森川ジョージ @WANPOWANWAN 最近「言った」「言わない」が多くて説明に時間とられるし、伝言ゲームの成れの果てを見るのも疲れるよ。 これまでから今現在までの自分の考える画像生成AIについてをまとめておいたよ。 固定ポストにしとくから長いけど何か言う前に画像の文章を読んでくれたらいいと思うよ。 読んだ上でどんな感想持つのかは自由だけど、嫌だなあと思う人はその気持ちをわざわざ伝えに来なくていいんだよ。 こんな人間もいるんだな、くらいで。 2025-08-11 22:45:15

田島昭宇公式のオレ @shoutajima 【田島昭宇オフィシャル事務局よりお願い】 二次創作について許諾を求める連絡はお控えください。 ご連絡いただいてもお返事できかねます。 最近頻度がヤバいのでここに貼っとく。 2025-06-10 03:12:45 田島昭宇公式のオレ @shoutajima 田島昭宇のキャラ的存在。本人じゃないし実在しない、オレっ娘美少女JK。ツーハン→メロンブックス「田島昭宇」で検索 melonbooks.co.jp | オフィシャルツーハンshoutajima.stores.jp | 📩 gorillakick.info@gmail.com shoutajima.com リンク Wikipedia 田島昭宇 田島 昭宇(たじま しょうう、Sho-U Tajima)は、日本の漫画家、イラストレーター。埼玉県出身。男性。 代表作に、『魍魎戦記MADARA』(魍魎戦
畑中さん、はじめまして。いつもはっとさせられるようなアドバイスを拝見しては、参考にさせて頂いております。 今回、質問させていただきたいのは、『二次創作との向き合い方』です。いきなりデリケートな質問になってしまい大変申し訳ありません。担当編集者さん、そしてまわりの漫画家さんにも相談できる内容ではなく、もしよろしければお答え頂ければ幸いです。 自作の二次創作が数年前から活発になっております。そのことに関してまして今の気持ちを整理しますと、 ・私より上手い方を見ると、自分の存在意義がなくなってしまったようで辛い ・やろうとしていた展開を描かれてしまってどうしたらいいのかわからない ・一部、キャラを愛しているとは思えない扱い方をされていて、これ以上漫画を進めていくことに意義を感じられなくなる瞬間がある(忘れようと言い聞かせて復活しますが、時間を要します) 自分の気持ちを正直に書きました。この考えが
六尺法師 @6SYAKU_HOUSHI ちょっと怖い話するんで閲覧注意です。私、僧侶なんですが、もう3年くらい前にお祓いの相談に来る人が何人も連続で「顔に穴が空いてる人が夢に出てくる」と言ってきた時期があって、そのうちの一人が「どんどんその穴が大きくなって首、肩、胸、お腹と内側に吸い込んでいくんです」って言ってたんで twitter.com/byackopath/sta… 2022-10-25 00:14:51 六尺法師 @6SYAKU_HOUSHI どんなもんかなぁなんて絵に書いてもらう事にしたら「画力がなくて人間を描けないのでドラえもんで書いてもいいですか?」って言うんですよ。それがもうこの画像のまんまで、今本当にビックリしちゃいまして。 5人も6人も(当然それぞれは他人)みんなこういう状態の人が夢に出てくるなんて、何か意味が 2022-10-25 00:17:49
デジタル販売プラットフォームの「DLsite」で、「にじさんじ」所属ライバーを題材とした成人向け作品が次々と販売停止になり、利用者の間で話題になっています。なぜ突然販売停止になったのか、DLsiteを運営するエイシスに聞きました。 騒動の発端は12月10日の午後あたり。DLsiteでにじさんじの成人向け二次創作作品を販売していた人たちから、「作品が販売停止になった」との報告が次々と上がりはじめます。 DLsiteで「にじさんじ」の成人向け作品が発売中止へ(Togetter) 販売停止の理由は「ANYCOLOR(にじさんじの運営会社)から、『にじさんじ』所属ライバーを題材とした成人向け作品について、販売を中止するよう(DLsiteに対し)要請があった」というもの。今回削除対応を受けた作品は約90作品に及び、それらが一斉に販売停止となったことで、一部の利用者からは困惑する声もあがりました。また
