宗教に関するunamu_sのブックマーク (93)

  • 【インタビュー】ICU学長・岩切正一郎さん(2)大学は、知識を共有し、自分を新しい世界に解放し、知らない世界に入っていける場所 – クリプレ(クリスチャンプレス)

    2020.11.13 2020.11.14 【インタビュー】ICU学長・岩切正一郎さん(2)大学は、知識を共有し、自分を新しい世界に解放し、知らない世界に入っていける場所 (1を読む) ──以前、ICUがリベラルアーツに力を注いでいることから、「教養とは、何かのスキルのように身につけて役立つという『目標』ではなく、それを使うことで人間や社会、世界に対して良いことをしていくプロセス」と答えられていました。その中にキリスト教精神を感じたのですが、「良いことをする」ということについてもう少し具体的に教えていただけるでしょうか。 「良いもの」というのは、個を超えた共通の共同体と言ってもいいし、世界でもいいのですが、特定の人たちだけではなく、みんなにとってが良いものということです。トマス・アクィナスの研究で知られる稲垣良典(いながき・りょうすけ)先生が書かれているには「共通善」という考えが示されて

    【インタビュー】ICU学長・岩切正一郎さん(2)大学は、知識を共有し、自分を新しい世界に解放し、知らない世界に入っていける場所 – クリプレ(クリスチャンプレス)
    unamu_s
    unamu_s 2020/11/16
    “それをに反対している私は国民ではないのか。それはやはり危機を感じるわけですね”
  • オバマ大統領に続きアフリカ系ローマ法王誕生の可能性も 国際ニュース : AFPBB News

    バチカン市国で、記者会見に臨むガーナ人のピーター・タークソン(Peter Turkson)枢機卿(2009年10月5日Vatican Press Office提供)。(c)AFP/OSSERVATORE ROMANO 【10月6日 AFP】米国ではアフリカ系のバラク・オバマ(Barack Obama)大統領が誕生したが、バチカンでも、将来、黒人のローマ法王が誕生するかもしれない。 こうした可能性について記者会見で質問されたガーナ人のピーター・タークソン(Peter Turkson)枢機卿は、「神が法王として黒人を望まれるなら、ありがたいことだ」と応じた。 タークソン枢機卿は現在のローマ法王、ベネディクト16世(Benedict XVI)の有力な後継候補の1人とみられている人物だ。同枢機卿は第2回アフリカ特別シノドス(代表司教会議)の報告者を務めるが、ベネディクト16世や故ヨハネ・パウロ2世

    オバマ大統領に続きアフリカ系ローマ法王誕生の可能性も 国際ニュース : AFPBB News
  • 米警官、豪テレビ記者ら殴打 抗議デモ生中継の最中に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米警官、豪テレビ記者ら殴打 抗議デモ生中継の最中に:朝日新聞デジタル
  • 祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず | 西日本新聞me

    祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず 2019/10/27 6:00 (2019/10/27 9:26 更新) [有料会員限定記事]

    祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず | 西日本新聞me
  • 東京新聞:ローマ教皇「原発やめるべき」 完全な安全必要と警告:国際(TOKYO Web)

  • ローマ教皇、東京ドームでミサ 競争社会に警鐘

    都内にある東京ドームで、幼児を抱き上げてキスをする、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(2019年11月25日撮影)。(c)Vincenzo PINTO / AFP 【11月25日 AFP】来日しているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis、82)は25日午後、都内にある東京ドーム(Tokyo Dome)でミサを執り行った。 教皇がオープンカーで会場入りすると、詰め掛けた信者ら数万人が、日とバチカンの国旗を振って出迎えた。 教皇は手を振って応え、満面に笑みをたたえて、進む先々で子どもたちにキスをした。 教皇はスピーチで、人々が相互につながりを持つようにと強調。日において「社会的に孤立している多くの人々」の苦境に焦点を当て、「人生と自身が存在する意味をつかむことができず、周縁に置かれ続けている」と指摘した。 「お互いを支え、助け合う場であるはずの家、学校

