タグ

2018年3月12日のブックマーク (3件)

  • 「ブックオフ」「俺のイタリアン」生んだ70代起業家・坂本孝が挑む“次”

    さかもと・たかし/1940年5月生まれ、山梨県甲府市出身。カーウォッシャー、オーディオや中古ピアノ、化粧品の販売などいくつかの自営業を経て、1990年にブックオフを創業。 16年間で1000店舗まで拡大した。2011年9月、東京・新橋に「俺のイタリアン」をオープン。 今月の主筆 俺の社長 坂 孝 「俺の」という意表を突いたネーミングで一流シェフの料理をリーズナブルに提供、新業態のフレンチやイタリアンレストランなどを展開する俺の株式会社。70歳を過ぎての新創業に挑んだ坂孝社長が“俺の事業観””俺の経営哲学”を語る。 バックナンバー一覧 「俺の」という意表を突いたネーミングで一流シェフの料理をリーズナブルに提供、新業態のイタリアンやフレンチレストランなどを展開する俺の株式会社。70歳を過ぎての新創業に挑んだ坂孝社長が“俺の事業観”を語った。 「俺の」のフランチャイズが始まり、ようやく「ブ

    「ブックオフ」「俺のイタリアン」生んだ70代起業家・坂本孝が挑む“次”
    yuji317
    yuji317 2018/03/12
    稲盛和夫さんの経営哲学の神髄は、「利他」である。、、だからこそ、「フランチャイジーの人たちに新しい何かを創造してさしあげたい。それが終わって初めて私のブックオフの人生が終わるのだ」
  • メルカリの圧倒的成長を支える人事制度「merci box」とは?

    やはりベンチャーなので、大事なことは自分たちがやるべき事業のフォーカスポイントを決めて、「ミッション」を掲げ、それを達成すべくどういう働き方のベースが良いのかという「バリュー」、つまり行動規範を定めています。これによって、従業員と一緒に共有・共感しながら走っていくと。 メルカリが「Go Bold」に込める思いその中でも特に僕らの会社は、「Go Bold ― 大胆にやろう」というバリューを非常に大事にしています。ベンチャーなので勝つか負けるかは非常にハラハラするというか、2位以下だとなかなか勝てないという市場なので、まず大胆にやって、リスクを背負って成長していこうと、このバリューをベースにいろんな人事制度を設計しています。 私自身、「働き方改革」とか「生産性革命」などの会合に呼んでいただくことも多く、そこで発言するんですけれども、実際私たちのフェーズで言うと「まずはサバイブしなければいけない

    メルカリの圧倒的成長を支える人事制度「merci box」とは?
    yuji317
    yuji317 2018/03/12
    すごいな・・
  • 中国で元CAが飲食起業、女性華僑の出資条件は「一風堂レベルのラーメン」

    (株)ダイエーと中国との合弁商社勤務を経て、96年、『中国てなもんや商社』(文藝春秋)でデビュー。同作は松竹にて映画化された。2001年から北京大学経済学部留学を経て、そのまま執筆の拠点を中国に移し、現在北京在住18年目になる。一筋縄ではいかない中国ビジネスの実務経験と、堪能な中国語、長い現地滞在、中国との30年になるかかわりからの、未来予測の正確な著書が好評。近刊に『当は中国で勝っている日企業 』(集英社)、その他、『日人の値段 中国に買われたエリート技術者たち』(小学館)、『中国人の裏ルール』(中経の文庫)など著書多数。会社員時代はダイエーの中内功社長から社長賞を受賞。ツイッターアカウント:@tanizakihikari 谷崎光の中国ウラ・オモテ 中国経済の発展は想像以上に目覚ましい。特にこの5年がすさまじく、一般の日人が中国に対して考えていること、想像していることは“遠い過去

    中国で元CAが飲食起業、女性華僑の出資条件は「一風堂レベルのラーメン」
    yuji317
    yuji317 2018/03/12
    カフェ・レストランにラーメン?」とふつうの日本人なら疑問に思うかもしれないが、この“お客が欲しいものを出す”精神が、リア・カフェの成功を支えている。