タグ

2012年4月4日のブックマーク (6件)

  • なぜ coffee-script が盛り上がるか - mizchi log

    情報感度が高く体面を気にするIT企業の皆さんは、今日はさっさと帰れと言われてるので、やることなくなったエンジニア達がcho45さんの釣り針に釣られてハッスルしているのだと思われます。弊社も朝からudzuraあたりがハッスルしてるのをみてました。 暇なので大喜利に参加。というか、他の方が言及していない、なぜcoffee-scriptの良い面、について書きたいと思っています。 -> のエイリアスが、関数オブジェクトの意識を変えた > の関数定義はJS来の関数型言語への意識を呼び覚ましました。そもそも今までが関数型もどきの言語ポテンシャルだったくせに関数オブジェクトが文字数的な問題で使いにくかったのです。 テンプレートエンジンのCoffeekupでは、高階関数の入れ子によってDOMを表現するなんてこともやってます。 doctype 5 html -> head -> meta charset:

    なぜ coffee-script が盛り上がるか - mizchi log
    udzura
    udzura 2012/04/04
    「udzuraあたりがハッスル」と敬称略なのは、同僚ということで社外向け文書だからであり、けっしてぼくがmizchi(敬称略)に舐められているということではありません
  • 新社会人の君へ-disるということについて - あんちべ!

    「ご趣味は?」と聞かれて「Lispをdisることですね(キリッ」と答えてしまい、 合コン開始4秒で蚊帳の外に放り出されるあんちべです、こんばんは。 今から長い文章を書く。 結論だけさっさと言っちゃうと 「まぁ、初めのうちは、あんまり『○○は使えない』とかdisらない方が良いよ」の一言だ。 さぁ、それで話しはおしまい。もし暇だったら続きも読んで欲しい。 (あと、この文章はたった一人のために書いた。 ちょっと妙に聞こえるところもあるだろうけど、そこは聞き流して欲しい) 私はよくいろんなものを嫌いだ嫌いだとdisる。 にわかベイジアンが嫌い(話すと長くなる)、Javaが嫌い(JVMは愛してる)、Perlが嫌い、 MavenとかCVSとかが嫌い、アジャイルアジャイル言ってる人が嫌い(アジャイルが嫌いなわけじゃないよ)… 言い出したらキリがない!毎日新しいdisりの種が沸いてくるんだ! 何度か様々な

    新社会人の君へ-disるということについて - あんちべ!
    udzura
    udzura 2012/04/04
    仮に、アンチベさんという人が、個人的になんか気持ち悪い(言ってることは有用)、とかでもアリなdisなのでしょうか、ということが気になる/ご本人様よりご返信が〜 https://twitter.com/AntiBayes/status/187407206935830528
  • zabbiたんAMIたん

    わんばんこ、ザビオです。 AWS Advent Calendar 2013の18日目の記事です。 多くは語りませんが、いつまでも待っています。 題名の通りですが、容量が大きいファイルはS3のmultipart uploadを利用すると通常送信より早く送り終わるみたいなのですが、multipart uploadを利用した際に、どれくらい早くなるのか、測ってみようと思ったので、測ってみました。 multipart uploadなし 容量 実行完了時間 1MB 0.754267 sec 5MB 1.990114 sec 10MB 3.154825 sec 100MB 15.70757 sec 1GB 211.044775 sec multipart uploadあり 容量 実行完了時間 1MB 0.783278 sec 5MB 1.652858 sec 10MB 3.467234 sec 100

    zabbiたんAMIたん
    udzura
    udzura 2012/04/04
    ふむん〜
  • http://text.ssig33.com/96

    udzura
    udzura 2012/04/04
    うざっ
  • Getting Started With Konacha: JavaScript Testing on Rails

    Konacha is a testing tool for JavaScript applications running on Rails. Why Konacha? It’s very fast. It treats JavaScript like a first-class citizen: Your tests are written in JavaScript, call into JavaScript code, and inspect JavaScript objects. You can still trigger events, e.g. with jQuery, if you need to simulate user actions. It comes with support for the Rails asset pipeline. [1] It supports

    udzura
    udzura 2012/04/04
    これ、つかるかなあ
  • JavaScriptでRubyのmethod_missingを実装する - hagino3000's blog

    追記: Firefoxの実装で既に有る__noSuchMethod__に名前は合せた方が良い、というコメントを頂いたので名前を変えました。 何の役に立つか不明だけど書いてみた*1。Proxyでプロパティアクセスをフックして、存在しない場合は用意しておいた関数プロキシを返す。 __noSuchMethod__ for ChromeGist https://gist.github.com/2290705 上記の処理が書いてあるのはこの部分。 function enableMethodMissing(obj) { // 関数プロキシの作成 var functionHandler = createBaseHandler({}); functionHandler.get = function(receiver, name) { // プロパティアクセスの場合は何も返さない return fun

    JavaScriptでRubyのmethod_missingを実装する - hagino3000's blog
    udzura
    udzura 2012/04/04
    __noSuchMethod__ もやばい