タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (37)

  • 2016年の新入社員のタイプは「ドローン型」 | RBB TODAY

    毎年行われている「今年の新入社員は○○型」という発表。その前年度に流行ったものをイメージで当てはめるものが多く、過去には「形態安定シャツ型」(平成11年)、「ネットオークション型」(同16年)、「カーリング型」(同20年)などが登場している。 ちょっとしたオヤジジョークという感じで、なんとも苦しいこじつけもあるが、じつは意外とマジメに考案されているという。発表を行っているのは、公益財団法人 日生産性部で、若年者の就労支援や教育の専門家などで構成されている「職業のあり方研究会」によるとのこと。 そんな公益財団法人 日生産性部による「平成28年度 新入社員の特徴」が今年も発表された。それによると、2016年の新入社員のタイプは「ドローン型」だった。 「ドローン型」がどんなタイプかというと、以下のように説明されている。 --- 強い風(就職活動日程や経済状況などのめまぐるしい変化)にあお

    2016年の新入社員のタイプは「ドローン型」 | RBB TODAY
    AkihitoK
    AkihitoK 2016/03/24
    電波(な上司)が多いとコントロールを失うわけね/てか毎年毎年飽きないなぁ……
  • 【CES 2016】No.1の盛り上がりを見せた「VR」! 魅力と今後の課題とは? | RBB TODAY

    VR(バーチャルリアリティ)」は今年の「CES 2016」で最も注目されたトピックスの一つだった。日国内ではサムスンの「Gear VR」がコンシューマー商品として昨年末に発売され、1月7日からは「Oculus Rift」のプレーオーダーも始まった。 VRヘッドマウントディスプレイといえば、もう一つの“大物”であるソニー・コンピュータエンタテインメントが開発する「PlayStation VR」についても、ひょっとしたら今回の「CES 2016」で価格と発売日に関するアナウンスがあるのではないかと思われていたが、残念ながら期間中にXデーが訪れることは無かった。 メイン会場である米・ラスベガスのコンベンションセンターに出展するOculusのブースには、イベントの最終日まで「Oculus Rift」と、同社が技術サポートを提供する「Gear VR」によるVRコンテンツを楽しみたいと訪れる来場者

    【CES 2016】No.1の盛り上がりを見せた「VR」! 魅力と今後の課題とは? | RBB TODAY
    AkihitoK
    AkihitoK 2016/01/12
  • 通信を引き継ぎながらドローンを広域飛行させる技術、NICTらが開発 | RBB TODAY

    情報通信研究機構(NICT)、プロドローンおよびサンエストレーディングは28日、ドローンの飛行制御通信の安全性を強化する技術を共同開発したことを発表した。 ドローンの遠隔制御に使われる無線通信は、傍受や干渉、妨害の影響を受けやすく、通信の乗っ取りや情報漏えいなどの危険が指摘されていた。また、現在市販されている無線装置でのドローン制御距離は1km程度に制限されているなどの課題があった。 新技術では、シリアル通信の制御信号(周波数2.4GHzの電波信号)を、パケットごとに異なる真性乱数を用いて暗号化。あわせて複数の暗号鍵をドローンに搭載するものとなっている。対となる暗号鍵を複数の地上局に配送することで、飛行制御を引き継ぎながらドローンを広域で飛行誘導できる。 実証実験では、2つの飛行制御エリア間で安全に制御通信を引き継ぐ第一世代システムの実証実験に成功。さらに、NICTが管理運営する量子鍵配送

    通信を引き継ぎながらドローンを広域飛行させる技術、NICTらが開発 | RBB TODAY
  • リアルタイムのカメラ映像から不要物を消す技術……奈良先端科学技術大学院大学 | RBB TODAY

    大学や高専などの研究技術と企業を結びつける見市「イノベーション・ジャパン2015」が27日、28日に東京ビッグサイトで開催された。 同イベントに出展していた奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科の助教・河合紀彦氏の「隠消現実感:映像中から不要物体をリアルタイムに消去」という研究が、防犯カメラの設置で課題となっているプライバシー保護の解決策の1つとしての可能性を秘めていたので紹介していこう。 そもそも同研究は、拡張現実感技術をベースにし、景観シミュレーションや家具配置シミュレーションといったシーンでの看板の除去や追加、家具の配置替えなどを可視化したり、拡張現実感技術を使ったゲームでのマーカーの隠蔽といった活用例を想定したもの。 カメラでとらえた映像に不要なものが映っていれば、リアルタイムで消したり、追加させたい物があればリアルタイムに追加して、映像として表示できるという技術となる。 この

