タグ

ブックマーク / nordot.app (107)

  • 万博展示「乗り物型」ゼロも パビリオン、魅力低下の恐れ | 共同通信

    Published 2024/04/22 21:01 (JST) Updated 2024/04/22 23:18 (JST) 2025年大阪・関西万博を巡り、乗り物で展示を楽しむ格的な「ライド型」のパビリオンがゼロになる可能性があることが22日、分かった。過去の万博では多様なライドが人気を博したが、会場となる大阪湾の人工島・夢洲の地盤が軟弱なため、一定の重量がある乗り物や関連設備による建設コストの増加が敬遠されている。 ライドは幅広い世代が楽しめるだけに、パビリオン全体の魅力低下につながる恐れもある。出展団体や万博協会関係者が明らかにした。 夢洲は土砂や廃棄物で埋め立てられた。パビリオン建設による地盤沈下を防ぐため、協会は「極力抑制するための対策や基礎形式を選定」するよう求めている。 在阪ゼネコン関係者によると、土砂を取り除いた場所にくいを打たず建てる「浮き基礎」と呼ばれる工法が大半だ

    万博展示「乗り物型」ゼロも パビリオン、魅力低下の恐れ | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2024/04/23
    万博、何を楽しみにしたらいいのか全然わからないんだよなあ。高度成長期の未来へのワクワク感がない世の中で何を期待すればいいんだろう/万国だから目玉はなくていいか
  • 首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信

    Published 2024/04/21 21:01 (JST) Updated 2024/04/22 08:16 (JST) 元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。 関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書では

    首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2024/04/22
    特攻兵器の名を元号の候補に挙げるのか…不敬にも程があるだろ/いないいないばあっ!の子もなあ
  • 利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相 | 共同通信

    Published 2024/04/18 19:06 (JST) Updated 2024/04/19 15:47 (JST) 武見敬三厚生労働相は18日の参院厚労委員会で、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の利用率に関係なく、12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一化すると述べた。政府は12月2日から健康保険証の新規発行を停止し、廃止すると既に決定している一方、3月のマイナ保険証利用率は5.47%と低迷している。 武見氏は、廃止後も最長1年間は現行の健康保険証を使える猶予期間があり、マイナ保険証を所有していない人には「資格確認書」が発行されると説明。「利用率にかかわらず、12月以降の医療機関受診に支障が生じるとは考えていない」と強調した。共産党の倉林明子氏への答弁。

    利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2024/04/19
    運転免許証はみんな喜んで持ち歩いているのにマイナカード持ち歩きにはやたらと反発される不思議。開始当初にマイナンバーの濫用防止に力を入れすぎたか
  • 犯罪を繰り返した58歳の知的障害者が「ぼく、やっぱり戻りたい」と語る支援施設 近隣は反対、行政は圧力…それでも受け入れ続けた | 47NEWS

    「やっぱり僕、ゆうとおんに戻りたい」。ゆうとおんは大阪府八尾市にある障害者支援施設だ。58歳の男性Yさんには軽度の知的障害と自閉症の傾向がある。20歳を過ぎたころから何度も逮捕されており、2007年には耳目を集める大きな事件も起こした。刑期が終わると社会に出てくることになるが、「危ない人間に帰ってこられたら困る」と地域から反対され、「犯罪をした場所には戻さない」と行政サイドからも圧力がかかった。だが住み慣れた仲間がいる場所に戻りたい思いは変わらなかった。 そんな彼の思いを、施設側は一貫して尊重し続け、度重なる犯罪にも受け入れを拒まなかった。そしてYさんは今、仲間の思いに応えたかのように、ここで穏やかな余生を過ごしている。事件後、彼とゆうとおんを支えるために立ち上げた支援者有志でつくる集まりは昨年末、16年の年月を経て役割を終えたと判断、“発展的に解散”した。(共同通信=真下周)

    犯罪を繰り返した58歳の知的障害者が「ぼく、やっぱり戻りたい」と語る支援施設 近隣は反対、行政は圧力…それでも受け入れ続けた | 47NEWS
    uunfo
    uunfo 2024/03/21
    行政の対応に問題があり悪化を招いていたのはわかるが、突然高齢者と3歳児を歩道橋から落とす人をどう許して受け入れろと/元の場所に戻さないのも他所に押し付けてるだけで何の合理性もないし…
  • 人の血液からプラスチック微粒子 有害添加剤を国内初検出、農工大 | 共同通信

