タグ

ブックマーク / mainichi.jp (44)

  • フリーランス:独禁法で保護 企業側取り締まりも | 毎日新聞

    企業と雇用契約を結ばずフリーランスとして働く人たちの労働環境改善を議論する公正取引委員会の有識者検討会(座長=泉水文雄神戸大大学院教授)は1日、企業側によるフリーランスへの不利な条件の押しつけなどが独占禁止法違反にあたる恐れがあり、公取委の取り締まり対象になりうるとの考え方をまとめた。フリーランスは独禁法と労働基準法の間のグレーゾーンとされてきたが、独禁法の保護対象となる方向となった。 公取委は2017年8月、有識者検討会を設置。フリーランスが急増する中、どのような問題が起きているかなどを実態調査し、移籍・独立を巡るトラブルが多いとされる芸能人やプロスポーツ選手の問題についても聞き取りを行ってきた。

    フリーランス:独禁法で保護 企業側取り締まりも | 毎日新聞
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2018/02/25
  • 麻疹:大規模コンサートに感染者 2次感染可能性を警告 | 毎日新聞

    千葉市の幕張メッセで14日に開かれた人気外国人アーティストのコンサートに、麻疹(はしか)に感染していた男性が参加していたことが判明。潜伏期間の10日が経過し、接触者に症状が表れる可能性があることから、関係各都県の医療関係者などが24日、注意を呼び掛けた。 患者の男性は兵庫県西宮市在住で、同市の発表によると発症の10日以内にインドネシアのバリ島を訪れていた。9日に39度を超える発熱があり13日以降、全身に発疹が表れた。その状態で13〜15日に神奈川県と東京都内を訪問、14日には千葉市の幕張メッセであったコンサートを観賞していたという。主催者によると、同日のコンサート参加者は約2万5000人だったという。19日…

    麻疹:大規模コンサートに感染者 2次感染可能性を警告 | 毎日新聞
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2016/08/26
    うーわー
  • 上司からの友達申請「引くわー」 | ネット地雷を踏まない技術 | 中島茂 | 毎日新聞「経済プレミア」

    部下を持たれている方のなかには、部下との距離を縮めたい一心で「SNSの友達申請をしようか……」と考える人も多いようです。が、部下に「友達申請」をすることは控えたほうがよさそうです。 フェイスブックを見られたくない部下の気持ち 悲しいことですが「上司友達申請」は部下から歓迎されていません。アンケート結果を見てみましょう。 ある調査では上司からの友達申請について「できればつながりたくない」と答えた人が、実に82%に上っています(2012年7月キーマンズネット調べ。ダイヤモンドオンライン同年8月21日号)。

    上司からの友達申請「引くわー」 | ネット地雷を踏まない技術 | 中島茂 | 毎日新聞「経済プレミア」
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2016/05/19
  • 発信箱:言葉は過激でも=落合博 - 毎日新聞

    大型連休でも休みを取れない人たちがいる。学校で運動部活動の顧問を務める教師は授業がなくても試合の引率や練習の立ち会いで私生活を犠牲にせざるを得ない。 中学で数学を教えながら競技経験のないソフトテニス部の顧問を割り当てられているという男性が匿名でつづるブログを読んだ。 「土日休みがねーよ」「ブラック企業だよ」「子どもがいても子育て手伝えねーよ。くそ」「部活動は教員のボランティアだろ。日のスポーツ界は教師の部活動顧問の犠牲の上で成り立っているということを自覚しろ」「文科省は早急に対応しろ。俺はもう、限界だ。助けてくれ」 宮城教育大の神谷拓(かみやたく)准教授(スポーツ教育学)は「教師の労働条件の改善に向け、最近、顧問を選択制にという主張があり、ネットでは署名運動も行われている。だが、教師が顧問を拒否するだけでは問題の質的な解決にはならない」と指摘したうえで、具体案を示す。 この記事は有料記

    発信箱:言葉は過激でも=落合博 - 毎日新聞
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2016/05/16
    えっと、お金出して外部からコーチなりなんなりを雇うという訳にはいかないのですかね。
  • くらしナビ・学ぶ:部活顧問「教員に選択権を」 ネットで発信、賛同者2万人超 - 毎日新聞

