K416のブックマーク (6,966)

  • 東京大学社会科学研究所・ ベネッセ教育総合研究所共同研究 「子どもの生活と学びに関する親子調査2016」 │ベネッセ教育総合研究所

    東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所共同研究「子どもの生活と学び」研究プロジェクト(親子パネル調査)では、同一の親子(小学1年生から高校3年生、約2万1千組)を対象に、毎年、複数の調査を実施しています。調査は、その基となる、全学年を対象に毎年1回実施する調査の第2回調査(Wave2)です。 このパネル調査では、「子どもの生活・学習・人間関係・価値観」などの意識・実態や「保護者の子育て・教育」の意識・実態が、「子どもが身につけている力」や「自立」の程度とどのように関連しているのか、また、それらが高校卒業時点での「自立」にどのようにつながっていくのかを明らかにしていきます。 子どもの自立を「生活者としての自立」「学習者としての自立」「社会人としての自立」の3つの側面でとらえており、第2回調査は「学習者としての自立」がテーマです。

    東京大学社会科学研究所・ ベネッセ教育総合研究所共同研究 「子どもの生活と学びに関する親子調査2016」 │ベネッセ教育総合研究所
  • HTLV-1母子感染、予防のポイントは?

    厚生労働省は、成人T細胞白血病(ATL)や神経難病の関連脊髄症(HAM)などの原因ウイルスHTLV-1に関する「母子感染予防対策マニュアル」を公表した。保健指導・医師向けのマニュアルを刷新したもので、母乳からの感染を防ぐことが「唯一有効な方法」と指摘。スクリーニング検査に関しては、妊娠中期までに行うことや、保険収載されたPCR法を用いることを推奨している。【新井哉】 HTLV-1は、主に母乳を介して母子感染し、妊婦健診で抗体検査が行われている。ATLとHAMの発症率は低いが、感染が全国に拡大している可能性があったため、国は2010年、感染の予防や医療体制の整備、研究の推進などを盛り込んだ総合...

    HTLV-1母子感染、予防のポイントは?
    K416
    K416 2017/04/07
  • https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-hoken16/dl/06.pdf

    K416
    K416 2017/04/07
  • http://www.f.waseda.jp/k_okabe/jsds2013/summary/oyama_satoko.html

    K416
    K416 2017/03/28
  • SSTについて(『発達障害チェックシートできました』メモ その2でもある。

    フェイスブックに書いていたのをさっきアップロードしたのだけど、その2も続けてアップ。 あっぷ・あっぷだ。 『発達障害チェックシートできました』メモ https://tu-ta.seesaa.net/article/201106article_8.html を以前に書いた。 そのメモを編集していこうかとも思ったけど、あたらしく追加することにした。 今日、職場で研修報告をまとめていて、SSTについて、このの記述が気になったので、これを二つ目のメモにする。 ある日の研修報告から === この日の午後、SSTについて、説明聞く。べてるの家の向谷地さんが「技法以前」で言及していたのを思い出した。彼は以下のように書いている。 《SSTが大切にしてる”ほめる”ことや、その顕われである拍手の多用に対しても「実感のない、表層的な肯定だ」という批判が絶えない。しかし、ここで大切なのは、それをやめないことであ

    K416
    K416 2017/03/28
  • SSTについて再び(『発達障害チェックシートできました』メモ その6でもある)

    「SSTについて(『発達障害チェックシートできました』メモ その2でもある。」に、こののSST批判がもうひとつじゃないか、というようなことを書いた。 よく読んでみたら、すごく大切なことが抜けていた。こんな大切なことを注みたいなところに隠すなよ、と自分の不注意を棚に上げて、毒づきたくなる。でも、よく考えたら、SSTはこのの主題じゃないものなぁ。で、7章の注7に以下のようなことが書かれていた。 章は、SSTやエンカウンターの意義を否定するものではない。わたし自身、コミュニケーション上のスキルを、「スキル(技法)として」習得することは有用だとかんがえ、ずいぶん生徒とともにチャレンジしてきた。しかし、つねに一定数の「のりのわるい生徒」「つらそうな生徒」がいる。その子たちにこそ、スキルをみにつけてほしいのに……と。むろん、私が「ファシリテーター」として、未熟なせいもあるだろう。しかし、「のりの

