タグ

橋下徹に関するBIFFのブックマーク (52)

  • 民進党における鳩山友紀夫元首相への扱いに驚き 「大嫌いよりも深刻」 (2016年11月1日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 10月31日の番組で、鳩山友紀夫元首相が現在の民進党の方針に言及した 維新の党などと合流し党名を改める際に、誰からも連絡がなかったと告白 民進党の小西洋之議員は「大嫌いよりもある意味深刻な意味」と明かした この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    民進党における鳩山友紀夫元首相への扱いに驚き 「大嫌いよりも深刻」 (2016年11月1日掲載) - ライブドアニュース
    BIFF
    BIFF 2016/11/02
    民進党には蓮舫さんがトドメを刺してくれそうだけど、鳩山さんは幾久しく変わることはなさそうだなぁ。。
  • まんりき on Twitter: "中国の権力者なんてみんなそれなりに字が書けるからまだいいよ……大阪では揮毫公害がすでに現実のものに。誰か止めてくれ。 http://t.co/vNKUumLNTe http://t.co/72VuFjG8kt http://t.co/75ih7th02L"

    BIFF
    BIFF 2015/08/24
    んーーー。これはないでしょ。。Photoshopでしょ。。
  • 大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず NHKニュース

    いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は17日に投票が行われ、開票の結果、「反対」が「賛成」を僅かに上回って多数となりました。これによって、大阪市の橋下市長が掲げ5年にわたり議論が行われてきた「大阪都構想」は実現せず、今の大阪市がそのまま存続することになりました。 ▽「反対」70万5585票 ▽「賛成」69万4844票 「反対」が「賛成」を1万票余り、得票率にして0.8ポイント上回り、多数となりました。 「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ211万人を対象に行われたもので、先月27日に告示されました。そして、「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべきだ」として「賛成」を呼びかける大阪市の橋下市長が代表を務める大阪維新の会と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」などとして「反対」を呼びかける自民・公明・共産・民主の各党の間などで、激しい論戦が繰り広げられてき

    大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず NHKニュース
  • 上西小百合氏「無所属で国政に邁進」 一方の橋下徹氏は「一度味わったら辞められないんでしょう」

    維新の党が除籍(除名)を決めた上西小百合衆院議員(31)=比例近畿=は4月5日、謝罪する一方で反論もするコメントを公表、「議員辞職はせず、無所属で国政に邁進する」と述べた。維新の党傘下の政治団体「大阪維新の会」代表の橋下徹・大阪市長(45)らが辞職を勧告していたが、これを拒否した。スポニチなどが報じた。 文書は400字詰め原稿用紙にして4枚余り、約1700字にも上る内容。その中には「処分の大きな理由に挙げられている事例につきましては若干事実が伝わっておりません」と、報道を基にして処分した大阪維新、党などへの“恨み節”とも取れる表現も。冒頭で「衷心(心の底)よりお詫(わ)び申し上げます」としながら「まだまだ国政で微力を尽くしたいので」と議員辞職はせず、無所属で議員活動を続ける決意もにじませた。 3日夜に大阪市内で橋下市長と一緒に行った会見で“疑惑”の詳細について自ら語ったが、文書でもあらため

    上西小百合氏「無所属で国政に邁進」 一方の橋下徹氏は「一度味わったら辞められないんでしょう」
    BIFF
    BIFF 2015/04/06
    この議員は辞職相当でしょう。でも事実認定もせず「党のイメージを損なった」という理由で選挙前に慌てて処分した対応は無責任。除名で議員は野放し、もう維新に事実確認の手段もない。
  • 橋下氏「上西氏は辞職すべき」 本会議欠席後に旅行 - 日本経済新聞

    維新の党の橋下徹大阪市長は1日、同党の上西小百合衆院議員(比例近畿)が体調不良を理由に会議を欠席した2日後

    橋下氏「上西氏は辞職すべき」 本会議欠席後に旅行 - 日本経済新聞
  • 橋下徹vs在特会・桜井誠 【全】10/20

    10/20 橋下徹vs在特会・桜井誠

    橋下徹vs在特会・桜井誠 【全】10/20
    BIFF
    BIFF 2014/10/20
    んーーー。大声でまくし立てた時点で。。まぁご本人は人がどう思うかは関係ないでしょうが。。
  • 大阪市長選 無効票13%超 異例の多さ NHKニュース

    大阪市長選 橋下徹氏が当選 (3月23日 22時45分) ・ 大阪市長選 投票率は過去最低に (3月23日 21時32分) ・ 大阪市長選 辞職し立候補の橋下徹氏が当確 (3月23日 20時07分) ・ 大阪市長選 投票進む (3月23日 11時58分)

