タグ

プログラミングに関するsugimo2のブックマーク (173)

  • なぜ今? 「SMILEBASIC MAGAZINE」の発刊で復活した読者投稿型プログラム雑誌とは

    SMILEBASIC MAGAZINEは任天堂ゲーム機専門誌「ニンテンドードリーム(通称ニンドリ)」を発行するアンビットが手がけたプチコン専門誌。書店では販売されず、Amazonもしくはアンビット通販サイトでしか入手できないという、ちょっと特殊な流通形態である。A4版フルカラー106ページのうち、90%近くが第3回プチコン大喜利入賞作8作品のプログラムリストで占められる「プログラム投稿型雑誌」だ。 80年代に生まれたプログラム投稿型雑誌 近年ではすっかり見ることのなくなったプログラム投稿型雑誌だが、その誕生と最盛期は1980年代にまでさかのぼる。 1980年代から90年代前半ごろまで、国内のパソコンはMSXを除くと規格が統一されておらず、各メーカー、各機種で異なるアーキテクチャを採用していた。そのため、ほとんどのプログラムは特定の機種専用であり、同じメーカーであっても異なるシリーズには異な

    なぜ今? 「SMILEBASIC MAGAZINE」の発刊で復活した読者投稿型プログラム雑誌とは
  • 子どもも大人もプログラミング 人気のワケ | NHKニュース

    「プログラミングを学ぶことは、あなたの将来だけでなく、アメリカの将来にとって重要です。新しいビデオゲームを買うだけでなく、作ってみよう。最新のアプリをダウンロードするだけでなく、設計してみよう」。 2013年、アメリカのオバマ大統領はコンピューターを動かすための技術「プログラミング」の重要性をこう訴えました。ITがあらゆるビジネスで欠かせないものとなり、プログラミングができる人材が世界中で求められています。さらに、プログラミング教育が遅れているとされる日でも、学校での必修化の動きが進んでいます。(経済部 加藤陽平) プログラミングが人気の習い事に ふだん当たり前のように使っているスマートフォンやパソコン。写真や動画を見たり、メッセージを送ったりと生活に欠かせないものになっていますが、そうしたコンピューターの動作や処理をするための技術が「プログラミング」です。 そして、このプログラミング

    子どもも大人もプログラミング 人気のワケ | NHKニュース
    sugimo2
    sugimo2 2016/05/20
    「カルネージハート」の新作はいつ出ますか?
  • 厚切りジェイソン、NHKでプログラミング番組「可能性は無限大」

    お笑い芸人の厚切りジェイソンが23日、東京・渋谷のNHKでEテレのプログラミング教育番組『Why!?プログラミング』(3月21~25日 後3:30)の取材会に出席。自身も幼いころからプログラミングに親しんできたといい「大学学士も修士号もコンピューターサイエンスなので、馴染みのある世界で活躍できて光栄です」と出演の喜びを語った。

    厚切りジェイソン、NHKでプログラミング番組「可能性は無限大」
    sugimo2
    sugimo2 2016/02/23
    “教育用言語「スクラッチ」を使って、プログラミングの面白さや本質を伝えていく”
  • Wii U「プチコンBIG(仮)」開発決定。2016年春配信予定

    Wii U「プチコンBIG(仮)」開発決定。2016年春配信予定
    sugimo2
    sugimo2 2015/10/17
    "Wii UにUSB外付けキーボードを取り付けることで、快適なプログラミング環境を実現"
  • 追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー

    任天堂の代表取締役、岩田聡さんが亡くなられたというニュースを見て、非常にショックを受けています。あまりにも偉い方になられていたので、もう長年お会いしたことはありませんでしたが、引退されたら久しぶりに昔話でもしに遊びに行こうと思っていたからです。 岩田さんに初めてお会いしたのは、1982年の8月だから33年も前のこと。岩田さんが23歳の新入社員だった時代です。 高校2年生とプログラムを共同開発 高校2年生だった私は、夏休みを使って当時のパソコン、NECPC-8001用にサウンドボードを開発し、それを駆動するためのプログラムを作ったのです。自画自賛ですが、とてもよくできたので、雑誌で見かけた会社に連絡をし、買い取ってもらえないか交渉をしていました。 5社ほど面談に行った会社の中で、第一希望だった会社がHAL研究所。5~6人の小さな会社で、そこで対応してくれたのが岩田さんでした。 結果的に、H