    リアルタイムのカメラ映像から不要物を消す技術……奈良先端科学技術大学院大学 | RBB TODAY
  • ドローンなどの産業用無人飛行機市場、2020年には現在の10倍以上に成長 | RBB TODAY

    シード・プランニングは15日、国内の産業用無人飛行機・ヘリコプターの市場動向に関する調査結果を発表した。調査期間は2014年11月~2015年3月。 通信技術やカメラなどの進歩にともない、玩具用途が主だった無人ヘリコプター・模型飛行機の用途が、農薬散布、物品の運搬、建築物の点検など、産業用途で広がりつつある。同調査では、産業用(軍事除く)の無人機(飛行機・ヘリコプター)の使用用途、各国の規制などについて、現状と今後の普及状況の分析を行っている。 この調査では、無人飛行機・ヘリコプターとして、「ドローン(drone)」「無人飛行機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle”や“Unmanned Air Vehicle”)」「マルチコプター(Multicopter)」の3タイプを調査対象としている。産業分野は、有望市場である「農薬散布」「テレビ映画の空撮」「整備・点検」「災害調

    ドローンなどの産業用無人飛行機市場、2020年には現在の10倍以上に成長 | RBB TODAY
  • 災害現場の調査に活用も、計測・点検用にドローンのレンタルを開始 | RBB TODAY

    計測機器のレンタルを行うレックスは、無線ラジコンヘリ(ドローン)のレンタルを開始した。計測機器レンタル業界としては初の試みとなる。 レンタルされるドローンはサイトテック社製のラジコンヘリ「HERI8-W7000F」。リチウムポリマー電池で駆動するマルチローター型のヘリで、GPS機能により正確な位置を検知してホバリングを実現する。搭載する撮影機器は各種サーモグラフィなどを用途別に選択可能。 想定される使用シーンは、震災や土砂災害などの災害現場の調査&被害状況の確認、太陽光設備、トンネル内の天井、橋梁下の天井板や構造物の検査・点検など、多岐に渡っている。 人による撮影の場合、危険が伴ったり、物理的に不可能だった場所でのカメラによる映像確認が可能となり、より効率的かつ効果的な検査・点検活動ができる。ドローンの操作にあたっては、専任スタッフを派遣してに説明や講習が行われる。また、万一の時に備えた補

    災害現場の調査に活用も、計測・点検用にドローンのレンタルを開始 | RBB TODAY
  • 史上初のサイバー兵器「Stuxnet」の第一感染企業を特定 | RBB TODAY

    カスペルスキーは28日、同社の研究機関Kaspersky Labが11月上旬に、「Stuxnet」に最初に感染した企業を特定したことを発表した。 「Stuxnet」は、2010年6月に発見された“史上初のサイバー兵器”とされるマルウェア。USBメモリを経由して感染するなど、極めて巧妙かつ危険度が高いマルウェアだと見なされている。同年10月にはイランのウラン濃縮遠心分離機をサイバー攻撃により停止させた。そして現在でも、最初に感染した企業、ウラン濃縮遠心分離機に侵入した手法、具体的な目的などは謎とされている。 一方Kaspersky Labのグローバル調査分析チームのリサーチャーが、2年にわたって2,000以上のStuxnetに関するファイルを収集・分析。今回、最初の標的を特定することに成功した。 今回の新たな分析では、最初に攻撃された5つの組織が判明したという。それらは、イランの産業制御シス

    史上初のサイバー兵器「Stuxnet」の第一感染企業を特定 | RBB TODAY
  • ももクロ、コンサート等で「顔認証入場」導入へ | RBB TODAY

    アイドルグループ・ももいろクローバーZが、7月26日・27日の2日間で開催する日産スタジアム公演から、入場時の人確認方法として「顔認証入場」を導入することを12日、発表した。チケット転売などの不正防止を強化すると同時に、イベントの円滑化を目指す新たな試みだ。 これまでももクロ運営側では、チケットの転売などの不正行為を防止する対策としてコンサートやイベント入場時に、ファンクラブ会員には会員証とともに身分証の提示を義務付けていたが、不正を取り締まる効果がある一方で、入場時の混雑による遅延など新たな問題も生じていた。 今回の顔写真による認証の導入により、ファンクラブ会員は自身の顔写真を事前に登録することで、公演当日にはIC会員証のみで人認証して入場できるようになる。このため、公的身分証を提示する必要がなくなり、運営側では「今までよりスムーズなご入場ができるようになります」としている。 ももク

