タグ

isuconに関するa2ikmのブックマーク (35)

  • チーム白金動物園として ISUCON 9 本選で優勝しました - 昼メシ物語

    白金動物園(mirakui、sorah、rosylilly)として、ISUCON 9 優勝を果たしました。 白金動物園は ISUCON 9 選において優勝しました。言葉になりません https://t.co/Zhy9tzsA2M— Issei Naruta (@mirakui) October 5, 2019 これは ISUCON 9 優勝の瞬間です pic.twitter.com/DJMioS0pXA— Issei Naruta (@mirakui) October 13, 2019 一週間経ってようやく気持ちが落ち着いてきたので参加記を書きます。といってもチューニングの流れはすでに rosylilly が詳細を書いてくれているのでそちらを参照。 rosylilly.hatenablog.com 今回も僕は主にプロファイリングを担当していました。予選では個人ライセンスがたまたま余ってい

    チーム白金動物園として ISUCON 9 本選で優勝しました - 昼メシ物語
  • 白金動物園として ISUCON 9 に出場し、優勝しました - 鳩舎

    白金動物園は ISUCON 9 選において優勝しました。言葉になりません https://t.co/Zhy9tzsA2M— Issei Naruta (@mirakui) October 5, 2019 感無量です。 やったことは GitHub 上ですべて公開されています。 github.com いつものことですが、メンバーが何をしていたのか細かいことまでは知りません。 自分の記憶 [10:23:27] 862fe59 : Fix initialize MySQL file MySQL のイニシャライズ実行ファイルのユーザーを root に変更。各位の手元で動かすときに楽させるため。 メンバーの手元の MySQL がどういう設定になっているのかは大体知ってるし。 [10:27:33] 2c68bf1 : Change database user 同上事情。こちらはアプリ側。 [10:40

    白金動物園として ISUCON 9 に出場し、優勝しました - 鳩舎
    a2ikm
    a2ikm 2019/10/07
  • ローカル環境でISUCON9予選の問題を動かす : ISUCON公式Blog

    ローカル環境でISUCON9予選のアプリケーションとベンチマーカーはGoMySQLDockerがあれば、Macなどローカル環境で動かすことができます。 ソースコードの取得まず、ソースコード一式をもってきます $ go get -d github.com/isucon/isucon9-qualify $ cd $GOPATH/src/github.com/isucon/isucon9-qualify 初期データの作成ベンチマーカー、アプリケーション両方が使う初期データの生成をします。 $ cd initial-data $ make makeを実行するとDocker コンテナの中で初期データの作成を行い、initial-data/result に結果が出力され、webapp/sql 以下へのコピーも行われます。 パスワードの生成があるため、時間がかかります。 画像データの展開初期データの

    ローカル環境でISUCON9予選の問題を動かす : ISUCON公式Blog
    a2ikm
    a2ikm 2019/09/13
  • チーム白金動物園として ISUCON 9 予選を通過しました - 昼メシ物語

    いつものチーム白金動物園( @mirakui, @sorah, @rosylilly )として7回目の参加をしました。自分の ISUCON との関わりを振り返ると以下のような感じです。 2012 ISUCON 2: kamipo, do_aki とともに出場。この頃はまだ小規模で、予選というのは無かったですね 2013 ISUCON 3: sorah, rosylilly とチーム白金動物園を組み、選出場。 Fail で0点フィニッシュです… 2014 ISUCON 4: 白金動物園で出題側として参加。 二度とやるかと思うくらい大変だったけど、当に良い思い出です 2015 ISUCON 5: 白金動物園として選2位の成績を残す。 この年が今のところわれわれの最高成績ですね 2016 ISUCON 6: 白金動物園、初の予選敗退!! 大会のレベルが上がっているのを痛感 2017 ISU

    チーム白金動物園として ISUCON 9 予選を通過しました - 昼メシ物語
    a2ikm
    a2ikm 2019/09/13
    カッコいい
  • ISUCON9 予選を全体1位で突破しました