    ローマ教皇、東京ドームでミサ 競争社会に警鐘
  • カトリック、既婚男性も司祭に 900年の伝統を変更へ:朝日新聞デジタル

    約12億人の信徒を抱えるローマ・カトリック教会で、これまで独身男性しかなれなかった「司祭」に、既婚男性もなれるようにする提言が26日、バチカンで開かれた司教会議で採択された。12世紀に開かれた公会議…

    カトリック、既婚男性も司祭に 900年の伝統を変更へ:朝日新聞デジタル
  • 和平願うローマ法王、対立の両者の靴にキス 南スーダン:朝日新聞デジタル

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は11日、南スーダンのキール大統領と、反政府勢力を率いるマシャル元副大統領の両者とバチカンで面会した。法王は、昨年9月の和平合意後も対立を続ける両者に和平の実現を呼びかけた後、両者に歩み寄ってひざまずき、にキスをした。 南スーダンの和平を望む強い思いの表れとみられるが、法王の前代未聞の行動が話題を呼んでいる。 南スーダンは2011年の独立後に内戦が続き、昨年9月に和平合意を結んだ。来月12日までにマシャル氏も参加した統一政権が発足することになっているが、両者は主導権争いを続けている。同国にはキリスト教徒が多く、法王は和平問題の解決に関わりたいとの強い意向を示していた。(ローマ=河原田慎一、ヨハネスブルク=石原孝)

    和平願うローマ法王、対立の両者の靴にキス 南スーダン:朝日新聞デジタル
  • 【速報】 「クリスチャントゥデイ」現役従業員が連名で声明 〝一翼担ってきたことをお詫び〟 2018年2月8日 - キリスト新聞社ホームページ

    「クリスチャントゥデイ」をめぐり日基督教団総会議長が新たな声明を発表したことを受け、株式会社クリスチャントゥデイの従業員は事実を知る創立からのメンバー、矢田喬大(代表取締役社長)、内田周作(編集補佐)の両氏に説明を求め、関係者、読者、諸教会に対して誠実に自らの口で説明責任を果たすよう求めてきた。しかし、再三にわたる要請にも応じず不誠実な対応が続いたとして、編集長の雜賀信行氏以下7人の連名による声明を2月8日付で発表した。全文は以下のとおり。 クリスチャントゥデイ異端疑惑をめぐる弊社従業員声明 (株)クリスチャントゥデイ 編集長 雜賀信行 同 編集 久田雄治 同 営業 中橋祐貴 同 記者 坂直子 同 記者 河西みのり 同 記者 池上紅実 同 記者 守田早生里 2017年12月23日付の日基督教団機関紙「教団新報」で報じられたクリスチャントゥデイ問題、および年1月27日付で日基督教団

    【速報】 「クリスチャントゥデイ」現役従業員が連名で声明 〝一翼担ってきたことをお詫び〟 2018年2月8日 - キリスト新聞社ホームページ
    unamu_s
    unamu_s 2018/02/09
    キリスト教ってこわいなー。
  • オウム元信者殺人未遂疑い、岐阜

    unamu_s
    unamu_s 2017/12/30
    「元信者」ってのはずっとついて回るんだな、と思う。
  • 日本人の知らない宗教の世界

    無宗教。いまや日人を表す大きな要素の1つとして語られるワードです。 普段何気なく使っている人も多いこの言葉。しかし、さまざまな宗教への無理解の言い訳のように感じる瞬間もあるように感じます。 これを読んでいる(おそらく日人の)あなたは「宗教」について考えたことがあるでしょうか?今日はそんなお話。 インタビューしたのは日人のイスラーム学者でありムスリムの中田考さん(ムスリム名はハサン)。大学在学中にイスラーム教と出会い、入信。現在まで多方面で活動を続けています。 今回の70seedsでは中田さんの「宗教との出会い」と、「宗教を信じることでどんな救いがあるのか」この2点を聞きました。「宗教」に対する考え方が今日、変わるかもしれません

    日本人の知らない宗教の世界
    unamu_s
    unamu_s 2017/09/21
    「宗教に救いがあるとすれば、その一点に限るんじゃないでしょうか。どうしようもない現実の、身も蓋もない事実と向き合い、耐えることができる」
  • 孤高の神父が説く“ゆるいキリスト教”の再発見 | インタビュー | Book Bang -ブックバン-

