タグ

歴史に関するsm4100のブックマーク (18)

  • 大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK

    「これからミナミに飲みにいこか?」 大阪を代表する大繁華街「ミナミ」。難波駅を中心としたエリアで、若者たち、そして今では外国人観光客でにぎわう界わいです。 大阪の「南」にあるから「ミナミ」? もう1つの繁華街「キタ」は北にあるから? しかし、そうだとしたら、どこが基準に? そしてどこのエリアを指すのか? 呼び名の由来やエリアの謎を追いました。 (大阪放送局 ディレクター 國村恵/記者 廣瀬奈々美) 「キタ」「ミナミ」はどこ!? 十人十色 大阪の二大繁華街、「キタ」と「ミナミ」は、どこからどこの範囲なのか。 行政に確認しようと、大阪府のホームページを見てみると、「キタ」や「ミナミ」の記載が。

    大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK
    sm4100
    sm4100 2023/11/22
    キタ、ミナミの経緯はともかく、近年どこからキタでミナミなのかは京阪神エルマガジンに聞いた方がはやいんちゃうかな、と。
  • 閉店した大阪・都島のスナック「ブスの店 杏」の長い歴史をママに語ってもらった

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:買った袋麺をその場で作ってべていい「ラーメンコンビニ」スタイルの店が鶴橋にあった 「ブスの店 杏」はこんな店だった デイリーポータルZで過去に公開された記事に、尾張由晃さんの書いた「楽しいスナックブスの店」がある。 2012年公開の記事なのだが、尾張さんが同じくデイリーポータルZライターの小堀友樹さんと一緒にドキドキしながらこの店に入った時のことが詳しく書かれている。すごく楽しかった雰囲気が伝わってくる。 私が東京から大阪に引っ越してきたのはこの記事が公開されたもう少し後だったのだが、近所を歩いていたら、ひさしや看板に「ブスの店」と書いてある店があって驚いた。 お店の外観はこんな感じ

    閉店した大阪・都島のスナック「ブスの店 杏」の長い歴史をママに語ってもらった
  • いたばし花火大会に関して

    火事が起きて途中中止になったけど花火は最期まで上がっていたといういたばし花火大会だが、実は戸田市との共同開催になっていて、荒川を挟んで板橋側だけが中止になったのだ。荒川を挟んで両岸で打ち上げまくるのね。 でも板橋区の方では「いたばし花火大会」としてしかアナウンスされないし、戸田市側の方は「戸田橋花火大会」としてしか案内されないから、東京都民or板橋区民の中には戸田市の方でも打ち上げてるのを知らない人が結構いるし、反対側の埼玉県民、戸田市民の方も然りで、「中止になったのに最後まで打ちあがってたのは何故???」というなぞなぞみたいな事になってしまった。 そして両岸で共同開催という珍しい形になったのは、荒川の改修工事が元になっている。 荒川放水路工事と河道直線化赤羽の岩淵に岩淵水門という隅田川入口を締め切る水門があるんだが、そこから下流の荒川は大正から昭和初めに掛けて開削した放水路だ。それまでは

    いたばし花火大会に関して
    sm4100
    sm4100 2023/08/06
    郷土史っていいな。
  • ヨルダン王国フセイン皇太子と結婚したラジワ・アル・サイフ様のドレスについて解説「歴史と政治が詰まっている」

    Arab News Japan @ArabNewsjp 5月31日、ヨルダンではアル・フセイン・ビン・アブドッラー2世皇太子とサウジ市民であるラジワ・ハーリド・アル・サイフ氏の結婚を祝う行事が始まった。ヨルダン・ニュース・エージェンシーが伝えた。 arab.news/5t69d 2023-05-31 16:00:12 リンク Arab News ヨルダンのフセイン皇太子とサウジ国籍ラジワ・アル・サイフ氏の結婚式を前に関連行事が開始 アンマン:5月31日、ヨルダンではアル・フセイン・ビン・アブドッラー2世皇太子とサウジ国籍であるラジワ・ハーリド・アル・サイフ氏の結婚を祝う行事が始まった。ヨルダン・ニュース・エージェンシーが伝えた。2日間にわたる祝賀行・・・ 鷹鳥屋 明 C103日曜 東3/カ/49a شمس قمر بن كبسة @Shams_Qamar_JP 星海社新書『私はアラブの王様