    BIFF
    BIFF 2014/03/24
    この無効票の受け皿を作れなかった政党は情けない。負けるのが分かっていて選挙を逃げた者たちは、コレ(無効票の多さ)を材料に議会で詭弁を弄することがないように願いたい。
  • 慰安婦「韓国もやっていたこと」 橋下氏が言いたかったのは何だったのか

    橋下徹大阪市長が、再び「慰安婦」問題に踏み込んだ。謝罪を求め続ける韓国に対し、慰安婦と同様のことを「あなたたちもやっていた」と主張したのだ。 韓国では早速、「また妄言」(朝鮮日報)「挑発再開」(YTNテレビ)などと批判の大合唱となり、「韓国もやっていたこと」の中身を考えようとする人はいないようだ。 韓国も日も、一緒に反省するべき 橋下市長は11月10日、「新報道2001」(フジテレビ系)に出演した。番組終盤、5月の「慰安婦発言」について出演者が触れると、待ってましたとばかりに、スタジオを半ば置いてけぼりにして持論をまくし立てた。 橋下市長はまず慰安婦問題を、今日の日韓緊張の「根底」にある最重要課題だと位置付けた。そして、これまで日政府がこの問題に「なんでもかんでも謝ってきた」ことがかえって問題をこじれさせたのだという。その上で、「慰安婦問題を正当化するつもりはない」としつつ、問題解決へ

    慰安婦「韓国もやっていたこと」 橋下氏が言いたかったのは何だったのか
    BIFF
    BIFF 2013/11/12
    橋下さんは支持しないけど、この問題で橋下叩きしている方々にもうんざり。ただし朴槿恵さんだけは別。もっと頑張って世界の関心を集め、戦時性暴力を政治問題から人権問題へ転換させる「きっかけ」になってほしい。
  • 時事ドットコム:「韓国もやっていた」=慰安婦問題で維新・橋下氏

    韓国もやっていた」=慰安婦問題で維新・橋下氏 日維新の会の橋下徹共同代表は10日のフジテレビ番組で、従軍慰安婦問題に関し「韓国が謝罪を求めてきても、(日側は)『あなたたちもやっていたようなことでもあるから、あなたたちも反省し、われわれも反省する』というスタンスで臨めばいい」と述べた。 〔写真特集〕失言の迷宮〜橋下徹共同代表「慰安婦制度は必要だった」 橋下氏の発言は、朝鮮戦争やベトナム戦争当時の韓国兵による性暴力があったことなどを指しているとみられる。   番組で橋下氏は、「(旧日軍の)慰安婦問題を正当化するつもりはない」とした上で、「世界各国でも戦場の性の問題があった」と持論を展開。「慰安婦問題で何でもかんでも(日が)謝ってきたから、日韓関係がこじれてきた」とも述べた。(2013/11/10-14:54) 前の記事へ 次の記事へ

    BIFF
    BIFF 2013/11/10
    韓国でも「洋公主」に韓国政府が関与していた問題がようやく取り上げられたようで、政治問題としてではなく人権問題として真摯に取り組めるようになると良いのですが簡単にはいかないかな。。
  • feedly

    Oops! Feedly failed to load :-(Please try to reload https://feedly.com/ in case this is due to a networking or caching issue. In some cases, some browser extensions can interfere with the loading of Feedly. If you have some browser extensions installed, try to load Feedly in an incognito window and see if that resolves the issue. If it does, you can try to disable extensions one by one to determin

    feedly
  • 橋下徹のお説教タイム:もう逃げられない朝日新聞記者 - YouTube

    ようこそ YouTube へ! 言語の候補(この言語に自動設定されています): 日語 地域フィルタの候補(この地域に自動設定されています): 日 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。

  • 朝日新聞デジタル:吉見教授、維新議員を提訴 慰安婦問題の著書巡る発言で - 社会

    従軍慰安婦問題を研究する吉見義明・中央大教授が26日、「記者会見の場で自著の内容を捏造(ねつぞう)と言われ、名誉を傷つけられた」として、日維新の会の桜内文城(ふみき)衆院議員に1200万円の損害賠償と謝罪広告の掲載などを求める訴訟を東京地裁に起こした。  訴状によると、慰安婦問題などをめぐる一連の発言に関して、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が5月27日に東京都内で記者会見した際、司会者が参考文献として従軍慰安婦に関する吉見氏の著書を紹介。続いて会見に同席していた桜内氏が「これはすでに捏造であるということが、いろんな証拠によって明らかとされております」と発言した。  吉見氏が6月、発言の撤回と謝罪を求めたところ、桜内氏は「『これは』というのは司会者の別の発言を指したもので、吉見氏の著書を指したものではない」と反論したという。  吉見氏は「文脈から、著書を捏造と指摘したのは明らか。研究

