タグ

ブックマーク / dictionary.sanseido-publ.co.jp (2)

  • 第7回 プロパー | 10分でわかるカタカナ語(三省堂編修所) | 三省堂 ことばのコラム

    どういう意味? 「正しいもの」「適切なもの」「来的なもの」「特有のもの」のことです。 もう少し詳しく教えて プロパー(proper)とは、英語の形容詞で「正しい」「適切な」「来的な」「特有の」などの意味を表します。これが転じて、日語のプロパーは「正しいもの」「適切なもの」「来的なもの」「特有のもの」などを意味し、名詞的な用いられ方をします。多くの場合、他の言葉と熟語を作り、例えば「プロパー社員」と言えば「正社員や生え抜きの社員」という意味に、「社会学プロパーの問題」と言えば「社会学に固有の問題」という意味になります。 どんな時に登場する言葉? 分野に限らず広く用いられる言葉ですが、職場内・業界内・仲間内の言葉として登場する場面が多いようです。例えば、糸井重里が主宰するウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の「オトナ語の謎」には、職場で用いられる意味の分かりにくい言葉として、プロパーが紹

    第7回 プロパー | 10分でわかるカタカナ語(三省堂編修所) | 三省堂 ことばのコラム
  • 第19回 ベンダー | 10分でわかるカタカナ語(三省堂編修所) | 三省堂 ことばのコラム

    どういう意味? 主にコンピューターの分野で「(製造)販売会社」のことです。 もう少し詳しく教えて 来、ベンダー(vender; vendor)は「売り手」や「販売店」などを意味します。「売る・行商する」などを意味する vend の名詞形にあたります。この語が日語で用いられる場合は「(製造)販売会社」とりわけ「コンピューター関連製品の(製造)販売会社」をさす言葉として、よく用いられているようです。工学系の専門家による表記慣習にならい、「ベンダ」と書き表される場合もあります。 どんな時に登場する言葉? 主に情報産業の分野で、メーカー(製造者)、ベンダー(販売者)、ユーザー(利用者)の三者を区別するために、この語が用いられているようです。ただし実際にはメーカー(製造者)とベンダー(販売者)が同じ会社であることも多いので、読解や表現の際には注意してください。 どんな経緯でこの語を使うように?

    第19回 ベンダー | 10分でわかるカタカナ語(三省堂編修所) | 三省堂 ことばのコラム
  • 1