タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (11)

  • 「やめたいのにやめられない」ネット中傷を続ける女性の告白

    人間である限り、妬みや嫉みといった感情と無縁で生きるのは難しいが、それを人にぶつけないように工夫して生きられるのも人間だろう。ところが、SNSでは普通の人が驚くほど簡単に人を罵り、言葉の石を投げつける。仕事人生がいまひとつうまくいかないと屈する団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアを「しくじり世代」と名付けた俳人で著作家の日野百草氏が、ネットでの誹謗中傷をやめたいのにやめられない40代女性についてリポートする。 * * * 「私だって当は嫌なんです。でもやめられないんです。あの人のことを考えるだけでもうスマホとにらめっこ、気づいたときにはリプ飛ばしてる、当につらい」 電話口で話す声はとても可愛らしいのに、その内容は実にエグい。チューミンさん(仮名・ハンドルネームとも関係なし・40代)の電話口の告白は、SNS上でもう5年以上バラまいている誹謗中傷がやめられないという内容だ。つまりチューミン

    「やめたいのにやめられない」ネット中傷を続ける女性の告白
    tanimiyan
    tanimiyan 2020/06/08
    怖い。しかしながら「なんか許せないな」って他人とか何かの物事に対して思うことは誰にでもあると思うので他人事にもしていられない
  • 「やめたいのにやめられない」ネット中傷を続ける女性の告白

    人間である限り、妬みや嫉みといった感情と無縁で生きるのは難しいが、それを人にぶつけないように工夫して生きられるのも人間だろう。ところが、SNSでは普通の人が驚くほど簡単に人を罵り、言葉の石を投げつける。仕事人生がいまひとつうまくいかないと屈する団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアを「しくじり世代」と名付けた俳人で著作家の日野百草氏が、ネットでの誹謗中傷をやめたいのにやめられない40代女性についてリポートする。 * * * 「私だって当は嫌なんです。でもやめられないんです。あの人のことを考えるだけでもうスマホとにらめっこ、気づいたときにはリプ飛ばしてる、当につらい」 電話口で話す声はとても可愛らしいのに、その内容は実にエグい。チューミンさん(仮名・ハンドルネームとも関係なし・40代)の電話口の告白は、SNS上でもう5年以上バラまいている誹謗中傷がやめられないという内容だ。つまりチューミン

    「やめたいのにやめられない」ネット中傷を続ける女性の告白
    tanimiyan
    tanimiyan 2020/06/08
  • パン業界激震 「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非

    製パン最大手の山崎製パンが、今年3月26日、自社のウェブサイト上に〈「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について〉と題したページを公開した。当初は大きな話題になることはなかったが、そのページの存在が知られるにつれ、業界がざわついている。 どんな内容かを紹介する前に、「イーストフード」「乳化剤」について説明しておこう。これらはパン作りに使われる品添加物である。 イーストフードは文字通り、“イースト菌(酵母)のべ物”で、イースト菌によるパン生地の発酵を促し、ふっくらしたパンを作るために使う。消費者庁の基準では、塩化アンモニウムや硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸三カルシウムの他、計18種類の物質を総称してイーストフードと呼ぶことを認めている。乳化剤はパン生地の保水性を高めて柔らかさを保つために使われるもので、こちらも同様に、グリセリン脂肪酸エステルや卵黄レシチンなど25種類を総

    パン業界激震 「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非
    tanimiyan
    tanimiyan 2019/05/24
    他の会社にも取材してていい記事。フジパンは表示やめる方向なのね
  • 視聴率低迷のサッカー日本代表戦に「松木安太郎不足」の声も

    かつては20%越えが当たり前で、「ドル箱」といわれたサッカー日本代表戦の視聴率が苦戦している。ハリルホジッチ監督が就任した今年3月以降、視聴率20%台は6月16日のW杯アジア2次予選シンガポール戦のみ。9月、10月のW杯アジア2次予選は3試合とも20%に届かなかった。なぜ、ハリル・ジャパンの代表戦は視聴率が苦戦しているのだろうか。テレビ局関係者が話す。 「W杯予選といっても2次予選ですし、いまや視聴者も日のW杯出場は当たり前だと思っている。昨年のブラジル大会でアジア勢が惨敗したため、出場枠の削減も噂されたが、結局『4.5』のまま。よっぽどのことがない限り、出場できると考える視聴者がほとんどでしょう。いくら日が苦戦しても、2次予選での敗退は考えられない。初出場を決めた1997年予選のような緊張感はありませんから」 それに加えて、もうひとつ考えられる要因があるという。W杯予選といえば、中継