    ヨルダン王国フセイン皇太子と結婚したラジワ・アル・サイフ様のドレスについて解説「歴史と政治が詰まっている」
    sm4100
    sm4100 2023/06/03
    美しい。素敵。
  • 歴代最高のメタルアルバム100選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    米ローリングストーン誌が2017年に作成した「歴代最高のメタルアルバム100選」。100枚を選出するにあたって、基となったルールは以下である。 ・60年代後半から70年代前半における先駆者たちなくしてメタルが生まれなかったことは確かだが、彼らの作品の多くはフォークやブルースのカラーが濃く、メタルのフォーマットと一線を画しているため、ランキングでは選出対象外とした。 ・またAC/DCやガンズ・アンド・ローゼズをはじめとした、テンションという点では共通するものの、サウンド面では必ずしも接点のないバンドも除外。 ・さらに、正真正銘のメタルアルバムという定義と矛盾しないよう、やや邪道なバンドや、音楽性にムラのある作品も登場しない。 これらのルールによりランキングが作成された。なかには誌が過去にこき下ろしたり無視した作品も含まれているが、これには我々自身への戒めの意味も込められている。この機会

    歴代最高のメタルアルバム100選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    sm4100
    sm4100 2021/04/19
    Opeth"Blackwater Park"が評価されてて良かった。毎度おなじみの上位が覆らないなら歴代最高で振り返る必要が今後あるのかどうか…
  • そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一

    「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」(長い・・ので以下、FFCC)のリマスター版が発売されました。 このタイトル、実はスクウェアが任天堂と取引再開した記念碑的タイトルなんです。 これを機会に、任天堂との取引再開の経緯、また、このタイトルが実は当時のスクウェアの革新について重要な役割を担っていたことについて、書いてみます。 任天堂出禁私が着任した2000年時点でスクウェアはソニーのプレイステーション(以下、PS)以外にタイトルを供給しておらず、任天堂から取引拒否をされている唯一のゲーム開発会社だった。 どのプラットフォームにも供給できる選択肢を持っているのが自然であるし、携帯ゲーム機を製造しているのは任天堂だけだったので、この観点でも取引は必須のはず。ところが、着任時のスクウェア社内では、出入禁止になっている事がシリアスに捉えられていなかった。 解せないながら、2000年内は管理

    そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一
    sm4100
    sm4100 2020/08/30
    NHK朝ドラよりはやはりTBS日曜劇場かなと思ったけど、山内社長とのやりとりは朝ドラだな
  • 第172回 ミュージシャン 浅倉大介氏 インタビュー【前半】 | Musicman

    今回の「Musicman’s RELAY」はヤマハミュージックジャパン 小島高則さんのご紹介で、ミュージシャンの浅倉大介さんのご登場です。 中学時代にシンセサイザーの魅力にとりつかれ、探求を続けた浅倉さんは、高校時代からヤマハの電子楽器開発に従事しつつ、1987年からはTM NETWORKのマニピュレーター、のちにサポートキーボーディストを務められました。 平行して1991年にソロデビュー、翌年には貴水博之とのユニット・accessを結成しスターダムへ。また、作家としてもT.M.Revolution、藤井隆など数多くのアーティストに楽曲提供&プロデュースし、作った楽曲は750曲以上に及びます。 そんな浅倉さんにシンセサイザーの出会いから、ヤマハ伝説のデバッカー時代、そして先日行われたaccess無観客ライブまでじっくり伺いました。 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正

    第172回 ミュージシャン 浅倉大介氏 インタビュー【前半】 | Musicman
    sm4100
    sm4100 2020/08/27
    "「○○さんがリーダーで、○○さんがサブです」と聞けば、「じゃあこの辺をチェックしておけば大丈夫かな」と、人柄でプログラムにクセが出ることも、この頃にはわかるようになっていましたね"ここ以外も面白い
  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    sm4100
    sm4100 2020/08/19
    この前のTwitterいつ始めたか、の話を「はてなは親友と黒歴史をググって遊んでたときに、はてなキーワードがヒットして、それから利用しだしたな」と思ってたところ。11年前かよ!
  • マヤ文明で最大の建造物見つかる 「文明観を覆す発見」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マヤ文明で最大の建造物見つかる 「文明観を覆す発見」:朝日新聞デジタル
    sm4100
    sm4100 2020/06/04
    面白い。
  • 1万年前のチューインガムからDNAを抽出することに成功

    スカンディナビア半島のスウェーデン西部には、1万年以上前のものと見られる古代スカンディナビア人の遺跡があります。そこでは骨・ミイラ化した組織・毛髪・などと共に、「歯形がついた樹脂」とみられる塊が発掘されていましたが、あまりにもろく壊れやすいため、今まで詳細に分析することができていませんでした。その古代のチューインガムから現代の技術によりヒトのDNAを抽出することに成功したほか、文化的交流の側面からも新たな発見があったとのことです。 Ancient DNA from mastics solidifies connection between material culture and genetics of mesolithic hunter–gatherers in Scandinavia | Communications Biology https://www.nature.com/art