    「部活問題対策プロジェクト」のホームページに掲載されているイラスト。活動に賛同する漫画家の眞蔵修平さんが描いた=眞蔵さん提供 部活がブラック過ぎて倒れそう−−。学校の部活動で顧問を務める教員の一部から悲鳴が上がっている。若手教員らが昨年12月、部活の顧問を引き受けるかどうかの「選択権」を求めてインターネット上のウェブサイトで署名を集める運動を始めたところ、3カ月間で約2万3500人分が集まり、3月初めに文部科学省に届けられた。教員らはなぜこうした行動に出たのだろうか。 ウェブサイトの名称は「部活問題対策プロジェクト」。30代の公立中学教員ら男女6人で作る。教員の労働時間が過度に長くなることや授業の準備がおろそかになることなどを、部活がもたらす「負の側面」と指摘。その対策に取り組むプロジェクトの第1弾として昨年12月、「教師に部活の顧問をする、しないの選択権をください」と題したキャンペーンを

    くらしナビ・学ぶ:部活顧問「教員に選択権を」 ネットで発信、賛同者2万人超 - 毎日新聞
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2016/05/16
    残業代出ないのか。そりゃ酷い。
  • Listening:<記者の目>疲弊する教育現場=三木陽介(前橋支局・前東京社会部) | 毎日新聞

    時代遅れの教職員配置 小中学校の教員を取り巻く環境が深刻だ。心の病で休職している教員は毎年5000人前後で高止まりし、勤務時間も世界最長。その一方で、英語教育いじめ問題など対応すべき課題は多様・複雑化している。少子化で子どもの数が減っているとはいえ、学校に人手が足りないのは明らかだ。教員定数を定める義務標準法は1958年、高度経済成長期に増え続ける児童生徒数に対応して教員数を確保するためにつくられた法律で、既に時代遅れになっている。実態に即した内容に抜的に見直すべきだ。 取材で出会った福岡県の公立中の50代の男性教員は連日午前7時に学校に出勤し、部活動を指導する。授業をし、休み時間は校内を巡回する。放課後は再び部活。夜は保護者への対応や書類作成に追われ、授業準備に入るのは午後10時過ぎだ。学校に寝袋を持ち込み泊まり込む若手教員もいる。「みんな疲弊するのは当たり前ですよ」 毎年5000人

    Listening:<記者の目>疲弊する教育現場=三木陽介(前橋支局・前東京社会部) | 毎日新聞
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2016/05/16
    『 日本の学校では他国に比べ外部人材の割合が少ない。』
  • 私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞

    保育園が建設される予定だった土地。周辺は閑静な住宅街で、予定地が面する道路は車はすれ違えない=千葉県市川市で2016年4月12日午後2時53分、小林多美子撮影 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。

    私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2016/04/12
    えっちょっと何を言ってるのか分からない『 私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け』
  • 半導体開発:天野教授らに14億円支援 省エネ原発4基分 - 毎日新聞

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2015/01/13
    すげえ
  • ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 | 毎日新聞

    「週休4日には何をするか」「週3日で仕事の効率を上げるには」。ワークショップで討論する参加者=東京都中野区で2014年9月18日、長谷川直亮撮影 「人生仕事のためじゃない」…使い捨ての懸念も 慶応大特任助教、若新雄純(わかしんゆうじゅん)さんが提案する「ゆるい就職」が話題だ。若者に「週休4日で15万円」の仕事を紹介する人材派遣サービスという。若者の正社員志向や安定志向が高まっていると言われる今、「ゆるい就職」が若者を引きつけるのはなぜなのか。【小国綾子】 「今どき、若い世代が正社員で働くのって『負け』だと思うんです」。正社員で長時間労働に苦しむシステムエンジニアの男性(23)が発言すると、会場に集まった約60人の若者から賛意のどよめきが起こった。

    ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 | 毎日新聞
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2014/09/24
    「負け」とは思わないが、「自分の好きなことをする」イコール、「怠ける」とか「遊ぶ」とも思えないよね。 仕事だけが自己実現の手段だってのは古い。
  • 日韓観光:「怒られっぱなしでは…」訪韓日本人客が急減 - 毎日新聞

