タグ

ブックマーク / ameblo.jp/takaakimitsuhashi (1,354)

  • 三橋貴明『インボイス制度~姑息極まりない政治を許すな~』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッターはこちら 人気ブログランキングに参加しています。 チャンネルAJER更新しました。 「お笑い大阪万博とんでもないことになってるぞー」(前半)三橋貴明 AJER2023.9.12 令和の政策ピボット呼びかけ人に「やまと経営者連盟 代表理事 古賀真氏」が加わって下さいました。 ◆◆◆一般参加可能な講演会のお知らせ◆◆◆ 2023年10月4日(水)18時から 船橋市民文化創造館きららほーる 講演「公益経済主義とBNI マクロ経済学から見る経済のこれから」 BNI千葉京葉リージョン (stores.jp) 三橋先生に色

    三橋貴明『インボイス制度~姑息極まりない政治を許すな~』
    zoidstown
    zoidstown 2023/09/26
    “財務省は別に消費税法第九条の「小規模事業者に係る納税義務の免除」は変更していません。インボイス制度導入により、「課税事業者」の課税仕入を縮小させ、「消費増税」をすることで、免税事業者への圧力を醸成”
  • 三橋貴明『人生で最大の衝撃を受けた話』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッターはこちら 人気ブログランキングに参加しています。 チャンネルAJER更新しました。 「もはや洒落にならない日料危機」(前半)三橋貴明 AJER2022.11.8 令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教授 岩尾俊兵先生が加わって下さいました。 また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 一般参加可能な講演会のお知らせ 2023年1月29日(日) 三橋貴明先生の仙台勉強会 http://mtdata.jp/data_81.html#se

    三橋貴明『人生で最大の衝撃を受けた話』
    zoidstown
    zoidstown 2022/11/19
    “消費税導入時に売り上げ3000万円以下の事業者を免税にしたのは、消費税の位置づけが分かっていたからでしょう。預かり金なら最初から免税措置は不要だったはずです。」と、コメントされていましたが、その通りです
  • 三橋貴明『毎度おなじみの国の借金でございまして』

    株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッターはこちら 人気ブログランキングに参加しています。 チャンネルAJER更新しました。 「反グローバリズムの日国民よ連結せよ!」(前半)三橋貴明 AJER2022.7.26 令和の政策ピボット呼びかけ人に「作家・アルファブロガー 鈴木傾城」様が加わって下さいました。 また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 「護防(ごぼう)の党」奥野卓志代表登場!日国を守れ![三橋TV第584回]奥野卓志・三橋貴明・高家望愛 https://youtu.be/-wXRR97a1cI 時局2022年9月号に連載「三橋貴明の経世論 第65回 財務省の詐欺的行政」が掲載されました。 はい、というわけで、毎度、おなじみの「国の借金」でございまして、この度、めでたく「国民一人あたり1

    三橋貴明『毎度おなじみの国の借金でございまして』
    zoidstown
    zoidstown 2022/08/11
    “「一人当たり600万円を超えた! このままだと破綻する!」と騒いでいたわけですが、というよりも、始まりは1995年11月国会の武村正義蔵相(当時)による「財政危機宣言」なのですが何も起きていない”
  • 三橋貴明『あまりにもフザけた岸田内閣の物価対策』

    株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッターはこちら 人気ブログランキングに参加しています。 チャンネルAJER更新しました。 「財務省が掲載している決定的な証拠」(前半)三橋貴明 AJER2022.6.14 令和の政策ピボット呼びかけ人に「HAL YAMASHITA東京 エグゼクティブシェフ 社団法人日団体連合会 副会長 山下春幸」様が加わって下さいました。 また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 実質実効為替レートをここまで分かりやすく説明できるのは三橋しかいないよ[三橋TV第562回]三橋貴明・高家望愛 https://youtu.be/nZx_CTIpCgM はい、というわけで、日は参議院選挙公示日です。 とりあえず、目を疑いました。 昨日、首相官邸で物価・賃金・生活総合対策部の初

    三橋貴明『あまりにもフザけた岸田内閣の物価対策』
    zoidstown
    zoidstown 2022/06/22
    “当然ながら、ガソリン税減税、消費税減税といった正しい物価対策は話題に上らず、せめて「電気代引き下げ」のために原発再稼働の判断が下されないかと期待したのですが、もちろんそんなことはなく”
  • 三橋貴明『「補償なき疫病対策は失敗する」を証明した日本国』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッターはこちら 人気ブログランキングに参加しています。 チャンネルAJER更新しました。 「アメリカの大転換と高圧経済」(前半)三橋貴明 AJER2020.7.5 令和の政策ピボット呼びかけ人に「ジャーナリスト 上島 嘉郎様」が加わって下さいました。 また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 国家主導の産業政策は正しい 理由は不確実性を許容できるからだ! [三橋TV第423回] 三橋貴明・高家望愛 https://youtu.be/39pYEwZ3jFQ 【RE:明るい経