    1万年前のチューインガムからDNAを抽出することに成功
    sm4100
    sm4100 2019/05/21
    やくみつるのコレクションが頭を過った。
  • 世界で一番売れなかったゲーム機「ピピンアットマーク」を買ってみた

    ゲームボーイ」〜「PS4」と、ゲーム機が超絶進化した平成30年間。歴史に残る名作ゲーム機が数々生み出されるとともに、歴史に悪い意味で残った大コケゲーム機も。 そんな黒歴史の中でも、もっとも売れなかった大爆死ゲーム機「ピピンアットマーク」を買ってみました。 果たして、どんなハードだったんでしょうか……!? ※この記事は2019年のゴールデンウィークとくべつ企画のうちの1です。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:度数24%! ストロングゼロの原酒で飲み会をすると突然足に来る > 個人サイト Web人生 令和

    世界で一番売れなかったゲーム機「ピピンアットマーク」を買ってみた
    sm4100
    sm4100 2019/04/28
    3DOは近所のサティで「信長の野望天翔記」やった記憶が。ピピンは富山の100満ボルトの2階で展示してたのを触った気がするけど、何をやったのかは覚えてない。そんなに売れなかったのね…
  • docs.python.jpでのドキュメント公開終了 - atsuoishimoto's diary

    これまで、python.jpではPythonの日語ドキュメントを公開してきたが、この度、ドキュメントのホスティングを終了し、docs.python.org へのリダイレクトのみをおこなうようになった。 www.python.jp 実に喜ばしいことである。これまで、日語ドキュメントは python.jp においてある私家版でしかなかったが、python.orgで公開されることで、一定の公式っぽさを得ることができる。 また、python.jpは私が一人でほそぼそと、さくらインターネットの一番安いVPSで管理運用してきた。しかし、これからはPython家の運用チームできっちり運用していただけるのである。 別に難しいことをしていたわけではないが、python.jp運営のプレッシャーはちょっとしたものだった。ここ近年のPythonブームも、私がちょっとしくじってドキュメントを参照できなくなる、

    docs.python.jpでのドキュメント公開終了 - atsuoishimoto's diary
  • 大泉洋:「水曜どうでしょう」も撮った…HTB旧社屋“最後の日”に感慨 「私の数少ない青春時代…」  - 毎日新聞

    連続ドラマ「チャンネルはそのまま!」の会見に登場した(左から)大泉洋さん、芳根京子さん、飯島寛騎さん=HTB提供 俳優の大泉洋さんが6日、北海道テレビ(HTB)旧社屋(札幌市豊平区)で同局の連続ドラマ「チャンネルはそのまま!」の最後の収録を終え、主演の芳根京子さんらとともに会見に出席した。同局の人気番組「水曜どうでしょう」の収録なども行ってきた旧社屋は、この日ですべての役割を終了。思い出の場所の“最後の日”に、大泉さんは「この社屋が今日で終わりといわれるとやはり感慨深い……。私の数少ない青春時代ですからね」としみじみと語った。 「チャンネルはそのまま!」は、同局の開局50周年ドラマで、札幌市在住のマンガ家・佐々木倫子さんのマンガが原作。女優の芳根京子さんが主演し、札幌のローカルテレビ局「HHTV北海道★(ほし)テレビ」を舞台に、謎の採用枠「バカ枠」で入社し、報道部の新人記者となった雪丸花子

    大泉洋:「水曜どうでしょう」も撮った…HTB旧社屋“最後の日”に感慨 「私の数少ない青春時代…」  - 毎日新聞
    sm4100
    sm4100 2018/11/09
    社屋もなくなったら、あの公園は文字通り聖地になるのだろう…/通販サイト名の南平岸ユミメル工房もいずれ変わっちゃうのだろうか
  • 煬帝を「ようだい」と読むことに関する覚書 - 略本雑記

    1 隋の煬帝は、漢音の「ようてい」ではなく、呉音で「ようだい」と読むのが通常である*1。その理由について、煬帝は悪帝であるため、「皇帝でありながら、その資格はないという意味」(陳舜臣*2)をこめたなどと説明されることがある*3。他方、これは特に理由のない読み癖にすぎず、「悪いやつだから帝(たい)だというわけでもない」(高島俊男*4)と明示的に「悪帝」説を否定する指摘もある*5。 後説が妥当と思うが、悪帝を理由とする見解も、少なくとも江戸時代に遡るため、直ちに切り捨てることはできず、その関係を検討しきれていない。しかし、年3月、「悪帝」説を前提に、これを正面から論じた松下憲一「隋の煬帝はなぜヨウダイと読むのか」(史朋50巻37頁)という論文(以下「松下論文」という。)が発表されたので、ここで若干の整理をしたい。 2 我が国の漢字音は、古くは呉音が用いられた。しかし、奈良後期から、遣唐使や留

    煬帝を「ようだい」と読むことに関する覚書 - 略本雑記
  • Windowsのパス区切り文字は、なぜ逆スラッシュになったのか?