    K416
    K416 2017/03/28
  • 「SST批判」について《精神医療論争史 : わが国における「社会復帰」論争批判 》から

    精神医療論争史 : わが国における「社会復帰」論争批判 浅野弘毅 著 批評社 2000 (メンタルヘルス・ライブラリ- ; 3) の15章「生活技能訓練(SST)の陥穽」にSSTの問題が詳しく書かれている。ここから引用とメモ。 この章の冒頭には以下のように書かれている。 1●SSTの普及 近年、わが国では生活技能訓練(SST)が急速に普及している。精神病院における開放化運動の高揚が去った今、導きの糸を見失いつつある医療従事者に光明をもたらすものとして大いに歓迎されたものである。 ところが、1994年の診療報酬改定で入院生活技能訓練療法が点数化されてから、現場の混乱は深刻となっている。 退院の目処がまったきたたない長期在院高齢患者が日課のごとく、SSTのセッションにかりだされている病院。主治医に対して外泊許可を上手に願い出るトレーニングを真顔で繰り返す病院。歯磨き・洗面を指導し・・・散歩に連

    K416
    K416 2017/03/28
  • 「教え子は外国人」ー4月から「先生」になるみなさんが、外国にルーツを持つ子どもと出会った時のために(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在、全国の公立学校には7万6,000人以上の外国籍児童生徒が在籍しています(ペイレスイメージズ/アフロ) 日語がわからない外国人の児童生徒は全市町村の47.1%に現在までに大半の都道府県で教員採用2次試験合格発表が行われました。2017年4月より晴れて「学校の先生」になる予定のみなさん、合格おめでとうございます。何かと「大変だ」と言われている学校の先生という職業に就き、日社会の子ども達の成長を支えようとしてくださっている皆さんに、近年、増加している外国にルーツを持つ児童生徒についてぜひ知っておいていただきたいことがあります。 平成27年度の学校基調査によると、国内の公立小、中、高校、中等教育学校、特別支援学校には7万6,290人の外国籍児童生徒が在籍していることがわかっています。さらに、文科省が毎年調査を行っている「日語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査」最新版(平成2

    「教え子は外国人」ー4月から「先生」になるみなさんが、外国にルーツを持つ子どもと出会った時のために(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • HTLV1 感染8年で26万人減 医療研究機構推計 母子間の予防策効果 | 西日本新聞me

    九州に患者が多い成人T細胞白血病(ATL)やHTLV1関連脊髄症の原因ウイルスHTLV1の感染者が、2015年は多くて82万人と推計され、8年前より26万人以上減ったことが8日、日医療研究開発機構の研究で明らかになった。国立感染症研究所の浜口功血液・安全性研究部長は「若い世代の感染者が減っており、国の母子感染予防対策の効果が出た」とみている。 同日開かれた厚生労働省のHTLV1対策推進協議会で発表された。感染者数は献血者のデータで推定しており、07年時点で108万人だった。陽性の判定方法の変更で判定保留者を含むようになり、15年は最少で71万6千人、最多で82万人と推定している。地域別では九州が最も多い。 HTLV1は主に母乳を介して母子感染するが、性交渉でも感染する。今回の研究では、青年期や成人後に新たに感染するのは年間4千人以上と推計され、特に50代女性、60代男性が多いことも判明し

    HTLV1 感染8年で26万人減 医療研究機構推計 母子間の予防策効果 | 西日本新聞me
    K416
    K416 2016/07/25
  • 成人T細胞白血病:感染者が減少 献血調査推計 - 毎日新聞

