政治に関するC-meのブックマーク (9)

  • “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記

    不況でどんなに失業者が溢れていても、一方には人手不足業界が存在します。だから失業対策の話になるとすぐに「○○分野は人手不足だから、そこで失業者を雇えばいい」という話になります。 けれど実際にはロジックは逆です。 人手不足の市場にはすべて“人手不足である理由”が存在します。それらの市場は、“多くの人を雇用できない理由があるから”、もしくは“継続的な雇用維持が困難だから”、結果として人手不足なのです。 なので、失業者を無理矢理に人手不足市場に就職させても、根問題が残る限り雇用は長くは維持できず、どちらの問題も解決しません。 ★★★ ところで、なぜ多くの失業者がいる一方で“人手不足”の市場があるのでしょう?ここでは、人手不足業界としてよく挙げられる3分野について考えてみます。 (1)外サービス業 (2)医療&介護 (3)農業 それぞれ人手不足の理由を考えてみると (1)外サービス業 熾烈な

    “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記
  • 深町秋生の序二段日記

    いやあ政治おもしろいなあ。 まあ政治といっても、ひとりヤキの回った年寄りの妄言でゲラゲラ笑ってるだけだけど。 あの大臣はひょっとすると誰かの指示で「劇場化」するように依頼されて、べらべら喋ったのではないかとさえ思った。暴走の勢いがすごすぎて。日教組を「抵抗勢力」にして争点をずらし、そんで選挙に臨もうという意図が内閣にあったのではないか。でなきゃ納得できないんだよなあ。なんにしてもあの大臣、文部科学大臣時代によっぽど日教組にいじめられたのであろう。まあなんにしろ劇場どころか炎上してるだけなんだけれど。こちらのエントリが詳しい。 http://sekakata.exblog.jp/7528609/(「中山騒動」と「劇場」型政治 世界の片隅でニュースを読む) しかしWWEじゃあるまいし、ここ1〜2年は次々に「なんだこいつは!」と会場をどっかんどっかん沸かせるようなニューカマーが登場してはさっさ

    深町秋生の序二段日記
    C-me
    C-me 2008/10/01
    "こういう電撃辞任をすると税金がいくらドブに捨てることになるのかというのをどっかのシンクタンクは計算してくれないだろうか"まったくだ。
  • 政府の仕事、民間の仕事 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「橋下知事は被害者を見捨てるつもりなのか?」に関連して。 最初にハッキリ書いておく。政府のやるべき仕事とは、民間にやらせれば赤字になるしかない、しかしそれでも必要なことを、赤字を出しながらやることである。この赤字を支えるのが、税金である。事業としての収支で赤字であるかどうかは関係がない。──ドーン・センターを廃止するかどうかを考えるならば、ドーン・センターが果たしている役割の一つ一つを、ちゃんと評価して、その果たしている役割よりも赤字の方が大きい、という説明をしなければならない。たとえば、DVに悩む女性の相談を受けて、必要な支援を行う一連の仕事に対して、それを「○○円」と評価した上で、それらの合計が、センターの運営赤字よりも小さいから廃止、というような理屈を言わなければならない。重ねて強調しておくが、事業としての収支が赤字であるかどうかは、この文脈ではまったく関係がない。 逆に、仮に政府が

    政府の仕事、民間の仕事 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • NHK週刊こどもニュース:今週の大はてな2008

    C-me
    C-me 2008/04/02
  • 暫定税率とは? [社会ニュース] All About

    (記事掲載日/2008.1.20) ◎「日曜日の政治用語」バックナンバーはこちら! 今週の政治用語解説は、「暫定税率」。今年の通常国会における最大の争点といわれていますが、いったいどういうために設けられている税率なのでしょう。これを機会に知っておきましょう。 オイルショックを機会に創設 暫定税率というのは文字通り暫定的に決められた税率で、普通はガソリン税(揮発油税・地方道路税)などの「道路特定財源」のための目的税の「来の税率に暫定的に上乗せされた」税率のことをいいます。 きっかけは1973年に起こった第1次オイルショック(石油危機)でした。 第4次中東戦争のあおりで石油価格が急騰し、狂乱物価など激しいインフレーションを生んだオイルショックですが、日は国家をあげて「省エネ化」をめざしました。深夜放送が自粛され、ネオンサインが消えるなどその努力は相当なものだったのです。 そして、省エネのた

    暫定税率とは? [社会ニュース] All About
    C-me
    C-me 2008/04/02
  • 日銀総裁人事に関する報道をまとめてみた - svnseeds’ ghoti!

