タグ

生活に関するtuto0621のブックマーク (6)

  • Alfred2で快適生活はじめましょう

    Alfred2ってなに?macユーザーのための便利なランチャーです。 ランチャーってなに?マウスやトラックパッドで何度もぽちぽちクリックしてアプリを開いたりする面倒を省いてくれます。 インストールAlfred2 の無料版をダウンロードして、インストールしましょう。 インストール後の使い方。あなたがすべきことはたったの2ステップです。 option + space を叩いて、ランチャーを開く。 起動したいアプリ名を入れて(途中まででもOK) Enter すると即座にアプリが起動します! 他にもたくさん機能があります。 計算したり、 検索したり… シャットダウンや、スニペットも使えます。快適になること間違いなし。 参照: Macユーザー必須の神アプリ Alfred の基的な使い方とか設定方法とか その1(検索&アクション)

    Alfred2で快適生活はじめましょう
  • org-modeとopen-junk-fileで始める快適メモ生活 - ブログのおんがえし

    この記事はEmacs Advent Calendar 2014の10日目です。 org-modeというEmacsの高性能メモ機能があります。 見出しでTABを押すことでON/OFF出来るアウトラインプロセッサ ソースコードをメモ内に書いてその場で実行(文芸的プログラミング!) ソースコードはちゃんと色付けされる |で囲むと表組 htmlpdfで書き出し プレゼンテーション TODOリスト など出来ないことは無いのではないか、そもそもプログラムが書けるものをアウトラインプロセッサと言ってしまっていいのか、という位に色々な機能が入っています。 が、高機能すぎてどうやって使っていいか分からないという人も多いのではないでしょうか?(私もそうでした)。 私はかなり限定的にorg-modeを使っています。基はアウトラインプロセッサ程度にしか使いこなしていません。ですがそれでも充分に便利です。たまに

    org-modeとopen-junk-fileで始める快適メモ生活 - ブログのおんがえし
  • 疲れが取れない30代のあなたへ。毎日を元気にして疲れを取る6つの方法

    なんだか最近疲れが取れない、溜まった疲れを綺麗さっぱり取ることが出来たら、どんなに良いだろう。年齢が上がってくると、きっと誰もが一度はそんなふうに思うことありますよね。「元気があれば、何でも出来る。」当にその通りです。 疲れを取りたいと、常に“疲れ”の事が頭から抜けません。30代になってくると、20代までの様には疲れを摂る事が難しいものです。今までは、飲み会で朝帰りをしても元気でいられたのに、最近では夜更かしがきつくなってきた…。なんて事もあります。 では、30代はどのようにして疲れを取れば良いのか。そこで今回は疲れが取れない30代のあなたへ。毎日を元気にして疲れを取る方法をお伝えします。ではご覧ください。 疲れを取る方法1:筋肉が低下することで基礎代謝が下がるので、筋トレ自分の筋肉の量に自信がある人はどれ位居るのでしょうか。30代に差しかかってくると、段々基礎代謝が下がって来て、今まで

    疲れが取れない30代のあなたへ。毎日を元気にして疲れを取る6つの方法
    tuto0621
    tuto0621 2013/06/14
    冷えピタ使うか
  • 入浴時、換気扇止めますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    うちの主人がお風呂に入る時、換気扇を止めるので次に私が入る時息苦しいし脱衣所の壁やドアは湿気でびしょびしょになり困っています。 脱衣所の暖房機も湿気のせいですぐに壊れました。 私がどんなに止めてくれと頼んでも頭がガチガチに固くて思いこみも激しい人なので言うことを聞いてくれません。 どうやら風呂の湯気が体に良いらしいということをテレビで知り、実践しているようです。 しかし、私もテレビでお風呂は窓を開けて喚起を良くして入ったほうが体に良いと聞いたので、主人が見た番組とはまるで正反対。一体どちらが正しいと思いますか? 水に風が当たるとマイナスイオンが出るので、無風状態でお風呂の湯気だけ狭い浴室に溜め込んでも意味ないと思うのですが、何かご存じの方ご意見宜しくお願いします。

    入浴時、換気扇止めますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    tuto0621
    tuto0621 2013/05/11
    付けっぱなしにしてた・・
  • Not Found

  • 手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/12/20 01:29:05 16万というのはあくまでも個人的な例で。もっと少なくてもうまくやれば可能でしょう。 家賃はよく言われる「手取りの3割」に則って5万円としておきます。 ポイント あるお金を我慢して使わないようにするのでなく、貯める分のお金は見えない状態にしておく 決めた金額以内で毎月生活する 払うべきは早めに払う 余計な手数料はいっさいかからない。無料。 準備編銀行口座を開設する 下記のすべての口座を作ってください。どれもネットで開設できます。 新生銀行 選考理由:何時でも何回でもATM手数料無料だから。生活銀行として便利です。 スルガ銀行ANA支店 選考理由:VISAデビットカードが使えるから。VISAデビットカードとは銀行口座の残高だけ使えるクレジットカードのようなものです。ANA支店はキャッシュ

  • 1