    ももクロ、コンサート等で「顔認証入場」導入へ | RBB TODAY
  • 2018年に世界のモバイル データ トラフィック、年間190エクサバイトに到達 | RBB TODAY

    シスコシステムズは2月14日、2013年から2018年の5年間の、世界のモバイル データ トラフィックを調査した結果報告「Cisco Visual Networking Index(VNI)Global Mobile Data Traffic Forecast for 2013 to 2018」を発表した。 それによると、今後4年間に世界のモバイル データ トラフィックは11倍近く増加し、2018年までに月間15エクサバイトを超え、年間190エクサバイトに到達するとのこと(1エクサバイト=10億ギガバイト相当)。デバイスと接続の数は2018年までには100億を超え、世界人口の1.4倍に達する見込みだ(国連推計の2018年の世界人口は76億人)。また、2018年には、全世界のモバイル トラフィックの約3分の2を、アジア太平洋と北米の地域が占める見込みだ。 「年間190エクサバイト」の容量は、

    2018年に世界のモバイル データ トラフィック、年間190エクサバイトに到達 | RBB TODAY
  • 3Dプリンタの消費者ニーズ、作ってみたいのは“インテリア・食器”など……興味ありが5割超え | RBB TODAY

    MM総研と国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)は27日、「3Dプリンティング(3Dプリンタ)」に対する消費者の潜在ニーズに関する調査・分析の結果を公表した。調査期間は1月9日~10日、一次調査で5,694件、2次調査で2,000件の有効回答を得た。 「3Dプリンティング(3Dプリンタ)」は、画像などを元に立体データを作成し、それを短期間に立体造形する製品・サービスを指す。現在は、工業製品の試作、義歯や義足作成など、企業を中心に利用されている。今後、一般消費者レベルに普及すれば、模型、器、生活雑貨、アクセサリなどを個人がデザインし、一点物のアイテムを制作するようになる可能性もある。 まず、一次調査で3Dプリンティング製品・サービスの興味度合いを尋ねたところ、3Dプリンティングの内容を「認知している」と「認知していない」にかかわらず、「興味あり」との回答が51.5

    3Dプリンタの消費者ニーズ、作ってみたいのは“インテリア・食器”など……興味ありが5割超え | RBB TODAY
  • 【インタビュー】ベネッセ「チャレンジ タブレット」開発者……学習環境ごと提供 | RBB TODAY

    2月11日、ベネッセコーポレーションは進研ゼミ『中一講座』4月号から導入されるAndroid OS搭載の自社開発7インチタブレットPC「チャレンジ タブレット」の発表会を行なった。 チャレンジ タブレットは、『中一講座』を年間購読し、なおかつタブレットPCの申し込みを済ませた読者に無償で提供される。体・コンテンツ共に無償という、破格のサービスだ。 このタブレットPCは、『中一講座』のメインテキスト「チャレンジ」を一層活用するための端末で、OSはAndoroid 2.3.7を搭載。チャレンジ タブレットとインターネット回線さえあれば、いつでもサービスを受けられるのが魅力だ。毎週決まった時間に行なわれる「双方向ライブ授業」や、テキストの解説を動画で行なってくれる「動く!答えの」、購読者の状況に応じて先生がメッセージを送ってくれる「声かけサービス」など、これまでにない通信教育サービスを提供す

    【インタビュー】ベネッセ「チャレンジ タブレット」開発者……学習環境ごと提供 | RBB TODAY
    AkihitoK
    AkihitoK 2013/02/14
    "タブレットが中学生の家庭にどれだけ普及しているのかを調査したら、まだまだ普及率は低いんですね"等々、いろいろ興味深い。
  • フォード、社内のエンジニア全員にデスクトップ3Dプリンタを配布決定 | RBB TODAY

    GIGAOMが伝えるところによれば、米フォード(Ford Motor Company)が社内のエンジニア全員にデスクトップ3Dプリンタを配布することを決定したという。 配布される3DプリンタはMakerBotのReplicator2という機種。全エンジニアが3Dプリンタを手軽に利用できる環境を用意することにより、いつもPC上で設計しているパーツを実際に手に取れる形で確認できるようにし、さらにデザインのクオリティを上げるのが目的とのこと。 《籠谷千穂@INSIDE》