    三橋貴明『「補償なき疫病対策は失敗する」を証明した日本国』
    zoidstown
    zoidstown 2021/07/31
    “相変わらず見当はずれの「国民の自由の制限」を訴えています。いや、海外のロックダウンの際に、各国政府は日本とは比較にならないほど分厚い「補償」をしたわけですよ。”
  • 三橋貴明『1-3月期 仏GDP成長率 年率換算▲21.3%の衝撃』

    三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付中! 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッターはこちら 人気ブログランキングに参加しています。 チャンネルAJER更新しました。 『全ての国民を救えるんだ(前半)』三橋貴明 AJER2020.5.5 令和の政策ピボット呼びかけ人に、高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。 また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 三橋TV第236回【国債発行は政府貨幣発行 財務省が死んでも認めたくない真実】 https://youtu.be/cmAQKwVJqL0

    三橋貴明『1-3月期 仏GDP成長率 年率換算▲21.3%の衝撃』
    zoidstown
    zoidstown 2020/05/16
    “我が国が未だに輸出依存度(財・サービスの輸出÷名目GDP)が低い内需大国であることに変わりはないのです。この状況でありながら「外需!輸出!インバウンド!」と政治が動くのでは、我が国の凋落は止まらない
  • 三橋貴明『令和恐慌 始まる』

    安倍総理大臣は、昨年の消費税増税前に、 「リーマンショック級の出来事がない限り、消費税率を予定通り引き上げる」 と、繰り返していましたが、おめでとう! 総理の19年10月の消費税増税恐慌と、年明けの新型コロナウイルス襲来により、リーマンショック級の経済危機が始まりましたよ。 コロナショックという表現は不適切でしょう。何しろ、始まりは19年10-12月期なのです。我々日国民が、例により、 「三か月後に、新型コロナウイルスのアウトブレイクが起きるから、今のうちに消費や投資を減らそう」 と、神をも超える洞察力を発揮したならばともかく、19年10-12月期の実質GDP年率換算▲7.1%という悪夢は、 「そりゃ、消費税を上げたから」 と、二秒で説明がついてしまいます。

    三橋貴明『令和恐慌 始まる』
    zoidstown
    zoidstown 2020/03/10
    “我々日本国民が、例により、「三か月後に、新型コロナウイルスのアウトブレイクが起きるから、今のうちに消費や投資を減らそう」と、神をも超える洞察力を発揮したならばともかく”
  • 三橋貴明『2019年問題』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『財務省が日を滅ぼす(その2)①』三橋貴明 AJER2017.11.21 https://youtu.be/UXDrKkdq3yk ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ソーシャルレンディング最大手maneoの瀧憲治氏との大人気コンテンツ「ムダな公共事業はあるのか?資主義の黄金時代① 」がリリースになりました。 https://youtu.be/paaPD-d1zF4 明日は6時から文化放送「おはよう寺ちゃん

    三橋貴明『2019年問題』
    zoidstown
    zoidstown 2017/12/19
    “10%増税により、8%増税時の1.5倍の消費縮小効果ということは、12兆円の実質消費の縮小・・・・。洒落になりません。”
  • 三橋貴明『安倍晋三内閣総理大臣との会食』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『財務省が日を滅ぼす(その2)①』三橋貴明 AJER2017.11.21 https://youtu.be/UXDrKkdq3yk ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 「日の未来を考える勉強会」第2ステージ・第2回ー日経済の嘘と真実ー 平成29年12月5日 https://youtu.be/aWh8iXGgQ4c http://www.nicovideo.jp/watch/sm32407192 さて、ご存知

    三橋貴明『安倍晋三内閣総理大臣との会食』
    zoidstown
    zoidstown 2017/12/13
  • 三橋貴明『今や世界4位「移民受け入れ大国」日本の末路』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 日はチャンネル桜「Front Japan 桜」に出演します。 http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1651 タイトルは、間違いではありません。 徳間書店「今や世界5位「移民受け

    三橋貴明『今や世界4位「移民受け入れ大国」日本の末路』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/22
    >おいおい・・・。ついに、コンビニのアルバイトについてまで「技能実習制度」を適用しようとの動きが出てきました。もう、無茶苦茶です。技能実習生ではなく、単なる「安い賃金で働く労働者」が欲しいのでしょ。
  • 三橋貴明『情報が狂い、国家が亡びる』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 不思議だと思いませんか? いきなり、消費税増税の使い道のメインが「政府の負債返済」であったという真実が、次々に報じられるようになりました。 国民の多くは、 「消費税増税分は、社会保障の充実・安定化に使われる」 あるいは「使われている」と信じていたはず

    三橋貴明『情報が狂い、国家が亡びる』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/21
    >不思議だと思いませんか?いきなり、消費税増税の使い道のメインが「政府の負債返済」であったという真実が、次々に報じられるようになりました。
  • 三橋貴明『希望なき選択』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 日経済新聞が、安倍総理が2019年10月の消費税率引き上げに際し、 〇 1兆円超を教育などの充実策に振り向ける 〇 基礎的財政収支(以下、PB)黒字化目標の先送り の検討に入ったと報じています。 『財政黒字化目標先送り 消費増税、教育に1兆円超 h