    9月8日(日)に開催された ISUCON9 予選の2日目に1人チーム「 nil 」として参加し、全体1位となり選出場が決まりました。 最終スコアは 52,440 イスコイン (ベストスコアは 53,460 イスコイン) でした。 このエントリーでは主に参加するまでにやってきたことと、当日やったことについて書こうと思います。 参加するまでにやってきたこと# 練習 (去年)# ISUCON には去年の ISUCON8 で初めて参加し、今年で2回目です。 去年は ISUCON8 に向けて毎週のように過去問の練習をしていました。 1年以上前の記憶ではありますが、今年はあまり練習することができなかったので、この経験や知恵が今回の優勝にも影響したと考えています。 練習 (直前)# 今年は他のことで忙しく ISUCON の練習をする時間が確保できませんでした。 そのため練習できたのは5日(木)から前日

    a2ikm
    a2ikm 2019/09/11
  • ISUCON9 予選敗退した - すぎゃーんメモ

    ISUCON9。今年は縁あって声かけていただき id:Soudai さんと id:kamipo さんと、「失敗から学ぶISUCONの正しい歩き方」というチームで出場した。 練習会 インターネット上でよく知っている人たちとはいえ 実際に一緒に仕事をしたことも無ければチームを組んで一緒に何かをしたことがあるわけでもない。 予選の2週間前に一度集まって、1日かけて前年の予選問題を再現しつつ試し解きしてみる、という会をした。 言語は3人で共通した得意なものがあるわけではなかったので とりあえずRubyで、ということにした。 そのときの感覚では「やっぱり色んなところで躓くこともあるかもしれないけど 正しく計測して早めに大きな方針を決めて改善をしていけばそれなりの成績には辿り着けるだろう」という感じ。 DB関連はとにかく2人が強いので、自分はアプリケーションコードを如何に正確に早く書いていけるかが勝負

    ISUCON9 予選敗退した - すぎゃーんメモ
  • ISUCON9予選ふりかえり - かみぽわーる

    なにもできなかったし書くことないわーって思ってたけど、チームのふりかえりをGitHubのissueに書いてたらふつうにこれ外に書けばいいなってなったのでここに記す。 アクセスログから得られる情報の解像度が相対的に低くなってきたと感じた。ざっくりどのエンドポイントが遅いとか何回叩かれてるとかの概観を知るのは依然として重要だけど、近年は遅いエンドポイントの処理はめちゃくちゃ複雑になってきていて、たとえば/buyが遅いぐらいの情報の解像度では情報量が足りてなかった。 外部APIへのリクエストが絡むような問題への心の準備とかできてなかった。なんなら準備してきてないし予選では出ないでほしいなとか思っていた。 プログラマとしての筋力が足りてなかった。たとえばアクセスログからの情報では足りないってなったときにときにじゃあやばそうなところ全部にprint文書いて測るわ!ぐらいの気概が必要だった。外部リクエ

    ISUCON9予選ふりかえり - かみぽわーる
  • ISUCON7 予選1日目を1位で通過しました。 - ken39arg’s blog

    大会運営者の皆様ありがとうございました。 戦もよろしくお願いいたします。 まとめ 決勝に行くことはできたけど、打倒組長は達成できず... 勝因: /icons/* と /fetch をなんとかできたこと 敗因: nginxを2台にしていたこととswap対策できなかったこと 参加経緯 ISUCONの存在は同僚の組長が無双していたこともあり最初から当然知っていて、 自分も出たら結構いいところまでいけそうだなあみたいな気持ちはあったのだが、 惨敗したときの恐怖が勝って、あれこれ言い訳をして出てこなかった。 今年も、番当日がつくばマラソンとかぶっているので「参加できないわー残念!!」と言いながら心のなかでホッとしていたけど、 うっかりつくばマラソンのエントリーをし忘れてしまい、番当日が空いてしまったということで言い訳ができなくなってしまった。。。 そんななかここ2年くらい業務で一緒にやってい