    視聴率低迷のサッカー日本代表戦に「松木安太郎不足」の声も
    tanimiyan
    tanimiyan 2015/10/17
    「松木氏に詳しいスポーツライター」誰だよwww
  • 『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」

    少子化時代、女性の社会進出が進む時代ゆえか、「男の育児」が礼賛される風潮だ。しかし、漫画家・弘兼憲史氏があえて異議を唱える。 * * * 昨今、子育てを熱心にやるイクメン会社員がもてはやされています。しかし現実には、仕事のできる人間というのは家庭では必ずしも好かれていないし、逆に家庭的で幸せなパパというのは会社ではそんなに出世しない、という構図があります。 仕事ができて出世して、家庭でもイクメンで運動会にも参加して子供に好かれる。それはもちろん理想ですが、現実には難しい。 たとえば僕が上司の立場だとして、急遽、重要な案件が発生して緊急会議になるから残ってくれ、と部下に頼んだとします。その返答が「すみません、今日は子供の誕生日なので帰らせてください」だったとしたら、僕はその部下を仕事から外しますね。 たとえ子供の誕生日だとしても会社の重要案件となれば、給料をもらっている以上、やっぱり会社を優

    『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」
    tanimiyan
    tanimiyan 2015/01/24
    この人の描いてる漫画が今の経営者層の多数を占める年代に支持されてることを考えればまあそうだろうなという感じではある。
  • SEKAI NO OWARIに近隣住民「出て行け」三宅裕司にとばっちり

    4人組ロックバンド・SEKAI NO OWARIのメンバーが住む一戸建て住宅に苦情が寄せられているという。ある近隣住民はこう話す。 「3日に1回は夜中にバカ騒ぎしてて、寝られないほどうるさいんです。午前3時とか、午前4時のことですよ! 警察に注意してもらったこともあるんですけど、全然直らない。当に勘弁してもらいたいです…」 4人のメンバーが共同生活を送る『セカオワハウス』は、都内の閑静な住宅街の一角にある。土地面積180平方メートル、地上3階、地下1階の赤茶色のレンガ造り。1月26日放送の『情熱大陸』(TBS系)では、セカオワサウンズが生まれる場所として紹介され、ファンの間ではそれがどこにあるのか話題になっている。 「1階は共用のリビングルームで、個人の部屋は2階と3階。地下室にはピアノや楽器が設置されていて、そこで作曲活動などをしているそうです」(音楽関係者) しかし近隣住民からは、冒

    SEKAI NO OWARIに近隣住民「出て行け」三宅裕司にとばっちり
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/10/09
  • 25歳女性がロキノン厨卒業理由は社会人になり丸くなったため

    最近では紅白歌合戦にも出場するようになり、すっかり市民権を得たように思える「ロキノン系」バンド。「ロキノン系」とは、音楽雑誌『ROCK’N ON』や『ROCK’N ON JAPAN』に掲載されるバンドを指す。こうしたバンドのファンは、時にネット上で「ロキノン厨」と呼ばれることもある。 だが、ロキノン厨もずっと続けられるわけではなく、なかには「卒業」する人も少なくない。自称「ロキノン厨」だった女性Aさん(25歳)は、社会人になってから「ロキノン系音楽を卒業した」と話す。 「音楽自体が聴く気持ちにならない、ということよりも社会人になってから、『ロキノン厨』の自分たちの世界観以外を否定するような傾向を“ダサい”と感じるようになったという方が正しいと思う。自分たちの好きな音楽は特別、そんな音楽が分かる俺カッコイイ、っていう思想だから、EXILEやAKB48みたいに多くの人に受け入れられている曲を軽

    25歳女性がロキノン厨卒業理由は社会人になり丸くなったため
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/02/19
    たまにこの媒体でこういう記事見かけるけど週刊ポスト編集部にはロキノン好きに嫌な思い出のある人とかいるのかな。
  • NEWSポストセブン|衝撃的事実! 実はネズミは「チーズが苦手」らしい

