

    衛星放送サービス事業者のDISH Networkは、ソフトバンクが201億ドルで提案しているSprint Nextelの買収について、米連邦通信委員会(FCC)に審査を停止するよう求めた。 ソフトバンクは2012年10月にSprint株式の70%を取得することに合意した際、その時点ではまだ所有していなかった分のClearwire株式の取得資金としてSprintに現金を提供した。Sprintはこのところ移動体通信市場で苦戦しており、周波数帯の範囲を広げてさらに多くの顧客を獲得するためClearwireに買収を仕掛けた。 Sprintは既に過半数の株式を保有するClearwire株の残りを1株あたり2.90ドルで買い取ることを提案した。ソフトバンクはその後、1株あたり2.97ドルでの買い取りに同意し、それ以上の支払いを拒んだ。 これにDISH Networkが対抗してClearwireが他の企

    DISH Network、ソフトバンクによるSprint買収審査の停止をFCCに要請
  • ノキア、IT部門の1100人超を削減へ

    フィンランドを拠点とするNokiaは現地時間1月17日、IT部門の従業員1100人以上を削減すると発表した。 同社によると、現在IT部門に勤務する従業員300人をレイオフするという。さらに、最大820人の従業員をITサービス企業のHCL TechnologiesおよびTata Consultancy Servicesに転籍させる予定だ。 Nokiaは2012年6月、コストを削減して事業の機動性を高めるため、会社全体で約1万人規模の広範な人員削減を行うと発表した。同社によると、IT部門の人員削減はこうした計画の最後の取り組みになるという。 Nokiaは同日、レイオフの影響を受ける従業員に対し、「経済的援助と包括的な起業支援プログラム『Bridge』の両方」を用意すると述べた。影響を受ける従業員のほとんどはフィンランドで勤務している。

    ノキア、IT部門の1100人超を削減へ
  • KDDI、ゲーム事業者「3rdKind」の第三者割当増資の引受先に

    KDDIは1月17日、ゲームパブリッシャーの3rdKindが実施した第三者割当増資を、同社がグローバル・ブレインとともに運営するベンチャーファンド「KDDI Open Innovation Fund」が引き受けたことを発表した。 KDDIと3rdKindは2012年7月に業務提携を発表。箱庭系育成ゲーム「ハッピーストリート」をはじめ、北米や欧州で提供されている約11タイトルのゲームを日国内向けにカルチャライズし、「auスマートパス」「AppStore」「Google Play」で配信している。 3rdKindは、今後も北米や欧州のゲームを日国内で展開するとともに、日以外のアジア地域においても事業を拡大する。また独自のマーケティングツールなども拡充するとしている。

    KDDI、ゲーム事業者「3rdKind」の第三者割当増資の引受先に
  • ショップ構築サービス提供のBASE、East Venturesなどから2300万円を調達して事業を加速

    家入一真氏率いるプロジェクト「liverty」発のサービスとして、2012年12月18日に法人化を発表したBASE。同社は1月17日、partyfactory、East Venturesおよび個人投資家を引受先とする約2300万円の第三者割当増資を実施したと発表した。 BASEが提供するのは、ネットショップの作成サービス「BASE」だ。会員登録をすませて提供する商品の画像をアップロードし、価格や在庫を設定すれば、すぐにネットショップを作成できる。800種類以上の素材やテンプレート、オリジナルの素材を組み合わせたショップデザインも可能だ。 前述の通り、BASEはもともとpaperboy&co.創業者の家入一真氏が立ち上げたプロジェクト「liverty」の1サービスとして11月にスタートした。公開から約3週間で開設されたショップは7000店舗に上り、決済は1000件、流通総額は700万円を超え

    ショップ構築サービス提供のBASE、East Venturesなどから2300万円を調達して事業を加速
  • 東芝の新テレビ戦略:狙いは「4K」よりも「大画面」

    東芝は米国で開催されたイベント「2013 Internatinal CES」において、これまで発表していた84型4K液晶テレビに加え、65型および58型の4K液晶テレビを新たに発表した。 2013年度第1四半期(2013年4〜6月)までに発売する予定だ。 現時点では価格を明らかにしていないが、65型および58型の4K液晶テレビは1インチ1万円の価格設定となることに言及。4Kテレビの低価格化に拍車がかかることを示した。 だが、東芝にとってこの戦略は4Kテレビの普及促進というよりも、東芝による大画面テレビ市場への格展開という側面の方が強い。 現在、東芝の国内市場における薄型テレビ市場でのシェアは約20%。しかし、51型以上という大画面領域においては、10%のシェアを切っている。 その一方で、51型以上という大画面テレビ市場は急速に拡大しており、この領域での販売台数は2012年下期に2011年