    追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー
    sugimo2
    sugimo2 2015/07/13
    “夏休みいっぱいかけて作ったプログラムのバグをたった一晩ソースコードを見ただけで、直してしまい、しかも「2つ入っていた隠しコマンド、削除しておいたからね!」なんて言われてしまうんですから……。”
  • 『プチコン3号 スマイル ベーシック』BASICへの愛から生まれた“奇跡のソフト” その由来を開発者に聞いてみた - ファミ通.com

    熱心なファンに絶大な支持を得る『プチコン』の人気のヒミツとは? 明日(2014年11月19日)、スマイルブームよりニンテンドー3DS用ソフト『プチコン3号 スマイル ベーシック』が配信される。同作は、プログラム言語“BASIC(ベーシック)”を駆使して、ニンテンドー3DS上でゲームが作れてしまうという、コンストラクションツールだ。ニンテンドーDS用ソフトとして発売された『プチコン』(2011年)、『プチコンmkII』(2012年)につぐシリーズ3作目にあたる。BASICで気軽にゲームが作れるということで、世界中に熱烈な支持者を持つ『プチコン』シリーズだが、初のニンテンドー3DS向けとなる作はどこまで進化しているのか? ここでは、『プチコン3号 スマイル ベーシック』の開発を担当する、スマイルブーム代表取締役社長 小林貴樹氏と同社 開発部長 細田祥一氏に話を聞いた。 ちなみに、当たり前の

    『プチコン3号 スマイル ベーシック』BASICへの愛から生まれた“奇跡のソフト” その由来を開発者に聞いてみた - ファミ通.com
    sugimo2
    sugimo2 2014/11/18
    "ちなみに、ニンテンドー3DSは、当時の機械(MSX)とかに比べたら、CPU速度だけで100倍くらい違います"
  • プチコン3号

    最新ニュース 2020.3.3 ご好評いただいておりました「カタログIP」コラボ追加コンテンツを、2020年3月31日をもちまして配信終了とさせていただくこととなりました。4月1日以降は購入することができませんのでご注意ください。(すでにご購入いただいた方は4月1日以降もご利用可能となっております。) 2018.12.5 プチコン3号の更新データ(Ver.3.6.3)の配信を開始しました。詳細は更新データのお知らせをごらんください。 ニュース一覧 follow us バージョン3.2.0で追加された「追加機能の購入」についてのご注意 「ゴールド会員権」を購入できる最大数は210日間分です。これは30日間+180日間または180日間+30日間の組み合わせになります。90日間と180日間の組み合わせで購入はできないことにご注意ください。(期限が切れても保存した内容が消えることはございませんので

    プチコン3号
  • 日刊!プチコン3号――プチコンの常識が変わる「画面レイヤー」

    東京ゲームショウ2014でついに一般公開された「プチコン3号 Smile BASIC」。公式サイトでは「2014年秋配信開始」と書かれているが、果たしていつまでが秋なのか。我々はいつまで待てばいいのか(関連記事:なかなか出ない“プチコン3号”を見てきた――東京ゲームショウ2014)。 待ちきれないプチコン待機組のために、配信日まで日刊連載をお届けしよう。 第1回 画面レイヤー プチコンmkIIでは上画面のレイヤーは、画面奥から、背景、グラフィックス、ユーザー用BG(後ろ)、ユーザー用スプライト、ユーザー用BG(前)、コンソールの6レイヤー構成だった。 プチコン3号では背景、グラフィックス、ユーザー用BG×4、ユーザー用スプライト、コンソールの8レイヤー構成になっている。さらにこれらはZ軸を指定することでレイヤーごとではなく、表示要素単位で自由に前後を入れ替えることができる。 つまり、コンソ

    日刊!プチコン3号――プチコンの常識が変わる「画面レイヤー」
  • プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ

    先日、明治大学中野キャンパスにて「ABPro 2014」というイベントが開催された。 プログラムの発表会、というと敷居が高そうだが、ここで掲げられているのは「普通じゃないプログラム」。要は技術者による一発芸大会みたいな感じである。 「我々が目指すのは,人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラム」という公式アナウンスどおり、媒体としてはコンピュータや電子デバイスを使っているけれども、やっていることはほぼギャグや曲芸である。 そんな素敵な発表会に参加してきたので、その様子をレポートさせていただきます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:素朴

    プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ
    sugimo2
    sugimo2 2014/09/30
    "この人たち、笑いをとるために、高度な技術を惜しげなく投入しているぞ"
  • [TGS 2014]リリース直前のニンテンドー3DS用プログラムツール「プチコン3号 SmileBASIC」が出展。子供から大人まで,誰でも3DSのゲームが作れる

