タグ

自宅学習に関するsiomaruyoのブックマーク (9)

  • 通信教育を退会した理由は? | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較

    中2長男の英検準2級取得のため スマイルゼミの資料請求をしたついでに 小5・次男についても、色々 調べてみました。 その中で気になったことなどを 上げてきます。 まずは上のグラフ。 通信教育を辞める理由です。 1位はダントツ 「子供が自発的にやらないから」 これは、もう当たり前だと思います。 我が家も小学校1年生から ずっとポピーを続けていますが、 私がずっとやるように促しています。 長男は中学になって、私の言うことを きかなくなり、(反抗期) 結局、通信教材ポピーはやめ、今は学習塾です。 自宅でする通信教育で 自発的に自分からする子供なんて まれなのではないでしょうか? 私は在宅ワーカーなので (運営情報参照) 子供に声をかけることができますが、 働く保護者が毎日、 「通信教材した?」と 声をかけるだけでも難しいと思います。 で、このスマイルゼミには LINEのような機能がついていて、

    通信教育を退会した理由は? | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較
  • 塾がダメで家庭教師。そこで人生の転機が。 | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較

    今回は私の中学時代の 塾と家庭教師の話です。 私は大阪の私立の進学高校出身です。 でも中学時代、内申はよくありません。 提出物・宿題は一切出さず、 遅刻も多い。 不良ではないですが 素行はあまりよくありませんでした。 先生に口答えもよくしていて、 シンナーを吸っているような不良さんとも 授業中、ケンカになったりとかもありました。 ※私は運動神経がよいほうだったので 不良さんとケンカになっても 1対1なら負かしていました。 (でも体力がなく病弱です) 不良さんとケンカした後は 仲良くなっていましたよ。 ※私は不良ではありません! の虫で知識は豊富、 記憶力もよい方で、 教科は理数系が好きでした。 勉強はあまりせずとも 中1・中2ぐらいは点はとれ、 実力テストなどの偏差値は 62~63程度あっても、 内申点は平均より少しいいぐらい。 我が家は両親とも自営業をしていて 私はほぼほったらかしでし

    塾がダメで家庭教師。そこで人生の転機が。 | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較
  • 小学ポピー3月号に動画がみられるワークが! | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較

    5年次男にポピーが届きました。 ポストに投函されています。 宅配便と違い、在宅でなくてもいいので 便利ですよ。 今回は学年最後の3月号。 総まとめですね。 今回は3才上のお兄ちゃんの時にはなかった 【動画が見られる】ワークがついていました。 ↑この 「算数 チェック&チェック」です スマホやPC、タブレットから 見ることができます。 早速見てみました。 ↓こちらは動画が活きてくる 図形問題問題です(PC上のポピー動画) 通信教育大手サイトでは、 タブレット学習コースが 始まっています。 <タブレット学習がある通信教育> ■Z会 3・4年生のみ (タブレット+テキストで学習) ↑新コース ↓詳しく調べました ・Z会詳細 *———- ■進研ゼミ ●ハイブリッドスタイル (テキスト+タブレット) ↑新コース ●チャレンジタッチ (タブレット学習) ↓こちらに調べた記事 ・進研ゼミ詳細 *———-

    小学ポピー3月号に動画がみられるワークが! | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較
  • 次男受講中のポピー、1ヶ月のボリュームは? | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較

    小学生は習い事もしていて、意外に忙しいです。 今日は次男のしているポピーがどのぐらいのボリュームで日数は全部終わるのに程度かかるか、 わかりやすく紹介したいと思います。 まずは国語から 上の写真のように、 ワーク・8日 テスト・2日 特別問題・1日 合計11日あれば、終了します (12月号は少なめです) ワークは20分もあれば出来ると思います。 テストは問題が少し難しいので、時間がかかります。 漢字テストは、かなりの量で、息子は嫌がります。 そのため我が家では半分ずつ、2日に分けてしています。 算数も同じぐらいです。 テストにはこちらも少々難しい問題が出てきます。 そのため時間がある週末にしたり、5時間授業でゆとりがある時にしたりと、融通をきかせるとやりやすいです。 理科と社会はもっと時間がかかりません。 左半分がテキストになっていて、右半分だけが問題です。 子供が学習した所を覚えていたら

