タグ

2020年6月15日のブックマーク (7件)

  • ハンバーガが好き好き大好き超愛してる

    おすすめのハンバーガ教えてよ。

    ハンバーガが好き好き大好き超愛してる
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/06/15
    昔のロッテリアのシンプルなリブポークサンドが好きだったなあ。
  • もう3年くらい増田やってるけど友達ができそうな雰囲気すらない なんか寂し..

    もう3年くらい増田やってるけど友達ができそうな雰囲気すらない なんか寂しい

    もう3年くらい増田やってるけど友達ができそうな雰囲気すらない なんか寂し..
  • おすすめの乾麺のそば教えて下さい

    私はそばが好きだ。 冷たいざるそば。十割の田舎蕎麦より喉越しのいいものが好き。 在宅勤務続きで、平日は2日に一度乾麺の蕎麦を茹でてべている。 私のおすすめはVマークバリュープラスの信州そばです。400g(4把)で190円くらいでうまくてコスパいい。 他にもおすすめの蕎麦あったら教えてください。 それでは良い蕎麦LIFEを。

    おすすめの乾麺のそば教えて下さい
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/06/15
    ビッグAで売ってる蕎麦粉70%のやつ。200g200円だけどすごくおいしい。
  • ラジオ番組のタイトル

    在宅勤務でラジオを聞く時間が増えた元関西人、現関東在住なんだけど、「『あいさつ的フレーズ』+『パーソナリティ名』」という形式の番組タイトルって、関西のみの文化なのかしら。 まあ、 「ありがとう浜村淳です」「おはようパーソナリティ道上洋三です」……という2大超超長寿番組、および「~道上洋三です」の前進番組にして、日で初めて司会者が「パーソナリティ」を名のった番組といわれている「おはようパーソナリティ中村鋭一です」の影響が大きいんだろうけど(あと、終了済だけど「ごめんやす馬場章夫です」もかなりの長寿番組だった)。 現在放送中の番組はほかに「朝も早よから 芦沢誠です」「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」「かめばかむほど亀井希生です!」などがあるけど、なぜ全国に広まらなかったんだろう。関西ローカルだから、って言っても、こんなお化け番組ないし、東京の制作者もあやかればいいのに。 ところで「おはよ

    ラジオ番組のタイトル
  • ビジュアルが好きな魚

    ローソンのデザインの話題に飽き飽きしているので、気晴らしにビジュアルが好きな魚を挙げていきます。 イシダイシマシマ模様がかわいい。と思いきや、成体になると模様は消え体全体的が黒っぽくなる。成長過程における、かわいいからかっこいいへのメタモルフォーゼがなんとも素敵。釣り物として高難度の部類に入るのもまたかっこよさに花を添えている。とてもおいしい。 カサゴ大きな口に大きな目におしゃれなヒレ。深めに棲む個体は鮮やかな赤色で、防波堤なんかで釣れるものと比べてすごく大きい。釣りビギナーに「これべれるの?」と言われがち。とてもおいしい。 カワハギユニコーンのような一角。わさびがおろせそうな硬い皮。なんの役に立つのかわからない、ひし形の魚体。子供心をくすぐるミステリアスフィッシュ。そしてカワハギといえば肝。肝の大きさがおなかの張り具合に正比例しているのもポイントが高い。とてもおいしい。 サヨリスタイ

    ビジュアルが好きな魚
  • 改造110円バーガー

    マックの110円ハンバーガーを買ってきて、レタスとトマトとマヨネーズを足してう 超うまい 350〜500円くらいのハンバーガーの味になる 野菜もたくさんとれる レタスの感、トマトの酸味にピクルスの風味とパテのジャンクさ、添えられた刻み玉ねぎの辛さ それをマヨネーズがまとめあげる 最高 110円バーガー唯一の弱点はハンバーガー下さいって頼むときに蔑みの視線を向けられる(被害妄想)ことだったが、アプリからモバイルオーダーすることでそれは完全に解決されてしまう 店につきかかってるところで注文すれば、入ったらもうできてる 受け取るだけだ 蔑みの視線を浴びる時間はかなり短い ハンバーガーに関する完全なソリューションを見つけてしまったよ俺は ーーー 価格計算! トマト:中サイズ4つで税抜199円のを使ってる ひと玉でバーガー2つ分にはなるので、4玉で8つ バーガーひとつにつき29円くらい レタス:

    改造110円バーガー
  • 昼食はランチで夕食はディナーなのに朝食はブレイクファスト

    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/06/15
    モーニングっていうのは日本だけなんですかね。