    [TGS 2014]リリース直前のニンテンドー3DS用プログラムツール「プチコン3号 SmileBASIC」が出展。子供から大人まで,誰でも3DSゲームが作れる ライター:稲元徹也 スマイルブームがニンテンドー3DSでこの秋に配信予定の,BASICプログラムツール「プチコン3号 SmileBASIC」(以下,プチコン3号)が,東京ゲームショウ2014の同社ブースに出展されていた。昨年のTGSで取材したときは開発初期の段階で,3DS上でプログラムはほとんど動かすことができず,リリース時の主な仕様などについてお伝えしたが,今回はこの秋のリリース直前ということもあって,ツール体と共に,ニンテンドー3DSの実機で動くサンプルプログラムなどを展示していた。 改めてこのプチコン3号がなんなのかを説明すると,ニンテンドー3DS上でプログラムを作って動かせるツールで,そのプログラムには「BASIC」と

    [TGS 2014]リリース直前のニンテンドー3DS用プログラムツール「プチコン3号 SmileBASIC」が出展。子供から大人まで,誰でも3DSのゲームが作れる
  • 中学生がMatzに夏休みのお仕事インタビュー

    3.14ブレッドP @3_14_p @yukihiro_matz はじめましてこんばんはー Ruby習いたて中2の3.14ブレッドPともうします。 夏休みに仕事インタビューをしなくてはいけないんですが、 折角なので、まつもとさんにお話を聞かせてもらおうと思うんですが、 インタビューよろしいでしょうか。 2014-08-04 00:16:26 Yukihiro Matz @yukihiro_matz @3_14_p 1、職業の名前をおしえてください。 プログラマ、言語デザイナ、講演者、執筆者などなどかなあ。まったく同じ仕事をしている人に会ったことはありません。参考にならないかも。 2014-08-04 12:50:33

    中学生がMatzに夏休みのお仕事インタビュー
  • 【正論】「プログラミング強国」へ教育を 東京大学教授・坂村健 - MSN産経ニュース

    1995年というと、コンピューターの世界ではWindows95が発売されたエポックな年だ。マウスやウィンドウに代表されるグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)で日語がまともに使えるパソコンとして初めてビジネス的に成功し市場を確立した。それ以前のWindowsは完成度が低く、Windows95の登場により、コンピューターを専門としない一般の人がパソコンを使うのが普通になった。 ≪イスラエルの成功例に学べ≫ 一般の人はパソコンショップでワープロや表計算や年賀状印刷といった特定目的プログラムのパッケージ商品を買い、マニュアル通りに操作する。パソコンは割りきって使う「道具」になった。このようなパソコン利用を受け、3年後の98年告示の学習指導要領には情報教育の目標として「情報活用能力」が挙げられた。パソコンを何に使うか、パッケージソフトをどう使うか、その時気をつけるべきルールといった、いわ

    【正論】「プログラミング強国」へ教育を 東京大学教授・坂村健 - MSN産経ニュース
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Presumptive Republican presidential nominee Donald Trump now has an account on the short-form video app that he once tried to ban. Trump’s TikTok account, which launched on Saturday night, features…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sugimo2
    sugimo2 2014/06/05
    “4時間よりはかかったが9時間まではかかっていない”
  • TechCrunch

    [A version of this piece first appeared in TechCrunch’s robotics newsletter, Actuator. Subscribe here.] Earlier this month, Google’s DeepMind team debuted Open X-Embodiment, a database of robotic

    TechCrunch
    sugimo2
    sugimo2 2014/05/27
    "プログラミングには「これで免許皆伝」などというレベルなどないことも誰も教えてくれないだろう。迷子になったような、自分がバカに思えるような精神状態はプログラミングに必然的に付随する"
  • プログラミングを学ぶ方法がわからない

    最近、プログラミングをどうやって学べばいいのかわからなくなってしまった。 筆者はドワンゴに雇われている。ドワンゴに入社して早4ヶ月になろうとしている。ドワンゴに雇われている名目は、C++の啓蒙である。C++の啓蒙にはC++教育も含まれる。したがって、筆者はそろそろC++教育をしなければならない。 筆者は、プログラミングを教育する最良の方法は、参考書を執筆することだと考えている。直接対面して教えるのは非効率的だ。文章を書いておけば、大勢が学べる。では、どのような参考書を執筆すればいいのか。すでにC++11のコア言語の参考書は書いた。 EzoeRyou/cpp-book C++14対応も、正式なC++14規格制定後に行わなければならない。そしてライブラリは、もし他にやる人がいないのであれば、やらなければならないだろう。 しかし、これらのは、C++をこれから学び始める人向けではない。C++

    sugimo2
    sugimo2 2014/05/22
    "不思議だ。何故こういった、プログラミング以前の基礎的なコンピューターの操作方法から学びたがるのだろうか"
  • 携帯シューティングを趣味で個人開発して思ったこと 島国大和のド畜生