    東芝の新テレビ戦略:狙いは「4K」よりも「大画面」
  • StumbleUpon、人員を30%削減--業績改善を目指す

    StumbleUponは米国時間1月16日、業績を改善するために全従業員の30%以上にあたる35人の従業員を解雇したことを認めた。 StumbleUponの広報担当者は米CNETに対して「われわれは組織再編を行っており、日付けで従業員数を110人から75人に削減した」と述べるとともに「こういった改革の結果、わが社の業績が改善されるだけでなく、より迅速かつ効率的な運営が可能になる」と述べている。 2002年にサービスを開始したStumbleUponは、ウェブやモバイル機器のユーザーに対して、彼らの興味に基づいたインターネットコンテンツを提示するというサービスを提供している。同社は数年間にわたる紆余曲折を経るとともに、トップの交代も経験している。また同社は2011年遅くに、製品をより現代的かつ面白みのあるものにしようと抜的なデザイン変更に踏み切った。しかしその変更は、Pinterestのル

    StumbleUpon、人員を30%削減--業績改善を目指す
  • YouTube、音楽動画サイト「VEVO」への投資を検討中か

    AllThingsDによると、YouTubeが音楽動画サイト「VEVO」への投資を検討しているといううわさが流れているという。このうわさが当だとしたら、それは、YouTubeがコンテンツ市場への取り組みをますます強化していることを示す。 AllThingsDによると、YouTubeは2012年5月、VEVOに提携強化を持ちかけたと言われており、今回、投資を行う準備が整ったと伝えられているという。YouTubeが当にVEVOと提携したとしても、消費者が同サイト上でコンテンツを視聴する方法はこれまでと変わらないと考えられている。つまり、今後も大手レーベルの音楽動画を無料で視聴できる。 comScoreの集計によると、5月時点でVEVOは米国で3番目に視聴者の多い動画サイトで、月間視聴者数は4950万人だったという。1位は視聴者数1億5770万人のGoogle(大半は同社のYouTube事業

    YouTube、音楽動画サイト「VEVO」への投資を検討中か
  • DeNAとネクソン、ソーシャルゲーム事業で業務提携

    DeNAとネクソンは1月18日、ソーシャルゲームにおける業務提携に合意したことを発表した。 ネクソングループは、100を超える国と地域でオンラインゲームなどを配信しているほか、2012年にはgloopsの株式を100%取得。そのgloopsは国内外のMobage向けに、人気タイトルを提供している。今後この関係を一層強化していくために業務提携について合意したとしている。 なお、ネクソン及び子会社のネクソン・ コリア・コーポレーション、gloopsは、国外のMobage Westなどでタイトルをリリース予定としているほか、国内のMobage向けにも、2013年中に10タイトルをリリース予定としている。

    DeNAとネクソン、ソーシャルゲーム事業で業務提携
  • KDDIがスティック型STB「Smart TV Stick」発表、2月中旬に発売

    KDDIおよび沖縄セルラー電話は2013年1月15日、スティック型でテレビのHDMI端子に接続して利用する小型セットトップボックス「Smart TV Stick」を2013年2月中旬以降に提供開始すると発表した。 Smart TV Stickは、Android4.0を搭載した全長10cmの小型端末である。無線LAN経由でインターネットに接続して、Androidアプリや映像サービスをテレビ画面で楽しめる。操作は、付属の専用リモコン、またはリモコンアプリをインストールしたスマートフォンで行う(写真1)。 KDDIは同端末用に、auスマートフォンにも提供している映像配信サービス「ビデオパス」やアプリや楽曲のダウンロードサービス「auスマートパス」「うたパス」などを提供する(写真2)。 またプリインストールアプリとして、YouTubeやニコニコ動画、radiko.jpなどの映像、音楽系アプリを搭載