    漫画やアニメで描かれるネズミといえば「チーズ」を思い浮かべる人は多いと思います。そう、彼らが血相を変えて追いかける、あの三角形にスライスされた穴の空いたチーズです。 でも、実際のネズミたちは「チーズなんて全然好きじゃない」、それどころか「むしろ苦手」と言ったら、みなさん驚くでしょうか? これはペット店や駆除業者のあいだでは ”常識” の事実なのだそうです。いつの間にか定着したこの「チーズ=ネズミの好物」神話について、最近もイギリスのマンチェスター・メトロポリタン大学のチームが実験で検証しました。 その結果はやっぱり同じ。ときにはダンボールまでべてしまうほどの雑で知られるネズミですが、あきらかに彼らが好きなのは、穀物や果物、そしてチョコなどの甘いお菓子だったそうです。ある種のネズミたちは虫なども好物ですが、肝心のチーズは、よほどの空腹状態でないかぎり、むしろ積極的に避けるという結果に。

    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/21
  • 直木賞作家・石田衣良「無料でなければすぐ諦める若者たちへ」

    2013年をどう生きるか、直木賞作家・石田衣良さんに聞く。テーマは経済。「どん底から見える日の希望」について語ります。(聞き手=フリーライター・神田憲行) * * * --今年の経済、景気はどう見ますか。 石田衣良:まあ、大底、どん底の年になると思いますよ。円安にするのはいい手ではありますけれど、輸出企業がどんなに儲かっても、将来が暗いので経営者も怖くて給料をあげてくれませんよ。賃金そのままでモノの物価だけが上がるので、みんなの生活が苦しくなる。我慢の1年ですね。 --なにが問題だと考えていますか。 石田:少子化で人口が減っていることと、世界で売れる製品が作れなくて、日人ひとりひとりの稼ぐ力が落ちていることです。解決するには恋をして結婚して子どもを作り、コツコツと目の前の仕事をこなしていくしかないですね。 --日の家電メーカーがのきなみピンチですもんね。 石田:象徴がダイソンとルンバ

    直木賞作家・石田衣良「無料でなければすぐ諦める若者たちへ」
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/04
    うちの親は二人ともスマホ持ちだけど有料アプリとか絶対買おうとしないけどなあ。要はどこに価値を見出すかであって、音楽をはじめとするコンテンツ産業はユーザーに価値を見出させるのに失敗したんだよ。
  • 被災地のワタミ系コールセンター 時給を645円にした理由

    被災地では、どこも仕事がなく、雇用と収入が大きな問題になっている。失業給付が支払われるのは、最大6か月間。厚生労働省によると、2月の段階で失業給付が切れた被災者3510人のうち、約74%が再就職先が決まっていない。 岩手県陸前高田市などを管轄する「ハローワーク大船渡」によると、昨年12月の求人倍率は0.65倍と依然厳しい。中でも「希望が多いのは、サービス業や事務職。ただ、求人は少ない」(ハローワーク大船渡)状況だという。 そんななか、2月1日に同市竹駒町に「陸前高田受付センター」が開設された。居酒屋チェーンを展開するワタミグループが高齢者や子育て家庭向けに始めた事の宅配サービス「ワタミタクショク」が運営するコールセンターだ。 そこでオペレーターとして働く金野まり子さん(35才)の夫はこう話す。 「仮設でも費や光熱費はかかります。私が仕事しないと、家計は月に2万円くらいの赤字なんです。子

    被災地のワタミ系コールセンター 時給を645円にした理由
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/03/08
    実際のところ、「周辺の需給バランス」っていうのはいくら位で成り立っているのかね。逆に下げに行く方向でバランスを崩してるということはないのかな。なにがいいたいかというと、説明になってない。
  • 朝ドラ『カーネーション』主題歌に違和感持たれる理由を解説

    NHK朝ドラ「カーネーション」の、椎名林檎のボーカルが凝っている。ちょっとかすれたような高い声と裏声とを微妙に使い分け、大正から昭和にかけての時代のレトロ感が増幅される。だが、一方で、この主題歌に「そぐわない」「曲に違和感がある」といった声が出始めている。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が考察する。 * * * 椎名林檎の最新シングル、『カーネーション』。 「Musicランキング.com(ロック部門)」でも、首位を競い合う勢いです。それもそのはず、今ぐんと視聴率を伸ばしているNHK朝の連続ドラマ小説『カーネーション』の主題歌として、毎朝テレビから流れてくる旋律なのです。 ドラマの舞台設定は、大正~昭和の時代、大阪・岸和田の商店街。その時空間にピタリあわせるように、主題歌もレトロ風の不思議な曲調です。バイオリンなどのストリングス、ハープの優雅な音をバックに、たゆたうような、ゆったりとしたワル

    朝ドラ『カーネーション』主題歌に違和感持たれる理由を解説
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/11/27
    そもそも朝ドラ見る層が椎名林檎好きじゃない、っていうのが大きいのではないかと推察。うちの母親もそうだけど。
  • 1