タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (5)

  • 何これ中世! とあるECサイトのパーカーがあまりに装甲騎士な件

    アメリカ発の手作りグッズサイト「Etsy」で、ユニークな“装甲騎士パーカー”が売られています。「騎士になりたいって? これが答えだよ!」「ユニーク&スタイリッシュな装甲パーカーをご体感あれ!」と、作った人もノリノリですが、製品画像を見てみると……ホントにすっごいアーマーナイト感!! こいつはかっけーッ!! 温故知新フゥーーッ!!! 厚手の生地のおかげで、甲冑らしいフォルムがいい感じに再現されています。これだけ雰囲気があれば、「選ばれた者だけが身につけられる鎧」といった妄想を自分の中でしっかりとこじらせて、「伝説のアーマーナイト」になった気分を味わえること請け合いですね。 「司祭!! ○○君が!!」「この鎧は真の勇気を持たぬ者の命を吸い取るのじゃ……この試練に耐えねば○○は……」「そ、そんな……お願い○○君! 負けないで!!」「う、うぉぉぉおおおぉおぉおぉおおおお(ピカーーーーッ)。」「お

    何これ中世! とあるECサイトのパーカーがあまりに装甲騎士な件
    MxHaltfors
    MxHaltfors 2014/03/05
    弟にプレゼントしたら喜ぶかな?
  • 何もないところからボールを取り出すマジック 明かされるトリックが大胆すぎて2度びっくり

    1人の男性が、何もない黒い布からボールを取り出すマジック動画。後半でタネ明かしをしてくれるのですが、トリックが思いのほか大胆だったことを知って2度びっくりしてしまいます。 トリック実行中。タネが分かってからだとニヤニヤ感ぱない 人によってはマジックよりもタネ明かしに大きなパフォーマンス性を感じるかも。あまりにギリギリばれそうなトリックなので、YouTubeのコメントには「みんな動画を二度見してしまっただろう」など、動画を見返してしまったという報告が多く並びます。あなたは一発目でこの大胆な犯行を見抜けるでしょうか? 関連キーワード 動画 | YouTube advertisement 関連記事 机の上のルービックキューブが……え? えええええええええ? 騙されたああああああ!! 「おれは階段を上っていたと思ったらいつのまにか降りていた」――何をされたのか分からない不思議動画 双子? 映像トリ

    何もないところからボールを取り出すマジック 明かされるトリックが大胆すぎて2度びっくり
    MxHaltfors
    MxHaltfors 2013/06/06
    ほっこり。
  • 西洋甲冑で本格バトルする国際大会がカッコイイ 日本チームも初参戦

    中世の西洋甲冑戦を再現する!!――そんな驚きのスポーツ競技が注目を集めています。5月9日~12日にはフランスで世界大会が開催され、日を含む世界22カ国の騎士が激しいバトルを繰り広げました。 動画が取得できませんでした プロモーションビデオ 「バトル・オブ・ザ・ネイションズ」は、古代のマーシャルアーツと現代のスポーツを組み合わせた新しい競技です。特徴は格的な甲冑と武器を使用すること。装備品には、強度や時代考証など厳格な基準が設けられ、審査にパスしないと出場できません。ここ数年、欧米を中心に急速に人気を獲得し、今年度の世界大会には日、ブラジル、アルゼンチンなどが初参戦しました。 競技種目は、「決闘(1対1)」「チーム戦(5対5)」「団体戦(21対21)」の3種類があり、いずれも対戦相手をグラウンドに倒すと勝利になります。審判団は5人、試合時間はおおむね10分以内だそうです。 試合の様子は

    西洋甲冑で本格バトルする国際大会がカッコイイ 日本チームも初参戦
    MxHaltfors
    MxHaltfors 2013/05/16
    死なないのか? > 迫力満点なだけに、参加者は実際に負傷する危険があります。
  • 「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開

    全国的に風疹が流行しています。妊婦が感染すると生まれてくる子どもに心臓疾患や難聴などの障害が出る恐れがあります。流行のピークは初夏とされており、各自治体が予防接種を呼びかける事態となっています。そんな中、「もやしもん」などの作品で知られる漫画家の石川雅之さんがTwitterで風疹について解説した漫画を公開しました。誰でも読むことができます。 漫画「もやしもんと感染症屋の風疹が大変暴れている!」は、神戸大学医学部附属病院感染症内科の岩田健太郎さん監修のもと制作されました。もやしもんでおなじみの麹菌「A・オリゼー」と風疹ウイルスの掛け合いで病気の特徴を説明。「社会全体で妊婦と生まれ来る命を守ろう」と、ワクチン摂取などを呼びかけています。簡潔にまとまっていて分かりやすいので必読ですよ! 提供:石川雅之さん advertisement 関連記事 「もやしもん」コラボビール再登場 前回は10分で完売

    「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開
    MxHaltfors
    MxHaltfors 2013/05/16
    分かりやすくてなかなか良い雰囲気を醸し出してる。
  • 「我が社の公用語を英語にします!」「ええっ!?」 話題のカップヌードルCM、これってまさかあの会社……

    3月30日から全国放送されている日清品・カップヌードルの新CM「SURVIVE! グローバリゼーション篇」。会社の公用語を英語にされてしまった社員と外国人上司との英会話が、武士と西洋軍との合戦に例えられている内容で、「センスがいい」とネットで評判です。 社長「我が社の公用語を英語にします!」 社員「ええっ!?」 CMの主役はスーツの上から甲冑をつけた社員たち。総大将風の社長から「我が社の公用語を英語にします!」と通達を受け、「ええっ!?」と驚きの声をあげます。あれ、このやりとり、どこかの日企業で聞いたことあるような。 社員たちは不満を漏らしながら戦場へ赴き、西洋の軍服を着た外国人上司と向き合います。「ナイス・トゥ・ミ~チュ~!!」と叫びながら前進していくものの、「Pardon?(え、なんていった?)」という返しとともに上司からあっけなく大砲を打ちこまれ……。 「何言ってんだあの社長……

    「我が社の公用語を英語にします!」「ええっ!?」 話題のカップヌードルCM、これってまさかあの会社……
    MxHaltfors
    MxHaltfors 2013/04/09
    社長「グローバリゼーションの荒波にも負けない体力を作るため、我が社の公用食をカップヌードルにします!」
  • 1