    ISUCON7 予選1日目を1位で通過しました。 - ken39arg’s blog
    a2ikm
    a2ikm 2017/10/24
  • ISUCON7 予選を通過した - eagletmt's blog

    ISUCON7 予選に†空中庭園†《ガーデンプレイス》として @ryot_a_rai、@mozamimy と参加して2日目1位で通過することができた http://isucon.net/archives/50956331.html 。 リポジトリは https://github.com/ryotarai/isucon7q 当日まで 例年 Ruby で参加していたけど、今年は発表された初期実装に Ruby が含まれていなかったこと (※後から追加された) もあり、@ryot_a_rai から Go で参加したいという話が出て Go を選択した。 僕と @mozamimy は Go はまぁまぁ書いたことはあるくらいの状態だったので、事前に一度 Go で練習したり pprof の使い方を教えてもらったりしていた。 Go は個人的にはあんまり好きになれなかった言語ではあるんだけど、ISUCON で

    ISUCON7 予選を通過した - eagletmt's blog
    a2ikm
    a2ikm 2017/10/24
  • ISUCON6裏話Nightで気になったツイート集―そして来年の出題は…? - pixiv inside [archive]

    12月からCTOになることになりました、ISUCON6選出題担当の@edvakfです。 11月22日に開催されたISUCON6裏話Nightで、ようやく自分の中でのISUCON6が終了しました。 当日の発表では試行錯誤したけどボツになったネタなども盛り込めたので、良い供養になりました。そのスライドを公開しつつ、当日のツイートのいくつかにコメントしていきます。 edvakfの発表スライド ISUCON6選の裏話 @ ISUCON6裏話Night // Speaker Deck catatsuyの発表スライド ISUCON6選のベンチマークでconsulを使用してクラスタを構築した話 / isucon6-night // Speaker Deck 気になったツイート 運営は大変なので小言を言わず優しくしてあげてね TLの小言は堪える。ほんと #isucon— fujiwara (@fuj

    ISUCON6裏話Nightで気になったツイート集―そして来年の出題は…? - pixiv inside [archive]
    a2ikm
    a2ikm 2016/11/26
  • 新しいプログラミング言語を学ぶために、isuconのWebAppを実装したらいろいろと勉強になった - 圧倒亭グランパのブログ

    いろいろと得るものが多かったので、やったことと感想をまとめます。 長くなってしまったので、お時間ある時にどうぞ。 TL;DR Crystal言語(ja) で、isucon5-qualifier-standaloneのWebAppを実装 新しい言語の勉強をする際、isuconを題材にすると良さそう 実装するものが決まっているので余計なことは考えずコーディングに集中できる 参考にできる他言語の実装がすぐそばにある ライブラリのコードを読むことに抵抗がなくなった ライブラリのリポジトリにPRを送りたくなった リポジトリ Crystal言語 で、isucon5-qualifier-standaloneのWebAppを実装しました。 github.com 目次 TL;DR リポジトリ 目次 発端 実際にやったことのピックアップ DBライブラリからの返り値が壮大なUnion型になっていてつらい マルチ

    新しいプログラミング言語を学ぶために、isuconのWebAppを実装したらいろいろと勉強になった - 圧倒亭グランパのブログ
  • ISUCON6予選にチーム「それぞれの椅子」で参加した - かみぽわーる

    ISUCON6予選1日目にチーム「それぞれの椅子(kamipo, Yappo, kan)」で参加した(kanさんは予定があってリモートからの友情出演)。 結果からいうとスコア15万ぐらいで安定したとこでもう時間ないから触るのやめて再起動チェックだけやって終わろうって再起動したら3万ぐらいまでスコア下がって原因特定するには時間なさすぎて死んだ(最後6万ぐらいまでは回復したっぽい)。俺の屍を越えてゆく者へ言えることは、不測の事態にそなえて再起動チェックは時間に余裕をもって何度かやるべきということです。 結果は残念だったけど今回はとても楽しめた。これまでのISUCONではせっかく声をかけて集まってもらったのだからみんなのパフォーマンスを引き出さなければというプレッシャーがハンパなかったけど、みんな大人なんだから自分のパフォーマンスぐらい自分で発揮するやろって気持ちでやれたのがよかった。やっぽさん

