Windowsロゴキー+Shiftキー+Sキーを押せば領域を選択して簡単にスクリーンショットを撮れます。 スクリーンショットはクリップボードに保存されます→ https://t.co/TtmbcYJ7S9 #Windows10… https://t.co/ZFT8Tfndch
2019年8月14日に配信されたWindowsUpdateを適用すると、Windows10全バージョンにて、VBVisual Basic 6 (VB6)で作成したアプリケーション、Visual Basic for Applications (VBA)で作成したマクロ、Visual Basic Scripting Edition (VBScript)で作成したマクロやアプリケーションが応答しなくなり、『invalid procedure call error.』と表示される場合があるという不具合が発生していました。 2019年8月17日以降に配信された下記の『修正KB』(またはそれ以降のKB)を適用することでこの不具合は発生しなくなります。
安田理央 8/24 新刊「エロメディア大全」発売! @rioysd プロのライターは、みんなエディターで原稿を書いてるのだと思ってたら、Word派が主流で、むしろテキストで送ると編集者に「チッ、老害が!」と舌打ちされながらWordにコピペされているのだと知ったのが昨夜のハイライト。 まぁ、でも、おれはTeraPad使い続けるけどな!
ここまでFire HD 10 タブレットが遊べる端末だとは思っていなかった。しかも他にも使い道があるので記事末尾で次に試す内容も書いたが、まずはWindows端末として使った話をレポートする。 この記事は前回の続きで、サブディスプレイ化アプリ『spacedesk』導入済みという前提で話を進める。 おさらいするとベータ版のため無料で利用できる『spacedesk』を手持ちのノートパソコンと『Fire HD 10 タブレット』にインストールしてWi-Fi経由でサブディスプレイ化したところ快適な描写速度で使えた。さらにメモリとCPUの消費量が待機時を含めて負担になるほどではなく、驚かされた。 そして今回は実際に超軽量なWindowsタブレットとして使えるのか試す。 用意するモノ。 何を隠そう『Fire HD 10 タブレット』にはインターフェイスがmicroUSBポートとmicroSDカードスロ
Microsoftのサポートドキュメントによると、USBストレージやSDカードなどの外部ストレージが接続された状態では、Windows 10 May 2019 Update(バージョン1903)の適用がブロックされるそうだ(BetaNewsの記事、 Softpediaの記事、 The Registerの記事)。 対象となるのはWindows 10 バージョン1803/1809を実行している環境で、外部ストレージが接続された状態でMay 2019 Updateへのアップグレードを実行すると、不適切なドライブ文字再割り当てが発生する可能性があるためだという。ドライブ文字再割り当ての影響を受けるのは外部ストレージだけでなく、内蔵ドライブも影響を受ける可能性がある。そのため、May 2019 Updateへアップグレードするには外部ストレージを取り外しておく必要がある。このPCはアップグレードでき
by Tinh Khuong Microsoftは2019年5月にWindows 10の次期大型アップデートとなる「Windows 10 May 2019 Update」を配信予定です。このアップデートでMicrosoftは、ペイントを標準搭載に戻したり、パスワードに有効期限を定める方針を廃止したりと、配信前から何かと話題の方針を打ち出しています。そんな中、海外メディアのArs Technicaが、「ストレージ容量の小さな端末ではWindows 10の次期アップデートをインストールできない」と報じています。 Systems with small disks won’t be able to install Windows 10 May 2019 update | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2019/04/windows-10-
ドスパラオリジナルブランドのSSD『Z1』シリーズが、Micronを偽装したチップではないかと話題になっています。まず、ドスパラのツイートをご覧ください。 (Source:@dospara_parts) NANDチップにはしっかりとMicronの刻印があります。しかし、このチップにはコーティングが施されていました。コーティングを剥がした方のツイートがこちら。是非とも画像を1枚ずつご覧ください。 🤔 pic.twitter.com/aIdryIcfYO — PC修理廃人 (@pana_junk_pc) 2018年8月3日 げっ、、、 ドスパラのZ1 120GB SSDのNANDリマークっぽいな、、、 Bad Block 40もヤバすぎる、、、 死んだMacBookのSSDから剥がしたNANDよりも多い、、、 どうやってこのチップでエラー出さないで動くようにしてるんだろ、、、 何か塗ってある
(追記)これまでの活動を時系列にまとめたTwitterのモーメントを作りました。記事はこちらで追えますので、合わせてご覧ください。 Twitter Moment: 兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました はじめに 先日、「forループでalertウィンドウを出すだけ」という、いわゆるジョークプログラムへのリンクを張った3人が、兵庫県警によって1名(未成年)が補導、2人が書類送検される予定という事案が発生しました。(for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた) この事案について、兵庫県警に対し兵庫県情報公開条例に基づいて以下の情報公開請求を行いましたので記録します。 なお本記事については、以前に同様に神奈川県警に対して情報公開請求を行った 梅酒みりん 様へお願いし、文面について利用させて頂くことを快諾頂きました。この場を借りて感謝を申し上げます
「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」――自身のサイトに「Coinhive(コインハイブ)」を設置したとして検挙されたWebデザイナーを、神奈川県警の捜査員がどう喝している取り調べ音声データを入手。当事者とその弁護士に検挙の問題点を聞きました。 神奈川県警港南警察署による「コインハイブ事件」の取り調べ音声 事件のあらまし サイト訪問者のPCを使ってWebブラウザ上で仮想通貨をマイニング(採掘)させる「Coinhive(コインハイブ)」を設置したことを巡り、複数の検挙者が出ている問題(通称:Coinhive事件)。ねとらぼでは1月30日に「なぜコインハイブ『だけ』が標的に 警察の強引な捜査、受験前に検挙された少年が語る法の未整備への不満」との記事を公開し、検挙者の1人である少年を取材しました。 今回は前述の記事内でも紹介し、現在刑事処分に対して異議を申し立てる裁判を行っているWeb
■ 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない 先月のこと、NHKニュースが「総務省 IoT機器に無差別侵入」と報じたおかげで、一部のメディアが後追いし、プチ炎上して気の毒なことになっていた。その後もじわじわと延焼し、昨日になって、ひろゆき氏から「総務省のセキュリティ調査に「国が不正ログイン」と騒ぐ頭の悪い人たち」とのトドメ記事が出るに至った。これは最初のNHK報道が素人考えで偏向していたところに原因がある。 総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も, NHKニュース, 2019年1月25日 全国の家庭や企業にあるインターネット家電などいわゆる #Iot機器 に国が無差別に侵入を試みる。そんな世界でも例のない調査が来月から始まります。 #サイバー攻撃 対策の一環だということですが、実質的に不正アクセスと変わらない行
HDDにWindows 10 がインストール済み&ライセンス認証済みの時、SSDに交換した後、Windows 10 をプリインストールできるの?インストールできてもライセンス認証できるの???と不安に感じました。 交換前に、Windows 10 で 回復ドライブ を作成しておけば、解決することができたので、その方法をまとめます。 回復ドライブの作成 HDD から SSD に交換する Windows 10 をプリインストール 回復ドライブの作成 まず、回復ドライブを作成します。 USBフラッシュドライブなど 16GB 以上の 外部ストレージ を準備する必要があります。また、自動的にフォーマットされてしまうため、必要なデータが入っている場合は、事前に避難しておく必要があります。 私は、SDカードをUSBに変換して使うことにしました。 左下にある「ここに入力して検索」のところに "回復ドライブ"
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く