タグ

ブックマーク / okawariwo.com (52)

  • 最近のこと【チャプちゃんキューちゃんバースデー、ピアノ相撲乗馬など】 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、4歳のチャプちゃん・1歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 4月はまっこと忙しくて記事があまり書けませんでしたが、色々ありました。 最近あったこと ・チャプちゃん4歳バースデー ・チャプちゃんキューちゃんのお姉ちゃん(夫の前との子)遊びに来る ・キューちゃん1歳バースデー ・両家のじいじばあば遊びに来る ・チャプちゃんピアノ発表会 ・キューちゃん初土俵 ・チャプちゃん初騎乗 どれも一個一個を記事にしたいぐらいにゃー将軍にとっては濃いイベントだったのですが、ブログを書く時間が取れずに過ぎて行ってしまいました。 が、チャプちゃんの幼稚園の給が始まりました! そして今キューちゃんが寝ました! こんな時間を利用して今後はまた書いていきたいと思います。 取り急ぎ、キューちゃんの初土俵の様子だけ写真を載せておきますね、大盛り上がりでした! ブックマーク、ブックマークコメント

    最近のこと【チャプちゃんキューちゃんバースデー、ピアノ相撲乗馬など】 - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2024/05/13
    チャプちゃん さん、キューちゃん さん、お誕生日おめでとうございます。健やかなご成長をお祈りします。写真のインパクト 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
  • 3歳の子供とのアクティブな日々!ストライダーでの楽しい冒険 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 最近、チャプちゃんがストライダーにハマっています。そのことについて書きます。 ストライダーとは 近所のお姉ちゃんから貰う 最初は庭で すごい距離を移動できます!! 楽しく運動できています 当分楽しめそうです ストライダーとは ペダルのない自転車みたいなもので、1歳半ぐらいから乗れるそうです。 www.strider.jp リンク 存在は結構前から知っていて、よそのお子さんが乗っているのをよく見かけたりはしていたのですが、ばあばからそれに似た感じの乗り物を貰って、チャプちゃんはそれを室内で乗り回していたので、ストライダーは買わないでもいいかなぁと思っていました。 ↑室内で乗り回していたキックバイク。ストライダーと比べるとより赤ちゃん向けかもしれません、乗っている写真を探したらチャプちゃんが1歳半のときでした、

    3歳の子供とのアクティブな日々!ストライダーでの楽しい冒険 - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2024/03/18
    そゆえば近年、ストライダーをよく見るようになった入れ替わりに3輪車をめっきり見かけなくなった気がするのは私だけ?
  • キューちゃんに向いているスポーツはレスリングかもしれない - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 先日、チャプちゃんがピアノを習い始めたことを記事にしました。 okawariwo.com 一方、10ヶ月のキューちゃんは、まだ0歳ですし習い事は考えていないのですが、向いているんじゃないかと思っているのがレスリングなのです。 と言うのも、キューちゃんは仰向けにされるのが嫌いなようで、寝返りをマスターして以降のオムツ替えが相当大変になってしまいました。 オムツ替えのときやズボンを穿かせるときなど、「なんでそんなにすぐ寝返ってしまうの?」といつも思う程、仰向けの状態からすぐにうつ伏せの状態になってしまいます。 「もしかして背中を床に付けたら負けだと思ってる…?」 とピンときたのでした。 抱っこしている状態からお布団などに降ろそうとすると、脳天と足だけを付けるようにブリッジをします。 もしくは、ポジショニングが上

    キューちゃんに向いているスポーツはレスリングかもしれない - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2024/03/11
    考えてみれば、レスリングと柔道は発祥国ぜんぜん違うのに「相手の背中を床につけたらポイント」が共通しているのが興味深いです。理由は「背中スイッチ」かな(たぶん違
  • キューちゃん網膜剥離疑惑、年をまたいだ病院巡り - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 常にどこか怪我をしているチャプちゃんキューちゃん姉妹ですが、年末にも怪我をしたところが、年末年始だったのもあって中々結論に至らずドクターショッピング状態だったのでした。そのことについて書きます。 最初に書いておくと、ハッピーエンドです。 年末に目を怪我してしまう 当日は来客の予定あり 眼科がお休みの木曜日 まさかの網膜剥離疑惑 電話をかけまくる 夜間救急で首をかしげられる 新年あけましておめでとう やっぱり紹介状がないと 紹介状を書いてもらいに 検査をしたらあっさり問題なし 思ったこと 年末に目を怪我してしまう 12/28にキューちゃんが目を怪我してしまいました。 充電中の300gくらいのスマホの充電器を高さ1mぐらいの棚の上に乗せていたのですが、ハイハイをしてきたキューちゃんが、コンセントから伸びているケ

