タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (14)

  • 「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ひとこと書いておきましょうか。 卑怯者はいるよ、そりゃ。 「自業自得の透析患者は殺せ!」という過激な「逆張り」で大炎上した長谷川豊さん。キャスターを務めていたテレビ番組を降板させられたとのこと。まぁ、そりゃそうですね。 経緯を説明したブログに、このような言葉がありました。 私は日の最大の闇は「社会保障給付費」だと思っています。無駄は山ほどあるけれど、これほどのムダだらけの世界はないと。ここにメスを入れなければ、日は早晩厳しい展開になると信じています。 が、そこにメスを入れるということは、一見すると「弱者切り捨て」と言われかねない状況になります。 でも、そこに「当に弱者なのか?」「当は弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と訴えたかった。人様から預かっている税金。もっともっとしっかりしなければ、私はおかしいと信じています。 テレビ大阪『ニュースリアル』降板を受けて : 長谷川

    「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2016/10/01
    これはまったくそのとおりだ。諸手を挙げて賛同するしかない。生活保護受給問題もまったく一緒だよ。信じる心をなくした人たちがモラルを下げてしまうんだ。
  • 「のんびり田舎暮らし」とか幻想である件について。 : まだ東京で消耗してるの?

    いやー、田舎に来てからやらなければいけないことが増えまくっているw よく言うけれど「のんびり田舎暮らし」とか幻想ですからね! — イケダハヤト (@IHayato) 2016年7月5日 直近だと ・先日買った土地の整備 ・免許の限定解除 ・軽トラ、軽自動車購入 あたりをやらないと。今後いろいろと整地するのを考えると、小型のユンボも欲しいなぁ。 — イケダハヤト (@IHayato) 2016年7月5日 8,000平米の土地を買ったと申し上げましたが、図面的にこれじゃ足りないなぁ……と思い始めてきました。なので、土地の買い増しもする予定です。合計20,000平米=6,000坪くらいはほしいのう。 — イケダハヤト (@IHayato) 2016年7月5日 「農業法人を作るといろいろいいよ」という話もいただいているので、それも進めたい。どういうメリットがあるか全然わからないので、いろいろ話を聞

    「のんびり田舎暮らし」とか幻想である件について。 : まだ東京で消耗してるの?
    KoshianX
    KoshianX 2016/07/17
    分業化が進みすぎてるから一人ひとりの成長が実感しにくい、つまりなかなかレベルアップしないRPGみたいなもんというのはわかる気がするな。
  • スマホは「消費」のツールにすぎない。子どもにはスマホではなく、PCを持たせるべき : まだ東京で消耗してるの?

    人気ブログ「データえっせい」より。 昨日,ツイッターでも発信した図ですが,ちょっと衝撃的です。日の13~15歳(≒中学生)では,7割がデスクトップもノートも持っていません。他国の1~2割とは大違いです。義務教育段階での情報教育の熱意度が,社会によって違うことの表れでしょうか。 うちも子どもがいるので、いつデバイスを持たせるかはけっこう悩みどころです。 スマホはヤバい 娘を見ていても思いますが、スマホは無尽蔵に時間を使うのでヤバいですね。運転中、後部座席でずっとアンパンマンの動画を見ている姿を見ると、脳みそ抜かれてしまったのかと思います。すまぬ娘よ。 何が問題かというと、スマホでは「生み出す」ことが難しいんですよ。あれは所詮「消費」に特化したツールでしょう。 「スマホでもブログ書けるじゃないか」「スマホでも動画アップロードはできる」などなど、反論は山ほどきそうですが、どうしたってPCの方が

    スマホは「消費」のツールにすぎない。子どもにはスマホではなく、PCを持たせるべき : まだ東京で消耗してるの?
    KoshianX
    KoshianX 2015/07/29
    こらはまったくその通り。スマホ時代にはスマホ時代のクリエイティブというのはあるだろうけどね。現段階ではまだまだなのでパソコン前提にしないと。
  • 「パクられる」ことを「前提」にコンテンツを作る時代に入ってきていると思う : まだ東京で消耗してるの?