    KDDIがスティック型STB「Smart TV Stick」発表、2月中旬に発売
  • グリー、未成年の課金上限利用問題で追加公表--対象がさらに拡大

    グリーは1月18日、1月7日に公表した未成年ユーザーに設定している上限額を超えて利用できる事象が発生していた件について、さらなる情報を公開。対象人数やさらなる障害問題があることを公表した。 同社では1月7日以降に障害の影響範囲を精査した結果、新たに決済手段として、GREEの月額コースおよび楽天Edyを利用の未成年ユーザーも対象となることが判明。また、他社決済システムとの接続における仕様上の不具合が原因による未成年ユーザーの超過課金が発生していたことも判明したという。 対象となる期間は2012年4月1日から2013年1月12日までで、対象人数は5544人。そして障害により上限超過額の合計は4937万170円。 GREEの月額コースに関しての障害は、通信キャリア決済における未成年ユーザーに対する利用金額を2012年4月1日より制限したが、それ以前より制限を超えた額のGREEの月額コースに加入し

    グリー、未成年の課金上限利用問題で追加公表--対象がさらに拡大
  • ヤフー、マイネットの携帯端末向け顧客管理システム事業を承継

    ヤフーはマイネットの携帯端末向けCRM(顧客管理システム)事業「ケイティ」を3月1日付けで承継する。マイネットが1月17日に発表した。ヤフーを承継会社、マイネットを分割会社とする会社分割(吸収分割)で行う。ヤフーはマイネットに3億5000万円を支払う。 ケイティは、主に飲チェーン店に対してさまざまな販促ソリューションサービスを展開する店舗向けモバイルCRM。2007年1月からサービスを開始し、利用店舗数は約3万5000店舗となっている。 ヤフーはケイティを承継してO2O領域へのサービスの拡充、スマートフォンの事業拡大を図る。承継の後も当面はマイネットがサービスの運営を支援するとしている。

    ヤフー、マイネットの携帯端末向け顧客管理システム事業を承継
  • ローソン・ヤフー合弁の主婦向け定期宅配始動、春に2万3000品目まで拡充

    ローソンとヤフーの合弁企業である品・日用品定期宅配事業のスマートキッチン(関連記事)は2013年1月17日、Webサイトをオープンし、営業を開始した。パソコン向けWebサイト(画面1)に加えて、外出中や家事の最中にも操作しやすいスマートフォン/タブレット向けのWebサイト(画面2)も同時にオープンした。多忙な主婦層を主なターゲットにして、事業拡大を狙う。 同日からまず会員登録と、「夕ハンバーグ9個セット」などお試しセット3種類の購入申し込みを受け付ける。会員登録は「Yahoo! JAPAN ID」や「ローソンWEB会員ID」を利用して行う。 2月1日からは、商品数1万1000品目をそろえて定期宅配サービス受け付けを格的に開始。3月中旬に商品数を2万3000品目(品約8800品目、化粧品や洗濯用品などの日用品約1万4200品目)まで拡大する方針である。 入会金・月会費は無料で、週1回

    ローソン・ヤフー合弁の主婦向け定期宅配始動、春に2万3000品目まで拡充
  • ソフトバンク、イー・アクセスの一部株式を基地局ベンダーなど11社に売却

    ソフトバンクは2013年1月17日、1日付で完全子会社化したイー・アクセスの一部株式を基地局ベンダーやリース会社など11社に売却すると発表した。基地局ベンダー系がAlcatel-Lucent Participations、Telefonaktiebolaget L M Ericsson、Comverse、Samsung Asia Pte、Nokia Siemens Networks Holdings Singaporeの5社、リース会社はオリックス、JA三井リース、東京センチュリーリース、芙蓉総合リース、三井住友ファイナンス&リース、三菱UFJリースの6社になる。 同社は売却の理由を「イー・アクセスの事業拡大には当社から一定の独立性を確保する必要があると判断した」としている。ただ、イー・アクセスが2012年6月に700MHz帯周波数を獲得した直後の買収には非難の声が上がっていた。また200

    ソフトバンク、イー・アクセスの一部株式を基地局ベンダーなど11社に売却
  • ニュース - グーグル、アップル、韓国勢が躍進:特許取得数ランキング(WIRED.jp):ITpro