「ウマ娘 プリティーダービー」の二次創作のガイドライン「ウマ娘 プリティーダービー」の二次創作のガイドラインについてご案内いたします。 本作品は実在する競走馬をモチーフとしたキャラクターが数多く登場しており、馬名をお借りしている馬主の皆様を含め、たくさんの方々の協力により実現しております。 モチーフとなる競走馬のファンの皆様や馬主の皆様、および関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターのイメージを著しく損なう表現は行わないようお願いいたします。 具体的には「ウマ娘 プリティーダービー」において、以下の条項に当てはまる創作物の公開はご遠慮ください。 本作品、または第三者の考え方や名誉などを害する目的のもの暴力的・グロテスクなもの、または性的描写を含むもの特定の政治・宗教・信条を過度に支援する、または貶めるもの反社会的な表現のもの第三者の権利を侵害しているもの本ガイドラ
その考え古いです。今は二次創作の多くはグレーゾーンとは言えなくなった。 増田の調べたリンク。2011年とかそもそも古いから。それに法律のこと知りたいなら弁護士や法律家のページを読まなきゃ。法律解釈は裁判所の判例(裁判例)によって毎年のようにアップデートされているので最近のもの読まないとダメですよ。それに最初に例示してたブログだって追記で訂正入ってるし。 2020年の知財高裁判決(令和2年(ネ)第10018号 損害賠償請求控訴事件)で、従来からあった『キャラクター自体に著作権はない』という解釈から、さらに踏み込んで『キャラクターを流用しただけの新しい著作物は翻案権や同一性保持権の侵害にあたらない』という解釈がなされました。 この解釈では権利の侵害を主張するには、より具体的にどの回のどのシーンか?など個別具体的に指摘する必要があり、漫然と同じキャラクターだからという理由では侵害されたことになり
拙作の『NKODICE』というゲームを巡り軽い炎上案件が発生した。その経緯について。 (ゲームが少し売れたことによって、若干調子にのっているような自覚があり、内容も不快かもしれないです。あとで消すかもしれない。ですが事実関係に基づいて書いたつもりです、あと文章クソ下手です) まず『NKODICE』について簡単に説明すると『う』『ま』『ち』『ん』『こ』『お』の6文字で構成されたダイスをふりスコアを競う、チンチロリンをベースにしたゲームで、役が成立すると下ネタになる要素が小学生レベルの感性をもった人たちに好評を博し、PC向けに先月(2021.05.29)リリースして以降コミュニティや口コミなどで徐々に広まり、最近はVTuberによる配信も行われるようになっていた。 個人系VTuberの『NKODICE』配信がわりと好評だったようで、企業に所属するVTuberも徐々に配信を始める中『NKODIC
POPなポイントを3行で 『ONE PIECE』の謎多き非公式プロジェクト 「BUSTERCALL(バスターコール)」担当者が語る憤り 「公式よりもカッコいい二次創作が作品を豊かにする」 3月27日:追記 本件に関しまして、3月27日に集英社『週刊少年ジャンプ』編集部より「BUSTERCALLプロジェクトに関するご説明とお詫び」との発表がありました。 なお、同プロジェクトに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。 ・メディアの方々→集英社広報部:03-3230-6314 ・一般読者の方々→集英社読者係:03-3230-7755 3月12日:「BUSTERCALL」プロジェクト記事の経緯と見解につきまして 本記事「『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相 」につきまして、様々なご意見を頂戴しております。 今回、この記事が制作され
みなさんがこのブログを読んでいるということは、僕はもう、この世に生き恥をさらしまくって社会的に死んだあとでしょう。 明けましておめでとうございます、幾谷正です。 実はご存知の方も多いと思いますが、あのAbema Primeに生放送で出演することが決まりました。 2020年1/6(月)に年明け1回目の放送で「二次創作の是非」という特集がありまして、そちらに同人作家の代表として意見を言わせていただく段取りです。 2020.01.07追記 abema.tv 出演した動画はこちら。見逃し視聴も一週間ぐらいできるみたいです。 追記ここまで このエントリーは出演前の年末に書いていて、出演後に公開するつもりです。 実は出演にあたって色々と言いたいことは考えているんですが、時間の都合上、用意してきたことの半分も喋れないかもと思ってます。 そこで今回は、出演前の今の自分が考えている「喋りたいこと」を先にまと
