タグ

2023年1月30日のブックマーク (5件)

  • 『超激辛数独』はストレスフル、『難関数独』が暇つぶしにちょうどいい - Muranaga's View

    難しい数独の良問をまとめた『難問数独傑作編』に 1ヶ月ほどかけて取り組んだが、112問中 3問ほど解けずに残っている。前半はすいすい解けて、後半になればなるほど考えさせられる。そういう意味では、自分には程よい難しさであった。 muranaga.hatenablog.com 難問数独傑作選 作者:ニコリニコリAmazon 解けないパターンは2通り: 手筋・解法はわかっているが、その場所が見つけられない・たどり着けていない場合 手筋・解法さえわからない場合 『難問数独』には全てヒントがついており、難易度 9 まではヒントなしでもほぼ解ける。どうしても解くことができない最上級の難易度 10以上の問題については、ヒントを見て「そう解くのか」との学びがあり、自分のスキルアップにも役立っている。 学びとなった解法は、次の通り(エントリーの最後に解説動画を掲載): 3つの枡を3つの数字で「予約」する解き

    『超激辛数独』はストレスフル、『難関数独』が暇つぶしにちょうどいい - Muranaga's View
    watto
    watto 2023/01/30
    解説動画あとで観る。特に三連井桁。
  • ガストの猫型配膳ロボット - 子持ちワーママの独り言

    久しぶりに家族でガストに行ったら、注文はタブレットのセルフオーダー式になっていた。そして型配膳ロボット2台がせかせかと働いていた。全然知らなかったけど、この配膳ロボットが導入されたのは2021年で導入後ランチピーク時の回転率の改善、片付け完了時間の削減に役立ってる模様。 動いてるので、写真がぶれる。 タッチパネルで注文後、しばらくすると、とうとうにゃんこロボットが私たちのテーブルに! 4人分を1度に持ってきてくれたので、テーブルへ移すのにワタワタしてたら「早めに取るニャン」 と叱られてしまった。はいはい、さっとキッチンに戻らないと次の仕事が待ってるんだよね。 そして全部のお皿をテーブルの上に移し「完了」をタッチすると「ご注文ありがとうニャン。 お事楽しんでください。」と颯爽と去っていった。 今回私が頂いたのは「生姜牛鍋」、糖質12.9gでタンパク質21.7g。ここで糖質を抑えて、デザー

    ガストの猫型配膳ロボット - 子持ちワーママの独り言
    watto
    watto 2023/01/30
    しかし、はま寿司の店頭にいたペッパーくんは、不評だったのかいつの間にかいなくなってしまいました。
  • 個人の幸福か、全体の秩序か。私が修学旅行に行けなかった理由。 - 良質節約生活 100万円/1年

    私の生い立ち 私の家系 栄養失調で何回も骨折 修学旅行の直前に骨折 修学旅行を自ら辞退し、母をかばう私 子供らしく生きられない子供 現代的な親ならどうする? 私の生い立ち setochiyo-style.com 私の生い立ちや両親については上記の記事で詳しく書いていますが、私の両親は私が幼稚園の年少の頃に離婚しています。経済力がなく、おそらくLD(学習障害)の母親と、重度の統合失調症の父親の間に生まれたのが私です。 父と母は離婚の際に、子供の取り合いをしましたが、半ば軟禁のような形で私は母から、父に奪い取られ、父と父子家庭で育つことになりました。 ですが、父は重度の統合失調症。私を怒鳴り、ののしり、殴る蹴るの暴行を加えるだけでなく、外でも問題を起こしちょくちょく警察に捕まっていました。父はその素行の悪さのため、親戚一同から縁を切られていたため、警察に父を迎えに行くのは中学生の私の役割でした

    個人の幸福か、全体の秩序か。私が修学旅行に行けなかった理由。 - 良質節約生活 100万円/1年
    watto
    watto 2023/01/30
    最後の問いには、YES/NO どちらを答えてもブログ主さんをまた傷つけるんじゃないかと想像すると回答できません。
  • 2歳さん、初めての虫歯治療を優等生で乗り切る - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 先日、チャプちゃんについに虫歯が見つかってしまい、治療をしてもらいました。 そのことについて書きます。 怪しい歯を指摘される わくわくで歯医者に向かう 歯医者さんからのありがたいお言葉 チャプちゃん、得意になる 怪しい歯を指摘される 我々の住んでいるところでは、1歳半健診のときに口内環境が悪かった(虫歯になりやすい)20%の子供たちに「経過歯科健診」のお知らせが届きます。 チャプちゃんもそのお知らせを受け取ってしまい、以来、3,4ヶ月にいっぺんは区役所の一室で歯医者さんにお口の中を診てもらっていました。 そこでは「よく磨けていますよ」とずっと言われていたのですが、11月にあった健診で、 「う~ん、これはちょっと虫歯になりかけかもしれないね…」 という歯が見つかってしまったのでした(左下の奥歯)。 あぁ、やっぱりか…という気持

    2歳さん、初めての虫歯治療を優等生で乗り切る - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2023/01/30
    読んでるこちらがハラハラしました。今の歯医者さんは昔に比べると痛くなくなったとは聞きますが。
  • 育休中のリスキリング「後押し」、首相答弁に批判 識者「理解欠く」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    育休中のリスキリング「後押し」、首相答弁に批判 識者「理解欠く」:朝日新聞デジタル
    watto
    watto 2023/01/30
    "育休中のリスキリング支援を行う企業に対する国の支援の検討を求めた。" ここにも突っ込みたい。またしても対象は企業なのか。