    Published 2024/03/20 21:17 (JST) Updated 2024/03/21 15:23 (JST) 国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子が含まれていることが、東京農工大の高田秀重教授らのグループの分析で、20日までに明らかになった。このうち1人を詳しく調べると血液や腎臓、肝臓などから、プラスチックに添加する紫外線吸収剤やポリ塩化ビフェニール(PCB)という有害化学物質も見つかった。 人の血液中のナノプラスチックはオランダで検出例があるが、国内では初めて。含まれる有害化学物質を同時に検出した報告は世界でこれまでなく、人体への蓄積の実態が示された。ナノプラスチックは広く環境中に存在し、粒径が大きなものと比べて体内に取り込まれやすく、生物への影響がより強いとされる。 高田教授は「プラスチック

    人の血液からプラスチック微粒子 有害添加剤を国内初検出、農工大 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2024/03/21
    悪影響の報告がないから心配する優先順位は低くてもいいと思ってたらオゾンホールが空いてて取り返しのつかないことになってたとかあるから、体内に異物があるなら心配した方がいいよ
  • 性犯罪歴なくても配置転換 日本版DBS、雇用主に安全義務 | 共同通信

    政府は子どもと接する仕事に就く人の性犯罪歴を確認する「日DBS」制度の創設に関連し、犯罪歴がなくても、子どもからの訴えなどで「性加害の恐れがある」と判断された人について、雇用主に配置転換などの安全措置を義務付ける方針を固めた。今国会に提出方針の関連法案に盛り込む。関係者が4日、明らかにした。 性犯罪歴の有無だけによらず、雇用主に幅広い対応を求め、子どもの安全をより重視した形。具体的にどのようなケースが性加害の恐れに該当するのか、判断基準を今後検討し、ガイドライン(指針)で示す。 DBSは国が構築するデータベースを通じ、雇用主が就職希望者や現職者の性犯罪歴を確認する仕組み。照会期間は拘禁刑(懲役刑と禁錮刑を2025年に一化)が刑終了から20年、罰金刑以下は10年で、再犯リスクを抑える効果が期待される一方、初犯を防げないとの課題が指摘されていた。 学校や保育所には性犯罪歴の確認を義務付け

    性犯罪歴なくても配置転換 日本版DBS、雇用主に安全義務 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2024/03/05
    刑事裁判には被害者の証言が必要だから、立件されずに示談で終わる性犯罪が多いことを踏まえてのことだろう。
  • 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信

    Published 2024/01/16 17:37 (JST) Updated 2024/01/16 17:51 (JST) 将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日将棋連盟の出資を受ける「囲碁・将棋チャンネル」の申請で動画が削除されて配信収益が損なわれたとして運営事業者に約340万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は16日、「動画の棋譜は客観的事実で自由に利用できる」と認め、約118万円の賠償を命じた。 判決は、著作権侵害を理由としたチャンネル側の削除申請は虚偽事実の告知に当たると指摘。申請を撤回し、動画が著作権を侵害していることを第三者に告げてはならないことも命じた。 チャンネル側は「判決内容を確認できていない」、原告側の代理人弁護士は「判決は確定しておらず、被告側の控訴も考えられる」として、いずれもコメントを控えるとしている。

    将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2024/01/16
    将棋の対戦を音楽の即興演奏のようなものとして理論を組み立てないといけないのでは
  • 高速SA、将来的に有料化を検討 一定時間の駐車利用で、混雑対策 | 共同通信

    Published 2023/12/26 17:37 (JST) Updated 2023/12/27 14:47 (JST) 高速道路各社は26日、サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の混雑対策をまとめた。一定時間以上、駐車する車両は将来的に有料化を検討。駐車場を2階建てなど立体構造とすることも盛り込んだ。トラックの利用増加で駐車スペースが不足しているため。ともに「中長期的な対策」とし、導入時期は示していない。 SAなどの駐車スペースは一部で混雑が常態化。物流の「24年問題」が懸念される中、回転率を上げたり、スペースを拡張したりするなどの対策を進める。 一部SAでは試験的に、大型車スペースの利用を1時間以内に限定。各社は来年度以降、こうしたスペースを拡大、有料化の是非を検討する。

    高速SA、将来的に有料化を検討 一定時間の駐車利用で、混雑対策 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/12/27
    バス用スペースに停める大型トラックからも罰金取ろうね
  • 教育勅語、研修継続の意向 「民主主義的」広島市長 | 共同通信