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2014/07/07
  • 浜松・集団感染:給食パン工場からノロウイルス検出 - 毎日新聞

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2014/01/18
    パン・・・ですか。
  • ペースメーカー:電車の「携帯電話電源オフ」再検討の動き- 毎日jp(毎日新聞)

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/09/30
  • 中国大気汚染:流入の西日本「物質濃度が急上昇」- 毎日jp(毎日新聞)

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/01/31
    んー、じゃ、とりあえずは大丈夫なのかな。や、大丈夫じゃないけど。『...国内の濃度は中国の汚染レベルに比べると格段に低く、健康な大人が気にするレベルではない」と説明している。』
  • 性同一性障害:自殺や自傷増加 誤解などでリストラ対象か- 毎日jp(毎日新聞)

    心と体の性の不一致に苦しむ性同一性障害の人たちが自殺を図ったり自傷行為をしたりする率が、リーマン・ショックで世界経済が落ち込んだ08年以降、それまでの下降から上昇に転じ、社会的な認知が進む以前のレベルに逆戻りしていることが、岡山大の調査で分かった。性同一性障害の悩みに加え、誤解や偏見からリストラの対象にされやすいなどの経済的な要因が追い打ちをかけているとみられる。 岡山大病院は、性同一性障害に関する国内最大の医療拠点。調査は、院内にジェンダークリニックが開設された98年から昨年までの14年間に受診した1452人を対象に初診時、自殺未遂や自傷行為などの有無を尋ねた。 自殺未遂や自傷は、クリニック開設翌年の99年には50%が経験していたが、戸籍上の性別変更を認める特例法が03年に制定されると、翌04年から下降傾向に転じ、07年には9.9%まで低下。だが、経済状況の悪化を受け、08年から再び上昇

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/10/15
  • 大津・中2自殺:3少年全員、民事訴訟でいじめ否認へ- 毎日jp(毎日新聞)

    大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、遺族が市と加害者とされる同級生3人らに損害賠償を求めた訴訟は17日、大津地裁(長谷部幸弥裁判長)で第2回口頭弁論が開かれる。この場で、これまで唯一、認否を保留していた同級生側が、他の2人と同じくいじめを否認することが分かった。また、市側は近く設置される外部調査委員会の調査結果を待って対応を決めるため、第3回以降の弁論を調査終了後に先送りするよう要望する。 遺族は今年2月、「自殺はいじめが原因」として市のほか、加害者とされる同級生3人と保護者を相手取り、約7720万円の賠償を求めて提訴した。 5月の第1回口頭弁論で、同級生側のうち2人は「遊びであり、いじめではなかった」との認識を示し、いじめ自体を否定していた。 一方、市側は第1回口頭弁論で男子生徒がいじめを受けていたと認める一方、「いじめを苦にしての

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/07/17
    そうきたか。
  • 東電:全原発が停止 刈羽6号機検査入り - 毎日jp(毎日新聞)

    6号機が定期検査に入り、全7基が停止した柏崎刈羽原発。中央が6号機=新潟県柏崎市で2012年3月20日、社ヘリから木葉健二撮影 東京電力は25日深夜、定期検査のため柏崎刈羽原発6号機(新潟県柏崎市、刈羽村、出力135.6万キロワット)の運転を停止した。これで東電の原発17基すべてが止まった。全国54基の原発で運転しているのは北海道電力泊原発3号機だけとなるが、同原発も5月上旬までに停止。再稼働がなければ国内の全原発が停止する事態となる。 東電の原発全基停止は検査記録改ざんなどのトラブル隠しが発覚した際の03年4~5月以来。東電は火力発電所の再稼働などで電力供給に対応しているが、電力需要が高まる夏場には全国的な需給逼迫(ひっぱく)も予想される。 東電によると、6号機は25日午後2時ごろから発電出力を下げ始め、同11時59分に発電を停止。26日午前1時46分に原子炉が停止した。冷温停止は同日

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/03/28
  • 米グーグル:検索予測差し止め命令…東京地裁仮処分 - 毎日jp(毎日新聞)