    開発環境がどうこうというより、シューティングを個人で作ってどう思ったかレベル。 仕事ゲーム開発者だったそういえば)でシューティングを作ったことは無い。 あと自分はプログラマでも絵描きでもないので純粋に知識としてのそれらを得るための習作。 ちなみに、自分自身はシューターではないので、イメージファイトあたりでシューティングの歴史が止まっている。 人がプレイするのを見るのは好き。 といったレベルの人間が趣味でゴソゴソつくるとどうなるかというメモ。 ・unityはなんとなくゲームっぽい体裁まで動かすのが大変ラク ほんとラク。 自分はLightWave(3Dソフト)使いだが、FBX吐き出ししたモデルを即実ゲーム画面に出す事ができる。 unity以前ならば、俺ならそれだけで年単位かかる。 最近はunityには2D特化したモードがあり、ペイントでもなんでもちょっと絵が描ければゲームオブジェクトになるわ

  • デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法

    works デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法 Posted by Miki Ishijima on May 20, 2014. フルスタックエンジニア!フルスタックエンジニア! 最近なんでもかんでも出来る人が求められていますね。Webデザイナーの人でも簡単なプログラムに触れる機会は以前より格段に増えています。 わたしもプログラムを覚えたいと思い、勉強していました。しかしそれは、禁煙と同じようなもので触ってはやめて、触ってはやめて、飽きてしまうの繰り返しでした。 身につかない原因 プログラムの勉強会や、、ブログなどを読んでもなぜ身につかないのか。難しいというのは理由ではありません。 むしろ、基礎の「き」くらいであればコーディングと同じくらい簡単です。 わたしが一番の原因だと考えるのは作りたいものがないというコトです。 子供向けプログラム学習アプリケー

    デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法
    sugimo2
    sugimo2 2014/05/20
    Minecraftはあんまり好きじゃないけど、カルネージハートは定期的にやりたくなるので同じようなもんかな?
  • 『プチコン3号(仮称)』3DSで近日配信決定 ― 公式サイトで新機能の一部を公開 | インサイド

    スマイルブームは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『プチコン3号(仮称)』を配信すると発表し、最新情報を公開しました。 『プチコン3号(仮称)』は、ニンテンドーDSiウェアで好評を博したプログラム言語「BASIC」を扱えるソフト『プチコン』シリーズの最新作です。昨年行われた「CEDEC 2013」にて、スマイルブームの小林貴樹社長より開発が示唆されていた3DS向けの『プチコン』が正式に発表されました。 公開された公式サイトでは、動画形式で、作の新機能の一部が発表されています。テーマは「入力画面の充実」とされており、これまでの『プチコン』シリーズで不便だった部分が大きく解消されているようです。 ・3D(立体視)対応 ・解像度アップ(1画面320×240) ・マイク、カメラ、ジャイロセンサーに対応 ・拡張スライドパッド対応 ・長いプログラムの画面端での折り返し表示 ・命令、変数、関数など

    『プチコン3号(仮称)』3DSで近日配信決定 ― 公式サイトで新機能の一部を公開 | インサイド
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/09
    "『プチコン3号(仮称)』は、ニンテンドーDSiウェアで好評を博したプログラム言語「BASIC」を扱えるソフト『プチコン』シリーズの最新作"
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 日本初・プログラミング必修「コードアカデミー高校」が開校へ クラウド活用の通信制

    学校法人の信学会(長野市)は、プログラミングを必修科目とした日初の広域通信制・単位制課程普通高校「コードアカデミー高等学校」を4月に開校する。クラウドを活用してオンラインで効率よく学習し、実践に耐えうるプログラミング技術を身につけることを目指す。 卒業に必要な74単位のうち20単位程度をプログラミング課目で取得するカリキュラム。未経験者でも初歩から学べるよう、1年目は基礎的な思考力を養うための簡単な言語を教材として設定する。2年目以降は興味に合わせたテーマを「マイプロジェクト」として定め、HTMLCSSJavaScript、データベース、Perl、Objective Cなどプロジェクトの実現に必要な技術を学んでいく。 学校生活全体をクラウド化し、ほとんどの学習がオンラインで完結するのも特徴の1つ。「Google Apps for Education」を全面導入し、カレンダーやメール、

    日本初・プログラミング必修「コードアカデミー高校」が開校へ クラウド活用の通信制
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "学校生活全体をクラウド化し、ほとんどの学習がオンラインで完結するのも特徴の1つ" 楽しそうだなあ