Rails3からはSinatraとか他のRackベースアプリケーションが呼べるというのは様々な記事に載っているのですが、実例が見つからないので実際にやってみました。 1. railsプロジェクトを作成する $ rails new rinatra2. sinatraアプリケーションを作成する $ mkdir sinatra $ emacs sinatra/app.rb作成したsinatraアプリケーションは以下のとおり。っていうか単なるハローワールド require 'rubygems' require 'sinatra' get '/hello' do "Hello Sinatra" end 3. rails側でsinatraをbundleしておく $ cd rinatra $ vi Gemfilesource 'http://rubygems.org' gem 'rails', '3.0
![[rails] Rails3からSinatraを呼ぶ - よしだメモ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7c86018713c42b7bbd46831329fb7d706b83fd02/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F36239da6111ab3dfad0659e1539711afcd2d860c%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fr%252Frudeboyjet%252F20100919%252F20100919093443.png)