    ISUCON6予選にチーム「それぞれの椅子」で参加した - かみぽわーる
  • ISUCON5 で準優勝してきた #isucon

    予選に引き続き、チーム白金動物園として rosylilly, mirakui と ISUCON 5 の決勝に参加した。 なんと 2 位を獲得した。やったぜ! いや fujiwara 組に負けたのは悔しいけど。 分担は予選とあんま変わってなくて、mirakui がインフラ・分析、rosylilly が実装 (あと博打)、わたしが実装とインフラを良い感じにやっていた。 やったこと 白金動物園の解答コードは予選含めて shirokanezoo/isucon5 に push したのでそれを見つつ、最終的に何が変化したかの話を書く。細かい試行錯誤とか、時系列での話は最後に「タイムライン」としてまとめてのせておきました。 利用言語は主に Ruby。補助的に Go で書いたフォワードプロキシサーバーを入れた。 diff 見る限り +2102 -54 lines なんだってさ。 app.rb に対しては

  • #isucon 2015で優勝しました - すぎゃーんメモ

    第5回 ISUCONの選に、参加しました。第1回のときの出場メンバー(@fujiwaraさん、@songmuさん)での「fujiwara組」。 #isucon 2015予選に参加した - すぎゃーんメモ ISUCON5 選リアルタイムフォトレポート【更新終了】 : ISUCON公式Blog 結果はなんと、昨年に引き続き優勝!! ISUCON5 選結果 : ISUCON公式Blog 自分はアプリケーション側の担当ということで コード書いていこうと思っていましたが、今回あまり出来ることが無く、並行で作業もしづらかったので@songmuさんと@fujiwaraさんにコード書くのをお任せし、横から口を出す係になりました。 ほとんどコード書かずに横で見ているだけで終わってしまった、つらい #isucon 2015-10-31 18:22:50 via Twitter for iPhone まぁ

    #isucon 2015で優勝しました - すぎゃーんメモ
  • ISUCON5の出題をやった - たごもりすメモ

    (11/2 11:03 末尾に追記と得点経過グラフ掲載) 正確にはいままさに決勝のイベント中なのだが、思った以上に順調にイベントが進行していてヒマな上、完徹の後でコードとか書いてる最中に意識が飛んだりするのでコードも書けない。のでつらつらこれを書いている。 9月末にISUCON5予選をやり、10月末のいま決勝をやってます。3年ぶりのISUCON出題側でしたが、いやはや、過去最高にきつかった回だった。ちょっとday jobのほうでもクリティカルなあれこれが重なったのもあるけど。 しかし両方とも、直前までの死ぬ寸前みたいな追い込み状況に対し、イベントとしては*1大きな破綻もなく進み、当に良かったと思っている。このイベントがイベントとして成立したことが当に嬉しい。 そういったあれこれは当に一緒に出題をやってくれた@kamipoさん、そして実装を手伝ってくれた@hydrakecatさん、@n

    ISUCON5の出題をやった - たごもりすメモ
  • ISUCON5本選で2位でした(白金動物園) - 昼メシ物語

    白金動物園、2位いただきました #isucon @sora_h @rosylilly と3人でチーム「白金動物園」として ISUCON 5 に参加し、選で2位を獲得しました。 主な分担としては sorah と rosylilly の2人が実装をして、僕はインフラまわりの整備と、ログ分析や指示出し、あと二人が喧嘩したら仲裁をするという分担でした。今年は二人が喧嘩しなかったので仲裁役は必要なくて良かったです。 (追記 2015/11/02 14:14)2人の記事が揃ったので以下にリンクしておきます。HTTP/2 まわりのチャレンジなどは彼らの記事に詳しいです。 sorah: ISUCON5 で準優勝してきた #isucon - diary.sorah rosylilly: ISUCON5 で準優勝しました - 鳩舎 やったこと 今回の問題はマイクロサービスがテーマになっていて、運営側が用意し