    K416
    K416 2016/07/25
  • HTLV-1陽性の血液製剤、23人に輸血- 日赤、感染の有無の把握は2人だけ | 医療介護CBnews

    赤十字社(日赤)は31日、成人T細胞白血病(ATL)や神経難病の関連脊髄症(HAM)などの原因ウイルス「HTLV-1」の陽性反応が出た血液製剤が23人の患者に輸血されていたことを明らかにした。輸血後に感染しているかどうか検査できたのは2人だけで、残りの患者の感染の有無をほとんど把握できていないという。【新井哉】 【関連記事】 HTLV-1の苦しみ、次世代に残すな(2010/10/23) セレウス菌感染症を防げ! 国がんに学ぶ(2014/05/14) 院内感染対策は“隗より始めよ”(2014/04/09) 起因菌同定前に抗MRSA剤投与義務を認定(2014/02/26)  日赤によると、現在のスクリーニング検査では、同検査で使う試薬添付文書で示された値の1.0以上ならば陽性と判断し、輸血用血液製剤などには使用していない。しかし、この値の前後で陽性や陰性の反応を繰り返す「微妙な検体」(日赤

    HTLV-1陽性の血液製剤、23人に輸血- 日赤、感染の有無の把握は2人だけ | 医療介護CBnews
    K416
    K416 2016/06/02
  • 課題は「エデュテインメント」の次のステップ

    アクティブ・ラーニングが大流行した社会学的背景 教育の世界には、実際に学校で行われている授業の外にも多様なトレンドがある。特に自己学習の世界では、昔から記憶術だの速読術だのといったメソッドがあるし、最近ではアプリを使った学習記録の活用なんてのも出てきている。そういった中でも近年での最大のブームは「アクティブ・ラーニング」だろう。アクティブ・ラーニング(能動的学習)とは文科省の資料によると 教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れ た教授・学習法の総称。学修者が能動的に学修することによって、認知的、倫理的、社会的能力、 教養、知識、経験を含めた汎用的能力の育成を図る。発見学習、問題解決学習、体験学習、調査 学習等が含まれるが、教室内でのグループ・ディスカッション、ディベート、グループ・ワーク 等も有効なアクティブ・ラーニングの方法である。 とある。

    課題は「エデュテインメント」の次のステップ
    K416
    K416 2016/05/09
  • ラーニングピラミッドの元のデータ(論文)を探している。特に平均学習定着率の根拠となった論文は何か。 | レファレンス協同データベース

    (1)Edgar Dale の "Dale's Cone of Experience” が元になっている →(出典)Edgar Dale"Audio-Visual methods in teaching" 1946 (2)web上にある"Learning Pyramid"にはパーセンテージがあり、出典は"National Training Laboratories"となっている →パーセンテージが表記された根拠となる論文は見つけられなかった 【参考】(2018/02/16追加) ラーニングピラミッドの根拠に関する論文の紹介 国立国会図書館カレントアウェアネス「「学習のピラミッド」モデルというゾンビ(記事紹介)」 http://current.ndl.go.jp/node/25242 (参考) ラーニングピラミッドの平均学習定着率 講義(5%)→読書(10%)→視聴覚(20%)→デモンストレ

    ラーニングピラミッドの元のデータ(論文)を探している。特に平均学習定着率の根拠となった論文は何か。 | レファレンス協同データベース
    K416
    K416 2016/05/09
  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    K416
    K416 2016/05/08
  • 植民地に大学を設立するのは珍しくも何ともないと何度言えばわかるのか・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    歴史の欠片「公文書」を解読して当の近現代史を知りたい 」について、やろうとしていること自体は悪くないし支持もできるんですが、伊藤隆氏の名*1や「対歴史戦の武器開発プロジェクトが進展中」などという宣伝を見ると一抹以上の懸念が払拭できません。 日には膨大な数の公文書が存在します。歴史を紐解くために、当時書かれた公文書を解読し、文章化します。そこにある背景や因果関係を探して、1つのHPに集約します。どうか応援いただけないでしょうか? https://readyfor.jp/projects/kingendaishi 古文書を現代語に直訳するだけなら、対象の取捨選択*2以外には恣意が入らないのですけど、それはそれで文書の作成された時代背景などを知らないと意味が理解できないことが頻々とありますから背景の説明・注釈は避けようがありません。そこに恣意性が入り込む可能性が無視できなかったりします。「