    三橋貴明『希望なき選択』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/20
    >一度、14年に「完全に間違えた」にもかかわらず、またもや同じことをする。頭が悪いというよりは、頭が「おかしい」と表現した方が適切でしょう。
  • 三橋貴明『タブーなき安全保障の議論が必要だ』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 明日は6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。 http://www.joqr.co.jp/tera/ 日、国連でトランプ大統領が演説する予定になっています。そして、明日は安倍総理が演説予定です。 アメリカのヘイリー国連大使は、17

    三橋貴明『タブーなき安全保障の議論が必要だ』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/19
  • 三橋貴明『政治の基本的なテーゼに関する論考』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ソーシャルレンディング最大手maneoの瀧憲治氏との大人気コンテンツ「③【大人が知るべき(日の)歴史:なぜ、鎖国中でもオランダは来れたのか?】第0次グローバリズム」 がリリースになりました。 https://youtu.be/j2WMC7n_vi

    三橋貴明『政治の基本的なテーゼに関する論考』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/17
    確かに>総理はあの時、本来は、「貴方たちのような人たちを護るのも、私の仕事です」 と、言わなければならなかったのです。
  • 三橋貴明『インドの高速鉄道起工式と長崎新幹線』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ちょっと驚いたニュース。 昨日、自民党の石破茂元幹事長が福岡市の講演で、2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げについて、 「地方や中小企業の景気回復や社会保障改革の道筋の提示が前提になる」 との見解を示しました。 もちろん、石破元

    三橋貴明『インドの高速鉄道起工式と長崎新幹線』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/14
  • 三橋貴明『なぜ日本の実質賃金は上昇しないのか?』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 日のタイトルは、厳密には、 「失業業率が低下し、有効求人倍率が上昇しているにも関わらず、なぜ日の実質賃金は上昇しないのか?」 になります。 答えを、青木泰樹先生が教えて下さいました。 『2017年9月9日 【青木泰樹】実質賃金が低迷する理由 ht

    三橋貴明『なぜ日本の実質賃金は上昇しないのか?』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/10
    >労働分配率を引き上げる構造改革が必要
  • 三橋貴明『国を家計に例えるのはやめよう』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 明日は、6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。 http://www.joqr.co.jp/tera/ 北朝鮮の核実験を受け、昨日、韓国軍が北朝鮮北東部の豊渓里核実験場への攻撃を想定したミサイル発射訓練を行いました。 つまりは、「敵

    三橋貴明『国を家計に例えるのはやめよう』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/05
    >藤井先生が「あの日経が」とFacebookに書いていましたが、わたくしも「あの日経が!」と思いましたとも。
  • 三橋貴明『資本主義を破壊するデフレーション』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.22 https://youtu.be/-5uKaphgykI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 第一回が何と早くも72000視聴を突破した(なぜ?)ソーシャルレンディング最大手maneoの瀧憲治氏とのコンテンツの第二回「②【大人が知るべき(日の)歴史:征服の戦略とは?】第0次グローバリズム」 が公開になりました。 https://youtu

    三橋貴明『資本主義を破壊するデフレーション』
    zoidstown
    zoidstown 2017/09/03
    >非製造業(サービス業)は、生産年齢人口比率の低下を受け、超人手不足の状況に突入しています。当然ながら、生産性向上のための投資が起こらなければならないはずなのです。
  • 三橋貴明『国民の生活を救うために、国境を守る』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『第零次グローバリズム(前篇)①』三橋貴明 AJER2017.8.15 https://youtu.be/z1XE0rWHcWI ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ソーシャルレンディング最大手maneoの瀧憲治氏との最新コンテンツ「【大人が知るべき(日の)歴史:奴隷文化のない日】第0次グローバリズム 」がリリースになりました。 https://youtu.be/Y-3f6zB1dQo 昨日は三橋経済塾第六期

    三橋貴明『国民の生活を救うために、国境を守る』
    zoidstown
    zoidstown 2017/08/21
    >イタリア政府は、移民や難民20万人に対し、臨時の滞在許可を発行することを検討。滞在許可証が発行されると、移民・難民はシェンゲン協定の域内であれば、パスポートのチェックなしで欧州を自由に移動できる
  • 三橋貴明『インフラ整備に向かうアメリカ、背を向ける日本』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 『プライマリーバランス黒字化というという毒針(後篇)①』三橋貴明 AJER2017.7.25 https://youtu.be/5G_x11KDpKE ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ アメリカがインフラ再建の方向に動き出しました。 トランプ大統領が、インフラの建設許可迅速化する米大統領令にサインしたのです。 珍しく、日経新聞や共同通信が伝えています。(ものすごく、ネガティブな印象を与える記事になっていますが)

    三橋貴明『インフラ整備に向かうアメリカ、背を向ける日本』
    zoidstown
    zoidstown 2017/08/17
    >日本の地方インフラ整備は、昭和で止まっています。日本の各地を回っている私は、まるで昭和期に逆戻りしてしまったように脆弱なインフラの上での人々の暮らしぶりに、毎度毎度、愕然としてしまうのです