    MS-DOS 2.0のソースコードが公開された 9月末にMS-DOS 2.0のソースコード(https://github.com/Microsoft/MS-DOS/tree/master/v2.0)が公開された。ここでは、ソースコードを見ながら、Windowsのパス区切り文字が、なぜ「\」(英語表示では逆スラッシュ)になったのかを考えてみる。 ただ、MS-DOSは8086のアセンブラで記述されているため、コードを説明するのではなく、必要な定義部分などを使って解説することにする。 まずは簡単にMS-DOSという名称について説明しておく。IBMがIBM PC用のOSとしてマイクロソフトに開発を依頼したため、IBM PC用のものはPC-DOSという名称であり、MS-DOSはIBM以外のメーカー用に使われた。この時点では、PC-DOSとMS-DOSはほぼ同一のものとしてよい。ここでは、すべてMS-

    Windowsのパス区切り文字は、なぜ逆スラッシュになったのか?
  • 今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめでたく、49回目の誕生日を迎えました。 せっかくなので、思い出せる範囲で、これまでのパソコンの履歴をまとめておこうと思います。 13歳 コンピューターがほしくてほしくて仕方なくて、PC6001などを毎日、電気屋さんの店頭でいじっていて、毎日買って買ってと親に言い続けたら、とうとう、根負けして、東芝のパソピア買ってくれました。これが初めてのパソコン(マイコン) なぜパソピアだったかというと、たまたま友人が持っていたから。で、ソフトがないので、せっせと自作したり、マイコンやI/O買ったりして、打ち込みしていました。BASICもT-BASICでちょっと方言があったので、世の中のN-BASIC をせっせと翻訳したりしていましたねーーー。 15歳 さすがに、パソピアはマイナーすぎて、いろいろ支障があったので、PC8801mkIIに買い替え。やっとここで、普通のソフトやプログラムを使えるように

    今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    sm4100
    sm4100 2017/12/14
    どうしてもレッツノートという単語を見ると「やっぱりそこ行くかー」と思っちゃうのよ。で、大体が最近レッツノートから離れてるのも「やっぱりかー」となっちゃう
  • トランプ氏が勝利を収める最大の要因となったアサンジ氏 〜アサンジ:クリントンは、ゴールドマン・サックスとサウジアラビアの歯車(ロシア・トゥデイ)〜

    (中略) ジョン・ピルガーが、アサンジがアメリカへの引き渡しをおそれ、2012年以来、閉じこもっているエクアドル大使館で25分のインタビューを行った。 (中略) JP: アメリカ合州国の外交政策ということでは、ヒラリー・クリントンと、中東における聖戦主義、ISIL創設との直接のつながりを示している、電子メールの暴露が圧倒的ですね。ISIL聖戦士と戦っているはずの連中と、実際には聖戦戦士を作り出した連中とのつながりを実証する電子メールについてお話しいただけますか。 JA: 彼女が国務省から退任して間もない、2014年始めのヒラリー・クリントンから選対部長ジョン・ポデスタ宛ての電子メールで、ISILは、サウジアラビアとカタール政府が設立したと言っているものがあります。現在、これは全てのメールの中で最も重要な電子メールです、おそらく、サウジアラビアとカタールの金が、クリントン財団全体にばらまか

    トランプ氏が勝利を収める最大の要因となったアサンジ氏 〜アサンジ:クリントンは、ゴールドマン・サックスとサウジアラビアの歯車(ロシア・トゥデイ)〜
  • 教科書に載らない、信玄が川中島に固執した理由とその他の背景

    丸島和洋 @kazumaru_cf 川中島の件。お菓子さんから話振られてるんだけど、僕が参加するのはどうも。とりあえず、慶長検地は別に総計測したわけではないのであまり論拠にならない。そもそも、別に戦国大名は「全国統一」目指しているわけではないので、議論の前提が違っちゃう。 2016-01-01 01:42:21 丸島和洋 @kazumaru_cf これくらいでいいですか?。他の論点(交通拠点という地政学的位置など)は出尽くしているようにみえるし。越後守護上杉家は15世紀後半には北信濃国人を勢力下に置いていたので、川中島は権益地なんです。で、あそこを破られると春日山を突かれる。 2016-01-01 01:45:02

    教科書に載らない、信玄が川中島に固執した理由とその他の背景
    sm4100
    sm4100 2016/01/01
    非常に面白い。
  • 1