タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ミリデレに関するsnow113のブックマーク (6)

  • 馬鹿「(『斬撃のレギンレイヴ』を)無理に買ってしまうと、世間のゲーマーの気持ちから乖離してしまいますしね」 - EXAPON Becky!

    脳内百万ディレクターDAKINIの業界内で話題にならない http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267159341/190n- 190 :名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:00:15 id:o4GmDrxI0 > >play2001 さん >レギンレイヴは結局まだ買ってないですねえ。最終的にも買わないかもね・・・・。 >評判がいいといっても、遊びたくなるような批評や感想を >いまだに読んだことがないんですよね、不思議と。 >宗教的な信仰告白にも似た評論ではなく、 >現役ゲーマーが「おっ?」と思うような文章を読んでみたいものです。 >ま、無理に買ってしまうと、世間のゲーマーの気持ちから乖離してしまいますしね・・・・ >なかなか難しい。「興味が湧かない」という自然な気持ちを忘れてはいけませんよね。 >忘れてしまうと、ゲーマー

    馬鹿「(『斬撃のレギンレイヴ』を)無理に買ってしまうと、世間のゲーマーの気持ちから乖離してしまいますしね」 - EXAPON Becky!
    snow113
    snow113 2010/03/02
    ごめん、意味がわからない
  • さあ? ノイズ式算数

    すごい算数だなあ・・・・。 Wiiの普及台数800万台に対して、Wiiの間累計利用者80万人は10%。 Wiiのネット接続率4割としてWiiのネット接続台数320万台に対して、Wiiの間累計利用者数80万人は25%。 はてブのコメントはまあ普通突っ込み返されないので、レベルが低下しやすいわけですが、その典型例ではありますね。bigburn=多根清史氏は以前も、UMDスロット廃止を夢物語的であるかのようなコメントをしてましたが、あっさり実現しました。業界通のライターはちょっと違います。 この人は『プレステ3はなぜ失敗したのか?』の著者なので、まあ推して知るべし。 以前、くだらないので書評は書きませんよ、というような事を僕がブログに書いて以来、たまにネガコメしてるようですが・・・・。 このについていえば、2chに降臨して、A助氏と議論して、おまけに逃走したらしいという経歴の持ち主。詳しくはグ

  • さあ? 必死感と本気感と。

    任天堂がWiiのインターネットチャンネルの無償化を発表しました。 ちょっと長いけど、岩田社長の会見も。 インターネットチャンネルは発売から約半年は無償だったのですが、その後500Wiiポイントで販売していました。PSPやPS3ではもともと無料で提供しているので、やっと追いついて常識的なサービスになりました。まあ最初から無償化しておけよ、という気がしますが・・・・。 今回、もう1つ発表されたのはWiiのネット接続を手助けする「手助けマイスター」の特典を強化したこと。10台の接続を手助けした人を「手助けマイスター10」としてVCのファミコン用任天堂ソフトをダウンロードし放題に、20台の接続を手助けした人を「手助けマイスター20」としてファミコン、スーファミ、ニンテンドー64のソフト全てをダウンロードし放題にするそうです。 このマイスター制度、携帯SNSの「友達を招待したら1000コイン」「友達

  • 一年寝かせたブーメラン - EXAPON Becky!

    http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1248882232/847n- 847 :1/2:2009/08/08(土) 07:02:37 id:Q6o7efdX0 > > ヒカリ さん >モンハンは実際には100万売れないですよね。値崩れで消化されるだけで、実質は80万程度。 >でも80万なら、PS3でさえ達成できた数字でしょうね。その程度の数字。 >結局Wiiではコアゲーマー市場は育てられてない。それが現実でしょう。 >ハード売上も+10万台さえ届かなかったわけですし。 >> マグドリ さん >ユーザーの事を考えてないのは明らかですね。 >しかしそんなものは、結局うまくいかないわけで、 >「100万出荷」という宣言は、在庫のだぶつきで、滑稽な宣言と化しました。 848 :2/2:2009/08/08(土) 07:04:46 id:Q6o7

    一年寝かせたブーメラン - EXAPON Becky!
    snow113
    snow113 2009/08/10
    さすがフェアネスを標榜するだけのことはありますね(棒
  • さあ? 『428』がPS3とPSPで発売決定

    9月発売予定。 最初から出せ! と言いたい気持ちが沸いてきますが、PSユーザーにとっては朗報でしょうね。 アニメ『CANAAN』の放映中に発売されるのはいいことで、アニメファンにとってはうれしい展開。TYPE-MOON担当の部分をボリュームアップしてくれたらなあ・・・・。 うーむ。 最初からPSフォーマットで出していれば、10万越えは狙えたでしょうが、僕のようにWii版を渋々買ったユーザーも少なくないはずで、実際の所、どれぐらい売れるんでしょうか。基的に追加要素なし、というのはちょっとね・・・・。 それだったら、最初からマルチで出すべき。後から出すなら、完全版と銘打てるほどの追加要素がほしい。買いたいという気持ちを抱くファンに対して、「これは買う他無いな」「マストバイだね」と感じさせる背中を押してくれる何かがほしい。 例えば『テイルズ』は追加要素が豊富で、『トラスティベル』の反省をいか

    snow113
    snow113 2009/07/04
    今度は未読スキップ機能が搭載されると良いですね
  • さあ? ゲーム会社の悲鳴と将来への期待

    魂の叫び、切なる願い Wii向けのソフト開発を頑張っていたマーベラスですが、実情はかなり厳しいようです。 中の人の悲しい叫びがかなり話題を呼んでいます。 王様物語はどうも予約をして買うタイプのゲームでは無いようです。 そこらへんの反応が悪いと、最近はお店に並べてもらえないようです。 予約という行為がとてもとても大事らしいのです。 業界では、昨年後半からマーベラスが焦げ付いてる、という噂が流れていました。 特に中小企業にとっては、任天堂が莫大な利益を上げていることよりも、立場の近いマーベラスのような会社がどうなっているかの方が気になるし、参考になるわけです。リスクヘッジとしてPSP向けのタイトルが増えるのも自然ですね。 国内市場が縮小に転じた結果、流通も受注や追加発注に慎重になっています。当然、小さい会社から影響が現れてくるわけで、消化率が高くても追加発注ゼロなんてショップも増えてます。去年

    snow113
    snow113 2009/06/17
    "DAKINI"でググるとヲチスレがトップに来るとか、もう笑えないレベルに達しているのだが…
  • 1