    年がら年中、どこかでパクリ騒動が起こってますね。 パクられることは、もう「前提」でいいんじゃないかな うちのブログもけっこうパクられています。もはや確認するのもかったるいレベル。今流行りのバイラルメディアにも、画像やテキストを無断で使われているのでしょう。多分。 でもまぁ、別にいいと思うんですよ。大きな実害もないですし。 というか、ぼくはパクられても実害が出ないように、自分のビジネスを設計しています。むしろ、気持ちとしては「パクられればパクられるほど自分に利益が出る」ように、ビジネスを作ろうとしています。こんなのは、ビジネスモデルの話です。 何をもってパクリとするかは人それぞれですが、「パクられる」というのは、うまく使えば自分の利益になります。自分のコンテンツを代わりに宣伝してくれる、ということですから。 考えるべきことは、コンテンツに刻印を残すことです。たとえば、村上春樹の文章は、誰がど

    「パクられる」ことを「前提」にコンテンツを作る時代に入ってきていると思う : まだ東京で消耗してるの?
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/30
    ブコメの @raf00 さんのコメントがわかりやすい。情報自体がある程度コモディティ化してるってことでもあるのかもね。それなら誰から受け取りたいかが問題になる。
  • その低レベルな誹謗中傷、本人までしっかりと届いてますよ|まだ仮想通貨持ってないの?

    こういうことってありますよねー。 その誹謗中傷、人に見えてますよ ブログ記事がけっこう読まれすと、フェイスブック上の友達がシェアしてくれたりするんですよね。そこまでは普通に嬉しいんですが、ちょいちょい、そのコメント欄にぼくを堂々とdisっている人を見かけるんですよ(概ね「友達友達」)。 ほら、こんな感じ。ひどいですねぇ。ぼくのガラスのハートが傷つきますよ。損害賠償ものです。5,000円くらいかな。プレミアムなビールでも送ってください。連絡待ってます。 ご人の名誉のためにモザイクかけときましたが、このようにして、ぼくのフィードにまでしっかり届いてるんですよ。とりあえず「いいね!」しておきましたのでよろしくお願いいたします。 ぼくはすごく性格が悪いので、こういう書き込みをしている人を見つけたら、忘れないように即座にブロックしています。 だって金輪際仲良くなりたくないじゃないですか。一番嫌

    その低レベルな誹謗中傷、本人までしっかりと届いてますよ|まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2015/01/07
    これは正しい
  • 苦しいときに助けを求められる人は、強い人です。弱い人は、そもそも「助けて」と言えません|イケハヤ大学【ブログ版】

    テレビで女性の貧困やってて、芸能人の人が、「なんで助けを求めない。恥かいてもいいじゃないか」と言っていた。それって、クラスでいじめられていた人に、「なんで助けを求めないんだ」と言うのに似てるんだと思う。多分。 — 慎 泰俊 / Taejun Shin (@81TJ) 2013, 12月 10 「日の「芸能人」たちに絶望的に欠けているもの」という記事を書いたばかりですが、色々欠けてますね、ホント…。 助けを求められないから、辛い状況に陥る 何度も書いている気がしますが、「なんで辛いのに助けを求めないの?」と語る人は、超シンプルな「順番」を見逃しています。 辛い状況に陥っている人は、そもそも人に助けを求められないから、辛い状況に陥っているんです。「その人の性質によって、その人を取り巻く環境によって、助けを求めることが難しくなっている」という「前提」がまず存在しており、だからこそ、辛い状況に陥

    苦しいときに助けを求められる人は、強い人です。弱い人は、そもそも「助けて」と言えません|イケハヤ大学【ブログ版】
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/13
    これは同意するしかないなあ。親も含めて否定しかされたことのない人を想像すれば、他人に助けを求めるという考えが浮かぶことすら難しいだろう
  • バラエティ討論番組に出てわかったこと:ギャラは3万円でした|まだ仮想通貨持ってないの?