    来住英俊神父の最新刊『キリスト教は役に立つか』が注目を集めている。数々の著書の中で常に意識してきたのは、教会の「外」に対する発信。しかし、意外にもカトリック教会内での評価は「を出し続けてご立派ですね」というものが少なくなく、そこには「現場を知らない」との意味も込められているという。それでも、「ここに神の導きあり」との確信がある。何が「物言う」神父の原動力となっているのか。 —– 書の帯に「イエスの教えは『孤独』に効く」と書いていただきましたが、わたし自身も教会の中でずっと孤独を感じてきました。わたしが教会の現場に深く関われる人間だったら、そもそもを書くようなことはしていないと思います。わたしはそういうことをしないのではなく、できないのです。 (新約聖書の)使徒言行録にあるパウロの宣教のように、人間がある方向へ進む場合、最初から「これが大事だ!」と行くというよりも、ある方向が行き詰まっ

    孤高の神父が説く“ゆるいキリスト教”の再発見 | インタビュー | Book Bang -ブックバン-
    unamu_s
    unamu_s 2017/07/06
    「『わたしにはできる気がしません』とか、はしたない本音も言えるようなキリスト教であってほしいと思っています」→これも読んでみたいなあ。
  • 「置かれた場所で、咲くことができない」人々の生きづらさに共振 | レビュー | Book Bang -ブックバン-

    unamu_s
    unamu_s 2017/07/06
    「置かれた場所で花を咲かすことのできる人は恵まれた人」→こういう考えを知るとほっとする。森さんの本は二冊読んだことがあるけど、これも読んでみたい。
  • 法と経済のジャーナルトップ|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(プレミアムコース・ダブルコース)の方なら、ログインするだけで論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    法と経済のジャーナルトップ|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
  • 遺族に慰めと癒やしを 聖イグナチオ教会で「自死された方々のためにささげる追悼ミサ」

    「自死された方々のためにささげる追悼ミサ」で祈りをささげる参列者=26日、聖イグナチオ教会(東京都千代田区)で 苦しみの中で自死した人々に対する神の憐れみといつくしみを願い、「自死された方々のためにささげる追悼ミサ」(聖イグナチオいのちを守るプロジェクト主催)が26日、東京都千代田区の麹町カトリック教会(聖イグナチオ教会)主聖堂で行われた。250人が参列し、苦しみの中で自死した人々が、いつくしみ深い神の永遠の御国で安らかに憩うよう願い、悲しみの中で慰めと癒やしを必要としている遺族と祈りを共にした。 11月は、カトリック教会では死者の月に当たる。このミサは、この時期に合わせて毎年行われる恒例のミサとなっている。「開祭の儀」から始まり、「ことばの典礼」の中でヘブライ人への手紙2章10~18節とマタイによる福音書11章25~30節が朗読された後、司式を務める東京教区補佐司教・カリタスジャパン担当

    遺族に慰めと癒やしを 聖イグナチオ教会で「自死された方々のためにささげる追悼ミサ」
  • わが人生と味の道(39)随想録:人生6 荘明義

    人生] あなたは、どちらを生きていますか あなたは、どちらを生きていますか? ○病気を嘆く人がいる。病気を感謝する人もいる。 ○心配を怒りに変える人がいる。心配を祈りに変える人もいる。 ○常に人のために生きようとする人がいる。常に自分だけのために生きようとする人もいる。 ○いつも感謝の心を表せる人がいる。いつも人に感謝してもらいたいと考えている人もいる。 ○いつも物事をプラスに考えられる人がいる。いつも物事をマイナスに考えてしまう人もいる。 ○人の失敗を自分のせいにできる人がいる。自分の失敗も人のせいにしたがる人もいる。 ○うれしいことを分かち合える人がいる。うれしいことはすぐに独り占めにしてしまう人もいる。 ○喜んで犠牲を払える人がいる。小さな犠牲でも拒否する人もいる。 ○失望の中から希望を見いだせる人がいる。希望の中から失望ばかり探す人もいる。 ○明日の心配ばかりしている人がいる。明

