タグ

2016年7月23日のブックマーク (8件)

  • 「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党の政治的性教育 - wezzy|ウェジー

    2016.07.21 「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党政治的性教育 男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。1人目の先生としてお招きしたのは、長年「男子の性教育」の問題に携わり、『男性解体新書』『男子の性教育』(いずれも大修館書店)などの著書を持つ元一橋大学非常勤講師の村瀬幸浩さんです。 「愛し合って結婚したはずなのに、なぜうまくいかないんだろう?」清田代表(以下、清田) 前編〈「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」〉では、男の性欲というものをテーマにお話をうかがいました。正しい知識がないまま俗流の性情報にまみれてしまうと、誤解や偏見に満ちた性意識を形成してしまう。また、「性欲」の捉え方が狭くなり、「射精したい」と「触れ合いたい」の区別ができな

    「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党の政治的性教育 - wezzy|ウェジー
    trashcan
    trashcan 2016/07/23
  • 第27回 ガンダムの「ミノフスキー粒子」がもたらす世界とサイバーセキュリティの共通点

    第27回 ガンダムの「ミノフスキー粒子」がもたらす世界とサイバーセキュリティの共通点:日セキュリティの現実と理想(1/3 ページ) 以前に「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツから「セキュリティ戦略」を解説して好評をいただいたが、再びガンダムの世界観を支える「ミノフスキー粒子」を題材に現状を説明してみたい。一見、全く関係のないガンダムセキュリティだが、現実の世界とは異次元のサイバー空間の攻撃の質を理解する一助になれば幸いである。 人型ロボット兵器の欠点 ロボットアニメにおける常識のほとんどは、基的にファンタジーの世界でしか通用しない。例えば、よく登場する人型ロボットは、そもそもその形状が戦闘には向いていない。陸上戦闘では銃砲やレーザー、ミサイルなどの兵器が主力であり、現代の常識なら、兵器は戦車のような地面に這う形状になる。なぜなら、遠方から発射される飛び道具型の兵器に被弾する

    第27回 ガンダムの「ミノフスキー粒子」がもたらす世界とサイバーセキュリティの共通点
  • あの頃「ファミコンを買ってもらえなかった子」がしていたこと

    インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:コンピュータ・メモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきたガジェットの超個人的な思い出をマンガで振り返ります。 これまでのコンピュータ・メモリーズ あの頃「ファミコンを買ってもらえなかった子」がしていたこと 周りの友達みんながファミコンを持っていて、自分だけが持っていなかったらどうなってしまうのでしょうか。小さい頃に、なかなかファミコンを買ってもらえなかったぼくの体験談です。 ファミコンを持っていなかったぼくは、ファミコンがない状況をムリヤリ楽しんでいたのです。ウッ、泣けるな……。 同年代の人に聞いてみると 「ゲームをやっていないのに、ドラクエの呪文が書いてある下敷きを読み込んで全部暗記していた」なんて話が

    あの頃「ファミコンを買ってもらえなかった子」がしていたこと
    trashcan
    trashcan 2016/07/23
  • 漫画家の寺田克也がiPad Proに持つ大きな不満は「複数接続」 (1/4)

    こんにちは。ぼく編集の西牧です。 前回は、iPad Proを2台使い、見開きで漫画を描いている人がいるというので行ってみたら、なんと寺田克也さんで驚いたというお話でした。うちのライターの四さんのお知り合いらしいですが、だったら最初からそう言ってほしかったです。 漫画は見開きページで考えるもの。だから漫画を描くにあたって、2台のiPad Proと、Procreateというアプリ、そしてApple Pencilの組み合わせは、寺田さんにとって最高のものなんだとか。しかもモバイル性が高い。海外の個展や日各地のイベントに引っ張りだこの寺田さんにとって、それも重要な性能のはずです。 ただ、2台のiPad Proを同時に使うことはAppleも想定していません。だから、やればできるとはいえ、実際にはいろんな不都合が生じます。それを寺田さんは工夫で乗り切っているようですが、もっと使いやすくなるよう、各

    漫画家の寺田克也がiPad Proに持つ大きな不満は「複数接続」 (1/4)
    trashcan
    trashcan 2016/07/23
  • 「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」 - wezzy|ウェジー

    男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。1人目の先生としてお招きしたのは、長年「男子の性教育」の問題に携わり、『男性解体新書』『男子の性教育』(いずれも大修館書店)などの著書を持つ元一橋大学非常勤講師の村瀬幸浩さんです。 一定数の男子が抱く「射精に対する嫌悪感」の原因とは?清田代表(以下、清田) 僕は昔から、自分の男性性に嫌悪感と恐怖心を抱いていました。中1で初めてチン毛が生えたとき、なぜか猛烈に悲しくなってカッターナイフで剃っていたし、同じく中1で初めて夢精をしたときは、怖くなってパンツを近所の公園まで捨てにいきました。また、19歳で初めて恋人とセックスしたときは、お互い初めてだったというのもあり、血のついたコンドームを見てひどい罪悪感に襲われたのを覚えています。 村瀬幸浩先生(以下、村瀬) それは大変

    「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」 - wezzy|ウェジー
    trashcan
    trashcan 2016/07/23
  • Googleのカーナビ「Android Auto」ついに上陸!使い勝手&精度を試してみた (1/3) - Phile-web

    Googleのカーナビ「Android Auto」が日にも上陸 昨年デビューしたAppleの「CarPlay」が日でも話題を呼んでいるが、これに対抗するかのように7月13日に登場したのがGoogleの「Android Auto」だ。 これは、Androidをベースとした車載機器用ソフトで、対応する車載機器とAndroid搭載スマートフォンをUSB接続することで利用できるようになる。CarPlay同様、スマートフォン単独で使用することはできず、あくまで車載機側に表示させて使うアプリとなっている。 Android Autoは、欧米では既に昨年5月には展開されていたが、日市場の特殊な環境に合わせるために準備期間を経て1年ほど遅れてのデビューとなった。“日市場の特殊な環境”とは、まず道路交通法に合わせるためのローカライズがあったのは言うまでもない。

    Googleのカーナビ「Android Auto」ついに上陸!使い勝手&精度を試してみた (1/3) - Phile-web
    trashcan
    trashcan 2016/07/23
  • ポケモンGO、ニッカン50歳記者が社内で3匹捕獲 - 社会 : 日刊スポーツ

    世界中で話題のポケモンGO。日でも22日午前に配信が開始された。50歳のオッサン記者が早速ダウンロードして体験してみた。 端末はAndroidを使用。画面に現れる手順に従って登録していく。難しい項目はない。日刊スポーツ社内で早速3匹のモンスターを捕獲する。画面上の地図を見ると会社隣の築地川公園にはモンスターボールをゲットできるポイントが5カ所近くある。会社を飛び出して公園へGO。地図と画面に表示される写真を頼りに公園内をうろうろ歩いてポイントに向かう。勝手知ったる公園なので簡単にポイントを見つけてボールを獲得し、そこにいたモンスターも退治した。と、ここで業務中であったことを思い出して会社に戻った。 確かに面白い。明日の休日を使って自宅近辺のモンスターを捕獲してみようと思う。しかし画面を凝視して歩いていたので途中で階段につまずいた。周囲の状況に気を配りながら遊ばないと危険だと感じた。

    ポケモンGO、ニッカン50歳記者が社内で3匹捕獲 - 社会 : 日刊スポーツ
    trashcan
    trashcan 2016/07/23
  • aoshimabooks.com

    trashcan
    trashcan 2016/07/23