    先週末、バラエティ討論番組の収録にいってきました。ニッポンのジレンマに出たり、CMに出たりしてますが、バラエティは生まれて初めて。正直、全然うまくいかなかったので反省として残しておきます。放送は年末あたりですので乞うご期待。 「割り込み」は当たり前 まず改めてびっくりしたのは、他人の発言に「割り込む」のが前提になっていること。ニッポンのジレンマではそんなことはなかったのですが…。かぎられた時間というのをみな理解しているのか、他人の発言をブチブチさえぎって進行します。声が大きい人が勝つ感じですね…。 リアルタイムに驚いてしまったのですが、こういうコミュニケーションは、ぼくはマジで人生ではじめて経験した気がします。このバラエティ独特文法に慣れなければいけないというのは、ぼくを含めて多くの方がつまずきそうなハードルです。いやー、洗礼を受けた気分です…。 批判>自己主張>他者理解 また、番組づくり

    KoshianX
    KoshianX 2013/11/26
    ほう、3万円かあ。そんなもんなんだろなあ
  • 「自閉症者の奇妙な振る舞い」を笑ってしまうことについて : まだ仮想通貨持ってないの?

    自閉症の作家、東田直樹さんと精神科医の山登敬之さんの対談イベントに参加してきました。 自閉症者を笑うということ (東田さんが文字盤で対談している様子) 東田直樹さんは重度の自閉症の作家です。日常的な会話は難しく、また、奇声を発することもあれば、突然跳ね回ることもあります。イベント中にも、何度か席を飛び出して歌を歌っていました。 こうした寄行について、東田さんは「好きでやっているわけではない」と語ります。「自閉症者は自分の脳で自分をコントロールすることができない。壊れたロボットの中にいるようだ」とご人。 さらに被せて、対談相手となった精神科医の山登さん。こうした奇妙な振る舞いを前にして、思わず笑ってしまうことの是非についてテーマを持っていきます。 そうなんです、悪気はなくても、思わず笑ってしまうんです。 東田さんは文字盤を使って会話をするのですが、ごく真面目な文章(たとえば障害者として生き

    「自閉症者の奇妙な振る舞い」を笑ってしまうことについて : まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/08
    「壊れたロボットの中にいるようだ」と言うような自閉症者の感覚。こういった言葉が表に出てくるのってすごいことじゃないか。本読んでみたいな
  • おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?

    ここ最近、飲店従業員のアレなツイートが増えまくってますね。 (追記:もう一歩問題意識を深めた記事を書きました。こちらもぜひ→冷蔵庫に入って炎上する「おバカな若者」たちは、「誰のせい」で現れた?) ざっくり振り返る 流れをご存知ない方のために、簡単にまとめてみます。 第一弾?は先月のローソン。これを受けて、店舗は休業したそうです。 先週あたり、バーガーキングも騒ぎに。店舗と従業員を処分したとのこと。 続いて8/4、「ほっともっと」の従業員が冷蔵庫に入り、炎上しました。詳細を調査中とのこと。 直近、8/5には「丸源ラーメン」が炎上材を口にくわえた写真をアップしました。 いずれも発覚はツイッター、フェイスブックといったソーシャルメディアが原因になっています。人がふざけてアップした投稿が、炎上ネタを求める人々のエサになってしまったという、ありがちな構図です。 安さの代償 この種の話って、別

    おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/06
    ああ、これには賛成する他ない。最低賃金近い給与で責任持てとかいうほうがおかしい
  • 創作者は批判もすべて受け止めるべきなのか|まだ仮想通貨持ってないの?

    過剰なノイズや悪意をフィルタリングできるか ノイズやカオスと向き合うためには、一定の鈍感さが求められます。僕のブログ程度でも、何かを表現するたびに有象無象の誹謗中傷、共感の声が集まります。身近な人が否定的なメッセージをくれることもままあります。 これは僕に限らず、創作者にとっての大きな試練になるでしょう。 そういう過剰なノイズや毒への対処法は人それぞれで、有料サロンで良質な議論を模索する人もいれば、僕のようにブロックしまくる人も、一切ブロックせずに受入れる度量の大きい方もいらっしゃいます。 どういう対処をするにせよ、表現者には一定の鈍感さが求められるはずです。ここで鈍感になれないと、結局は自分を殺した、大衆に迎合するようなメッセージしか伝えることができないでしょう(ビジネス目的ならそれでもいいでしょうけどね)。 そんなわけで、僕は感度高く世の中を切り取る「繊細さ」と、悪意やノイズをフィルタ

    創作者は批判もすべて受け止めるべきなのか|まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2012/09/23
    小池一夫先生いいこと言うね。悪意の深淵など覗きこむ必要はないよ。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2012/05/18
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2012/03/21
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2011/09/18
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    KoshianX
    KoshianX 2011/04/19
  • 1