    大手検索サイト「グーグル」に実名などの文字を入力して検索する際、途中から予測文字や補足情報を表示する「サジェスト機能」を巡り、日人男性がプライバシーを侵害されたとして、米国のグーグル社に表示差し止めを求める仮処分を申請し、東京地裁(作田寛之裁判官)が申請を認める決定をしたことが分かった。だが、米グーグルは「日の法律で規制されない」と拒否し、被害が救済されない事態となっている。決定は19日付。【中川聡子】 米グーグル拒否「日の法律で規制されない」 男性側によると、男性の実名を入力しようとすると、途中からフルネームとともに犯罪行為を連想させる単語が検索候補の一つとして表示され、それを選択すると男性を中傷する記事が並ぶという。 男性は数年前、当時の勤務先で思い当たる節がないのに退職に追い込まれ、その後の就職活動でも採用を断られたり内定が取り消されたりする事態が相次いだという。このため調査

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/03/28
    ・・・これ、退職に追い込んだ会社とか、そっちの方を処罰するべきでしょ。
  • 特集ワイド:「若者ってかわいそう」なの? 20代の70%が今の生活に「満足」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇キーワードは自己充足 世代間格差が話題だ。「若者がかわいそう」だの、「かわいそう」はウソだの、若者以外が騒いでいる。ところが26歳の社会学者、古市憲寿(のりとし)さんはいう。「世代間格差に一番怒ってるのは40代のオジサン世代じゃないですか」。ええっ!? 40代としては聞き捨てならない。ならば聞かせてもらいましょう。「若者ってかわいそうではないの?」【小国綾子】 ◇気の合う仲間と日常を楽しみ、案外社会に真剣に向き合って、自分にできることをしようと、まじめに思ってる 古市さんは現在、東大大学院生。9月には「絶望の国の幸福な若者たち」(講談社)、10月には社会学者の上野千鶴子さんとの対談集を出版した。ポスト・ロスジェネ世代の若者論の旗手として、今やメディアで引っ張りだこだ。 待ち合わせ場所は、昼下がりの東大郷キャンパス(東京都文京区)。古市さんと同世代の意見も聞きたくて、研究仲間の大学院生(

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/11/17
    「コンサマトリー(自己充足)」・・・なんとも複雑な気持ちだ。こんな世の中に誰がした、憤るのは簡単。これから世の中、どんどん酷くなっていく。彼らの方が、そんな酷い世界を長く生きていくのだよなあ。
  • NTTドコモ:山田社長、iPhone販売可能性否定せず - 毎日jp(毎日新聞)

    NTTドコモの山田隆持社長は18日、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」販売の可能性について「アンドロイド主軸でやっていくが、その上でラインアップの一つとしてアイフォーンを出すのもやぶさかでない」と否定しなかった。米アップルと交渉しているかについては「言えない」とした。 また、14日にソフトバンクモバイルとKDDIから「iPhone4S」が発売された影響については、14日から17日の4日間で、ドコモから他社への流出が通常の2.5倍あったことを明かし、「危機感まではいかないが、営業で対抗しなくてはいけない」とした。【岡礼子】

  • ボーダフォン:ソフトバンクと提携解消 ドコモと事業提携 - 毎日jp(毎日新聞)

    NTTドコモと英ボーダフォンは20日、多国籍企業への法人営業を中心に事業提携すると発表した。これに伴いボーダフォンは06年に日の携帯電話事業を売却した先であるソフトバンクとの提携を解消する。 ドコモとの提携事業は12月1日をメドに開始する予定。ボーダフォンが欧州などの多国籍企業に世界一括で携帯サービスを提供する際、日ではドコモの回線を利用。ドコモも日企業向けに、ボーダフォンが展開する47カ国のネットワークを活用する。 ボーダフォンは、ドコモなどアジア11社が組む「コネクサス・モバイル・アライアンス」加盟各社との提携も同時に進め、アジアでのサービス強化を図る。 一方、ソフトバンクは、ボーダフォンとの国際ローミングは継続する見込みで、海外での携帯電話の利用に支障は生じないと説明している。【乾達】

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2011/09/26
    ボーダフォン:ソフトバンクと提携解消 ドコモと事業提携 - 毎日jp(毎日新聞)