    広島市の職員研修で、松井一実市長が戦前の「教育勅語」の一部を研修資料に使用している問題で、松井氏は19日の定例記者会見で「中身をよく見ると民主主義的な発想の言葉が並んでいる」と主張し、使用は問題ないとの考えをあらためて強調した。来年度以降も使用を継続する意向。 松井氏は座右の銘である「温故知新」の考えを説明するため、就任翌年の2012年から自らの意向で取り上げていると説明。「使い方を誤ったが、中身の部分については評価できる。物事を一律に良い悪いと判断せず、分析する目を持とうという資料として使っている」と述べた。10年以上使用して内部から反対意見は出なかったとした。

    教育勅語、研修継続の意向 「民主主義的」広島市長 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/12/20
    温故知新の故が浅すぎてぞっとする
  • 自家用車タクシーの営業容認 条件付きで2種免許不要 | 共同通信

    Published 2023/12/07 20:10 (JST) Updated 2023/12/07 20:21 (JST) 政府は7日、タクシー運転手の不足を補うための規制緩和策を固めた。タクシー会社の講習を受ければ、旅客運送に必要な「第2種運転免許」を持たない一般ドライバーも自家用車をタクシー営業に利用できるようにする。業務委託は認めず、タクシー会社が雇用することなどが条件だ。12日に開く政府の規制改革推進会議の議論を経て、実施時期を含めた詳細を詰める。 新型コロナウイルス禍の収束による人出回復や訪日客の増加で全国的に運転手不足が深刻化している。ただ日企業の多くは兼業や副業を認めておらず、運転手がどれだけ増えるかは見通せない。

    自家用車タクシーの営業容認 条件付きで2種免許不要 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/12/08
    え、これからは大手タクシー会社のタクシーでも二種免許持ってない人が運転してるかもしれなくなるわけ?/運転手本人にしたら独立して個人タクシーをやる実績にならないから働きながら二種免許取得する感じ?
  • 人質解放ない限り停戦拒否 イスラエル首相、掃討徹底 | 共同通信

    【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は5日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスが人質を解放しない限り「停戦はない」と改めて明言した。イスラエル軍のガザへの地上侵攻や空爆で民間人犠牲者が増大し国際社会の非難が強まる中、ハマスを徹底的に掃討する考えを強調した。中東メディアによると、ガザ北部や中部で5日、激しい空爆が夜も続き、ガザ全域でインターネットや電話回線が再び断絶した。 パレスチナ通信は、過去にない規模の空爆で、死傷者が多数出ていると伝えた。北部の密集地ジャバリヤ難民キャンプや、複数の病院付近にも攻撃があった。中東歴訪中のブリンケン米国務長官は同日、訪問先のイラクでガザ情勢に関し、一時的な戦闘中断が「人質解放や支援物資搬入などの進展につながる」と訴え、実現に向け全力で取り組んでいると強調した。 軍によると、ハマスが10月7日のイスラエルへの奇襲で拘束した人質は24

    人質解放ない限り停戦拒否 イスラエル首相、掃討徹底 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/11/06
    解放したら焦土にするんでしょうね
  • 歌舞伎町で売春か、80人摘発 SNSで拡散、都外からも増 | 共同通信

    Published 2023/10/03 11:38 (JST) Updated 2023/10/04 11:34 (JST) 警視庁は3日、東京・歌舞伎町の大久保公園や周辺の路上で売春の客待ちをしたとして、1~9月に売春防止法違反の疑いで20~46歳の女性80人を現行犯逮捕したと明らかにした。新型コロナウイルス禍での行動制限が緩和された上、客を待つ女性の様子が交流サイト(SNS)で拡散されたことで東京都外からも女性や客が集まるようになっているといい、警視庁は取り締まりを強化している。 保安課によると、2019年は53人、新型コロナ感染が拡大した20年は23人に減り、21年は34人、22年は51人だった。 23年は9月中だけで35人を現行犯逮捕した。ほとんどが日人女性で、約7割が20代だった。無職や性風俗店従業員の割合が高い。ホストクラブやメンズ地下アイドルにはまったことによる借金返済や

    歌舞伎町で売春か、80人摘発 SNSで拡散、都外からも増 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/10/03
    80人も逮捕してどこに収容するんだろう。署で適当に話を聞いたら釈放か?
  • 漢字にもっとふりがな振って マネックス松本氏が活動 | 共同通信