    キューちゃん網膜剥離疑惑、年をまたいだ病院巡り - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2024/01/22
    最初に書いてくださってありがとうございました。読んでいてご家族の方は気が気じゃなかったとお察しします (;△;)
  • 踊ることについて - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 自分を表現する為にブログを書きたいけどその時間が取れない…ということで、もっと踊ろう、踊りを生活の中に取り入れようと思っています。 それについて書きます。 踊り子になりたい願望 ベリーダンスと出会う しかし曲は何でもよい 踊ると元気が出ます 「スマホ脳」を読んで、1週間で2時間の運動というのを目標に掲げて3ヶ月ぐらいですが、いまだに達成できていないので、生活の中で踊りに充てられる時間を見つけたらなるべく即座に踊り出したいのであります。 幸い、我が家にはアレクサが設定されているので、「アレクサ、音楽をかけて!」で何かしらご機嫌な音楽をかければ準備は完了です。 踊り子になりたい願望 思えば、にゃー将軍は小さい頃から踊り子に憧れていました。 ドラクエのキャラクターの中ではマーニャみたいになりたいと思っていました。

    踊ることについて - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/10/25
    セクシー将軍さん。
  • チャプちゃん七五三 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 先日、チャプちゃんの七五三のお詣りに行ってきました。 そのことについて書きます。 10月に七五三 フォトスタジオで着付け お詣りに行った神社は 義両親も一緒に 参拝は無事に 疲れた 10月に七五三 七五三は来は11/15のようですが、夫の育休ももうすぐ終わってしまうので、休暇中である10月に行うことにしました。 そもそも数え年でチャプちゃんが3歳になる去年やろうと思っていたのですが、にゃー将軍が当時つわりでやる気をなくしていたので今年になっていました。 フォトスタジオで着付け 写真は別途もう撮ってもらっていたので、今回はお詣りだけでした。 okawariwo.com 写真を撮ってもらったフォトスタジオで着付けをしてもらう予約をしていました。 当日、チャプちゃんは朝すこぶる機嫌が悪く、遅刻をしてスタジオに着

    チャプちゃん七五三 - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/10/13
    おめでとうございます。健やかなご成長をお祈りします。絵馬の件、今どきは「教育虐待」がちょっと心配。他人事ながら。
  • 【レビュー】スタジオキャラットでチャプちゃんの七五三写真を撮ってもらう - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 フォトスタジオでチャプちゃんの七五三の写真を撮ってもらいました! 大満足だったので、記事にしたいと思います。 フォトスタジオ選び 撮影 まずはドレス撮影 チャプちゃんの日焼けが気になる 撮影開始 着物でも撮影 出来上がった写真は!! カメラマンさん達の影の努力 終わりに フォトスタジオ選び にゃー将軍の要望は、 ・チャプちゃんに着物とドレスの両方を着せて写真に残したい ・キューちゃんにもドレスを着せて姉妹ショットを撮りたい ・写真はデータで欲しい この条件を満たすフォトスタジオの中で、可愛い衣装が豊富で且つ料金が安いところを探して辿り着いたのがスタジオキャラットでした。 www.caratt.jp 撮影 まずはドレス撮影 3歳さんが着物とドレスで撮影をする場合、大変な着物を先にする場合が多いようなんですが、

    【レビュー】スタジオキャラットでチャプちゃんの七五三写真を撮ってもらう - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/08/30
    将軍家プリンセス!
  • ブログを頻繁に更新したい!!(願望) - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 ブログの更新はこれまではパソコンで行っていました。 ある程度まとまった時間ができたタイミングでパソコンに向かっていたのですが、今の日々では当にまとまった時間が取れない!! そこで、パソコンで書くのではなくスマホで書くようにしてみたいと思います。 きっかけとなったのがこちらのまる (id:akayamaqueen)さんの記事 fatbottomgirl.hatenablog.com この記事ではコメント欄などの表示がおかしくなったとのことで、原因はHTMLが変な感じになっていたということでしたが、記事中に貼られているスマホの編集画面が私と違う???と謎に思っていたのでした。 それでなんでなんで?と考えてハッと気づいたのが、 「もしかして…はてなブログアプリを使わずにブラウザからはてなにアクセスして編集してい

