タグ

アゴラと岩瀬大輔に関するHideAutumnのブックマーク (2)

  • ネット生保立ち上げ秘話(20) 初日 - 岩瀬大輔

    F5ボタンを連打 2008年5月18日午前7時半、ライフネット生命は営業を開始した。プレスリリース等ではホームページの一般向けの公開は午前9時頃と謳っていたが、出口が5時前に関係者にメールを出していたこともあり、その時間を待たずして関係者、友人知人、そして一部の熱烈なサポーターの方々からの申し込みが入り始めた。 お客さまサービス部長を兼務する立場にあった僕は、お客様の機微情報を扱うセキュリティエリア内に設けられたデスクに座って、申込一覧を表示する画面を開きながら、数分に一度、落ち着きなくキーボードの「F5」ボタンを押してページを更新し、新たな申込みが入っていないかと確認をしていた。 間もなく、創業時から応援して下さっているある経営者の方から申込みが入った。開業時も朝一番で駆けつけてくれて皆を励まして回る谷家さんの姿が優しい母親だとすると、この方の遠くから、ときには厳しく見守りながら、この日

    ネット生保立ち上げ秘話(20) 初日 - 岩瀬大輔
  • ネット生保立ち上げ秘話(17)偶然のメール - 岩瀬大輔

    一通のメール おはようございます。一点、ご紹介したい人がいてのご連絡です。 Kさんという32歳、X生命で過去2年ほど実質社長室長のような動きをしているユニークな方がいます。僕は彼がレンスラー工科大学で留学していたときからの付き合いなのですが、アンダーセンでの3年を経て、古い生保業界に変革を起こそうとしている方です。 昨日久しぶりにゆっくり話す機会があったのですが、なんと岩瀬さんのを私費で50冊購入して、X生命の取締役全員に読むように訴えた、というくらい岩瀬さんがやろうとしていることに刺激を受けているとのことでしたよ! 彼の勤めている会社はやはり旧態依然として動きが非常に遅いと問題意識を持っている方です。Xの社員としてのご紹介、というより人間としてのKくん、その発想力、業界活性化なりのための情報交換の機会として、もしご都合つくようであればお二人で会っていただければ嬉しいなぁ、と思ってのご紹

    ネット生保立ち上げ秘話(17)偶然のメール - 岩瀬大輔
    HideAutumn
    HideAutumn 2010/08/04
    この連載は、生々しくて面白い。
  • 1