    植民地に大学を設立するのは珍しくも何ともないと何度言えばわかるのか・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    K416
    K416 2016/04/11
  • バトラー後藤裕子『英語学習は早いほど良いのか』 - 紙屋研究所

    英語が必修になったのは、いつごろからだろうか。 1950年代くらいだろうか。 さにあらず。 2002年からだという。 というのは少し不正確で、必修になったのは「外国語」である。そして学習指導要領では外国語というものは「原則として英語」として定め、英語を学ばせているのである。寺沢拓敬『「なんで英語やるの?」の戦後史』(研究社)による。 寺沢の同書は、戦後史のなかで英語がどのようにして「みんなやる」教科として成立していったのかという「謎解き」をしている。1950年代に「一度はふれる教科」となり、1960年代に事実上の必修化をしていく。 『「なんで英語やるの?」の戦後史』は、戦後の英語教育論争をまとめてあるのが役立った。加藤周一が、英語なんて義務教育で全員に必ずやる必要があるんかいなと問題提起したことや、自民党の平泉渉参院議員が渡部昇一とやった論争などが紹介されていて、そこで今日議論になっている

    バトラー後藤裕子『英語学習は早いほど良いのか』 - 紙屋研究所
    K416
    K416 2016/03/23
  • #22/フリースタイルダンジョン

    Rec 5-ex Rec 5を振り返ろう! モンスターが強すぎ!!撮れ高低くて困ったRec5!? Rec 5ベストバウト&Rec 6の再挑戦組の予告!? ■スペシャルライブ R-指定 フリースタイル即興ラップ ACE エキシビションマッチ vs 晋平太 vs KEN THE 390 ACE「HALO」

    K416
    K416 2016/03/05
    R指定のお題ラップとACEの突然バトルがすげーいい。
  • ウィッツ青山学園高校の悪徳商法 入学者の紹介料は24万円、「奨学金は返済不要」と指南 | AERA dot. (アエラドット)

    悪徳商法の手口とは…(※イメージ)この記事の写真をすべて見る 教育特区で株式会社が運営する「ウィッツ青山学園高校」に東京地検特捜部の捜査のメスが入った。「就学支援金」の不正受給をめぐって問題となった生徒は3人とされるが、これは氷山の一角だ。議員が生活保護者を学校に斡旋するなど、その悪徳商法の手口を明らかにする。 まだ桜が残る4月中旬、栃木県那須町のとある高級ステーキレストランでは、ウィッツ青山学園の“学校説明会”が開かれていた。 東京や埼玉から集まった6人の参加者を前に、サポート校のひとつ「四谷キャンパス」のB専務理事は慣れた口調で切り出した。 「入学者を紹介してくれれば、1人につき24万円の紹介料をお支払いします」 紹介窓口になれば謝礼がもらえると聞いていた参加者たちも、想定外の高額報酬に思わず顔を見合わせる。 「年収350万円未満の方をご紹介ください。年収がそれを超えると、就学支援金が

    ウィッツ青山学園高校の悪徳商法 入学者の紹介料は24万円、「奨学金は返済不要」と指南 | AERA dot. (アエラドット)
    K416
    K416 2016/03/02
    教育業界食い物にされてんなー。
  • #21/フリースタイルダンジョン

    Rec 5-3 今週も熱い戦いが繰り広げられる! 思わずビートをはみ出したフリースタイルに発展! ■チャレンジャー Mr.Smile 輪入道 ■ゲストライブ CHICO CARLITO「Ground Zero」

    K416
    K416 2016/02/26
    輪入道やば。
  • #19/フリースタイルダンジョン

    Rec 5-1 Rec5スタート! Rec5も高校生ラップ選手権、B BOY PARK、UMBの上位・優勝者が続々登場! ■チャレンジャー GOMESS PONY GADORO ■ゲストライブ RINO LATINA Ⅱ「証言」

    K416
    K416 2016/02/14
    GOMESSもPONYもあっさり負けたけどやば。そしてGADOROの訛りいいな。