タグ

dosに関するsometkのブックマーク (2)

  • 古いマシンやソフトで執筆活動を行うメリットとは | スラド IT

    ストーリー by hylom 2014年05月16日 19時01分 マシンパワーは増えているはずなのにできることはあまり変わらない 部門より 米国の人気テレビドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作「氷と炎の歌」の著者であるジョージ・R・R・マーティン氏は、MS-DOSマシンや80年代中頃に登場したワープロソフト「WordStar 4.0」を使用して執筆していることをインタビューで明らかにした(slashdot、Rolling Stone記事)。 氏はこのDOSマシンを「秘密兵器」と称しており、インターネットに接続していないためウィルスに感染する心配がないとのこと。メールやWeb検索、税金処理などは別のコンピューターで行っているのだそうだ。 また、WordStar 4.0には必要な機能がすべて揃っており、余計なことをしない点がお気に入りのようだ。たとえば最近のワープロによくある「小

    sometk
    sometk 2014/05/17
    わりと、憧れる。
  • DOS/V vs MAC

    タイトル コンピュータは、ロックンロールだ。 サブ デジタルにハマったふたりの男 鮎川誠:幻のブルース・バンド「サンハウス」を経て、78年よりシーナ&ロケッツのギタリストとして活動。ソロも含めて現在までに29枚のアルバムを発表。 http://rokkets.com/ 山川健一:小説家。「鏡の中のガラスの船」で77年群像新人賞優秀作受賞。代表作は「ロックス」「安息の地」など。ロック・ヴォーカリストとして7枚のCDも発表。 http://yamaken.com/ Rock'n Computers 1995年8月、シーナ&ロケッツのギタリスト鮎川誠、DOS/V機購入。同12月、小説家でロック・ヴォーカリストの山川健一、Mac購入。 古くからの友人であり、数カ月差でコンピュータ・ユーザーとなった2人は、昨年5月、あるイベントの楽屋で互いにコンピュータに“ハマっている”ことを知る。しかもDOS/V

    sometk
    sometk 2013/01/07
    鮎川誠はMacじゃなくてWindowsでもなくてDOS/Vだったのか!
  • 1