タグ

メルカリに関するyuji317のブックマーク (9)

  • メルカリ躍進の原点は「ミクシィでの教訓」

    不要になった商品を個人間で売買できるフリーマーケットアプリで国内最大手のメルカリ。今年4月にダウンロード数が5000万を突破。6000万に届くのも時間の問題だろう。2016年には年度決算が初めて黒字化。さらには今年7月、「株式の上場を東京証券取引所に申請した」と報じられた(メルカリ側はその後、報道内容を否定)。 後発組のメルカリは、プロダクトのクオリティーやマーケティング力の高さで出遅れをリカバリーしてここまで成長したと世間では受け取られている。しかし、そうした見方はメルカリの一面しか捉えていない。急成長を支えているのは、同社に根づくユニークな価値観と、それを働き方に取り入れている社員一人ひとりの力でもある。メルカリ急成長の秘密を、新社長の小泉文明氏が語った。 (まとめ=呉 承鎬) 小泉 文明(こいずみ ふみあき)氏 メルカリ社長兼COO。早稲田大学商学部卒業後、大和証券SMBC(現・大和

    メルカリ躍進の原点は「ミクシィでの教訓」
    yuji317
    yuji317 2019/11/23
    バリューが設定されていないと、事業が振るわない局面を迎えた時に、ある社員は「こっちがいいのでは?」、別の社員は「あっちでは?」と言い出し、組織がバラバラになりやすい。
  • 「60名→1700名」組織拡大の真ん中にいた僕がメルカリで向き合う次の壁|石黒 卓弥|Takaya Ishiguro

    こんにちは、石黒といいます。2015/01にメルカリにJOINして人事と採用のど真ん中でずっと走ってきました(つもりです…)。 ミッション達成のために採用をし続けてきました。頼もしい、大好きな仲間がたくさん入社してくれました。 しかし、人の採用が進み、組織があれば、そこに組織的課題は大なり小なり生まれます。 このnoteで伝えたいことこのnoteで伝えたいこと先に書きます - [組織課題]に向き合う僕たちは今、「期待値の整合(=expectation alignment)」の重要性を実感している - [組織課題]の解決はリレーのようなもの。バトンの渡し方、すべての走者が重要である ミッションとバリューメルカリはミッションとバリューを大切にする会社です。 例えば募集要項の「応募資格」の「必須条件」にこのように書いています 20人の頃に作った(と言われる)メルカリのバリューやミッションは1,7

    「60名→1700名」組織拡大の真ん中にいた僕がメルカリで向き合う次の壁|石黒 卓弥|Takaya Ishiguro
    yuji317
    yuji317 2019/06/19
    EA(=Expectation Alignment) とは“従業員の主観的実体験が、その人の期待していた職場体験とどれだけ一致するかを指します。”
  • メルカリ激動の5年間は挑戦の連続だった。日経編集委員の奥平氏がメルカリ小泉に切り込む『THE BUSINESS DAY 02』レポ- mercan(メルカン)

    メルカリ激動の5年間は挑戦の連続だった。日経編集委員の奥平氏がメルカリ小泉に切り込む『THE BUSINESS DAY 02』レポ 2016年からスタートしたメルカリが主催する「THE BUSINESS DAY」。「THE BUSINESS DAY」とは、経営やコーポレートを担うビジネスパーソンが学び、出会い、実行するためのカンファレンスです。第2回目となる今回も、ビジネスの第一線で活躍するキーマンが一同に集い、「IPO」「成長戦略」「組織マネジメント」など、多岐にわたるテーマについてディスカッションを交わしました。 最終セッションのテーマは「メルカリのミッション達成への道筋」です。ゲストには日経済新聞社編集委員の奥平和行さん、そしてメルカリ取締役社長兼COOの小泉文明が登壇。メルカリ創業から東証マザーズ上場までの約5年間のなかで、小泉がターニングポイントになったと話す出来事や施策を一気

    メルカリ激動の5年間は挑戦の連続だった。日経編集委員の奥平氏がメルカリ小泉に切り込む『THE BUSINESS DAY 02』レポ- mercan(メルカン)
    yuji317
    yuji317 2018/08/23
    “インターネットの普及によってtoBの物流が減少傾向にありました。そうなるとtoCを増やさないといけない、、、メルカリが入ることでどう変わるのかというヤマトさん側の戦略に沿った提案を行いました。”
  • ノンプログラマーが半年で400以上の業務を自動化!メルカリが作る「Karakuri」とは | SELECK [セレック]

