タグ

2014年1月9日のブックマーク (14件)

  • ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。... on Twitpic

    ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。

    ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。... on Twitpic
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
  • 承認欲求そのものを叩いている人は「残念」 - シロクマの屑籠

    なぜ承認欲求と自己愛が問題になるのか? - デマこい! リンク先に書いてあるように「承認欲求や自己愛は人間の基的な心理的欲求」であり、それそのものをバッシングするのは人間の基的性質をバッシングするに等しい。ところが今日のインターネットでは、承認欲求という言葉が罵倒語としてしばしば用いられている。 どうして、承認欲求(笑)として叩かれてしまうのか? 承認欲求がバカにされる社会とはどういう社会で、その社会はどのような個人を生みだし得るのか? このあたりについて、書き溜めてあった4つのブログ記事を順番にアップロードする。 承認欲求は、現代人の重要なモチベーション源 承認欲求という言葉は、アメリカの心理学者アブラハム・マズローが使った言葉で、彼の欲求段階説のなかでは生理的欲求、安全欲求、所属欲求、自己実現欲求と並んで基的な人間のモチベーションのひとつとして紹介されている。以下に、マズローの著

    承認欲求そのものを叩いている人は「残念」 - シロクマの屑籠
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
  • 人気のミドリガメ、輸入禁止へ…生態系を破壊 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ペットとして人気がある外来種のミドリガメについて、環境省は輸入や飼育を禁止する方針を固めた。 野外に放されたミドリガメが、もともと日にいたイシガメを準絶滅危惧種に追いやるなど生態系を壊しているからだ。 ただ、数十万匹とみられるペットの飼育を禁じるのは初の試みで、混乱も予想される。同省はまず輸入を禁じ、飼育禁止は後回しにする考えだが、カメを処分したい人や飼い続けたい人にどう対応するのか、頭を悩ませている。 ◆寿命は40年 ミドリガメは北米原産の外来種で正式名称はミシシッピアカミミガメ。ペット店や露店で1匹500円ほどで売られている。寿命は40年ほど。子ガメは5センチ前後だが、成長すると30センチほどになり、家庭用の小さな水槽で飼うことが難しくなる。多くが川や池に放されて増殖したとみられ、国内のカメで最も多い種類になった。 日固有種のイシガメに比べ、ミドリガメは一度に2倍の量の卵を産むなど

    人気のミドリガメ、輸入禁止へ…生態系を破壊 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 中日・小笠原、髭をたくわえ自主トレ公開「気持ち高ぶる」 : なんJ(まとめては)いかんのか?

    中日・小笠原、髭をたくわえ自主トレ公開「気持ち高ぶる」 [ 2014年01月08日 17:44 ] コメント(55) | 中日 | Tweet 1:風吹けば名無し:2014/01/08(水) 16:03:32.21 ID:x8w/WMtC 【中日】小笠原自主トレ「気持ち高ぶる」 巨人からFA移籍した中日小笠原道大内野手(40)が8日、ナゴヤ球場で自主トレを公開した。 1時間のウエートトレーニング後、屋内練習場でランニング、キャッチボール、ティー打撃を行い、最後はウエートトレーニングで5時間超の練習を締めた。小笠原は5台のテレビを含む50人の報道陣を前に、「環境が変わると気持ちも高ぶる。マスコミの方も多かったので、自然と力が入ってしまいました。(14年へ)格的に動くのは今日が初めてで初打ちですが、すごく新鮮な気持ちで練習できました。2月1日が当のスタートになるので、そこへ向けてしっかり体

    中日・小笠原、髭をたくわえ自主トレ公開「気持ち高ぶる」 : なんJ(まとめては)いかんのか?
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "髭があると期待しちゃう "
  • 「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!

    12月30 「あだち去(ざり)」を数えてみた カテゴリ:ぼくが熱中した! 今回はいつもとちょっと、いやかなり毛色の違う記事をお届けしよう。無駄に力作となりました。 ■命名:「あだち去」 おそらく、ぼくの年代の人間はあだち充のマンガをどこかで必ず読んでいるはずだ。たとえば「タッチ」の連載は1981年〜1986年で、テレビアニメの放送は1985〜1987年が最初。ちょうど中学生のぼくもよく見ていた。 3歳離れた妹はあだち充作品が好きで、おそらくほとんどの単行を持っているのではないかと思う。ぼくがちゃんとあだち充作品を読んだのは、大学生ぐらいの頃妹に借りた時だ。 で、先日とあるきっかけがあって、あだち充作品をあらためて読み返してみてふと気がついた。あだち充の作品には登場人物が去り際にこういうポーズとることが多い。 (あだち充『スローステップ』単行第5巻112ページ) この姿のことだ。後ろ姿で

    「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "後ろ姿で、片手だけを上に上げ、もう一方の腕は降ろしたままかあるいはポケットに。特に後ろポケットに入れているとあだち充度が高い"
  • 完売店続出!“あひる”だらけのお風呂にできる玩具が大人気 - 日経トレンディネット

