タグ

ブックマーク / uxmilk.jp (6)

  • 私があえて紙でワイヤーフレームを描く理由

    AlexはStockholmに住むUXデザイナーです。アクセシビリティやフロントエンドの開発において長年の経験があります。物事をシンプルで楽しく、効率良くするために日々奮闘し、その経験をデザインコミュニティでシェアするのが大好きです。 近年ではワイヤーフレームを描画するためのツールが多く存在しますが、私はあえて紙のワイヤーフレームキットを利用しています。この記事ではその理由と、紙のワイヤーフレームを使用してより優れたデザイナーになるための方法をご紹介します。 2012年に、私は自分のワイヤーフレームスキルを次のレベルへと引き上げるべく、 新しいiPad用に「Paper by Fiftythree」という素晴らしいアプリをインストールし、そしてアメリカ国内の口コミで好評だった2つのタブレットスケッチペンを取り寄せました。 同じ頃、私はスウェーデンのデザイナー、MårtenAngnerによる紙

    私があえて紙でワイヤーフレームを描く理由
  • エラーメッセージはフォームのどこに表示するべきか

    UX Movementの著者および設立者です。ユーザー体験のデザインスキルの開発を手助けしてよりユーザーフレンドリーな世界のために、このブログを創設しました。 フォームのどこにエラーメッセージを配置していますか? ユーザーの期待する場所にエラーメッセージが置かれていないと、ユーザーはフォーム入力を完了できなくなってしまうかもしれません。 フォーム入力を間違えたら、ユーザーはそれを修正して送信し直すために、なにが間違っていたのかを理解する必要があります。フォームを完了しようと思っていたとしても、それがあまりにも大変であればユーザーは心変わりしてしまうでしょう。 フォームの上か、フィールドのインラインか エラーメッセージの配置場所でもっとも一般的なのは、「フォームの上」と、「エラーのあるフィールドのインライン」という2箇所です。どちらの配置場所が、ユーザーにとってより直感的でしょうか? 調査に

    エラーメッセージはフォームのどこに表示するべきか
  • jQueryでフォームのボタンを有効・無効にする

    今回は、jQuery でフォームのボタンを有効・無効にする方法について紹介します。 フォーカスのボタンをクリックできないようにするには、button 要素などに対してdisabled 属性をjQuery で追加することで実装できます。 prop()、attr() でdisabled 属性を操作 jQueryで要素の属性を操作する時は、prop() かattr() を使います。この2つのメソッドの違いについて気になる方は、以下の記事を参考にしてみてください。 参照:prop()とattr()の違い 以下のようなbutton 要素を例に説明します。

  • SassとSASSとSCSSの違いについて

    上記と同じくSCSS記法やSCSSファイルと書かれていることが多く、Sassの2つの記法のうちのよく使われている記法です。 それでは実際にSASSとSCSSの違いをみていきましょう。 Sassの2つの記法 Sassのファイルの拡張子には、.sassと.scssがあります。実は、Sassには2つの記法があり、Sassの中でもそれぞれCSSの書き方が違います。 最初に作られたのがSASS記法(.sass)で、後に作られたのがSCSS記法(.scss)になり、一般的にSCSS記法の方が広く普及しています。 SASS記法

  • 工数見積もりやスケジュール管理で参考になる記事10選

    プロジェクトを遂行するためには、工数の見積もりやスケジュール管理が必要になります。正確な見積もりは難しく納期に間に合わなかったり、残業や休日出勤で埋め合わせたりした経験はありませんか? 今回は、より正確に工数の見積もるための手法や、差し込み作業を考慮したスケジュール手法などについて解説されている記事をまとめました。 マネージャー、エンジニア、デザイナーなどすべての方に参考なる内容だと思います。 開発の見積もりとスケジュール管理 クックパッド株式会社の方が実践している見積もりとスケジュール管理方法について紹介されています。工数を見積もるステップや、スケジュールを立てるときの注意点、スケジュール管理の方法について学びたい方におすすめの記事です。 開発の見積もりとスケジュール管理 不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 開発をしているとき、納期に間に合わなかったらどうしようと不安に

    工数見積もりやスケジュール管理で参考になる記事10選
  • 新社会人が戸惑いがちなビジネス用語50選

    「アジェンダ」「コンセンサス」など、普段聞き慣れないカタカナ語がビジネスシーンでは使われることがあります。特にこの季節、入社したばかりの新入社員は意味が理解できず戸惑ってしまうことが多いようです。 そこで今回はビジネスシーンで使用されるカタカナ語をまとめてみました。 アサイン 仕事を割り当てる、任命するという意味で使われます。 アジェンダ やるべきことを事前にまとめたもののことです。会議の前などに用意し、それに沿って会議を進めていきます。 アジャイル 俊敏な、すばやいという意味から、とくにIT/Web業界では経営環境の変化に迅速に対応できる柔軟な情報システムや、効率的なシステム開発手法などを意味する言葉として用いられています。 アライアンス いくつかの企業が経済的なメリットを享受するため、緩やかな協力体制を構築することです。提携先という意味もあります。 イシュー ビジネス上の論点、課題、問

    新社会人が戸惑いがちなビジネス用語50選
  • 1