    フォード、社内のエンジニア全員にデスクトップ3Dプリンタを配布決定 | RBB TODAY
  • 総務省、「パーソナルデータの利用・流通に関する研究会」を開催 | RBB TODAY

    総務省は30日、プライバシー保護等に配慮したパーソナルデータ(個人に関する情報)のネットワーク上での利用・流通の促進に向けた方策について検討するため、「パーソナルデータの利用・流通に関する研究会」を開催することを決定した。 ビッグデータがネットワークを通じ流通するようになり、新ビジネスの創出、国民の利便性の増大、より安心安全な社会の実現などが期待される一方、個人に関する大量の情報が集積・利用されることによる個人情報・プライバシー等についての不安も生じている。海外では、EUでデータ保護規則案の提案、米国でプライバシー権利章典の公表がなされるなど活発な議論が行われている。このような時代背景を踏まえ、今回総務省では研究会の開催を決定したとしている。 研究会では、適切な流通に向け、「パーソナルデータの取扱いについての基的な考え方」「具体的な取扱いの在り方」「安心安全なパーソナルデータの取扱いの確

    総務省、「パーソナルデータの利用・流通に関する研究会」を開催 | RBB TODAY
  • ビッグデータ市場、2020年度には1兆円市場に成長……矢野経済研が予測シナリオ作成 | RBB TODAY

    矢野経済研究所は24日、国内のビッグデータ市場に関する調査結果を公表した。2011年11月~2012年4月の期間、ITベンダーへの直接面談とユーザー企業へのアンケート調査に基づき、シナリオを作成し予測・試算を行った。 ビッグデータとは、非常に大容量であるため処理や分析に特別な技術を要するデータ、データベース・文書・音声・映像などを含む多様な種類のデータ、きわめて高頻度で発生し超高速に処理されるデータ、の三要素を含むデータを総称したもの。同社調査によると、2011年度のビッグデータ市場は1,900億円、しかしデータ分析に対するニーズは限定的な範囲に留まっていた。 現時点では、ビッグデータを分析しマーケティング等に活かすことに注目が集まっており、BI(ビジネス・インテリジェンス)が市場の大部分を占めた。2011年度のビッグデータ市場規模は、ソフトウェアライセンス、システム構築、ハードウェア、保

    ビッグデータ市場、2020年度には1兆円市場に成長……矢野経済研が予測シナリオ作成 | RBB TODAY
  • 広告商品の設置シミュレーションができるARビューア「pARallel2.0」公開 | RBB TODAY

    博報堂DYメディアパートナーズ テクノロジー・ミライ・ワークスは24日、新聞、雑誌の記事や広告に記載されたマーカーにスマートフォンをかざすだけで、商品実物やサービスを疑似体験できるAR(拡張現実)ビューアー「pARallel2.0」(パラレル2.0)を発表した。 「pARallel2.0」は、広告や記事中の画像を囲む専用マーカーをスマートフォンのカメラを通して読み取り、さまざまな画像とバーチャルな商品モデルを合成表示して、広告や記事を補完できるARビューアー。アプリケーションに内蔵した画像、ストリーミングで視聴できる動画、またカメラで撮影した実映像などを合成できる。「pARallel2.0」ではm「商品設置シミュレーション機能」「周辺環境360°ビュー機能」を新たに実装、またiPhoneに加えて、Android携帯にも対応した。 「商品設置シミュレーション機能」を使うと、スマートフォンのカ

    広告商品の設置シミュレーションができるARビューア「pARallel2.0」公開 | RBB TODAY
    AkihitoK
    AkihitoK 2012/01/25
  • 朝日・日経・読売の読み比べサイト「あらたにす」終了、Facebookを活用した学生向けSNSへ移行 | RBB TODAY

    経済新聞社、朝日新聞社、読売新聞グループ社は、東日大震災後の災害時相互支援体制や、販売協力をはじめとする3社協力体制の一段の強化や、より機動的な協業体制の可能性を探るため、2012年春を目処に「ANY連絡協議会」を新設する。 3社はインターネットの共同事業として、2007年11月に「日経・朝日・読売インターネット事業組合」を設立。2008年1月に始まった3紙読み比べサイト「あらたにす」や、今年6月に開設したFacebook「あらたにす 学生は言いたい!」を運営してきたが、この役割をANY連絡協議会に引き継ぎ、同時期をもって解散する。連絡協の新設に併せて、読み比べサイト「あらたにす」は終了し、Facebook「あらたにす 学生は言いたい!」を一新する。 Facebook「あらたにす 学生は言いたい!」は今年6月にスタート、日々のニュースやメディアについて、大学生や大学院生たちが実名で