    Published 2023/08/12 16:22 (JST) Updated 2023/08/12 16:29 (JST) 漢字にもっとふりがなを振って―。子どもや外国人が漢字を読みやすくするために、ウェブサイトや出版物、案内板の漢字にふりがなを振るよう出版社や自治体などに働きかける活動を、オンライン証券大手マネックスグループの松大代表執行役会長が始めた。活動を担う「ルビ財団」を5月下旬に立ち上げ、2年間をめどに1億円の私財を投じて集中的に活動する。 財団は、ふりがなを意味する「ルビ」から名付けた。ウェブサイト上でボタンをクリックすれば、文脈に応じて漢字に自動でルビを付けたり消したりできるソフトを開発し、年内に自治体などへの無償配布を始めることも計画している。

    漢字にもっとふりがな振って マネックス松本氏が活動 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/08/13
    昔は新聞も本もなんでもふりがな付きだったと『少年A』で読んだ
  • 「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 | 47NEWS

    ホームレス生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 昨年11月、愛知県安城市の生活保護相談窓口を、日系ブラジル人3世のエレナさん(仮名、42歳)が訪れた。新型コロナウイルス禍で職を失い、生活苦に陥り、生活保護を申請しようとしたためだ。外国人は基的に生活保護法の対象外だが、エレナさんのような定住者は受給できる。国も「日人と保護内容に差異が出ないように」と通知している。 しかし、応対した安城市の職員から、思いもかけない言葉を投げられた。 「外国人に生活保護は出ない」 「在留資格がなくなるから、ブラジルに帰ればいい」 幼い子ども2人を抱え、絶望したエレナさんの現状を知った弁護士や通訳が後日、改めて窓口を訪れたが、職員は「ホームレスであり、生活保護で助けられない」「最悪、強制送還」と不適切な発言を繰り返し、申請を拒否した

    「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 | 47NEWS
    uunfo
    uunfo 2023/07/24
    弁護士が付いてて録音してないわけないだろうによくこんなに強気な態度に出たね。市の顧問弁護士は誰なんだろう/そもそも助けようという態度では全くないのがおかしい
  • 将棋元プロ棋士を逮捕 元妻らへの殺人未遂疑い | 共同通信

    Published 2023/07/20 21:48 (JST) Updated 2023/07/20 23:23 (JST) 滋賀県警は20日、元(33)らの住宅に侵入し元と、その父親(68)を殴って殺害しようとしたとして殺人未遂と住居侵入の疑いで、将棋の元プロ棋士で住所、職業不詳の橋崇載容疑者(40)を逮捕した。県警によると、元と父は軽傷で、橋容疑者も頭部から出血するなど負傷したという。橋容疑者は黙秘している。県警は経緯を調べている。 逮捕容疑は同日午前7時ごろ、大津市の元らの住宅に無施錠の窓から侵入し、元と父の頭などをくわのようなもので殴って殺害しようとした疑い。 橋容疑者は元に対する名誉毀損罪で6月、大津地裁から懲役1年6月、執行猶予4年の判決を受けていた。

    将棋元プロ棋士を逮捕 元妻らへの殺人未遂疑い | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/07/20
    こんな終盤になるとは…
  • 統一教会と自民党の「本当の関係」 教祖が残した全20万ページの発言録、読み解いて分かった半世紀を超える歴史 「安倍3代」が手を出した「禁断の果実」 | 47NEWS

    安倍晋三元首相が銃撃された事件から7月8日で1年。山上徹也被告(42)は捜査機関の取り調べに、母親が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)信者で、家庭の崩壊に苦しんだと動機を語り、こんな内容も供述した。「(韓国から教団を)招き入れたのが岸信介元首相。だから(孫の)安倍氏を殺した」 岸氏から安倍氏にいたる「安倍3代」と旧統一教会の歴史を解明しようと、私たちは教団創設者・文鮮明氏の発言録「マルスム選集」(全615巻約20万ページ)をはじめとする教団関係の資料を手分けして分析し、同時に関係者にも取材した。 そこで分かったのは、教団が日上陸後すぐの1960年代から、岸氏ら自民党有力政治家と関係を結んでいたこと、そして「安倍3代」を軸に、その影響が今も続いていることだった。教団はなぜ自民党を必要としたのか。政治家の側も、なぜ教団に近づいたのか。“禁断の果実”と知っての上だったのだろうか。(共同通信大阪

    統一教会と自民党の「本当の関係」 教祖が残した全20万ページの発言録、読み解いて分かった半世紀を超える歴史 「安倍3代」が手を出した「禁断の果実」 | 47NEWS
    uunfo
    uunfo 2023/07/10
    あれだけいた嫌韓厨はどこに行ったんだよ
  • 痔手術で10代男性が死亡、愛知 県立病院、医療事故 | 共同通信