    特許関連の調査会社IFI Claimsによれば、2012年に米国特許商標庁が発行した特許数は25万3,155件であったという。これは過去最高の発行件数で、2011年に比べても13%多かった。 では、もっとも多くの特許を取得したのはどの企業だっただろうか。IFIの最新リストによれば、トップになったのは今年もIBM。また、スマートフォン関連の特許紛争の渦中にあるグーグルとアップルも躍進。さらに、サムスンやLGなどの韓国企業も勢いを増している。 IFIは企業による特許取得件数ランキングを毎年発表しているが、近年テクノロジー業界で特許の重要性がますます高まっているなかで、このランキングも以前よりはるかに興味深いものになっている。同ランキングは、しばしば企業の革新性を測る指標として利用されることもあるが、革新性と特許取得件数の間に相関関係はないと主張する専門家もいる。また現代のテクノロジー業界では、

  • ミクシィ新規事業「Petite jete」半年で終了 「コンセプトが受け入れられなかった」

    昨年9月にミクシィがスタートした洋服の定期購入「Petite jete」が半年で終了。ミクシィの新規事業は、Find Job!やmixiレベルの成功を求め、途中経過をシビアに見て継続の可否を判断するという。 ミクシィは1月21日、昨年9月に試験的にスタートした、働く20代女性向けの洋服定期購入サービス「Petite jete」(プティ ジュテ)を2月15日に終了すると発表した。当初1000人限定サービスとしてスタートしたが、利用者数は数百人程度にとどまり、「コンセプトが受け入れられなかった」と、同社Petite jeteプロジェクトの玉井賀子さんは話す。 同社は昨年、新規事業を創出する専門部署「イノベーションセンター」を設立。04年、ベンチャー企業の同社がmixiを生み出した当時のようにスピード感を持って新サービスを展開しようという試みで、Petite jeteは同センターからリリースした

    ミクシィ新規事業「Petite jete」半年で終了 「コンセプトが受け入れられなかった」
  • NHK日曜討論で浜田宏一・野口悠紀雄両氏がバトル - シェイブテイル日記2

    今日(20日)のNHK日曜討論では「どうなる日経済 アベノミクスを問う」と題し、討論が行われていました。 議論の中で、NHKの経済番組としては珍しく浜田宏一氏と野口悠紀雄氏の意見の対立が鮮明でしたので、この点を中心に書き起こしてみました。その結果、岡村日商会頭の発言などはある程度端折っています。 出演者 甘利明経済再生担当大臣 岡村正日商工会議所会頭 浜田宏一内閣官房参与・エール大学名誉教授 野口悠紀雄早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問 島田敏男NHK解説員 【日経済の現状認識】 島田 「日の経済の現状をどうお考えでしょうか」 (野口氏以外の一同は、アベノミクスによる円安株高など今後に期待すると言う主旨で発言) 野口「株式が活況を呈していることは間違いありませんが、国民の多くは不安を感じ始めています。 去年の2月にも似たようなことが起こっていまして、株価は上がったんですが、これは

    NHK日曜討論で浜田宏一・野口悠紀雄両氏がバトル - シェイブテイル日記2
  • http://goodbyebluethursday.com/archives/21942280.html

  • イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昔から、ウェブ界隈でもいわゆる「釣りっ放し」を芸とする人々と言うのがいて、ある一定の特徴があった。 例えば、内田樹さんという人は、専門がしっかりあって、そっちの業績ではきちんと世間で認められている一方で、専門から外れた物事でゴミすぎる論説をしては物笑いの種にされる。せっかくの知性が台無しというか、人間の知性と言うのは水の入ったコップも同様に、傾けると深くなるが別のところが浅くなるのは仕方がない、という人間の限界に思いを馳せてしまう。 しかし、イケダハヤト師である。内田樹さんと同列にするのもどうかと思うが、いや当にどうかと思うのだが、私個人の心象風景としては「切り札となる専門知識を持たない内田さん」みたいな雰囲気である。あるいは内田さんから知性を取り去った感じ。その際における炎上は、爆発的な燃焼と立ち上る黒煙とか、上杉隆のような確信犯の手による劇場型の炎上というよりは、赤外線がずっと放出さ

    イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 世界スマホ市場予測、Appleは今年がピーク、Samsungにリード許す

