タグ

さくらインターネットに関するakaboのブックマーク (3)

  • crawler.jp - もうPlagger 0.7.10が…

    やっとインストールができたと思いきや、もう次のバージョンがリリースされています。 さすが早いっす! 素直にsubversionのリポジトリからチェックアウトすればいいんですが、subversionの環境を作っていなかったので、CPANでアップデートすることにしました。CPANを利用する場合、今回からTest::Perl::Criticが必要になります。さくらインターネットの環境にこれをインストールしようとすると、testでコケてしましたが、force installで大丈夫でした。 具体的には、こんな手順になると思います。 % perl -MCPAN -e shell cpan shell -- CPAN exploration and modules installation (v1.87) ReadLine support enabled cpan> force install Tes

    akabo
    akabo 2006/10/16
    ふむふむ。都度都度対応考えないといかんねぇ
  • crawler.jp - Plaggerをインストール@さくらインターネット

    「まるごとPerl!」を買ってきたので、これを機に念願のPlaggerを使ってみることにしました。ぜんぜん詳しくないんですが、Plaggerを使うと、これまで自前のスクリプトでスクレイピングしていたネタが簡単に収集できそうです。これはすごい! で、早速さくらインターネットのレンタルサーバ環境にインストールしようとしたんですけど、ものすごくはまってしまって、もう調べまくり。なんとかインストールはできたものの、朝になってしまいました。。。せっかくなので記念にメモを残しておきます。やたら無駄に長いです。 まずは、CPANシェルがちゃんと使えないとダメです。 CPANシェルの設定方法はこちらのエントリーをご覧ください。 http://www.crawler.jp/archives/000278.html あと、これを忘れずに。 setenv PERL5LIB $HOME/perl/lib:$H

    akabo
    akabo 2006/10/16
    きょうこそは・・・2
  • crawler.jp - さくらインターネットのサーバ上の自分のホームディレクトリにCPANのモジュールをインストールする

    長いタイトルのエントリーですが、内容も無駄に長いっす。 いまさらですが、このブログはさくらインターネットのホスティングサービスを利用しているので、当然root権限などあるわけがなく、CPANのモジュールを利用したくてもインストールができません。 そこで、CPANシェルの設定を変更して、CPANモジュールを自分のホームディレクトリ配下にインストールするようにします。 それでは始めませう。 初期状態では、設定ファイルが定義されていないため、CPANシェルを初めて起動すると、いろいろ聞かれました。 %perl -MCPAN -e shell /home/xxxxxxxx/.cpan/CPAN/MyConfig.pm initialized. CPAN is the world-wide archive of perl resources. It consists of about 100 si

    akabo
    akabo 2006/10/16
    今日こそは・・・
  • 1