    「あひる風呂」3654円。持ち手ロープ付きクリアボックス入り。黄色いあひる48匹、黒いあひる2匹入り(画像クリックで拡大) 2013年11月末にハシートップイン(東京都墨田区)が発売したお風呂用おもちゃ「あひる風呂」が売れている。小さなあひるが50匹入っていて、そのうち2匹は黒いあひる。全部浴槽に入れれば、あひるだらけのお風呂が楽しめる。初回生産分は販売店にすべて出荷済みで、完売した店舗も続出中。同社のネット通販分もすでに完売で、次回入荷待ちの状態だ。 最大の魅力はありそうでなかった“あひるだらけのお風呂”に入れること。お風呂が黄色い“あひる色”に染まり、2匹の黒いあひるが混じっている点も子どもたちに好評。大人でも癒やされそうだ。 「開発時に、特にこだわったのは顔です。お風呂に浮かべて遊んでいただくアイテムなので、お風呂に入ったときに、あひるたちが自分の方を向いているように見せるために、上

    完売店続出!“あひる”だらけのお風呂にできる玩具が大人気 - 日経トレンディネット
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "小さなあひるが50匹入っていて、そのうち2匹は黒いあひる"
  • ヴォルコシガン・サガ - Wikipedia

    『ヴォルコシガン・サガ』 (The Vorkosigan Saga) は、アメリカの作家ロイス・マクマスター・ビジョルドによる共通の架空宇宙における SF小説のシリーズ作品の総称。1986年から書き始められ、最新の作品は2018年に出版されている。 概要[編集] シリーズは主にマイルズ・ネイスミス・ヴォルコシガンとその家族や友人を中心に描かれ、遠い未来においてワームホールで結びつけられた数十個の惑星世界と宇宙船が舞台である。各惑星には人類の子孫のみが居住するが、それぞれ独自の文化政治体制を築いている。各惑星世界は、現代の国家のように国際貿易、外交関係、そして侵略戦争などによって干渉し合う。身分の高い生まれでありながらハンディキャップを背負うマイルズは、出身惑星のバラヤーの利益のため、外交官、スパイ、傭兵部隊の長、さらに聴聞卿として奮闘する。 ビジョルドのスタイルは種々のジャンルにまたがる

    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    ドラマ化してくれないかなあ…
  • あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由

    社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。 社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。その移り変わりについて、漠然と想像することは可能だが、具体的に説明することは難しい。しかし、多くの活躍するリーダーの姿を間近で見てきた元日マイクロソフト会長、現慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 古川享教授は、その変化を明確に示す。 今回は、2013年11月下旬から12月初旬にかけて古川氏が登壇した2つのイベントで語られた内容を合わせてレポートする。イベントは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が主催した講演会「メディアイノベー

    あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    「もし、土日に大量のアクセスがあり、Twitterにアクセスできなくなったら大変な二次的被害を被る人が出てくるかもしれない」
  • <名将、ブラジルW杯を斬る> イビチャ・オシム 「どの国から勝ち点3を獲るか、見極めよ」 - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー

    サラエボの自宅で抽選会を見守ったオシムは、 組分けとトーナメント表をにらみながら、展望を語った。 日が入ったグループCに始まり、優勝候補の命、 ダークホース、そして初出場となる祖国の可能性まで――。 ――日はコロンビア、コートジボワール、ギリシャと同組になりました。 「他よりも危険の少ないグループだ。つまり優勝候補の命であるようなチームはいない。たしかにコロンビアは強豪だが、ブラジルやアルゼンチン、スペイン、イタリアと同じではない。この中で最も優れたチームはコートジボワールだろう」 ――コロンビアよりも上ですか? 「コロンビアとコートジボワールが優位だ。だが日とギリシャも力は接近していて、どの相手に対しても日はノーマルなプレーができる。つまりチャンスがあるということだ」 ――初戦でコートジボワールと当たります。 「すでに何度か対戦しているだろう。思い出すのは、日がホームで勝っ

    <名将、ブラジルW杯を斬る> イビチャ・オシム 「どの国から勝ち点3を獲るか、見極めよ」 - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "日本が過小評価されているとしたら、それはひとつのアドバンテージで日本にはチャンスだ。彼らはグループリーグ突破の鍵を日本戦に求める。日本はそこをうまく利用できる"
  • 本田△圭佑さんA.C.ミラン入団会見を見ながら「リトル●●」に聞けば、大抵押し切れるなと感心した件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    田△圭佑さんA.C.ミラン入団会見を見ながら「リトル●●」に聞けば、大抵押し切れるなと感心した件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2014年01月09日05:50 心の中のリトル田に聞け! カッコイイ会見でした。数々の噂話を超えて、ついに実現した田△圭佑さんのACミラン入り。僕も入団会見を見るまでは決して信じないぞと心をセーブしてきましたが、サンシーロのVIPルームでガッリアーニ副会長と並び、ミランの10番のユニフォームを手にした姿を見て、ようやく確信しました。「田△はミランに入る」と。 8日に行なわれた入団会見。イタリアのメディアも多数訪れ、会見場はごった返しています。日でもスカパーが異例の生中継を敢行。僕はそれをオンデマンドで眺めながら、カズ、中田、中村といった日のスターが挑んできたセリエAという夢舞台に、再び血沸き肉躍る思いを感じていまし