    といってもソースは日経のサイトだけだけど。とりあえず事実関係だけなんで日経だからっていうバイアスはかかってないはず。怪しいと思う人は自分で他ソース当たる等ウラとってみて下さい。 日経ネットに「ねじれ国会と政局」記事一覧って便利なページがあるのを見つけたので、そのうち日銀総裁人事に関係のあるものを(面倒なので3月2日分まで)まとめてピックアップしてみた。 内容を簡単に要約すると、 自民党は武藤総裁案を遅くとも昨年末にはまとめていた 民主党内には武藤氏昇格には反対の声が当初からあったものの、小沢氏・鳩山氏等トップの間では容認の雰囲気が少なくとも2月半ばまではあった 2月後半以降、民主党の武藤総裁案否決の方向が強まり、3月2日には決定的となった ってとこでしょうか。 以下は僕の感想。 党内を纏めきれずコロッと手のひらを返した民主党はやはりロクでもないなあ 一方自民党も、民主党がここまで硬化してい

    日銀総裁人事に関する報道をまとめてみた - svnseeds’ ghoti!
  • OLのための日銀総裁問題まとめ - iGirl

    asami81がスイーツ脳すぎて、今流行っている日銀総裁人事のことをさっぱり分かっていないのでまとめてみることにするよ。 (;^ω^)日銀って日銀行のことだおね?それは何となく想像がつくんだけど・・・ (´・ω・`) そうだよ。日銀とは「日銀行」のことで銀行券を発行したり、物価の安定を図ったり、金融システムの安定に資したりしているよ。 アメリカのFRB(連邦準備<制度>理事会)が同じような役目をしているよ。 (^ω^)なるほろ!最近やっと上を読み終わった「波乱の時代」のあれだね!ってことは日銀総裁ってゆうのはアラン・グリーンスパンが任務したFRB議長みたいなもの? (´・ω・`)まぁそんな感じかな。FRB議長や日銀総裁はいわゆる金融のトップで、その人たちが集まる国際会議をG7というんだよちなみに今「G8」と呼ばれている主要国首脳会議、大統領とか首相とかが集まる国際会議だね、それはその

    OLのための日銀総裁問題まとめ - iGirl
  • 伊藤 元重 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    誰に向かって新聞は「書く」のか 日銀総裁の選任で大変なことが起きている。福井総裁の任期切れが間近に迫っているのに、まだ後任が決まらない。政府が提出した武藤氏の昇任案も野党に拒否されてしまった。この原稿を書いている時点では、まだ若干の時間が残されているので、最後の土壇場で急きょ決着を見るというわずかな希望は残されてはいる。  ただ、かりに土壇場で新総裁が決まったとしても、この間の一連の動きは海外や市場関係者に政治の混乱を強く印象づけてしまった。もし、期限切れまでに次の総裁が決まらないようなら、事態はより深刻である。世界の金融市場が大きく混乱しているだけに、日のこのドタバタ劇は悲惨な状況である。 まともな感覚を持った人であれば、今回の一連の出来事には憤慨しているはずだ。政治の機能低下と混乱を悲観している人も多いだろう。各紙の社説や報道ぶりを見ても、そうした点では意見にほとんど違いは見られ

    C-me
    C-me 2008/03/19
    日銀総裁人事について一番多くを教えてくれたのは週刊こどもニュースだった。この文章、結尾のせいでよくわからんことになっている気がする
  • ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。 - teruyastarはかく語りき

    ■天漢日乗: なぜか2ちゃんねるで2/8衆院予算委員会での志位共産党委員長の質問が受けている件 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/02/228_8140.html さて、なぜ、この49分にわたる質問が2ちゃんねらーに受けたかというと キヤノンの「労働者使い捨て問題」 を取り上げたからだ。2ちゃんねるでは、日の労働者の貧困を招いた元凶として トヨタの奥田碩取締役相談役 と キヤノンの御手洗冨士夫会長 は、蛇蝎の如く嫌われている。 この話は、少し前に ■J-CASTニュース : 国内で車売れない危機打開策 トヨタ気でアイデア募集 http://www.j-cast.com/2007/05/18007623.html 「日経済の回復が続く中で、潜在的な買換え需要は大きいのに、 自動車市場はどうして盛り上がらないのか?」と、ト

    ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。 - teruyastarはかく語りき
  • 1