一石楠耳 @isikusu 聖闘士星矢の5人から、一人だけどうしても女性にしなければいけないとしたら誰かと考えた場合、「瞬は女っぽいのが特徴なんだから女にしたらダメだろ」となり、次に「紫龍か氷河じゃね?性別変えても成立しやすそう」となり、「いや待てよ。瞬のピンチにやってくる一輝姉さん……!」で目覚めました 2018-12-09 22:40:08 一石楠耳 @isikusu なよなよして頼りなく女のような美少年である瞬のピンチに、最強の姉である一輝が颯爽と助けに来て「姉さん……来てくれたんだね!」ってなるのが思いのほかおねショタみが強く新たな層の開拓にうってつけなのではないかと弊社は考える次第です。なんなら一人称も「俺」でいいよ一輝姉さん 2018-12-09 22:45:25
Twitterで「クッパ姫」がトレンド入りするなど流行しています。簡単に言うと、任天堂のマリオシリーズに登場する敵キャラ「クッパ」を女体化したキャラクターで、海外ユーザーのhaniwa(@ayyk92)氏が投稿した二次創作をきっかけに、国内外で多くの絵師がイラストを公開するなどして話題に。勢いがすごい……! そもそもは、先日発表されたNintendo Switch向けの新作ゲーム「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」で登場したキャラクター「キノピーチ」が発端。プレイアブルキャラのキノピコが、新アイテム「スーパークラウン」をとることで、ピーチ姫に似た姿に変身するのですが、“キノコ族からピーチっぽい生き物に変異する”謎の現象がファンの間で注目を集めることになります(関連記事)。 そして、かぶると変身する「スーパークラウン」の設定が話題になった流れから、前述したhaniwa氏の“ク
アクリルグッズの達人【公式】 @acryl_tatsujin トレンドのクッパ姫が大変盛り上がっておりますが、 弊社では任天堂さんの作品、キャラクターの二次創作の印刷は控えさせていただいております。 スプラトゥーンのマイキャライラストも多くご入稿いただいておりますが、同様の理由で全てお断りしております。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 2018-09-25 10:10:44 アクリルグッズの達人【公式】 @acryl_tatsujin 名前をあげてしまっては〜とも思いましたが、任天堂さん、ディズニーさんに限らず二次創作不可とさせていただいている作品他にもございます。また、イラストによっては公式さんと見間違うようなイラストはお断りさせていただく場合がございます。 2018-09-25 10:34:05
2018年9月14日のNintendo Directにて、Nintendo Switch用ソフト『NewスーパーマリオブラザーズUデラックス』の初発表が行われ、新アイテムとして「スーパークラウン」が登場することが紹介された。 追加キャラクターのキノピコがスーパークラウンを取得すると、部分的にキノピコ風のデザインを持つピーチ姫に似た美女のキノピーチへ変身する事が判明する。(任天堂公式発表) (21秒付近より) これが全ての始まりだった。 『NewスーパーマリオブラザーズUデラックス』の公式発表から5日後の2018年9月19日、主にdeviantARTで活動するマレーシア人のhaniwa氏のTwitterにて、女体化されたクッパのイラストが投稿された(『スーパーマリオオデッセイ』のネタバレ注意)。 『スーパーマリオオデッセイ』のエンディングをモチーフとした4コマ漫画で、クッパがスーパークラウン
岡田育🍥『我は、おばさん』集英社文庫 @okadaic 文筆家 | #我はおばさん #おばさん文庫 | #ハジの多い人生 #嫁つも #天国飯と地獄耳 #40歳までにコレをやめる #오카다이쿠 #女の節目は両A面 | Author based in NYC | Twitterはやめました。乗っ取り防止のためアカウントを残し、今は毎日Blueskyに居ます。経緯は↓ https://t.co/zCoESjYGzW 岡田育🍥『我は、おばさん』9/20文庫化 @okadaic これはたしかに気になっていたけど、もっとさらに過去の記憶を辿っていくと、(二次創作と一次創作の境界が曖昧になる事例は)今に始まった話ではない気もするので、学級会もほどほどに……。 / “【クマとたぬき】「二次創作に人気が出たから…” htn.to/BcU2Tx 2018-05-14 01:23:13 岡田育🍥『我は、お
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く