タグ

容姿に関するthebandのブックマーク (3)

  • 東京芸大の学園祭でミスコン中止「「企画してしまったことを浅はかであったと痛感」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    9月上旬に開かれる東京芸術大学の学園祭「藝祭」で開催予定だった「裏ミス藝大」が中止されることが明らかになった。藝祭実行委員会が6月21日、学生課を通して学生全員宛にメールを送り、中止を決めた経緯を説明した。 【関連画像】東京芸大の研修旅行がすごい 藝祭では、「ミス藝大」と「裏ミス藝大」の両方が開催される予定だった。「ミス藝大」は毎年開かれている名物企画で、通常の「ミスコン」のような女性の見た目などを評価するコンテストとは違い、男女問わず参加でき、モデル、美術、音楽でチームを組み「ミス藝大」という作品をつくることで「美」を追求するというのが狙い。作品は人ですらない場合もある。 藝祭実行委員会のTwitterでは「藝祭のミスコンは一般的な大学のように容姿だけでは判断しません。毎年テーマを設定し(設定しない年もあり)、出場者およびチームがそのテーマをそれぞれの解釈で表現します。その中で魅力的なも

    東京芸大の学園祭でミスコン中止「「企画してしまったことを浅はかであったと痛感」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    theband
    theband 2018/06/24
    藝大だし、既存価値観を覆すのは◯。ただ既に"新ミス~"(新選択肢)は作成済みだ。総合美追求と外見美追求は別で、片側の抑圧は多様性の否定/自主的廃止:◯ 抑圧:×/差別とは「不利益の強要」ゆえミスコンは差別とは別問題
  • 海外「日本人の顔は多様なんだよ」 『アニメキャラ白人説』を論破した画像が話題に

    海外のネット上で度々取り上げられる「アニメキャラ白人説」。 外国人、特に白人の人々には、日のアニメのキャラクターの容姿は、 日人ではなく白人に見えるというものなのですが、 海外の大手サイトが、日のネット上に出回っている、 その説を否定する画像をもとにした記事を投稿し、話題になっています。 画像では、日人と白人の正面から見た顔と横顔の比較が行われており、 眉間の幅、目の彫り、鼻の形状、えら骨の形状、Eラインから、 アニメのキャラクターが日人の顔であることを実証しています (記事では、アニメキャラの横顔は「型」であるという指摘が、 日のネット上でなされている事も紹介されている)。 投稿には様々な意見が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 翻訳元■■■ ■ 俺が観てきた限り、アニメのキャラクターは日人。 だって外国人のキャラの場合容姿に違いをつけてるもの。 +1 アメ

    海外「日本人の顔は多様なんだよ」 『アニメキャラ白人説』を論破した画像が話題に
    theband
    theband 2018/02/18
    髪色が多彩だと日本感が激減するのもあるかも…/あえて二択なら、微妙に白人ぽく見える。漠然とした感覚だが、日本人の顔はイラストに描く難易度高い感じがある。白人の方が絵に書きやすそうな。それも一因…かも…??
  • 顔出し美人ライターが嫌いだ

    世の中に嫌いなものがたくさんあるけど、いまいち共感してもらえないのが、この『顔出し美人ライター』である。 ムカつくんだ!って人に話しても『まず、その概念がわからん』と言われる。分かれよ。 そもそも物書きが顔を出すのがあまり好きではない。漫画家や小説家の顔もあまり知りたくないし、なんなら声優の顔もあまり知りたくない。なんか余計な気持ちが入っちゃうからだ。 ライターの顔出しって、上記の人たちより更になんか嫌なのだ。しかもそれで顔がいいときたら、当にマジで嫌なのだ。 おふざけ要素や煽り要素の強いライターは、割と面白がって見れる。ヨッピー氏やはぁちゅうは、まあわりと好きだ。はぁちゅうは昔は苦手だったけど、この人は燃えに行ってるとわかって、何だか男らしさに好感を覚えた。ムカつくはムカつくけど、それが芸風だから、ちょっといいなとか思っちゃったのだ。芸人魂を感じる。 そうじゃないライター。 言ってしま

    顔出し美人ライターが嫌いだ
    theband
    theband 2017/10/02
    『サムい物が受け入れられてる』世の中大概そうだ。悪い事してる、自分の領域を侵食されてるのでないなら、対立概念の長所書くなり対照視点ある批評にすれば支持されるはず。これだと理由が薄ぺらくて共感できん
  • 1