タグ

journalismに関するa1otのブックマーク (5)

  • ビジネスジャーナル powered by cyzo

    当サイトに掲載した8月25日付記事『NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ』における以下記述について、事実誤認であることが発覚しましたので、次のとおり訂正してお詫びします。 まず、「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じましたが、実際には、女子高生の部屋にはエアコンはなく、取材の映像にエアコンらしきものがしっかり写っているという事実も確認できませんでした。 当該記事は外部の契約記者が執筆したものであり、NHKに取材をして回答を入手したと記述しておりましたが、実際には回答を入手しておらず、当編集部も確認を怠った責任があります。 当該記事では、「今回の疑惑に対しNHKに問い合わせのメールをしてみたところ、「NHKとしては、厳正な取材をして、家計が苦しく生

    ビジネスジャーナル powered by cyzo
  • SNS時代の口コミ、本物のニュースとはならず

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12219608320597343816204581006750458182670.html

    SNS時代の口コミ、本物のニュースとはならず
    a1ot
    a1ot 2015/05/26
    「正確さよりスピードを重視する姿勢は、ジャーナリズムの失敗の象徴。読者との信頼関係が壊れると、その修復はほぼ不可能」
  • 朝日新聞の記者諸兄へ:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2014年9月13日 朝日新聞の記者諸兄へ 今さら何を言っても始まらないので、FACTAを創刊したおよそ9年前、このブログで書いたことを、もう一度再録しましょう。当時のタイトルは 「最初のジャーナリスト」とトマス福音書 でした。たぶん、一連のディザスターで傷ついた人も、初心に帰れば、同じ思いに至るのではないでしょうか。われわれも改めて、イデオローグになるまい、という初心に帰ろうと思います。 *   *   *   *   * 人類の歴史で一番古い職業は「娼婦」、二番目は「スパイ」と、おおよそ相場が決まっている。では、ジャーナリストという職業はどれくらい古いのか。 そんなことを考えて私の眼前に思い浮かぶのは、蒼穹としか言いようのない、底なしの青い天蓋の下に広がる荒涼とした砂漠である。そこはナグ・ハマディ(正確には「ナグゥ・アル・ハンマーディ」)、ナ

    a1ot
    a1ot 2014/09/17
    「(復活した)イエスに向かって、釘の痕を見せろといい、傷口に指を入れて確かめていいかと迫るのは、あっぱれいい根」
  • ジェフ・ベゾスのワシントンポスト買収とデジタルジャーナリズムビジネス:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 この周辺をうろついていると、関連の話題がすぐ目に飛び込んできて、気になるものですからメモ。 日掲出された日経提携のFinancial Timesの記事から。 [FT]アマゾン・ベゾス氏の一石 米新聞界に再生の芽 2014/4/2 買収が成立してまだ半年ほどしか経たないにもかかわらず、すでに進められているいくつかの計画からは、そのベゾス氏の影響力と、持続可能なデジタルジャーナリズムビジネスを将来に向けて構築するポスト紙の取り組みが垣間見える。 中略 ポスト紙のニュース編集室は約600人のスタッフを擁する。バロン氏はこれを40人近く増員するという。公共政策が現実の世界

    ジェフ・ベゾスのワシントンポスト買収とデジタルジャーナリズムビジネス:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
    a1ot
    a1ot 2014/04/02
    「ソーシャルメディアが全盛になるなかで『手間ひまをかけて書かれたただ1つのオリジナルな記事』の価値はいやが上にも高まる(引用されるネタになるから)。そうしたものを継続的に送り出すためのビジネスモデル」
  • 1