    BIFF
    BIFF 2013/07/27
    これはいい加減な言い訳をしないでしっかり裁判してください。吉見さんの著書を(偏見に満ちた本であるにせよ)「捏造」と「証明」するのは困難でしょうが。ブコメは、恒例の場外乱闘。
  • 朝日新聞デジタル:橋下氏、サンフランシスコ市議会に反論 「誤解してる」 - 政治

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は26日、旧日軍慰安婦をめぐる自身の発言について、米サンフランシスコ市議会が6月、「慰安婦制度を正当化する橋下市長の態度と発言を強く非難する」と全会一致で採択した非難決議に対し、「全然事実と違うことが世界に広まっている。米国は重大な誤解をしている」として反論文書を同市議会に送る意向を表明した。市役所で記者団に語った。  決議では、日が第2次世界大戦中に国家権力の意思で女性を誘拐し人身売買した、などと指摘。これに対し橋下氏は2007年の第1次安倍内閣による閣議決定を根拠に「日が国をあげて強制的に慰安婦を拉致した証拠はない」と主張している。橋下氏は「(反論文書では)僕のメッセージをかなり強く出そうと思っている」と語った。 関連記事吉見教授、維新議員を提訴 慰安婦問題の著書巡る発言で7/26「中山成彬議員は維新から出てもらう」 橋下代表7/24維新、関西

    BIFF
    BIFF 2013/07/26
    橋下さんを支持していないけれど、この問題に関しては彼は海外の誤解に対しきちんと反論するのが筋でしょう。橋下憎しで背後から射撃している人達は全くの筋違い。
  • 橋下代表 「他国の歴史の指摘も必要」

    慰霊の日に沖縄を訪れた日維新の会の橋下代表は23日、浦添市で講演会に臨み「戦後、沖縄の女性が防波堤となり進駐軍のレイプをい止めてくれていた」と発言しました。 23日に開かれたそうぞう主催の講演会で橋下代表は、米軍に風俗業利用をすすめた発言は「行き過ぎだった」と釈明。一方、慰安婦の問題では「日だけを一方的に批判するのは違う」として戦後、国の指導で作られた慰安所をアメリカ軍も利用していたことなどを指摘。日米地位協定の抜的な改定を進めるために、交渉で指摘すべきだと次のように述べました。 橋下代表「(当時内務省は)特殊慰安施設協会を作って沖縄にも置いた沖縄県民の女性がその多くの女性や子供たちを守るために、まあある意味防波堤みたいな形になってそこでい止めてくれる。(略)それを米軍が利用していたことも事実。」 橋下代表は慰安婦を正当化するつもりはないとした上で、他国の悪い歴史を指摘するくらい

    橋下代表 「他国の歴史の指摘も必要」
    BIFF
    BIFF 2013/06/27
    酷いと言っている人はwikiでいいからRAAについて調べてほしい。戦後日本政府が連合軍を相手にやったことですから。しかも事後、慰安婦に対してろくな補償はされなかった。橋下さんは嫌いだがこれは聞くべき。
  • 水道橋博士が橋下徹に完全論破されて番組中に逃亡したことが話題になってるけど大谷昭宏と須田慎一郎の論破されっぷりも放送事故レベル:ハムスター速報

    TOP > 水道橋博士 > 水道橋博士が橋下徹に完全論破されて番組中に逃亡したことが話題になってるけど大谷昭宏と須田慎一郎の論破されっぷりも放送事故レベル Tweet カテゴリ水道橋博士 橋下の慰安婦発言が問題あるか調査→メディア御用達のコメンテーター全員問題あり→視聴者投票問題無しが大多数の結果になり、識者の方々が発狂して言い訳を始めるwwwwwww http://hamusoku.com/archives/7905045.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年6月16日 9:54 ID:hamusoku せっかくの日曜日なので水道橋博士が逃亡してる所だけじゃなくて番組全部見てみよう! 1/4 2/4 3/4 4/4 水道橋博士が完全論破されて逃亡するまでの発言 前回の橋下の慰安婦発言問題なし8割についてどう思うか問われると 橋下「有権者の方は冷静で小銭稼ぎのコメンテーターと