    ブログを頻繁に更新したい!!(願望) - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/08/18
    何でもブラウザのパソコンと、何でもアプリのスマホと、なんでこんなに文化が違うのかよく不思議に感じます。
  • 伝説の不良中学の話~小学校でヤンキーと出会う~ - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 にゃー将軍の母校であるN中学校の同窓会が企画されていると、つい最近声をかけてもらいました。 この中学、なかなかの不良中学として地域に名を轟かせていました。 授業中、パリンパリンと窓ガラスが割られる音が段々近づいてくると、授業をしていた教師が「ムムっ!」という感じで慌てて教室を出て行って、そのまま自習になるということが1度や2度でなくありました。 高校に進学したときにはクラスメートがみんな大人しく、特に男子が物静かな子が多かったので、 「この高校の男子、暗くない?」 と言ったところ、 「えっそう?」 と返されたのでした。 後からわかったことですが、にゃー将軍の思う「普通の男子」がかなりヤンキー寄りだったので、高校では男子も女子も真面目な子ばっかりなように感じていたのでした。 そんなにゃー将軍の中学校について書

    伝説の不良中学の話~小学校でヤンキーと出会う~ - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/07/24
    時代が変わったのか、尾崎豊を今の若い人に聴かせるとなかなか感情移入してもらえないと聞いたことがあります。「夜の校舎窓ガラス壊して回った」「盗んだバイクで走り出す」…
  • チャプちゃん初めての虹 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 なんだか最近益々バタバタしていて記事が書けなくなってしまいました。 取り急ぎ、チャプちゃんが虹を見たことを書こうと思います。 見えますかね? 二つの噴水の間らへんです。 虹を見たとき、チャプちゃんよりも両親の方が興奮していました。 なかなか見かけないよね? 虹と言えばにゃー将軍が子供の頃、母と歩いていた道に虹がかかったことがありました。 母が 「あっ虹!!」 と言うので 「どこどこ?」 と探しましたが見つからず、 「あ~消えちゃった。」 で終わりました。 当に歩いていた道の先に出ていたようで、 「さっきまでここにこうやって出てたのよ」 と説明されましたが、見つけられなかった悔しさでいっぱいでした。 今回の噴水のところの虹もチャプちゃんはなかなか見つけられずに 「どこ?」 と随分長いことかかってようやく発見

    チャプちゃん初めての虹 - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/07/12
    季節の花々なんかもそうですけど、幼いお子さんのご家族がお子さんに綺麗なものを見せたいという情熱には、いつも並々ならぬものを感じます。
  • 愛想の良さを活かせる職業 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 先日40歳になりましたが、まだ自分探しを続けています。 (不惑を迎えておきながら、何を十代のようなことを言っているんだ、という感じですが) そんな中、思ったことがあったのでまとめたいと思います。 今までの仕事 林先生の教え 口コミを書いていて気付いた 今までの仕事 今は専業主婦ということで家事育児だけで手一杯なんですが、隙を見て仕事をしたいと思っています。 しかし、今までに就いた仕事のどれをとっても、あまり自分に向いているとは思えないもので、最終的には嫌になって辞めてしまったのでした。 アルバイトも含めて、今までにやったことのある仕事を一覧にすると ・飲店ホールスタッフ ・コンビニなどのレジ係 ・清掃 ・コールセンター ・ホステス ・出会い系のサクラ ・営業 ・事務 ・受付 など 「好きなことを仕事にする

    愛想の良さを活かせる職業 - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/06/28
    記事の主題ではないけど "確かに愛想は無いが、技術力がある" "あの先生、質問には一個一個丁寧に答えてくれるし、無駄なことを挟まないから時間もかからない" こういうことをちゃんと見分けられるようになりたいです
  • 「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」を読んで思うこと - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 いつどういうタイミングでこのを知ったのか忘れてしまいましたが、「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」というを読んだのですが、かなり衝撃的だったので感想を書こうと思います。 リンク どんな内容か 読みたいと思った理由 読んだ感想 考えるようになったこと どんな内容か 精神障がいがある親のもとに生まれた子どもの存在があまり認知されていない実態がある中で、その子どもたちに焦点を当てたです。 通院中の親に育てられただとか、大人になってから親が病気であることがわかった人などに話を聞いています。 幼少期・青年期・成人期にそれぞれどういう経験をするか、どういう傷を負ってしまうか、そのリカバリーはどうしていけばいいのかということや、周りの支援はどうあるべきかということが書いてあります。 読みたいと思った理由