    わが人生と味の道(39)随想録:人生6 荘明義
    unamu_s
    unamu_s 2016/09/08
    「人から見て輝いた人生」→それにどんな意味があるのかなあ。
  • 教皇「イスラム教はテロリズムではない」

    【CJC】教皇フランシスコは7月31日、イスラム教徒をテロリストと同一視することはできないと述べ、欧州社会が若者たちを過激派の手中に追い込んでいると警告した。 AFP通信などが報じるところでは、「イスラム教がテロリズムだと言うのは真実ではなく、間違っている」と教皇はポーランド訪問の帰路、特別機の機内で報道陣にこう語り、さらに「イスラム教を暴力行為と同一視するのは、正しいことだとは思わない」と続けた。 教皇の発言は、仏北西部ルーアン近郊の教会でジャック・アメル司祭(85)が男2人に殺害され、過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出した事件を非難する際に、イスラム教に言及しないとの自身の決断を再度明らかにしたものと見られる。 「ほぼ全ての宗教に、原理主義者の小集団は常に存在する。われわれキリスト者も例外ではない」「もし私たちがイスラム教徒の暴力について語るならば、キリスト者の暴力について

    教皇「イスラム教はテロリズムではない」
    unamu_s
    unamu_s 2016/08/02
    「ほぼ全ての宗教に、原理主義者の小集団は常に存在する。われわれキリスト者も例外ではない」「もし私たちがイスラム教徒の暴力について語るならば、キリスト者の暴力についても語らなければならない」
  • https://www.christiantoday.co.jp/articles/21431/20160712/salvation-army-13.htm

    unamu_s
    unamu_s 2016/07/13
    「言っている方の人間だって、明日はどうなるか分からないのだ」
  • オバマ氏演説:宗教哲学からどう読むか?「死者の声」を代弁してはならない 南山大学佐藤啓介准教授(1)

    オバマ米大統領の広島でのスピーチを、宗教哲学の研究者はどう聞いたのか。南山大学の佐藤啓介准教授に話を聞いた。 * ―オバマ大統領のスピーチを聞いていて、歴史的な演説として感動すると同時に、なにかもやもやした感情が残りました。カトリックの南山大学で宗教哲学の研究者として「死者の記憶」という概念に注目して論考を重ねてこられた佐藤先生は、それをどう聞いたのか伺えたらと思います。率直に、どうお聞きになりましたか。 国際政治上の配慮をしている部分も、もちろん評価すべきだと思うのですが、私自身が宗教哲学研究者としてむしろ大事だと思ったのは、「できる限り死んだ人一人一人をきちんと取り上げ、見よう」。ただたくさんの人が死んだのではなく“死者を集合化しない”という意思を感じたことです。そして「死んだ人に呼ばれてきたのです」と語り始めた。それがとても大事だと思いました。 「なぜ私たちはここ、広島を訪れるのか。

    オバマ氏演説:宗教哲学からどう読むか?「死者の声」を代弁してはならない 南山大学佐藤啓介准教授(1)
  • 今夏の参議院選挙に対する生長の家の方針 「与党とその候補者を支持しない」 - ニュースリリース - 生長の家

    来る7月の参議院選挙を目前に控え、当教団は、安倍晋三首相の政治姿勢に対して明確な「反対」の意思を表明するために、「与党とその候補者を支持しない」ことを6月8日、部の方針として決定し、全国の会員・信徒に周知することにしました。その理由は、安倍政権は民主政治の根幹をなす立憲主義を軽視し、福島第一原発事故の惨禍を省みずに原発再稼働を強行し、海外に向かっては緊張を高め、原発の技術輸出に注力するなど、私たちの信仰や信念と相容れない政策や政治運営を行ってきたからです。 戦後の一時期、東西冷戦下で国内が政治的に左右に分裂して社会的混乱に陥っている時、当教団の創始者、谷口雅春先生は、その混乱の根源には日国憲法があると考えられ、大日帝国憲法の復元改正を繰り返し主張されました。そして、その実現のために、当教団は生長の家政治連合(生政連)を結成(1964年)して、全組織をあげて選挙活動に取り組んだ時代があ

    unamu_s
    unamu_s 2016/06/10
    「与党とその候補者を支持しない」