    水道橋博士が橋下徹に完全論破されて番組中に逃亡したことが話題になってるけど大谷昭宏と須田慎一郎の論破されっぷりも放送事故レベル:ハムスター速報
  • 橋下大阪市長の問責否決へ 公明、反対に転じる - 日本経済新聞

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)の従軍慰安婦などを巡る発言が市政に混乱を招いたとして自民会派などが大阪市議会に提出する市長の問責決議案は30日、大阪維新の会のほか、第2会派の公明も反対に回ることを決め、否決される見通しとなった。30日午前、維新の松

    橋下大阪市長の問責否決へ 公明、反対に転じる - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2013/05/30
    これはいい流れ。今後に注目。橋下さんは信用していないけれど、あの発言を慰安婦肯定だの歴史認識問題だのいうのはオカシイ。拙者は、みんなの党には二度と票を入れない。維新にも入れないけどね。
  • 朝日新聞デジタル:橋下氏の慰安婦などをめぐる発言の変遷 13日〜25日 - 政治

    【13日】 ●銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中で、命をかけて走っていくときに、どこかで休息をさせてあげようと思ったら慰安婦制度は必要なのは誰だって分かる(昼、記者団に) ●慰安婦制度じゃなくても風俗業は必要だと思う。沖縄の普天間に行ったときに、司令官に「もっと風俗業を活用してほしい」と言った。性的なエネルギーを合法的に解消できる場所はある。真正面から活用してもらわないと、海兵隊の猛者の性的なエネルギーをきちんとコントロールできないじゃないですか(夕、記者団に) 【14日】 ●アメリカはずるい。アメリカは一貫して公娼(こうしょう)制度を否定する。しかし米軍基地の周囲で風俗業が盛んだったことも歴史の事実(ツイッターで) 【15日】 ●僕は日韓基条約があるから、すべてこれで終わり、後は話しませんというつもりはない。法的賠償は難しいにせよ、きちんとした配慮はしていかなきゃいけないという思いがあるから

    BIFF
    BIFF 2013/05/27
    この件に関しては、朝日新聞自体が他にやるべきことがあるように思う。
  • 橋下徹氏:「私の認識と見解」 日本語版全文- 毎日jp(毎日新聞)

  • 朝日新聞デジタル:橋下氏「韓国軍だって女性利用」 維新パーティーで持論 - 政治

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は20日夜、堺市内での大阪維新の会のパーティーであいさつし、戦時中の旧日軍慰安婦問題に関連して「日も悪かった。戦場の性の問題として女性を利用していたのは間違いない。その代わりアメリカだってイギリスだってドイツだってフランスだって、もっと言えば第2次世界大戦後のベトナムでは韓国軍だって、みんな戦場の性の問題として女性を利用していたんじゃないんですか」「日も悪かったけど、あなたがた、過去を直視しなさいよと言うのが日政治家だと思っている」と持論を展開した。 橋下氏のこれまでの発言  戦時中の慰安婦が「必要だった」とする発言については「当時、日も慰安婦を利用した。それは自己正当化しないけれども、日だけではなく、世界各国の軍が女性を利用していた、女性を必要としていた。ということは、その当時の状況として必要としていたんじゃないですか、ということで必要と

    BIFF
    BIFF 2013/05/21
    朝日新聞の記事。橋下さんの韓国軍のベトナムを持ちだし方はオカシイ。あれは韓国が国として関与し「慰安所」を運営したのではない。しなかった結果ああなったのかは、断定はできない。韓国に結果は直視してほしい
  • 橋下市長発言を米報道官が初批判した話題について: 極東ブログ

    今朝(日時間17日)のニュースだが、旧日軍の慰安婦を巡る橋下徹大阪市長による発言について、米国務省が非難したという報道が流れた。以下、この問題を論じるというのではないが、報道の過程をメモする意図で追ってみたい。 まず報道だが、NHKでは「維新 橋下氏発言問題の事態収拾急ぐ」(参照)の関連ニュースとして「米国務省「異常な発言で不快」」として扱っていた。NHK報道らしく「従軍慰安婦」という術語には「いわゆる」が冠せられている。 いわゆる従軍慰安婦の問題などを巡る日維新の会の橋下共同代表の発言について、アメリカ国務省のサキ報道官は、「異常な発言で不快だ」と述べて、強く非難しました。 そのうえで、「われわれは被害者に心からの同情を表すとともに、日がこの問題や過去の問題について近隣諸国と協力し、前に進むべく関係を育むことを望んでいる」と述べて、日政府に対して韓国中国との関係改善を求めまし