    「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」を読んで思うこと - 恥ずかしながら おかわりを
  • 育休中のパパちゃんの働きぶり - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃんと0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 夫が育休を取得していることは以前に記事にしました。 okawariwo.com 出産予定日から休暇を取っていたのですが、赤ちゃん(キューちゃん)が生まれてからもうすぐ一か月です。 この時期に育休中の夫がどんな活躍をしているかまとめたいと思います。 出産時 シフト制について ママとしては快適 パパは大丈夫と言うが寝不足では… 家事の分担 活躍の記録写真集 今後の展望 出産時 出産予定日を一週間ほど過ぎてからの出産で、夫はもう休暇に入っていたので、いつ陣痛がきても夫が車で病院に送ってくれる準備ができていたので、気が楽でした。 実際陣痛がきたのは真夜中でしたが、すぐに病院に行くことができました。 その後、立ち合いはしたような微妙に間に合わなかったような感じでしたが、まあ問題ありませんでした。 okawariwo.

    育休中のパパちゃんの働きぶり - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/05/29
    チャプちゃん さんが明らかに パパちゃん さん大好きなのも、微笑ましくかつ頼もしいです (´∀`*
  • チャプちゃんの妹のニックネームはキューちゃん - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃんと0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 先月末に生まれた次女のことを仮にちびチャプちゃんと呼んでいましたが、「キューちゃん」と名付けようと思います(名じゃないよ)。 何故かと言うと、キューっと鳴いているように聞こえることが多いからです。 他に、 スピー ピーヒョロロロ クゥ~ン あう はう などなどの音を出しています。 まだ喋れないのはもちろんのこと、発声というよりは鳥のさえずりっぽいです。 まだ人間になりきれていない生き物という感じで愛しいです♡ ブックマーク、ブックマークコメント励みになります♡

    チャプちゃんの妹のニックネームはキューちゃん - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/05/22
    赤ちゃん! 赤ちゃん! 赤ちゃん! かわいい! かわいい! かわいい!
  • 初産で無痛分娩と二人目で自然分娩、辛いのはどっち?? - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃんと0歳のちびチャプちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 3年前に初めての出産をしたときは、痛すぎて途中で無痛分娩にしてもらいました。 先月二人目を出産したときは、病院の都合もあり自然分娩でした。 結論から書くと、無痛分娩で麻酔をしたにもかかわらず、一人目の出産の方が痛かったし辛かったです。 どういうことかを書きます。 一人目が辛かった理由 時間がかかる 怖い 和痛分娩だった 二人目が楽に感じる理由 一回経験している 一人目に感謝 一人目が辛かった理由 時間がかかる にゃー将軍の場合、初産での出産に31時間かかりました。 陣痛が自然にこなかったので、バルーンと陣痛促進剤を使ってのお産となりましたが、想像以上の痛さに嫌になってしまいました。 「令和の日で、こんなに痛いことがあるのか」 という気持ちでパニックになってしまい、ちょっと一旦落ち着かないことには分娩に

    初産で無痛分娩と二人目で自然分娩、辛いのはどっち?? - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/05/19
    お疲れさまでした。本当にお疲れさまでした。誤解を招きかねない「無痛分娩」という名称には以前から疑問を感じていたのですが「和痛分娩」という名称もあるのですね。覚えておかなきゃ。和痛分娩 和痛分娩 和痛分娩
  • 無事出産致しました - 恥ずかしながら おかわりを

    日9:12無事出産致しました🥰 第一子は31時間かかったけど、第二子は6時間ほどで生まれてくれた。 無痛分娩予定だったけど、日曜だし早朝だしで麻酔科医がおらず、まさかの自然分娩。出血量多めらしく安静にしてますが、母子共に健康です😊 気にかけてくださった方々、ありがとうございました😊