    Published 2023/06/20 21:28 (JST) Updated 2023/06/21 15:40 (JST) 愛知県医療療育総合センター中央病院(同県春日井市)は20日、痔の手術後に出血性ショックで10代の男性患者が死亡する医療事故があったと発表した。病院は適切な術後管理が行われていなかったと判断。医療事故調査委員会を設置し、調査していた。 病院によると、男性は重度の脳性まひがあり、定期的に同病院に入院していた。2021年5月17日に入院し、翌18日に痔の手術を受けた。想定よりも切除範囲が深層に及んだという。手術後、手術した部位から大量出血などがあり、24日午後7時40分ごろに死亡した。 病院は、男性の異変に気付いたが、輸血などを行わなかった。また心拍停止後の処置では、看護師が強心薬「ボスミン」と鎮静薬「ホリゾン」を間違えて医師に手渡し、投与するミスがあった。 調査報告書

    痔手術で10代男性が死亡、愛知 県立病院、医療事故 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/06/21
    下剤の大量服薬で死亡の事故もほぼ同日(2021年5月17日処方、翌日死亡)に起きてるんだが、別々ではなく合わせて検証すべきなんじゃないのか?
  • マイナカードを他人が利用 同姓同名に自治体が誤交付 | 共同通信

    Published 2023/06/20 11:33 (JST) Updated 2023/06/20 13:20 (JST) 総務省は20日、マイナンバーカードを他人が利用する事案が2件あったと発表した。自治体が住民に同姓同名の別人のカードを交付。受け取った住民も気付かず、カードを使いマイナポイントを申請していた。住民に悪意があれば、他人に成り済まして、他のオンライン手続きも行えた事態。政府はカードについて、成り済ましのリスクが低い「最高位の身分証明書」とPRしてきたが、信頼性が大きく揺らいだ。 加藤勝信厚生労働相は20日の記者会見で、マイナンバーと障害者手帳情報のひも付けを誤ったケースも数十件あったと発表。トラブル続発の中、松野博一官房長官は健康保険証を廃止してマイナカードに一化する方針を堅持する考えを改めて示した。 マイナポイントはスマートフォンなどからオンラインで申請する仕組みで

    マイナカードを他人が利用 同姓同名に自治体が誤交付 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/06/20
    1億枚以上発行するもので1つもミスがないようにするのはほぼ無理だとは思う。もちろんミスがない方がいいし、もうちょっと何とかならんかとは思うけど
  • 「送料無料」表示見直しへ 再配達率半減、法整備も | 共同通信

    Published 2023/06/01 21:14 (JST) Updated 2023/06/01 23:42 (JST) トラック運転手の残業規制強化で物流業界の人手不足が予想される「2024年問題」に対応する政府の政策パッケージ案が1日、分かった。運送業者が適正な運賃を受け取れない要因に「送料無料」の表示があるとして「見直しに取り組む」と明記。運送業者の負担を軽減する仕組みの法整備なども進め、運転手に負担となる荷物の再配達率の半減を目指すとした。2日の関係閣僚会議で正式決定する。 消費者庁は今後、荷主側に表現の見直しを働きかける検討に入る。運送業者が適正な運賃を得られるようにするとともに、消費者に輸送コストを正しく認識してもらう狙いがある。 運賃は荷主と運送業者が話し合って決めるが、運送業者の立場が弱く、コストに見合わない条件で契約するケースが少なくない。運送業者側は、送料無料の表

    「送料無料」表示見直しへ 再配達率半減、法整備も | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/06/02
    再配達の負担は末端の配達員の問題であって、2024年問題は長距離トラックの問題ではないの?配達員のモチベーションの問題?/送料100円〜200円くらいを全員から取ればいいのにとは思う。何段階か用意するとか
  • マイナ保険証、誤登録7千件超 | 共同通信

    Published 2023/05/12 17:24 (JST) Updated 2023/05/12 18:35 (JST) 健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を巡り、医療保険を運営する健康保険組合などによる誤登録が全国で約7300件あったことが12日、厚生労働省の調査で分かった。これが原因で、別人の医療情報を閲覧されたケースが5件あった。

    マイナ保険証、誤登録7千件超 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2023/05/12
    多すぎでは?単純な入力ミスではなく他人との取り違えだろうから、氏名と生年月日の照合もしてなさそう(追記:照合はしてるっぽい。ただしカナのみ)