    米ABI Researchは現地時間2013年1月17日、スマートフォンの世界市場に関する調査結果を発表した。それによると、米Appleのシェアは2013年にピークとなる22%に達し、その後2018年まで横ばい状態が続く。その間、韓国Samsung Electronicsが想定外の事態に陥らない限り、AppleはSamsungのあとを追う立場になる。 Samsungはスマートフォン市場で急速な成長を遂げており、同社のシェアは2010年の8%から2012年には30%以上に拡大した。Samsungのスマートフォンは現在、出荷台数の9割をAndroidが占めているが、同社がAndroidや「Bada」「Tizen」「Windows Phone」などさまざまなOSのどれに重きを置くかによって、スマートフォン向けプラットフォームの将来の様相は大きく変わってくると、ABI Researchは見ている。

    世界スマホ市場予測、Appleは今年がピーク、Samsungにリード許す
  • Intel、2012年Q4決算は減収減益、市場予測を上回るが弱気な見通し

    米Intelは現地時間2013年1月17日、2012年第4四半期の決算について発表した。減収減益となったが、1株当たり利益(EPS)はアナリスト予測を上回った。しかし、同社の弱気な見通しを受け、株価は時間外取引で5.29%安の21.48ドルを付けた。 第4四半期の売上高は134億7700万ドルで前年同期と比べ3%減少した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は24億6800万ドルで同27%減少。希薄化後EPSは同25%減の0.48ドルだった。 営業利益は31億5500万ドルで前年同期比31%減少した。粗利益率は58%で前年同期から6.5ポイント低下した。非GAAPベースの場合、希薄化後EPSは0.51ドルとなる。 事業別の売上高を見ると、パソコン向け事業が85億600万ドルで前年同期と比べ6%減少。データセンター向け事業は28億3000万ドルで同4%増、モバイル向けチップを含むその他Inte

    Intel、2012年Q4決算は減収減益、市場予測を上回るが弱気な見通し
  • 総務省が2GHz帯の移動衛星通信の技術条件を諮問、年内にも利用方法を一部答申

    総務省は2013年1月18日、2GHz帯を利用する移動衛星通信システム等のあり方と技術的条件について情報通信審議会に諮問した。 情通審は今後、情報通信技術分科会衛星通信システム委員会において2GHz帯の利用方法や技術的条件を検討する。2013年内の可能な限り早期に、利用方法について一部答申する予定。引き続き議論を継続し、2015年度をメドに技術的条件について答申する予定である。 国内では、1.5G/1.6GHz帯、2.5G/2.6GHz帯、12G/14GHz帯において移動衛星通信サービスが実用化されている。2GHz帯については1980-2010MHz/2170-2200MHz帯が移動衛星業務に分配されているが、導入されているシステムはない。 総務省では「東日大震災などを受けた新たな衛星通信ニーズや、諸外国の動向を踏まえて利用方法を検討することが必要となっている」と、諮問の背景を説明してい

    総務省が2GHz帯の移動衛星通信の技術条件を諮問、年内にも利用方法を一部答申
  • TVホワイトスペース利用システム運用調整連絡会が設立総会、運用調整体制を立ち上げ

    地上デジタルテレビ放送事業者および事業者団体、特定ラジオマイク免許人団体、エリア放送免許人、学識経験者などが参加するTVホワイトスペース利用システム運用調整連絡会は2013年1月18日、設立総会を1月17日に開催したと発表した。 総会では、規約や運用調整等実施規程などを定めると共に、役員の選出や運用調整体制の立ち上げを行った。会長には森川博之氏(東京大学先端科学技術研究センター教授)が、副会長には高田潤一氏(東京工業大学大学院教授)が就任した。事務局は電波技術協会が務める。 連絡会は、地上デジタルテレビ放送用周波数(470M~710MHz)のホワイトスペース(放送用などある目的に割り当てられているが、地理的条件や時間的条件によって他の目的にも利用可能な周波数帯)において、ホワイトスペース利用システムである特定ラジオマイクとエリア放送の円滑な運用を確保するための関係者間の連絡・調整を目的とす