    本田△圭佑さんA.C.ミラン入団会見を見ながら「リトル●●」に聞けば、大抵押し切れるなと感心した件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
  • 巨大すぎるAmazonの箱に騒然、ネットに「近所の人に届いた」と写真。

    でも多くの人に利用されている、ネット通販最大手のAmazon。幅広いニーズに応える圧倒的な品揃えが、多くの消費者に支持されている大きな要因の1つだ。そんなAmazonに関する1枚の写真が、最近、米ソーシャルサイトのredditで話題を呼んでいる。 米紙サンフランシスコ・クロニクルや英紙デイリー・メールなどによると、この写真は1月6日にウィスコンシン州マディソンに住む投稿者がredditで紹介したもの。「Amazonから送られて来る、一番大きな商品は何だと思う?」と紹介された写真には、大きなトラックの荷台に積まれたAmazonの巨大すぎる段ボール箱が写っていて、トラックの脇を走る自動車と同じようなサイズに見える。 実は箱の中身も自動車で、昨年9月に米Amazonで売り出された北米日産の新車「VERSA」だという。VERSA発売に際して北米日産は独自の「広告キャンペーンをせず」(米専門週刊

    巨大すぎるAmazonの箱に騒然、ネットに「近所の人に届いた」と写真。
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
  • ”いずも”型護衛艦は空母?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新年早々、朝日新聞がこんな記事を載せています。 海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」が昨夏、進水した。どう見ても空母だが、防衛省は「空母ではない」という。どういうこと? 出典:海自最大の護衛艦「いずも」、どう見ても空母なのでは… ”いずも”型護衛艦は、艦首から艦尾に至る長大な飛行甲板を持っており、この事をして見た目が空母と同じだから空母と言いたいようです。 しかし、全通甲板を持つ事で空母(あるいは軽空母)である、またはその能力を持つという主張は、90年代に”おおすみ”型輸送艦が建造された際に加え、”いずも”型護衛艦の姉妹艦に相当する”ひゅうが”型護衛艦が計画されていた時も、朝日新聞は繰り返し報道しております。20年近くも同じネタを繰り返すのは、売れない芸人を見ているのに似て、憐憫の情が湧かなくもないですが、一体何回繰り返すつもりなんでしょうか。 全通甲板を持つ”おおすみ”型護衛艦(海上自衛隊

    ”いずも”型護衛艦は空母?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "世界各国で配備が進んでいる似たような全通甲板を持つ艦艇が、各国でどのような呼称がされているのかを一覧にまとめました"
  • 日本初・プログラミング必修「コードアカデミー高校」が開校へ クラウド活用の通信制

    学校法人の信学会(長野市)は、プログラミングを必修科目とした日初の広域通信制・単位制課程普通高校「コードアカデミー高等学校」を4月に開校する。クラウドを活用してオンラインで効率よく学習し、実践に耐えうるプログラミング技術を身につけることを目指す。 卒業に必要な74単位のうち20単位程度をプログラミング課目で取得するカリキュラム。未経験者でも初歩から学べるよう、1年目は基礎的な思考力を養うための簡単な言語を教材として設定する。2年目以降は興味に合わせたテーマを「マイプロジェクト」として定め、HTMLCSSJavaScript、データベース、Perl、Objective Cなどプロジェクトの実現に必要な技術を学んでいく。 学校生活全体をクラウド化し、ほとんどの学習がオンラインで完結するのも特徴の1つ。「Google Apps for Education」を全面導入し、カレンダーやメール、

    日本初・プログラミング必修「コードアカデミー高校」が開校へ クラウド活用の通信制
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "学校生活全体をクラウド化し、ほとんどの学習がオンラインで完結するのも特徴の1つ" 楽しそうだなあ
  • 靖国参拝を米国が許容できない理由 (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    安倍総理が昨年12月26日に靖国神社に参拝して以降、フェイスブックなどのソーシャルネットワークサイトやその他のメディアでは「安倍総理の靖国神社参拝に対するアメリカの反応」に注目が集まっている。米国政府は参拝当日に、アメリカ大使館が参拝に「失望」を表明する声明を出すという異例の対応をしたが、この声明を巡り、アメリカ大使館のウェブサイトが「炎上」する事態にまで発展しているという日の報道も見た。しかし、おおむね日では「アメリカ政府はそんなに腹を立ててはいない」「日米関係にはあまり影響はないだろう」という楽観的な雰囲気のようだ。 ワシントンで生活している身としては、大いなる違和感を感じる。ワシントンでアジア政策に何らかの関わりを持っている人たちの間では、今回の総理による靖国参拝は大問題として認識されており、安倍総理を見る目は格段に厳しくなっているからだ。ちなみに、前掲のアメリカ大使館が出した

    靖国参拝を米国が許容できない理由 (WEDGE) - Yahoo!ニュース
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "安倍は個人の信条を日米同盟の将来や日本の国益に優先させる指導者なのか?"