    〜ノンプログラマーでも、ルーティン業務を「自動化」できる!社員の3人に1人が「Zapier」を活用し、全社で400以上のワークフローを自動化した事例〜 ルーティン業務を自動化したいけれど、その仕組みを作れるエンジニアのリソースが足りない…という課題をお持ちではないだろうか。 株式会社メルカリでは、このような課題を解決するため、ノンプログラマーに向けた「業務自動化の勉強会」を2017年10月より開始。 ▼実際の「業務自動化の勉強会」の様子 これまでに、総務・経理・PR・経営企画など多岐にわたる部署から120人以上が参加し、累計で自動化されたワークフローは400を超えるという。 そこで活用されているのは、1,000種類以上のWebアプリケーションを連携し、ワークフローを簡単に自動化できる「Zapier」だ。 例えば、総務の「全社会議のSlack通知」、PRの「曜日別の当番通知」、全社で月2,0

    ノンプログラマーが半年で400以上の業務を自動化!メルカリが作る「Karakuri」とは | SELECK [セレック]
    yuji317
    yuji317 2018/07/07
    便利そう。それにしても、自動化は知らない所でドンドン進んでいるんだ。。
  • メルカリの圧倒的成長を支える人事制度「merci box」とは?

    やはりベンチャーなので、大事なことは自分たちがやるべき事業のフォーカスポイントを決めて、「ミッション」を掲げ、それを達成すべくどういう働き方のベースが良いのかという「バリュー」、つまり行動規範を定めています。これによって、従業員と一緒に共有・共感しながら走っていくと。 メルカリが「Go Bold」に込める思いその中でも特に僕らの会社は、「Go Bold ― 大胆にやろう」というバリューを非常に大事にしています。ベンチャーなので勝つか負けるかは非常にハラハラするというか、2位以下だとなかなか勝てないという市場なので、まず大胆にやって、リスクを背負って成長していこうと、このバリューをベースにいろんな人事制度を設計しています。 私自身、「働き方改革」とか「生産性革命」などの会合に呼んでいただくことも多く、そこで発言するんですけれども、実際私たちのフェーズで言うと「まずはサバイブしなければいけない

    メルカリの圧倒的成長を支える人事制度「merci box」とは?
    yuji317
    yuji317 2018/03/12
    すごいな・・
  • 急拡大組織の束ね方とは?モチベーションを高める仕掛けづくり– メルカリ 取締役社長・小泉文明氏(前編) | COMPASS by Globis Capital Partners

    yuji317
    yuji317 2018/01/20
    メルカリほどの急成長を遂げていると、業務量に対して人手が足りない場面も出てくる。そういう場合は、、、「苦しいけど採らない」です
  • メルカリ山田氏「誰もが憧れるテック企業に」

    今年16回目を迎えた「日イノベーター大賞」(主催:日経BP社、協賛:第一三共)の受賞者が決定した。 ◆大賞 山田進太郎氏 メルカリ会長兼CEO 「フリマアプリ『メルカリ』で、新たな中古品流通市場を創造」 ◆優秀賞 川栄一氏 川技術研究所代表 「水洗い掃除機ヘッド『スイトル』の技術を考案」 ◆優秀賞 長沼真太郎氏 BAKE会長 「『1ブランド1商品』の新たな菓子ビジネスを構築」 ◆特別賞 仲千津氏 RICCI EVERYDAY COO 「布バッグでウガンダのシングルマザーの自立を支援」 ◆ソフトパワー賞 古屋雄作氏 脚家 「『うんこ漢字ドリル』で多くの小学生の学習意欲を改善」 受賞者の素顔を紹介する連載の第1回は、大賞のメルカリ・山田進太郎会長兼CEO(最高経営責任者)。13年にメルカリを創業し、同名のフリマアプリの開発を主導。アプリのダウンロード数は国内で6000万、米国で250

    メルカリ山田氏「誰もが憧れるテック企業に」
    yuji317
    yuji317 2017/12/02
    日本にもヤフーや楽天などIT大手はありますが、テクノロジー企業のイメージは乏しい。。一方、米国ではグーグルが登場して以来、IT業界のエンジニアの働き方や組織の在り方がガラリと変わりました。そういう存在に、
  • メルカリがマネるGoogle採用の極意とは?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    メルカリがマネるGoogle採用の極意とは?
    yuji317
    yuji317 2017/01/04
    リファラル採用は経営陣がまずやってみせることが重要。多くの会社はいきなり社員にやらせるので、失敗する。また、時間をじっくりかけることが重要。
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    yuji317
    yuji317 2016/12/16
    “エンジニア採用は、面談、選考エントリー、プログラミング課題、インターン選考(お試し入社:新卒だけではなく中途も)、最終面談というフローで行っている。”
  • 1