    TVホワイトスペース利用システム運用調整連絡会が設立総会、運用調整体制を立ち上げ
  • オンライン・ビデオ視聴が急上昇中

    インターネット上で配信されるオンライン・ビデオ(テレビ番組や映画)人気が米国で急上昇している。米テレビ専門誌「週間TVガイド」によれば、テレビ視聴者の中で、2012年にオンライン・ビデオ視聴に費やした時間が前年を越えたと答えた人が全体の42%にも上った。米消費者の間で広まりつつあるペイテレビ・サービス解約の動き“コードカッティング”に伴うものだとする説もあるが、、「コードカッティングをしたためオンライン・ビデオ視聴が増えた」と答えた人は10%に留まっていて、今回の調査では同因果関係を直接的に示すデータは見当たらなかったとしている。 米国ではテレビ世帯の約9割がペイテレビ・サービスと呼ばれるCATV(ケーブルテレビ)や衛星放送、さらには電話会社が提供するIPテレビに加入し再送信されるテレビ番組などを見ているのが現状。加入料の値上がり傾向に歯止めがかからないことに業を煮やした若者層を中心にペイ

    オンライン・ビデオ視聴が急上昇中
    shibudqn
    shibudqn 2013/01/21
    記事の最後「ジェネレーションYと呼ばれる13-32歳層の間でオンライン・ビデオをプライムタイム中にテレビ受像機を使って見る人口が急増」
  • Official Manchester United Website

  • 遥かなるナガランド - 漂流する身体。

    ナガランドはインパールのすぐ北にある。 大きな地図で見る 世界三大悪路 それは、悪路だった。トヨタ製の4WDは、いつしか毎時40kmを超えなくなり、そしてその上限は直ぐに早足で歩く程度になった。それでも身体はよく宙に舞い、そして左右に揺れた。踏ん張っている内に、血行が良くなって全身が痒くなり、じきに体幹の筋肉から疲れてくるのを感じた。この動き、何かに似ていると思ってしばし考え、パナソニックのジョーバに似ている事に気付いた。体幹の筋肉を鍛えるというのはかくも辛いものか。豊かな国のガラパゴス的究極めいたジョーバを、この辺境の悪路で思い出し、僕は揺れに舌を噛みそうになりながらも、にやにやを抑えきれなかった。 世界三大悪路はどこか。20世紀の終わり、そんな尽きぬ議論を安宿で知り合った日人とよくした。有名なのはスマトラ、特にドゥマイからブキティンギまでの道だが、あれは世界三大とまでは言えないという

    遥かなるナガランド - 漂流する身体。
  • ボヘミアの森にチェコ最後の現役ナローを訪ねて。(4) <font color="red">動画付き</font>|編集長敬白|鉄道ホビダス

    ▲Jindrichuv Hradec起点10.4㎞の小駅Nekrasinを通過するObratan行き206列車。760㎜ナローとは思えないスピードだ。ちなみに、このような停留場では明確な"ハンドシグナル"を出さない限り列車は通過してしまう。'12.9.18 Nekrasin   ※このシーンは「今日の一枚 The Movie」(下記)でご覧になれます。 クリックするとポップアップします。 JHMDには2線79㎞に合計29駅が存在しますが、交換可能駅を含めてそのうちの23駅は無人駅。なおかつその大半はいわゆる停留場で、ホームらしいホームもなければ、小さな待合室があるだけといった極めて簡単なものです。 このような停留場の場合、待合室の時刻表に着発時刻が掲出されてはいるものの、通過が基で、乗車する場合は"clear handsignal"で意思表示をせねばなりません。つまりタクシーなみに手を上

  • 「ソシャゲ」の未来 グリーとDeNA、海外進出に明暗  - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    グリーが、さらにやらかしております。 グリーは、2013年1月7日に報告した“未成年の利用金額制限設定時に発生した一部障害”について、影響範囲の精査を続ける中で新たに障害の対象となる決済手段が判明したことを発表。 【新たに判明した未成年による利用上限超過の原因の詳細】 ■「GREE」の月額コースをご利用のお客様について 「GREE」では、2012年4月1日より、通信キャリア決済において、未成年のお客様に対する利用金額の制限を導入しましたが、それ以前に、制限を超えた額の「GREE」の月額コースに加入されていた未成年のお客様が、そのコースを継続された場合、利用金額の上限を超える事象が発生しており、同事象は現在も継続しています。 ■他社決済システムとの接続における仕様上の不具合について 未成年のお客様が、スマートフォン、フィーチャーフォン向け「GREE」をご利用する場合、一部の該当する方において

    「ソシャゲ」の未来 グリーとDeNA、海外進出に明暗  - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/22478725.html