    朝日・日経・読売の読み比べサイト「あらたにす」終了、Facebookを活用した学生向けSNSへ移行 | RBB TODAY
    AkihitoK
    AkihitoK 2011/11/10
    あらたにす終わるのか…
  • 【MWC 2011(Vol.26)】「端末の話はしない。Twitterを水のような存在へ」……Twitter CEOキーノートスピーチ | RBB TODAY

    【MWC 2011(Vol.26)】「端末の話はしない。Twitterを水のような存在へ」……Twitter CEOキーノートスピーチ | RBB TODAY
  • うっお腹痛い~受験生を緊急事態から救うiPhoneアプリが登場 | RBB TODAY

    イオンは12月16日、受験生のための大学周辺トイレ位置情報検索iPhoneアプリ「@トイレカレッジ」を発表。2011年1月1日よりApp Storeにて無料提供を開始する。 「@トイレカレッジ」は、首都圏および関西の主要大学周辺と、最寄り駅のトイレ情報を検索するアプリ。同社の下痢止め薬「ストッパ」関連のスペシャルコンテンツとして、プレッシャーなどによる下痢症状に不安を感じる受験生を応援する目的で無償提供するという。 同アプリ内には、下痢除祈願を受け付ける「ストッパ受験応援神社」コーナーが設けられ、お腹の神様を祀るという京都府綾部市の高倉神社を紹介。神社への願い事を受け付けた後、奉納するという。 なおiPhone以外の携帯(docomo、au、softbank)からも同様のサービスが利用できるサイトを開設予定。 ◆@トイレカレッジ アプリ提供開始日:2011年1月1日(土) ダウンロード価

    うっお腹痛い~受験生を緊急事態から救うiPhoneアプリが登場 | RBB TODAY
    AkihitoK
    AkihitoK 2010/12/19
    この視点は面白いw 就職/転職面接向けにも使えるかも…
  • Twitter効果測定ツール、利用企業はわずか0.9%……BIGLOBEとイードが意識調査を実施 | RBB TODAY

    「感°Report ツイッターデータ分析サービス」を運営するNECビッグローブ(BIGLOBE)とイードは7日、「企業のTwitter活用に関する意識調査」の結果を公表した。調査期間は9月8日~13日で、Twitterを業務で活用したことがあるビジネスマン545名から回答を得たもの。 自社でTwitterを活用した際の利用用途について聞いたところ、全体では「一時的なキャンペーン利用」をあげたユーザが51.0%ともっとも多い結果となった。キャンペーン利用を用途にあげたのは特に電気・ガス・水道などに多く、逆に、ITサービスなどでは「継続的な広報・ユーザーサーポートなど」を用途にあげるユーザが多い結果となった。また運用体制について質問したところ、全体の58.2%が「1人でつぶやく」、40.4%が「複数担当が交代でつぶやく」と回答。その他(botなど)は1.4%だった。企業規模別では従業員1~10

    Twitter効果測定ツール、利用企業はわずか0.9%……BIGLOBEとイードが意識調査を実施 | RBB TODAY
  • 【CEATEC JAPAN 2010(Vol.20):動画】ヘッドマウントディスプレイで、きめ細かくなったAR体験を | RBB TODAY

    AR(Augmented Reality:拡張現実感)で一歩先をいくNTTドコモは、新たな研究成果として「AR Walker」をデモしている。 今回は外部機器としてヘッドマウントディスプレイ(HMD)を組み合わせた。ブースでは、大型モニターに映し出された京都を舞台に、観光名所の情報表示を確認するなどの体験が可能だ。今回のHMDには地磁気センサーが内蔵され、きめ細かなサービスが可能となっている。

    【CEATEC JAPAN 2010(Vol.20):動画】ヘッドマウントディスプレイで、きめ細かくなったAR体験を | RBB TODAY
    AkihitoK
    AkihitoK 2010/10/05
    体験してきた。まだまだ画像は見づらいけど、実用レベルに達しつつあるかも