    無事出産致しました - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/04/30
    おめでとうございます! おめでとうございます! 健やかなご成長をお祈りします。そして チャプちゃん さんは チャプお姉さん に!
  • チャプちゃん3歳バースデー特別号 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳の愛娘チャプちゃんのママ業奮闘中のにゃー将軍です。 4/21がチャプちゃんの3歳の誕生日でした! チャプちゃんの成長具合を記録しておきます♡ 言葉 読み書き お手伝い 幼稚園 トイレトレーニング お誕生日当日 言葉 今、去年の2歳バースデー特別号を読み返してみたのですが、その頃とは段違いにおしゃべりになりました。 okawariwo.com 色々と普通に会話ができるようになってきました。 例えばさっきこんなやり取りをしました。 チャプ「あれ? このジュース、入ってたのになくなっちゃったよ?」 ママ「…。」 チャプ「ママ! 中身が入ってたのになくなっちゃったの!」 ママ「…ごめんね、ママが飲んじゃったの。」 チャプ「! いいよ(ニッコリ)♡」 ちゃんとおしゃべりできるし、優しい子に成長しています♡ でも怒るときは怒ります。 それについての記事も最近書きました。 okawari

    チャプちゃん3歳バースデー特別号 - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/04/24
    チャプちゃんお嬢さんお誕生日おめでとうございます。月並みな言い回しですが健やかなご成長をお祈りします。
  • ベタベタしてくる女の子の話 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 にゃー将軍、学生の頃は仲のいい女の子に腕を組まれたり手を繋がれたりされる側でした。 (にゃー将軍も女性ですよ、おばさんが若い頃のことを振り返って書いています) そういうことをされるのを嫌がる女の子もいましたが、にゃー将軍は結構、まんざらでもないというか、頼られると「俺がしっかりしないといけないな」という気分になる方でした。 なんでこんな話を急にするかと言うと、この間カフェでお茶をしばいていたときに、若い女の子の二人連れが「どこ座る~?」と言いながら近い席に来たのですが、そのとき一人の女の子がもう一人の女の子の腰をもみながら「どこでもいいよ~♡」と言っていて、「あぁ~なんかああいう時期ってあったなぁ」と思い出したのでした。 中学生の頃のKちゃん 歯医者で同僚だったMさん 終わりに 中学生の頃のKちゃん Kちゃんはにゃー将軍のこ

    ベタベタしてくる女の子の話 - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/02/22
    わけわからん思い出話といえば、私は男だが中学時代にやたらとほっぺたを舐めてくる同級生がいたなぁ。あいつ、何だったんだろう? 物理的にベタベタしてくる男の子の話でした。
  • バツイチ子持ちの男性と年の差婚した話 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 にゃー将軍の夫は前に別の女性と結婚していて、もう大学生の子供もいます。 そのことは、このブログではあんまり書いてこなかったと思います。 書く必要がなかったというのと、あえて書かなかった面もあります。 そのことについて書きます。 結婚したときの年齢 前の家庭はどんなだったか あえて書かなかった理由 結婚の報告をしたときに 結婚相手がバツイチ子持ちだと話したときに 結婚式でも 新しい職場で 終わりに 結婚したときの年齢 にゃー将軍と夫が結婚したのは、にゃー将軍が33歳、夫が46歳のときでした。 年の差は13歳あります。 そのとき夫の子供は15歳(中学生)ぐらいだったと聞いています。 にゃー将軍と夫が知り合ったのは結婚する3年ぐらい前で、職場で知り合いました。 前の家庭はどんなだったか 罵り合うわけではないけど、会話をしない夫婦で

    バツイチ子持ちの男性と年の差婚した話 - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/02/06
    私は全力で祝福するぞ! にゃー将軍 さんとご家族の皆さん全員に、末永く幸あれ!
  • 2歳さん、初めての虫歯治療を優等生で乗り切る - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 先日、チャプちゃんについに虫歯が見つかってしまい、治療をしてもらいました。 そのことについて書きます。 怪しい歯を指摘される わくわくで歯医者に向かう 歯医者さんからのありがたいお言葉 チャプちゃん、得意になる 怪しい歯を指摘される 我々の住んでいるところでは、1歳半健診のときに口内環境が悪かった(虫歯になりやすい)20%の子供たちに「経過歯科健診」のお知らせが届きます。 チャプちゃんもそのお知らせを受け取ってしまい、以来、3,4ヶ月にいっぺんは区役所の一室で歯医者さんにお口の中を診てもらっていました。 そこでは「よく磨けていますよ」とずっと言われていたのですが、11月にあった健診で、 「う~ん、これはちょっと虫歯になりかけかもしれないね…」 という歯が見つかってしまったのでした(左下の奥歯)。 あぁ、やっぱりか…という気持

    2歳さん、初めての虫歯治療を優等生で乗り切る - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/01/30
    読んでるこちらがハラハラしました。今の歯医者さんは昔に比べると痛くなくなったとは聞きますが。