    次男受講中のポピー、1ヶ月のボリュームは? | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較
  • 中2・長男のスタディサプリ活用法 | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較

    夏休みの終わりに長男の通っている第一ゼミナールで志望校判定テストが行われました。 結果、国語が思わしくなく特に文法が壊滅的だとわかりました。 理数系は好きなのですが文系の科目は自分からほとんど勉強しません。 塾も英語数学のみ習っています。 なので、国語はいつもとても悪い結果です。 で、今回は先月からスタディサプリ(旧勉強サプリの頃です)に入会したので、 文法問題がないか探してみました。 —- ※スタディサプリとは リクルートが運営している、月980円で受講し放題格安ネット塾 —- 長男は苦手な科目は 自分から勉強しません 息子いわく 「勉強しないといけない」と 心のなかでは思っていても、 国語は嫌いなので、 実行に移せないというのです。 なので、私が 「このプリントで 文法を勉強して」 といって、スタディサプリのプリントを渡したらすんなり始めました。 どうやら長男は勉強を強制的にさせてほ

    中2・長男のスタディサプリ活用法 | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較
  • eネット塾・スタディサプリと比較も | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較

    eネット塾・スタディサプリと比較も eネット塾はスタディサプリ(旧勉強サプリ時代の頃受講)に比べるとよいと思いました。 体験をしてみたのでそれについて色々書いていきます。 (スタディサプリは→【こちら】) <eネット塾受講の仕方> 動画・テキスト・問題 テキストは自宅で印刷します。 テキストは動画を見る前に 印刷しておいたほうがよいです。 スタディサプリと同じく学年をまたいで学習できます。 eネット塾は 中学三年間のコンテンツが セット販売です。 教科書には対応していませんが 中学3年分がセットになっているので理科・数学などは、今習っている所を探して勉強すればよいです。 国語・英語についてはちょっと不利かなと思います。 —— ※スタディサプリは小4~中3までやり放題。 英語・国語は教科書に対応 —— 動画は、15分程度のものが多かったですね。 以前やっていたスタディサプリと比較すると動画の

    eネット塾・スタディサプリと比較も | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較
  • スタディサプリ・中学・ネット塾 | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較

    スタディサプリ・中学・ネット塾 リクルートが運営している 格安のネット塾 ↑こちらがホーム画面。 (勉強サプリの頃受講) *——- その他ネット塾ではeネット塾があります。 詳細&体験記 →【こちら】 *——- スタディサプリは英語・国語は教科書に対応しています。この価格でこれは 一押しポイントです。 理科・社会・数学は別に教科書対応じゃなくても問題はほとんどありません。 ↑このように、好きな授業を動画で見ながら学習します。 テキストは現在データ配信です。 ↑このようにPDFデータで受け取り、自宅で印刷します。 ■長男の授業の感想です。 授業は騒ぐ生徒がいて聞こえない時もあるが、これはよく聞こえていい」 「学校の先生よりわかりやすい」 ※公立中学です 「問題のレベルはそれほど難しくない」 ——- 長男中1、 第一ゼミナールテスト ●一学期 偏差値 64 ●ニ学期 偏差値 59 (習っていな

    スタディサプリ・中学・ネット塾 | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較
  • 進研ゼミ小学講座・ポピー受講比較-その1量 | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較

    今まではポピーだけでしたが、 1月は進研ゼミがキャンペーンをしていたので 受講を申し込みました。 ↑こちらが全ての教材の 比較写真です。 何回かに分けて、進研ゼミと ポピーの徹底比較をしていきます。 今回は第一回は全体の量(ボリューム)です。 *— 【2回/国語比較】 【3回/算数比較】 【4回/理社比較】 【比較の記事一覧】 *— 進研ゼミは大きめの段ボール箱で到着。 箱の大きさに、びっくりしました。 開けてみたら教材以外のチラシやら おもちゃやらが大量にありました。 その中で、問題集はほんの一部だけ。 今回はハイレベルも注文したので 上の写真の中の ブルー・オレンジの冊子は 別途購入分になります。 なので、メインの教材は 1冊のになります。 158ページほどありました。 (実力アップ問題集はページ数少なめで こちらは国語・算数で1冊) ですが、中にも漫画や、雑学ページなども 含まれ全

    進研ゼミ小学講座・ポピー受講比較-その1量 | 小学生・中学生通信教育・ネット塾比較
  • 1