    ISUCON5本選で2位でした(白金動物園) - 昼メシ物語
  • ISUCON5の予選を徹底的に復習する - スペクトラム

    ISUCON5の予選に参加して、圧倒的な差で負けたので、 この悔しさをバネに復習して、自分の力にしたいと思う。 今回のファイトではアプリの修正が特に重要であったように思う。 そこでアプリの修正に焦点を当てて、「こうすればよかった」を追っていき、自分のものとして習得したい。 とはいえ、番とまったく同じ状況を作ることはできないので、ローカル環境でベンチマークを走らせて、簡易に得点を見ていくことにする。 ISUCON5の予選で使われたアプリのコードとベンチマークのコード、gce用のイメージはすでに公開されているのでこちらを使う。 isucon.net なお、極力アプリの修正に集中するため、nginx.confやmy.cnfはいじらない。unicornのworker数すらいじらない。 インフラはせいぜいテーブルにインデックスを貼る程度とする。 これは、ISUCON予選番で、やたらインフラに時間

    ISUCON5の予選を徹底的に復習する - スペクトラム
    a2ikm
    a2ikm 2015/10/15
    あとでやってみよう
  • ISUCON5 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    ISUCON5の出題担当の一人、kamipoです。 今回はISUCON5の予選問題がどういう問題だったのか、振り返ってみましょう! 予選出題「ISUxi」今回の予選の出題におけるメイントピックは「N+1問題」でした。この問題にうまく対処できたかどうかが結果に大きく影響したと思います。また、ISUxiではN+1問題含め制限時間内には対処しきれないぐらい多くの問題が「/」ページに詰め込まれていたので、これらの問題への優先順位付けや着実に対処できるかも重要でした。というわけで、「/」ページのボトルネックについて解説することで予選の振り返りとしたいと思います。 N+1「/」ページではis_friend?とget_userの大量の呼び出しがありました。これらはuser_idに紐付くデータなのでSQLJOINすることで呼び出しを無くすことができます。もしくは、usersテーブルの内容を変更する機能

    ISUCON5 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON5予選に参加して2位で予選通過しました - blog.nomadscafe.jp

    ISUCON5 の予選にメルカリのインフラ系エンジニアで結成したチーム「GoBold」で参加して、無事2位で通過しました。チームのメンバーは、@cubicdaiya、@shmorimo、@kazeburoの3人で、普段から横にならんで座って、メルカリのパフォーマンス改善やサーバ環境の整備に携わっています。 今回の予選問題、ずいぶん盛ってきたなーというのが最初の印象。モリスさんも予選問題を選のようにしたいと言っていたし、その通りになっていました。マシンの性能に対しての扱うデータ量もメモリに乗り切らないであろうスレスレのラインでkamipoさんの調整も神だなと思いました。おかげでやることが満載だし、素晴らしい問題でした。運営の941さんも含め当にお疲れさまでした。選もよろしくお願いします。 チームのメンバーのblog ISUCON5予選 2位で通過しました - 考える人、コードを書く人

  • ISUCON5予選を全体1位で通過しました - 酒日記 はてな支店

    ISUCON5 の予選1日目にチーム「fujiwara組」(@fujiwara, @songmu, @sugyan) として参加して、全体通して1位のスコアで通過しました。 isucon.net 今回は ISUCON 1 の時の優勝チームを再結成という形になったわけですが、最初はISUCON 4の時と同じ社内のチームででようかと思ってたんですよね。ところが昨年優勝チームだった「LINE選抜 生ハム原木」が今回参戦できないということで、sugyanがチームどうしよう、と困っていたのでつい…*1 初代fujiwara組を再結成しよう— fujiwara (@fujiwara) 2015, 5月 27 準備 今回はOSは Ubuntu(バージョン非公開)なのが事前にレギュレーションで公開されていたので(前年まではCentOS, Amazon LinuxなどのRedHat系ディストリビューションで

    ISUCON5予選を全体1位で通過しました - 酒日記 はてな支店